最近ちょっと運動しています+昨日は高機のワークショップ・どの織り機を選ぶか迷いまくり中でした!!
1日前
建築現場の屋上には吹き流しがついているんですね+東京Aさん・圧巻の布ぞうりワークショップです!!
2日前
ペンギンのペンケースがとてもかわいい♡♡+「手織り大全」のカード織りのアルファベットコースター!
3日前
「谷川俊太郎さん、ありがとう。」展を見ました+カード織りのワークショップ・2種類を織っていただく
4日前
毎年恒例恵比寿駅前盆踊りの準備が始まっていますね!!+ブンデンローゼンゴンの小物入れいろいろです
5日前
大相撲名古屋場所始まりました―!!+ブンデンローゼンゴンの小物入れ、たくさんできそうですよね!!
6日前
これってプリザーブドフラワーなのでしょうか??+ブンデンローゼンゴン・4種類の模様を織っています
7日前
この桃ってちりめん細工っていうのかな?+ブンデンローゼンゴン・画像の角度がどうしても直らない・・
8日前
久しぶりの落雷・あっという間に暗くなりますよね+ブンデンローゼンゴンで小花柄・この後ポーチ仕立て
9日前
一人で外でランチするのってコロナ前以来かものまいにちパスタ+裂き織りの吉野織りポシェットです!!
10日前
暑い昼間、覚悟を持って出かけました!!シカモ?+もうひとつ矢羽模様プラス畝織りの裂き織りマット!
11日前
ふれあい水辺広場のカシワバアジサイもすっかり様変わりです+矢羽模様とレンガ織りの裂き織りポーチ!
12日前
近くで見かけた七夕飾り・本格的に夏ですね!!+いろんな模様を折り込んだウールマフラーが面白いです
13日前
「国宝」吉田修一氏の原作上下巻を楽天ブックスで買いました+ケーブル織りのマフラーは久しぶりです
14日前
ゆうちょオリジナル バリィさん貯金箱をいただきました!!+2枚の布でたっぷりかわいいマーガレット
◆ あと少しで織り終わります……◆
1日前
◆ 昨日も自宅レッスンで……◆
2日前
◆ 自宅レッスン……楽しんで織っています◆
3日前
◆ 次の裂き織りはこんな感じです……◆
4日前
◆ 昨日は手織り教室でした……◆
5日前
◆ 今織っている布は……◆
6日前
◆ マイバッグの内袋を新しくしました……◆
7日前
◆ マイバッグの補修をすることに……◆
8日前
◆ 織り始めました……◆
9日前
◆ 綜絖通しをしています……◆
10日前
◆ 巻き取り整経が終わりました……◆
11日前
◆ 経糸を大管に巻き取りました……◆
12日前
◆ 次の経糸は黒で……◆
13日前
◆ 裂き布準備はこれくらいにして……◆
14日前
◆ ふた付きスマホポーチの復習……◆
1日前
メリーの内側できました。
2日前
メリーというバッグを作ります
3日前
結んで作る籠バッグが完成!!
4日前
ナスのおやき作りをしました
5日前
つづれ織りキットは今夜から販売します
8日前
糸~巻き巻き
9日前
つづれ織りキットのレシピは10ページ
10日前
つづれ織りのキットデザインがようやく決まりました。
11日前
修正したい部分があってキット用のつづれ織りを続けています。
12日前
受講のきっかけは、織るだけでなく小物や巻物・服つくりへの発展性を気に入った
15日前
織図を確認しながら 配色を変えてラーヌ織りをもう一枚
16日前
幾何学模様を織る
17日前
はつり織で花のようなものを織りました
18日前
千鳥格子の模様が見えてくると楽しくて
19日前
受講生さんの作品紹介「数を織ると確実にうまくなっているのが分かって励みになりました」
【レッスンレポ】輪織りワンデーは扱いにくい素材の攻略方法伝授して、2つの課題が一気に完成だ〜!
1日前
【レッスンレポ】予想外の滝汗墓参&灰除去ヘトヘトで、午後から染めレッスンは綺麗なグラデ出現だ〜!
2日前
早めのお天気回復で早朝墓参りに出発!遊んでほしいモカちゃんと約束し、午後から染めレッスンだ〜!
3日前
ぽっかり予定空いた1日は、バッグの裏地縫製サクッと済ませ、可愛く具現化してサンプル完成だ〜!
4日前
バレー大会後の恒例行事、動画編集はアナリスト気分。チームの世代交代進めるために席を譲るよ〜!
5日前
チームの垣根を越えて団結し、格上チーム撃破に手応えあり!見事入賞してバレー馬鹿はやめられない〜!
6日前
快適温度キープを願い、ドンピシャサイズのデスクマット設置して、糸始末一気に進め時間短縮だ〜!
7日前
【レッスンレポ】涼しいアトリエでステッチワーク開始!推しのためなら難しい作業も頑張れるよ〜!
8日前
猛暑一転ひんやり空気にびっくりで、オンライン勉強会はスパルタ即実践で、うたちゃんの歴史発表だ〜!
9日前
【レッスンレポ】八王子仲良し2人輪織りバッグ仕上げ突入し、カギ針編みに手こずりつつ無事完成だ〜!
10日前
【レッスンレポ】国分寺で追加レッスン大物苧麻バッグが見事完成し、家族の思い出にご一緒素敵だわ〜!
11日前
丸一日検診デイは、食生活見直してお褒めの言葉いただき超安堵。早期発見半径1kg圏内で安心だ〜!
12日前
背中がつって激痛悶絶!体を休めつつおりりん量産して、モカちゃんと一緒に涼しい場所探しましょ!
13日前
突然の雷鳴でいよいよ梅雨明け?エアコン修理でパーツ交換で一安心し、娘と一緒に昼飲みだ〜!
14日前
リモコン新調エアコン快適アトリエで、手織り地が3度目生まれ変わりでトートバッグに変身だ〜!
7日前
万博2025訪問記10 UAE館
14日前
万博2025訪問記9 トルコ館
25日前
万博2025訪問記8 ポルトガル館
万博2025訪問記7 ベトナム館
万博2025訪問記6 トルクメニスタン
万博2025訪問記5 コモンズA
万博2025訪問記4 ギニアビサウ
万博2025訪問記 3 フランス館
万博2025訪問記 2 フリウリヴェネツィアジュリア州
万博2025訪問記 1
バーズアイ模様のヨガマットケース
星本愛鈴さんがAJCクリエイターズコンテストにて佳作を受賞されました
新刊『小さな織り機でできる手織りの模様パターン200』で使う糸のお話
枚方教室はサークル咲きおりクラブへ
みんなの暖っかマフラー大公開!
ミニミニがまぐちポーチと筬通しの続き
今日からポスコレ×涼を感じる小物展が始まりました。
出展のお知らせと織りの続き。
今月のアンテナショップが終了しました。
今日からアンテナショップが始まりました。
出展のお知らせと七夕のこと
出展のお知らせと機かけ
ポスコレ×涼を感じる小物展が終了しました。
ポスコレ×涼を感じる小物展は明日までです。
涼を感じる小物展に出展中の作品のこと。 ~コースター~
涼を感じる小物展に展示中の作品 ~なだらかな織り模様で織った小物~
涼を感じる小物展の作品を少し追加や入れ替えをしました。
ポスコレ2日目です。
今日からポスコレ×涼を感じる小物展が始まりました。
明日からイベントが始まります。
2日前
Google からメールが来ました
5日前
毎日歩いてます
13日前
誰が見ても可愛いと思う!
14日前
受付中 織りは奥が深い!ワッフル織りの体験レッスン
15日前
布巾ってどんなものを使っていますか?
16日前
久しぶりの羊毛染め
17日前
ストールの房の長さ
18日前
お参りは気持ちいいですね
19日前
まだ紫陽花が綺麗でした!
22日前
竹糸を使って織り始めました
29日前
松葉の酵素ジュース作りました
自慢したくなっちゃう♪オリジナルハンカチ、織ってみませんか?
泥染めで作るエコバッグ、ストール染めワークショップ開催します
お朔日参りに行ってきました
聖なる木で染めてみませんか? ログウッド染め
〈時々19〉ひなぎこさんのクラックル織、久しぶりのベスト、ずしっと4.9kg
〈時々18〉足掛け3年になってしまう10m、雪景色、初めての手袋
〈時々17〉枷掛け台快適(^▽^)/、タビー糸で遊んだ
〈時々16〉枷掛け台磨いた、座車買いたい、ゴーストな近影
〈時々15〉今シーズン編んだもの、孫の手、肌寒い日
〈時々14〉20期の申告巡航完了、チェンソー買った
〈時々13〉桜が咲いた、猫は太った
〈時々12〉かご編み全部解いてちょい後悔、バーズアイ何を作る?。
〈時々11〉1月の様子 ー 青い帽子・除雪・腰痛 ‐
〈時々10〉たどり着いた(⌒∇⌒)イヤホン迷子
〈時々9〉1枚目、初雪、広辞苑
〈時々8〉経糸が掛った織り機はきれい
〈時々7〉初雪、紅葉、織り機、ポテフカ黒いの
〈時々6〉ライラック祭り、キャットニップ祭り
〈時々5〉伝統柄2、間もなく袖ぐり、桜のつぼみ
京都新聞文化センター様でのレッスンについて
東京でのワークショップご参加ありがとうございました
3月29.30日東京神田で作品展とワークショップ開催
4月よりラグ制作教室を開講します!
2024年2月のレッスン空席情報
2024年1月のパンチニードルレッスン
12月のパンチニードル教室、空席情報
パンチニードルレッスンの空席情報
8月のパンチニードル教室空席日のお知らせ
パンチニードルで文字を描こう!
2023年6月のレッスン空席情報です
5月のご予約いただけます
ご来場ありがとうございました!
4月3日から7日まで京都新聞本社ビル2階ロビーギャラリーにて作品展開催
4月のパンチニードル教室空席情報
しばらくお休みします
タテ2重組織(相補組織;仮称)から1本抜くと
組が本になって相補組織(仮称)に
『The Primary Structures of Fabrics』を読み解く 2
『The Primary Structures of Fabrics』を読み解く 1
『The Primary Structures of Fabrics』は 何が書いてある本?
書籍「もようを織る」 小林桂子著
書籍;もようを織るのブロックデザインと A Handweaver's Pattern Book と
時が過ぎて
書籍;ちいさな織機でちいさなおしゃれこもの
Gagnefkrusのサンプル織
憧れのハニコム Gagnefkrus
草木で染めた色、色、色
手織のリズム
梅の花が咲いて
窓の外は結構な雪ですがぬくぬくとコーディガン?用生地を織っておりますシルクの糸がポ...
お部屋に飾ろうと色々な手法を試して仕上がった綿麻の作品今日はお天気も良いので暖かな光を...
素敵なプレゼントをいただいたので映しちゃいましたアレ、これはなんだろう?チョコレート...
今年も宜しくお願い致します先日歯医者さんの診療後某大学構内をプチ散歩足元が凍って...
今年のお教室は早目に終わりましたが私は二重織りの復習年を越さないで一枚織り上がりました...
コロナウィルスには湿度も重要だそうで湿度が測れる温度計を購入ちょっと低めなので加湿に...
アトリエサンクはコロナウィルス感染症予防の為しばらく不定休となります今週は明日午後以外お...
今回はちょっと複雑な柄にチャレンジ 優しげなベージュのメリノウールを緯糸に選びました...
カシミヤのマフラーが織り上がりました男性用に少し細め縮絨して風合いを楽しむ予定です...
紺色とリクエストがあり楽しく糸選びサクサク楽しく織り上がって予定より早く織り上がってし...
寒くなりましたね寒いからコロナ対策でなかなか窓を開けられないので忘れていた換気扇を...
これから活躍しそうなキッドモヘアのマフラーが仕上がりましたキッドモヘアはチクチクが苦手...
カシミヤ祭り丁寧に優しく織り上げました#cashimir#カシミヤストール
急に寒くなってまいりましたマフラーが恋しい季節ももうすぐですコロナウイルス感染...
カシミヤの渋系セットを色見本で購入なかなかエレガント#カシミヤ
パッチワークキルト作品の展示の準備
ブライスと楽しむ手づくり時間♪ フェリシモおすすめキット4選【初心者OK・単品購入あり】
【制作中】ぬいぐるみのお布団セット、もうすぐ完成【minne★まあやぽっけ】
花と陶土と布と粘土‥‥
【着画】SM2 blue、しまむら、ハンドメイド♪A.P.C新作とSALE品も♪
ブロックの配色 / 洋ナシとマット
Lapana®︎クリスマス始動〜✨✨
関東梅雨明け*レッスンはクリスマス⁈
○△□
北欧風ブルーベリーテープやバースディラッピング♪
ネットオークションのこと 迷っていました
スマホショルダー バッグ作り〜
令和7年7月18日(金)
ワイヤーアクセサリーに挑戦する〜その3
材料1つ!レンチンで出来る!ナスのからし醤油&ケンタッキーレッドホットチキン 毎日ご飯