シャワー浴びながら作ってみた(o^^o)水辺で楽しむタティングレース、I dayレッスン
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、広がるフラワータイル
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、ブリッジレシピ(o^^o)
自由が丘Aphyuさんでフラワータイルの1dayレッスン
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、世界を広げるテキトー?
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、桜からカーネーションへ
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、さくらとカーネーション
自由が丘Aphyuさんでタティングレースレッスン、好きこそものの上手なれ^_^
日曜日の自由が丘Aphyuさんで1dayDayタティングレースレッスン、クルーニーリーフとさくら
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、自由が丘ばら園^o^
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、五人囃子とハート(^O^)
1dayレッスンからの、応用作品例〜(^O^)
1dayレッスンはクルーニーリーフとさくら(^O^)
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、ローズがいっぱい〜(^ ^)
自由がAphyuさんの近所でタティングレースのレッスン、初めての新年(^o^)
タティング・クロッシェ・トルコのイーネオヤなどレース編みメインに、あれこれ手遊びと、こっそりゲームとかアニメとか漫画とかスチームパンクとか、日々ぼちぼち。
ぼちぼち、お買い物記録です。 ************* 今回は、必要なものしか無い感じですがー。 テープのり、キーホルダーステーション、ファスナー、虫取り網の4つ。 テープのりは、以前 http://eastwind.sblo.jp/article/191374534.htm…
ボトルカバー 第2弾 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 昨日今日とお天気急激に変化!!雷雨でビックリです被害無いと良いのですが 夏は、これか…
薔薇窓ドイリー8段目は、ぐるぐるターンで進めてみています。大きく空けた空間から、いっきに密度を高めるコントラストも好き★あとロングチェインは、こうやって複数箇所で固定すると、良い感じに安定してくれるの..
こんばんは 先月末、ダンナちゃんの単身赴任先である新潟に行ってきました前回行ったのが4月末だったので2ヶ月ぶりですね blancrhino579.hatenablog.com 前回行った時のブログを貼ろうとしたら、全部で⑤まであったので①だけにしておきます 今回は前回はまだ早すぎてできなかったコタツの片付けと寝具の入れ替えがメイン仕事2ヶ月前には夜はコタツ付けてたんだなぁ…… とりあえず11:00前に新潟駅に到着ランチをどこで食べようか迷いに迷って、1年ぶりの大好きなお店に行ってきました パンのカブト 1年前は駅からタクシーで行ったけど、今回はバスで行ってみました ここに行く理由はただ一つ こ…
マクラメキットを応用しました タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです メルヘンアートさんのアウトドアコードを何種類か購入していたのでアウトドアコー…
こんばんは ダンナちゃんの単身赴任先に行ってきたはなしの続きです ダンナちゃんが単身赴任になって6年になりますが、今回初めてダンナちゃんがいない間に家に上がり込んで一人で泊まってきました ちょうどダンナちゃんが出張になっちゃって、私も他に都合のいい日がなかったのでね 別に悪いことをしているわけではないのに、人の家に勝手に入ってるみたいでちょっとドキドキしたよね で、どうせならもう一つ初めてのことにチャレンジしようと思って、夕飯はひとり呑みに行っちゃいました ずっと行ってみたかった「鳥専門店 せきとり」新潟駅前店です 念のため予約して行ったところ、サラリーマン風のおじさまとお兄さんでほぼ満席でし…
ぼちぼち、お買い物記録です。 ************* どこかのネット記事で、エレコムさんで、電池式の充電器を出したという話を見まして。 防災や緊急時用に、購入しました。 電池式のは既に1つは持ってはいるのですけどね。 http://east…
昨年はスカーフに縁編みをしました。そのときのスカーフはグリーン 今回はスカーフではなくストール正方形ではなく長方形になるので短い辺の部分に縁編みをしようと…
ナナイロタティング教室にようこそこのブログは教室でのレッスンレポートを順次紹介しています。 lesson!》№193前回の課題を仕上げて来ていただきました。こ…
マクラメキットを応用しました タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです メルヘンアートさんのアウトドアコードを何種類か購入していたのでアウトドアコー…
ぼちぼち、お買い物記録です。 ************* 今回は、必要なものしか無い感じですがー。 テープのり、キーホルダーステーション、ファスナー、虫取り網の4つ。 テープのりは、以前 http://eastwind.sblo.jp/article/191374534.htm…
繊細さんの日記です。今まで生きづらかった私が、今は静かに穏やかに生きている秘訣。好きなものだけで生きていく。そんな私の好きなものの備忘録。日々の思ったこと学んだことなどを綴っています。
『ゆったり 編んだり するブログ 3』から戻ってきました。 レース講師 blanc-rhino のブログです。主にタティングレースをやってます。 レース以外のことも多めです。 よろしくお願いします。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)