アメブロで書いています。 服を縫っているブログです。
お菓子を焼くミシンで縫う ハンドメイド 大好きな しふぉん@ばぁばです。
手作りが大好き! 布小物作りや刺しゅう等。羊毛フェルトも好き。地元尾鷲の魚料理も満載。
小さな庭を眺めながら窓辺でちくちくしています。パッチワーク、あみもの、刺しゅう、和布しごと、カルトナージュ…心をこめてつくる小さな作品たちのこと。庭の花や木。NSPのこと…。 一緒にお茶する気分でほっこりしに来てくださると幸せです。
いろいろクラフト日々のブログ。 作ることが好き。糸紡ぎ、ペーパークラフト、木工、手織り。 左利き。2022年秋に山形県にお引越し
布小物を中心に、無料型紙や作り方レシピを大量掲載。手作りのアイデア、布合わせの方法、ちょっとした小技など役立つ情報も。毎日更新しています。
【あなただけのもの】にこだわってウェディング小物、リングピロー、袱紗、ぬいぐるみを中心に制作過程を公開中
布小物を作るのが好き。作り方公開や作ったもの紹介します。作るのが好きな方も見るのが好きな方も、ぜひ一緒にハンドメイドを楽しみましょう。
ピンクやレース、薔薇柄など大人かわいいパッチワークキルトを楽しんでいます。 現在、夫と猫4匹と田舎暮らし。
編み物で作った物の紹介。 作ってる物の紹介。
当ブログにおいては、私の趣味に係るグログ作成します! 具体的には、ハンドメイド、行楽スポット、私の好きなアニメ及び料理について記載します。
自分でパターンを作れるようになりたくて 2022年1月より文化服装学院の通信教育 服装コースで洋裁の勉強を始めました。 2歳と6歳の子供を持つ子育てママです。
定年退職してからの日々 読書、手作り、庭仕事、ドラマ鑑賞などささやかな楽しみを綴ります。
布小物、クロスステッチ、刺繍、編み物が好き。
~二月のうた~ ”うす曇りのこの午後に…”
2月、家計の見直し。
“ムーミン”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ ムーミン SOUND&MUSIC」
寒い季節にほっこり癒される♪北欧の長く愛されるものたち。
【埼玉県飯能市】2023年1月21日(土)~2月26日(日)『SOPO SOPO DOG TAIL FAIR』がメッツァビレッジ・ムーミンバレーパークにて開催❗️
ぽち♪SPU対策兼ねてRakutenfashionで新作ムーミンLeSportsacレスポートサックポーチ
ムーミン「リトルミィ」柄のじゃばら式コンパクト財布がセブンイレブンで発売
ムーミン谷のビスケット♪
ムーミンと北欧ブランド「雑誌付録とムック本のメモ」2023
【ネタバレ】ムーミン福袋2023:キャラクターのシネマコレクション / お買い得pickup!花畑牧場解体福袋半額ローストビーフハムギフト食べるだし醤油半生ソフトふりかけ空知舎のぞうすいさよなら花粉生活カレーパウダー他
再び閉店セールへ…MOOMIN SHOP ルクア大阪店★ムーミンショップ【2023年1月15日閉店】
ムーミン×フィンレイソン×スタディオクリップ「KAAOSMUUMI」コラボアイテム2023
♪キッチン収納の記事&東京のお土産色々♪
【情報】北欧の大人気ブランドシリーズ「MOOMIN by ARABIA」
閉店してしまうムーミンカフェへ!娘ちゃん大喜びの冬休み初日☆
縁があって我が家にきたモノは大切に使っていきたい。ダメになってもカタチをかえて使い続けたい。このブログは買い物とお下がりの忘備録。そして、リメイクの記録です。
主に 子供たちの服を縫っています。 たまに 自分服。 文化服装学院通信講座 服装コース受講中。 ハンドメイド好きな方と仲良くなりたいです♪
毎日のパッチワークの制作の様子を綴っています。花柄のやさしいキルトが大好きです。
50代にして洋裁に目覚めたワーキングマザーが、自分の道を突き進み、好きなものを作ります。 皆様に勇気&参考になる情報を提供したいと思います。
2年前から始まったミシンを使ってのバックや小物つくり、その出来上がった物の記録です。
東広島市のオーダー家具工房、リトルパインのブログです。新作や広島地域情報を発信中です♪
粘土教室に通っている樹脂粘土で作るお花のことやクロスステッチのことなどを綴っていきたいと思います。
6月からの梅仕事、手作りの庭のこと、手縫いのこと、子どものこと。
歳の差兄弟の子育てと、手づくり好きな気まぐれ主婦の、日常のちょっとしたこと・
日々、様々な場面で感じたことを素直に記していきたいです。 今は、仕事でもプライベートでもやれるだけ頑張りたいなと思えています。
アラフィフ主婦です。最近はクロスステッチにハマっています。折り紙で作ったくす玉も紹介しています。
<br><br>毎日のハンドメイドが楽しく窓の外を<br>ながめながら針を進めています。
某国(現在はオーストラリア)で主人と二人暮らし。ひっそりと洋裁(時々その他手芸)をしています。シンプルな服、少しロマンティックなデザインの服が好きです。
クロスステッチ HAED 全面刺し フェリシモ「クチュリエ」キット 刺し子 の進捗と日々の事を書いています。
ハンドメイドのリネンとコットンのお洋服と可愛い小物を作って販売をしています。私の一日を遊びに来てね♪
お互いの言語を理解しないのに、知り合って2ヶ月で結婚を決めた無謀な私達。娘達が結婚して戸籍が1人になったので私も再々婚しました。夫婦2人だけのアメリカ日常生活を愚痴ってます。
三姉妹の母です。株主優待、株主総会、ふるさと納税、ハンドメイド、パン作り&時々育児なブログです。
※ブログ名変更※ミシン歴約1年の縫い物初心者がなんか作っているブログ。
好きな手芸宝塚歌劇リカちゃんジェニーちゃん達の事楽しく綴ります(*^^*)
ウェブリーブログの閉鎖に伴い、seesaaブログに引っ越しました。 これからもよろしくお願いします。
ジーンズや洋服のリメイクバッグ、布小物、毎日何かしら手作りしている製作日記です。
49歳おひとりさまの私と、10歳の猫さん、2ヶ月のチビ猫くん。静かに穏やかに暮らしています。 なんでもない日常や、好きなもののこと 感じたことなんかも書いていきます。 よろしくお願いします。
オーストラリアでのんびり手作りしています。
日々のあれこれ 30年使ったハンドル名を変えました
エンジニアらしく100均のものを組み合わせて付加価値を高めたり、トレンドものをエンジニア目線でレビューしたりと、日常のイチオシ情報満載 ぜひご覧いただければと思います。
やってまえ精神で娘の服や小物、ドール服をつくる!チャレンジを忘れずに制作過程や完成品、コーデなどを載せていこうと思っています。ドールはティモテちゃんとあまむすのリコリスちゃんがいます。
伝統工芸品に魅せられて、一閑張りを楽しんでます 埼玉県春日部スタジオで、月二回講座を開いてます、 千葉県在住
編み物をはじめました。独学なので右往左往しながらも、日々成長していま…す、たぶん…。
ハンドメイドの布小物を作ってイベント出店しています。
洋裁・ソーイングの記録のために、ブログを始めてみました。 まだまだ未熟な部分が多いですが、温かく見守っていただけると嬉しいです。
フェルトでキッチン用品やインテリア小物を作っています。主に作品の紹介とハンドメイド販売サイトへの出品のお知らせです。
日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用忘備録的なブログです。
夢を追い続けるメルヘンチックなメンヘラ女です。 日々の他愛もない話とメンヘラ的な話のごちゃまぜ日記。 長い人生、崖っぷちでも今が幸せ〜( *´ᵕ`)♡‧₊˚ まだまだ夢を追い続けます。
病名はゴールデンハー症候群・ いっぱい手術をして命をもらった分 障がいの数が増えました。
好きなこと、気になることを、ゆるゆると…。
人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。
神戸市東灘区にあるクラフト&カラーサロンです。パーソナルカラリストによるパーソナルカラー診断やハーバリウム、アロマワックス、アート等の体験ができる大人のための癒されるサロンです☆パステルアートのオンライン講座もございます(英語可能)
コツコツと作り上げた作品や日々の出来事など お話していきたいと思います。
ハンドメイドが大好きなパクです♪ かぎ針を中心に色んな作品を作っています♪
日々のハンドメイドのことを気ままに更新中。エコクラフト、ハワイアンキルト、シュシュなどなど。
つまみ細工初心者の、ほぼつまみ細工日記(*´∀`*) 気兼ねせずにどーでもいいつぶやきや写真をUPUP(*^_^*) SNSでは流れてやり辛いので、個人サイトがいいわ〜(笑) 本人の満足Blogです(・∀・)
「ほしいものをDIY」をテーマに発信するブログです。プロに頼めば間違いないけど、ほしいものをDIYでやってみよう!で挑戦してます。誰でも簡単にDIYに挑戦できることやDIYの楽しさを伝えられたら嬉しいです。
自分の気に入ったもの、使ってよかったもの、日々の事をちょこちょっと。「あったらいいな」「これいいな」をコンセプトにハンドメイドしています。
かぎ針編み・棒針編み・アフガン編み・レース編み・くつ下編み🙆 デザイン・割出し・製図・リサイズも👍 ◎英文パターンにチャレンジしたい
職業用ミシンでラミネート、革、リバティなどでポーチやケースを中心に作品を作っています。100均、ムーミン、簡単DIYなども好きでたまに紹介しています。 ハンドメイドに興味がある方に役に立つ情報を発信しています。
布ぞうり工房禅蔵主宰市ノ瀬絵里子のオフィシャルブログ。作品紹介と地元の情報。
ハンドメイドは全然興味がありませんでした。ところが突如として初めた刺しゅうも、好きが高じて講師をするまでになりました。学校卒業して、社会人になって、転職して。そして定年後は、好きな仕事でたくさんの人とのご縁が繋がればいいと思っています。
毛糸、布、糸、それと、それらに関わるお道具が大好きです。気ままに思い付くままにいろいろ作っています。
毎日の日記。猫や趣味で作ったパンやお菓子やクラフトのことなど。自宅でトールペイント(井川恵美先生)の教室をしています。
レトロでカラフル大好き、ほぼ毎日更新中です。また、委託、出店情報の載せてます。
広島や色々な街をぶらぶら歩いて、また日々の日常の面白かったこと楽しかったことよかったことを書いています。
切り絵のこと、本、食べ物のことなどをゆるく綴っています。
DIY/ハンドメイド/ペット/写真/ペット動画/LINEスタンプ…
音楽・楽器・楽譜・手芸・洋裁・編み物関係Web素材のお部屋♭E Flat B倉庫♪の新着素材情報や管理人の日記、手作り作品など
手作り大好きMomとやんちゃで食いしん坊の黒ラブBETHとの生活
紙バンドを使って 簡単なバッグ、トレーなど手作り雑貨をブログにしています。
やりたいこと! 津軽三味線、こぎん刺し、和裁、木彫り、フエルト、菓子作り、庭仕事、弓道〜
主に布小物を作って楽しんでいます。 出来た作品をたくさんの方に見ていただけたら嬉しいです。 時々、日常のこともお話するかも。 イベントやフリマも好きです(*^^*)
4人の孫に振り回されながら70代毎日元気 手芸が好きでちくちく ダイエットと叫びながらお菓子作り(^
木彫り仕事やペットたち、生徒さん作品紹介などを書き込んでいますっ。
子供のお弁当や大好きなお花と手芸を楽しんでいます♪
素敵な布を見つけては、バッグ、ポーチなどの布小物作りを楽しんでいます。最近はソウタシエもw
2児の母として奮闘する中で、消しゴムはんこを中心に趣味も楽しみながら更新中!
ロックミシン、ミシンキルト、和裁、刺し子、刺繍その他趣味のハンドメイドの成果です。
ペット刺繍作家の ”ちくちく。糸のじかん” です。 オーダーメイドでお写真からそのペットの刺繍をする”うちの子刺繍” をしています。全て手縫いで刺繍しているので、どれも一点もの♩興味を持って頂けたらすごく嬉しいです(*´꒳`*)
ベトナム(ハノイ)在住4年を経て本帰国。ベトナムで習った趣味の刺繡を中心に時々、思い出深いベトナム情報、大好きな京都情報をご紹介していきたいと思います。
子供たちも社会人。少し自分の幸せを追求しても良かろう?でも、現実は厳しい?
パートナーシップで夢を叶える実践中 皆様の幸せのお手伝いのための ハンドメイド作品も販売中
趣味でお菓子を作ってYouTubeにアップロードしているMoriRicca(もりりか)のブログ。愛用オーブンはアイリスオーヤマのコンベクションオーブン。オーヤマくんで作れる色々なお菓子のレシピや使っている道具を紹介しています。
ハンドメイドやシルバニアファミリーが大好きな主婦の日記です(^_^)♪
大好きなhandmadeの事や、育児の記事など書いています☆訪問お待ちしております。
棒編みが好き・三國万里子さんが大好き。シンプルで整頓された部屋が好き。日々のあれこれ書いています
鎌倉にある“創作活動好き”が集うディのブログです!皆様の個性あふれる、様々な作品をご紹介しています♪
皮革を主な素材にして「夢と遊び心」をテーマに革人形を作っています。
パッチワークマットを作る
2月中にダーニングしたい靴下
スヌード完成!!/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク
はじめてスイスダーニングしてみた/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク
着物用 輪奈(わな)コートからのリメイク
ひとつで2つ❤️@リメイク『ルク服』
ダイニングで針仕事
スヌードのダーニングをはじめる/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク
ジーパンのダーニング完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
★キルティングが進んで〜と
リメイク
教室風景
母から毛糸のお下がりをもらっちゃった
本革バッグの持ち手を変える
気温より強風が怖い大寒波&やっぱり多肉を守りたい(´•ω•̥`)
パッチワークマットを作る
男の子用 おべんとう袋とコップ袋です
ヘマタイト・イン・クォーツ・スフィア
2023・2月の掲示板 と 伝達セミナー
DSPのパターンを利用してバイクのお誕生日カード Card No.9
素敵なバッグが出来ました!&自己デザイン
〈ふわふわキルト〉リバティでヘキサゴン
ボツになったティッシュケースと節分鬼くまちゃんのぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
母のパッチワーク(キルトスタンドにミニキルト)
インクジェットプリント生地のエコバッグ出来ました。
【おすすめ】コバ磨きはこれで決まり比較②(染色)!!
「パターンアレンジで21のデザイン」たっぷりシルエットのプルオーバー 進捗状況1
白井市郷土資料館市民学芸スタッフのこと&昨年末展示会でのアクセサリー着画!
モデルはつらいよ?
赤本VII 完成!
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)