最近ステンドグラスを始めました。 ガラスのきれいさにすっかりハマってしまいました。。 皆さんの自慢の作品を見せてください!
1位〜100位
昨日の記事で書いていた、カバーステッチでピコ繋ぎって、果たしてできるのだろうかという疑問。一晩明けて、いざ尋常に勝負! いたしましたのことですよ。※ここで言うカバーステッチとは、スプリットリングなどを..
色は良いけど毛糸が太すぎやんなー!裏が八千代さんの中細(廃盤)、手前が現行のダイソー中細です。引き揃えてるのはリユース撚糸。チョコミントっぽくてほんと色はね…バッチリなんだけど。あんまり伸縮性も無いので、これ以上針を下げるのもいまいちだし糸を変える方がいいかなぁ。まぁ、解きます。...
今日は、お天気も良く、暑かったです。 仕事で夕方郵便局へ歩いて行っているのですが、 日差しが凄かったので、帽子をかぶって行きました。 …意味が無いのではないかと思う位、眩しかったです。 目の前を、事務員さんと思われる人が歩いています。 彼女も郵便局へ行っています。 いつも見る人なので、間違いありません。 日傘をさして、影が涼しそうでした。 帽子では間に合いません。 日傘です。 私も日傘を…
先日の研修のレポートを支店長に提出していました。 支店長からコメントを頂いて、それを読んだ上で 人事企画課へ送るように、研修の時に言われていました。 人事へ届かなくてはならない日付は、5月25日です。 19日に本店から用紙が届き、午前中にレポートを書き、 支店長に提出していましたが、 支店長も忙しく、なかなか返ってきませんでした。 今日も、私のデスクには返ってきませんでした。 社内メール便で…
シャッターを閉めて戻ってくると、 S課長(女性)から呼ばれました。 19日に支店長に提出した研修のレポートですが、 責任者の印鑑を押していただく欄があったという事で、 支店長の前にS課長に提出する必要があった、との事でした。 そして、支店長のコメントが書かれたレポートを返して頂きました。 先日の人事企画課宛ての封筒は、私のレポートではなかったようです。 となると、育休明けで出勤されるようになっ…
ようやくワクチン3回目副反応から復活の模様です。 『コロナワクチン3回目 』今日は昨日までの雨・曇天と違って良い天気 そして、丁度良い気温で気持…
この程度で…と思われる方もいらっしゃるかと思いますが私は大変、喜ばしく思いましたので…昨夜から醤油差しを冷蔵庫の棚から落とし蓋が斜めとなり醤油を補充したくても蓋が取り出せなくなる<蓋が斜めになっているのが分かりますか?>OILを瓶の口に塗ったりぬるま湯につけたりドライヤーで乾燥させたりびくともしません液漏れもしない、賢い子なんで今まで通り使いたい万策つき…今朝のことふとネットにヒントが載っていないかと検索してみる「醤油さしのガラス蓋が取れない」と検索すると213万件も…↑の通りやってみました何と、あれほど苦労したのに1分もかからず蓋はポトッと下に落ちてくれました♪困った時何でも相談できますインターネット恐るべしと感じた一瞬プチプチ…ハッピー
ほぼ刺繍ビギナーが、フランス刺繍に挑戦する〜フェリシモキットその44
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号2』を、進めていきます。 応用…
ムーンストーンの「小さな輝き」ですが、編み始めてみると気になる箇所が出てきました。それで、また少しずつ変えて試し編みです。試してみても、結局また迷ってしま...
おでかけ~~ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 先週ちょっとしたきっかけでお出かけしてきましたまずは・・・築地本願寺 築地本願寺…
ほぼ刺繍ビギナーが、フランス刺繍に挑戦する〜フェリシモキットその45
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号2』を、進めていきます。 応用…
タティングレースのユーチュバー♪maimaiです。こんにちは☀️ きのうはー♪糸買ってきました♡クラッシックグリーンダスティみんとモカブラウンヴィンテージロー…
@hakona.7 さんより入荷いたしましたアクセサリー多数です可愛いーワンポイントに是非是非是非皆様いらしてくださいねぜひぜひお気に入りを見つけてくださいま…
熱田神宮末社に行ってきました(^-^)お猫様、鎮座でも、野良猫に餌を与え...
この投稿をInstagramで見る 「たろたろ」兼「山ちゃんたまご」(@tarotaro_tatting)がシェアした投稿
週末は、こちらを先に タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです プラコードのバック・・・手が痛いです!! なので。。。こちらのコットンラ…
わくわくマルシェ @wakuwakumarche.komaki の時にあずま...
この投稿をInstagramで見る 「たろたろ」兼「山ちゃんたまご」(@tarotaro_tatting)がシェアした投稿
2年前に日常使いのピアスとして つくった「小さな輝き」と「きらめき」。日常に使っていただけるようにと考えたピアスです。ということで、これから毎月 誕生石を...
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナナイロタティング教室にようこそ lesson!》№89 ブロ…
お久しぶりの なないろマルシェ @nanamaru.amashi に、遊びに行ってき...
この投稿をInstagramで見る 「たろたろ」兼「山ちゃんたまご」(@tarotaro_tatting)がシェアした投稿
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナナイロタティング教室にようこそ lesson!》№118 春…
川口リリア 展示ホール CatLovers market5月22日18時まで久し...
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@itoneko.shop)がシェアした投稿
タティングレースのユーチュバー♪maimaiです。こんにちは☀️ 前々回の記事で書いた「自分の利益」って何でしょう。そもそもで、偽物を買ってしまったということ…
表面と裏面をリユース撚糸・合糸と引き揃えた大玉毛糸のおざぶ完成です。ラメは写らない…orz6枚重ねなんですが、大玉毛糸を使ったのは3.8枚といったところ。残りはメランジを引っ張り出してきて埋めました。そしてラス1枚のおざぶも裏は一部スパンコールヤーンのリユース合糸を引き揃えて、1本使い切りました。表側はアクリル並太ネイビーとカラフルヤーンのキャンディジュエリーです。...
View this post on Instagram A post shared by limy (@limy_handmade_works)自分で制作したレースをサンプラーに仕立てました。貼り箱のワークショップに今年から通っていました。こういうサンプラーが作りたかったからです♪...
皆さんお元気ですか?今日はお天気も良く、気温も程よく過ごしやすかったです🍀そういえば夕方ゲリラ豪雨っぽい雨がちらりと降っておりました。外でのお仕事の方はお疲…
すっかりブログ更新が滞っておりました。最近はInstagramやTwitterへスマホからサクッと投稿してそれで終わってしまっていることが多いです^^; しか…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
最近ステンドグラスを始めました。 ガラスのきれいさにすっかりハマってしまいました。。 皆さんの自慢の作品を見せてください!
フェリシモの「やわらかなぬくもりを大きくつないで」かぎ針編みお花モチーフを作り始めました。 このキットを使って作品を作っている方、作品を完成させた方、作った作品をアップしてみませんか? 制作途中の方も、完成させた方も気軽にアップしてくださいね♪ みんなで一緒に楽しみましょう('-^*)☆
クレイジーキルトに関すること。
羊毛フェルトでスイーツを作られている方といろんな情報交換が出来たらいいなと思います♪ 作品紹介、イベント情報、制作日記、何でも構いません☆
手作り商品の紹介、お買得生地や雑貨のご紹介をどんどんトラバしてください!ハンドメイドに関することなら何でもOKです☆
あなたはどんなクラフトパンチを持ってますか? かわいいパンチの画像見せてください。クラフトパンチにハマってる方、トラックバックしてください。使えるパンチアイディアの記事もお願いします。
洋裁・布小物・雑貨・リメイクなど手作り熱が出ている人たち集合〜♪ 作品を見せ合いましょう^^
ミサンガに関することなら何でもOK! ミサンガを作った人、買った人、欲しい人。(●´∀`)ノミサンガ好き集まれ〜〜!
あなたのオリジナルのデザイン雑貨を製作販売している方、販売方法(お店、オークションなど)、作品のジャンルは問いません、情報交換しませんか?
グラニーバックを作るのが大好き いろいろな形のグラニーバックを みんなで見せあいっこしましょう!!!