ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
手作りが好きすぎて、色々なジャンルの作品を作っている方。 布小物・編み物・羊毛フェルト・消しゴムはんこ・革アクセサリー等々 多趣味なハンドメイドをされている方、お気軽にTBして下さいね♪
かぎ針編みの編み込みのポーチ
ニットベスト再び~~!!
【教室の様子】バッグの糸を間違えた!
編み物 カバー的なモノ♪グラニー編み♪
【着画】リネンフレアキャミソール×ワイドパンツ
【教室の様子】暑いので家で編める物を
【エコアンダリヤで編む】夏にぴったりなキャスケット
待ち時間…編み物三昧♪
編み物と読書♪
アフガン編みのニットタオル 完成
中国の手芸屋さんから編み物キットが届きました。
【着画】かぎ針編みベスト×ワイドストレートジーンズ
ササワシ の帽子 編み直し
この暑さに>>>何故か円座
【趣味】ブレスレットとがま口に挑戦
今日も暑かったですね
キルティングを足しました
糸収納ポーチ、今日の作業
刺繍糸は三つ編み派
キルティングと蓋に苦戦
キルティングの準備と蓋の布カット
糸の収納に過去作品のソーイングポーチを活用
今日はずっとキルティング
並べてみてちょっと変更
ラティス布をカット
季節のミニキルトとラティスを付けます
今日は繋ぐ作業と寒いと思ったのに・・・
「ハニーコム」のパターン
フード付きケープコート&ワンピース
「バーアンドギース」と新入りロルバーン
ホビーショー2019に行きました②
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 今年初めてホビーショーに東京ビックサイトまで行きました。 今日はレポートの2つめです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
仕立て屋さん完成
連休スタート (^^)休みが取れた長男家族、娘家族と一緒に水族館やショッピングモールへ出かけたり、皆で食事をしたり、孫ちゃん4人も全員元気で、楽しく (忙しく!) 過ごしています ← 体力勝負 (^^;)ヘムスロイドスコーネの職業シリーズ、仕立て屋さんが完成しましたミシン、ボディ、アイロン・・・ 仕立ての道具に わくわくしながらのステッチでした全部で8人の職業シリーズ、一応 全員完成させるつもりでスタートですステッチハ...
ホビーショー2019に行きました①
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 今年初めてホビーショーに東京ビックサイトまで行きました。 何回かにわたってレポートしたいと
ビーズタティングで続く。
こっそり、ちゃっかり、 http://eastwind.sblo.jp/article/185811149.html の後も、ビーズタティング続いてました。 前回と同じ『素敵な手しごとビーズタティングのアクセサリー(sumie著)』より、 今回は、『野の花のピアス&ネックレス』。 ブレスレ…
図書館用バッグ完成
先月刺した 「at the library」 を使って図書館に行く時用のバッグが完成 (^o^)/ステッチの部分はポケットにしました最近ちょっとご無沙汰している図書館・・・見たい本があって調べてみたら、住んでる町の図書館にはなかったけど、お隣にはある~! とわかってバッグもできたし 早く行きたくなってきたーー図書館では 大きい写真集を借りることもあるので欲張って バッグも大きく作ってます (^^)今週末から始まる連休、娘が仕事の...
Puncetto Valsesiano再現、その4
youtubeさんに出てる、puncetto laceを再現しよーという、 http://eastwind.sblo.jp/article/185580287.html 無謀企画。 3分の2くらいまで進みましたー。 綺麗に編むというより、必死で先に進めてる感が← この経験が、また先に繋がると思って、毎段試…
「クラシックカー」 完成
無印のクッションカバーに刺していた、ミースさんの 「クラシックカー」 完成しました (^o^)「インド綿太番手平織りクッションカバー」 を使ってますザクザク刺しやすくて、楽しかった!日本ヴォーグ社 「ミース・ブロッホのクロスステッチ図案集」 からですクラシックカーが どれもかわいくて・・・ (^^)迷って迷って、黄色い幌がかわいい左上のベンツに決定インド綿がザックリすぎて、クラシックカーには合わない・・・? とも思...
再入荷 コッカーちゃんの端午の節句 トールペイント作家Moppy
Moppyオリジナルのトールペイント季節の飾り物シリーズです。コッカーちゃんの端午の節句のブラックタンの毛色を再入荷いたしました。ブラックの毛色にも対応で...
無印のカバーにステッチ
先日 インスタグラムをながめてたらフォローしている方が 無印良品のクッションカバーにフレメの 「木の上の鳥」 をステッチされていて「これは やってみたーい (^o^)/」 と、ミースさんの 「クラシックカー」 で挑戦していますこんな風にすぐに 「あっこれ!」 と手をつけるせいで肝心の 1番完成させたいものが なかなか仕上がらないわけですが・・・ (^^;)カバーは 「インド綿太番手平織りクッションカバー」消費税込みで499...
Strawberry Pinkeep
4月10日だというのに・・・ 雪ーーー!!まだ お花見してないんだけど 桜だいじょうぶかな・・・先日指した こちらのステッチ、綿の詰め具合が けっこう難しくて、何度もやり直して 一応 イチゴの形になりました (^o^)ぐるっと回転させながら見ると、なんか いびつなのよね・・・そして なかなかの存在感 (12cmくらい)もう少し 小さくして また作ってみたいですクリスマスツリーのオーナメントにするのも楽しいかも針を刺す...
クラシッククロスステッチ ③
週に1~2日ですが 仕事に復帰した娘と幼稚園が春休みだった孫ちゃん、まだ預けてない下の孫ちゃん・・・ここは 「おばあ」 の出番、というわけでがんばってますがステッチする時間がなかなかとれないよー (^^;)1日が早すぎる!!誰かが、何者かが、世界中の時計を早めているんじゃないか!? (被害妄想)と、そんな気すらしてくるこの早さは やっぱり年のせいかなクラシッククロスステッチ、ようやく3つめの図案が完成ですまん...
手づくりしよう:押し花のウェルカムボード
友人の結婚式用に、ウェルカムボードを作りました。 私はこれまでも友人のためにウェルカムボードを作ったことがあるのですが、 人柄や好きなものや色、結婚式会場の雰囲気やテーマによって全く違うものを作る
喉元過ぎれば何とやら
苺とウサギのステッチ
今日みたいに日本中で、みんなで、ひとつのことをドキドキして待つなんてそうそうないですよね「和」 が使われたのはちょっと意外だったけど、「令和」・・・ いい元号ですね (^^)時間が経つにつれて、どんどん 「いいなぁ」 と思えてくる!今回 初めて日本の古典からというのも うれしくなりますというより、今までずっと中国の古典だったんだ・・・ と初めて知った・・・万葉集のことも何でも、50年以上生きてるのに知らないこ...
2019年04月 (1件〜50件)