茶系の原毛を使ったバッグと自由気ままに色を乗せて楽しんだバッグ。#北海道#十勝#池田町#...
ゴットランドのクリクリを生かしたフェルトバッグ2つ。羊毛は面白い#北海道#十勝#池田町...
セーターの袖を編みつつ、ルバーブパイを焼く。焼き上がりが気になる猫。昨日は長男の試合で...
ジャコブとロムニーをブレンドして紡ぎました。電動カーダーの中古を探しています。情報いた...
バッツを三つ編みにしてくるくる。つまらなそうにしている猫。#十勝#池田町 #北海道 #...
石田さんのクリクリ可愛いフライス、ボーヤファームの真っ白で綺麗な羊毛、舌をしまい忘れた猫。...
夏もきていないのに、着々と冬の準備。#道産羊毛 #wool #手編み#手紡ぎ#天然素材 ...
注文頂いた毛糸と明日スピナーズファームタナカさんに納品する毛糸とバッグ。#手紡ぎ #手紡...
先日つくったフェルトのがま口をつけました。円いのはうらが白くなってしまったので、チクチク...
靴下2足同時編み
初めてのフェルトと藍染の段染めと絞りコースターとがま口かファスナーつけてポーチになる予定...
ミニスピナープロが届きましたゼブラウッドにして正解大満足の宝物。#ハンセンクラフツ ...
腹巻き帽子普通に編むだけではつまらないので一工夫。表を見せるか裏を見せるかで少し表情もか...
単糸で編む
大判ストールにポケットを付けてコート風。ポケット口にフリンジつけました。裏返すと、ポケッ...
医療用手作り防護服の寄付募集~医療現場と製作ボランティアの方を繋ぐサイトの拡散をお願いいたします
防護服が欲しい病院の方はご連絡ください
防護服を作る方が少しずつ増えていますがまだまだ大幅に不足しています
防具服の作り方をYouTubeにアップしました
防護服作成ご協力のお願い
「毛糸だま」に私の作品が掲載されました
ハック織りのカーディガンがいっぱい
パッチワーク風のセーター
2019年手芸部門学習会「倍幅二重織り」開催のご案内
先週から令和の教室がスタートです
平成最後の各クラス
サラ・ブライトマンのコンサートに行ってきました
授業参観用のロングジャケット
豊田産業技術記念館ワークショップ
下呂で教室を開講されたOさんの生徒数が13人になりました
窓の外は結構な雪ですがぬくぬくとコーディガン?用生地を織っておりますシルクの糸がポ...
お部屋に飾ろうと色々な手法を試して仕上がった綿麻の作品今日はお天気も良いので暖かな光を...
素敵なプレゼントをいただいたので映しちゃいましたアレ、これはなんだろう?チョコレート...
今年も宜しくお願い致します先日歯医者さんの診療後某大学構内をプチ散歩足元が凍って...
今年のお教室は早目に終わりましたが私は二重織りの復習年を越さないで一枚織り上がりました...
コロナウィルスには湿度も重要だそうで湿度が測れる温度計を購入ちょっと低めなので加湿に...
アトリエサンクはコロナウィルス感染症予防の為しばらく不定休となります今週は明日午後以外お...
今回はちょっと複雑な柄にチャレンジ 優しげなベージュのメリノウールを緯糸に選びました...
カシミヤのマフラーが織り上がりました男性用に少し細め縮絨して風合いを楽しむ予定です...
紺色とリクエストがあり楽しく糸選びサクサク楽しく織り上がって予定より早く織り上がってし...
寒くなりましたね寒いからコロナ対策でなかなか窓を開けられないので忘れていた換気扇を...
これから活躍しそうなキッドモヘアのマフラーが仕上がりましたキッドモヘアはチクチクが苦手...
カシミヤ祭り丁寧に優しく織り上げました#cashimir#カシミヤストール
急に寒くなってまいりましたマフラーが恋しい季節ももうすぐですコロナウイルス感染...
カシミヤの渋系セットを色見本で購入なかなかエレガント#カシミヤ
ドキュメンタリー映像作品「国産ウールの行方」
WAVER weaverBLANKET展
ギャラリーカフェnunoWAVERweaver個展BLANKET展
糸紡ぎ#個展 #blanket展にて
四季の色を織るそんなイメージ織り3部作春 秋 冬冬バージョン草木染めの色...
織り3部作春 秋 冬 雪春バージョン草木染めの色シックに草木柄いただく色は...
四季の色を織るそんなイメージ織り3部作春夏冬番外編雪の日この4部作は経糸...
ステキなブースにうっとりリアルオーガニック・ナチュラルフェア#たねのしずく研究...
nunoさんへ個展初日迎えることができましたありがとうございますありがたいこと...
メリノ毛糸黄檗 藍の生葉手紡ぎ毛糸蓬黄檗背高泡立草
BLANKET展手織りブランケットショール手織り小物草木染めお洋服草木染めショー...
まもなく織り上がります雨の音を聞きながら織っています天から地上に降る藍の水色...
麻を績み麻を織るずっと伺いたいなぁって思っていたら叶いました!(たまには波が小さい...
藍染はじめ@益久染織研究所 さんで以前購入させていただいた自然綿手紡ぎ糸このタ...
#1年越しのワタ紡ぎワークショップの講師を務めさせていただきますます4月29日10時よ...
桜染めワークショップ*2025
薄い、軽い、じゃらじゃらしない。すおう染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】
薄い、軽い、じゃらじゃらしない。きはだ染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】軽い、じゃらじゃらしない。すおう染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】
薄い、軽い、じゃらじゃらしない。ログウッド染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】
用途は無限大。きはだ染め革のスマホショルダーバッグ【tottu/とっつ】
ドシェメアルトゥ絨毯の色の理由
アトリエYARNさんのアソートパックが届きました🎁
悩ましい仕立ての着物
11月28日 The Sound of Music 60年!
11月19日 晩秋の墓苑でマユミとガマズミ
和の伝統「染め物」歴史や染色技法の種類、自分でできる染め物体験
その心地良さと温かさに夫も驚いた3重ガーゼパジャマ
11月7日 雑草もステキな草木染めに
滋賀県立美術館 志村ふくみ展に行きました。
夏休みの自由研究2024 番外編:藍の生葉染め体験
寒 暖
ラティス付けと少し太ったかも
編み物 手編みのハンカチ
初めてのケイキサイズ*カットしました
夏野菜 バッグの底〜
リメイクして楽しむ♪
令和7年4月26日(土)
ばたばたしてました
【新作出品】母の日ギフトにおすすめ!メッセージ入りのメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
ハンドメイド ミニチュアフラワーのクリスマスローズ作りました。山野草を作りたいのですが・・
チューリップと
ネイルキャップのぷぷと包帯大好き
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」その2
パッチワーク講習会(ダブルスターの巾着)
北欧風フラワーブルーム(ブラック)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪