レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
Lapana®︎クリスマス始動〜✨✨
Kさんのハワイアンなミニソーイングケースが完成です✨✨
月曜日の楽しいハワイアンキルト講座❤️
月曜日の楽しいハワイアンキルト講座❤️
日曜日の楽しいハワイアンキルト講座では❣️
実はね…(←匂わせw)
Sさんのハワイアンなサークルポーチが完成です✨✨
午後レッスンの生徒さんへ〜❣️
木曜日のハワイアンキルト活動〜✨✨
Kさんのハワイアンなミニタペストリーが完成です✨✨
Sさんのハワイアンなクリスマスタペストリーが完成です✨✨
月曜日スタート❣️
☆完全復活☆
Yさんのハワイアンなミニタペストリーが完成です✨✨
Yさんのハワイアンなミニクリスマスタペストリーが完成です✨✨
人気で予約がとれないピッツェリア ペガソ &あるものを探しにダイソー・カインズ・セリアを探検
スタールビー
奈良町をじゃらんじゃらん ランチは中華処青天がおすすめ!美味しかったぁ~
シトリン・六角柱
【今日のコーデ】快適生活が復活した日♡
歯医者の治療が大変でした(T_T) &レモンが大好き過ぎてこうなりました
ブルーグリーンフローライト
8月誕生石・ペリドットのフラーレンペンダント
市役所って待ち時間長いなー(T_T) &可愛いベビーシュナウザー出会いました
テラヘルツ・スフィア
「窯変七宝」創作と失敗作
日本に着いて食べたものが美味しかったぁ スタバのスタッフさんの声掛けに癒やし
イベント詳細が公開・7/26(土)マルシェ
プライオリティ・パス Priority Pass で食事代を節約出来ました
【出店のご案内】7/26(土)マルシェ出店します
こんにちは 暑いって思って薄着して行ったら日陰は案外寒いよね。 わたしは天然の防寒肉を着けているので全然さむくはないのですが いまの気温くらいが一年中続いて欲しい。 汗をかくとわきとかまたとか気になっ
バックステッチにちょっと苦戦しましたが、Bell & Boo 完成です (^o^)/ やったー緊張したのは目と口元ほんの ちょっとの差で表情が違ってくるので 慎重に・・・バックステッチが入ると やっぱり 全然印象が違ってきますね口元、もうちょっと笑っててもよかったかな~ と思いつつもクロスステッチに重ねたバックステッチを ほどくのが・・・イヤ (^^;)そして 髪の毛に入っているステッチは 図案よりだいぶ本数を減らしましたまぁ、...
暑いーーーもう夏か!! みたいな暑さで、やろうと思っていた事が なかなか進みません夏野菜の苗を植える前に、土に石灰と腐葉土を混ぜたいんだけど・・・5月なのに この暑さ、外に出たくない~ (^^;)皆様も熱中症には気をつけてくださいねBellちゃんのバックステッチ、じわじわと進めていきますじょうろの持ち手の部分がちょっと難しくて やり直し3回目・・・ワンピースは柄の部分のステッチが終わって、かわいくなりました (^o...
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! だいぶ前なのですが
ドッキドキの3回目。 今回は、とうとうキットに付属のリングを使って、Shirtlaceデザインをやってみました。 どーん。 なんだか…難し過ぎました…orz 直径約1.9cmのサイズは、私には小さ過ぎ(´;ω;`) 糸を押さえたり、糸を絡めたり、小さい方が…
思ってたより早く、足りなかった糸が届きました (^o^)「Fiona & Edward」 の赤い糸やったー! と喜んで開けてみたら・・・赤というよりは~ どっちかというと茶色?うーん、もっと赤だと思ってた・・・ (^^;)そして すんごい ぐるんぐるんに巻いてあって ちょっとびっくりでした以前 マタルボン用に作った糸巻きが 久々に活躍糸巻きの柄をプリントした紙を厚紙に貼って、切って作ってます糸の色を見て 一瞬 どうしようかと思ったけ...
足りない糸が届くのを待つ間に 少し刺してみたくなりました今回は 初めてのシルクの糸なのです感触としては ふわふわ、スルスル、さらさら という感じ荒れた指先に引っかかる~ベイビーシナモンさんで揃わなかった色は ほかに取り扱ってるお店を探せずsewandso へ注文しましたsewandso と言えば・・・ (^^;)前回初めて注文した時は 待ってる間にあれこれ考えたなぁ今となっては恥ずかしい その時の記事はこちら ← 2017.6.8あれから...
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 オリジナルのスノードームづくり体験。 世田谷ものづくり学校で開催されているスノードーム
全部ほどいて再スタートした Bell & Boo 「I Grew These For You」もう少しでクロスステッチが終わるとこまできましたあとは ワンピースの柄の部分と、Bell ちゃんの瞳 (今は白目・・・(^^; )このままでも ふんわり優しくて いいなぁと思うんですでも 見本の写真を見れば、やっぱりバックステッチいるよね・・・ と思ったり・・・正直、ちょっとめんどくさい~ (^^;)来週 買い物に出かけるついでに 額も選びたいのでもう少し完成に...
はい、今度は両面テープ無しで、やりますたヨー。 手順と構造が分かれば、あとは手加減の方に意識が出来るので、前回みたいには挫けないで済みました( ・∀・;) 今回も、35mmのプラリング使用。 糸は、ダイソーレース糸♯40(ネイビー)と、OREN BAYAN♯…
以前、ご紹介しておりましたが http://eastwind.sblo.jp/article/185687330.html 糸ボタンの本をGETしておりまして。 体力と気力の余力を振り絞り、少しずつ、やってみたいデザインの解読をしておりました。 ひとまず、リングのボタン2つを、解読。 で、1つをやってみてたのですが。 どーにもこーにも、うまく進められず。 一緒に購入したキットの資材を使えば良かったのでしょうが。 いきなりは勿体無いなと、手…
こんにちは。 運動会が春にあるのでゴールデンウィークが終わったと思ったら すぐに運動会です。 春にイベントが多すぎる... さて、この間の素焼きのままのつまらない鉢は三つも買ったんだけど そのうちひと
こんにちは 急に暖かくなりました。 草を生やしっぱなしで気になってた所を片付けるには丁度よい気温です ある程度片付けましたら子供がインフルエンザになりました。 なぜーーー!!!今さら~ーー! さ
こんにちは だいぶブログを書いていませんでした。 色々やってたのですが、春からなにやら忙しくてバタバタしてました。 ここ最近のアツアツ写真はこちら。 ずっと狙っていたクリアスタンプを買ってきたよ。
連休最後にひいた風邪が治らず、鼻をかみすぎて鼓膜がピーピーと音をたてております (^^;) あーあ~そんな風邪っぴきですが、完成したバッグを持って図書館へ行ってきました!図書館は古い本があるのがうれしいですね欲しかった図案が載っている本は保存書庫から出してもらいました時々インスタグラムで見かけて、かわいい~と思っていたニッセのステッチですさっそくチクチク12cm の枠にぴったり収まる大きさでしたかわいい (^^) ...
http://eastwind.sblo.jp/article/185904758.html ていうわけで。 ようやく、 金具付けました。 すぐに作業する予定でしたが、お花のモチーフの部分が、なんだかふにゃふにゃと柔らかくて。 ちょっとキーピングスプレーしようとして、日が空いちゃ…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 今年初めてホビーショーに東京ビックサイトまで行きました。 今日はレポートの3つめです。
お休みだった方も、お仕事だった方も、10連休お疲れさまでした (^o^)/我が家も なんだかんだと けっこう出かけたので、日常が戻ってほっとしていますそして ほっとして疲れが出たのか風邪ひきました・・・ (^^;)昨年9月に取りかかって、その後 刺す布を間違えた事に気がついた、Bell & Boo の 「I Grew These For You」 (その時の記事はこちら)結局 あれ以来放置してました (心 折れたんだわね、きっと)で、再スタートしようと刺し...
令和もよろしくお願いします。よいGWをお過ごしください。ショッピングページはこちら→アメコカ州コッカ村にほんブログ村
新元号、令和が始まりました上皇になられた、平成の天皇陛下の昨日のお言葉にはテレビで拝見しながら涙が出そうになりました新しい時代が明るいものになりますように私は・・・ 元気でクロスステッチできますように! ← 重要事項 (^o^)/ベルプル用に刺しているクラシッククロスステッチ、4つ目のステッチが完成しましたカゴ (?) に入ってる丸いものって何だろう花カゴなのかなと思いながら刺したんですがどうしても お月見だんご...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。