千葉へお散歩リゾートなの稲毛海岸です。海辺のレストラン『THE SURF』でお食事をして浜辺をお散歩。対岸は横浜?向こうに富士山もうっすらと。見えるかな(〃∇…
ボール紙で作ったパターンを布の上に置いて、まわりをアイロンチャコペンでなぞり、その線を裁断する。これは縫い代つき型紙のきわを切るより、むしろ簡単なのだ。 ボー…
自分のスカートを縫っています整理していたら この生地が出てきてすごく好き~ 早めに形にしたい~と思って#天下一洋裁会 のお題にもなるので一石二鳥 ギャザーをベルト部分に縫い付けているところしかし ハイウエストなので 時と場合によりサイズが変わってしまって ダイエットもしているし着る頃にはゆるゆるかも… 詰めることに面倒だったので 前後分けずにつなげて裁断したので途中で詰めるという事ができない(泣...
一番簡単に出来る衿はどれでしょう。難しいのは台衿とテーラード衿。テーラードの方がジャケットとして質を問われるから、一番はテーラードなのかな。簡単なほうから言う…
まだ年長なのに 虫歯2回目の月ちゃん幼稚園のお迎えの車オヤツ→朝まで寝てしまうが 原因だと思います一度虫歯になってからは クルマのオヤツは虫歯になりにくいものを 選んでいたのですが銀チョコの存在を知ってから朝ごはんに銀チョコ食べたり…歯磨きは嫌いじゃないコなので小学生は虫歯ゼロでがんばろー と思います歯医者さんには カブトムシの写真絵本があります毎回毎回 この本を楽しみにしていますカブトムシパーカー...
【桜のキルト】です。桜のイメージで作成した、少し小さめですが、可愛らしいキルトです。ネットショップで、生地セットを販売中です。またまた、ヘキサゴンです(^...
ついにロックミシンを買ったので、もうどんな素材も怖いものなし。どんとこい! いろいろ試してみたくって、今回はふわふわアニマル柄の生地でパンツを作ってみましたよ!
今日も16度まで気温上がったけど、明日また下がるようです。春よはやく来い🌸 描き忘れていた背景の線を描き足しました。これは大事でしたね。これで絵が引き締まりました。 ところで、お友達から中国語訳つき替え歌演歌リンクが送られてきました。おもしろいよって。 そのリンク貼れない...
先日、1番気に入らないハワイアンキルトを載せました; 今日は、1番好きなステンドグラスキルトを載せます。 何年前に作ったでしょう? 黒いテープの所は立てまつりです。 これを見て、もう1度ステンドグラスキルトがやりたくなった。 ステンドグラスキルトは、 バイヤステープ式と、リバースアップリケ式があります。 両方やったことがありますが、今回はテーブ式です。 ネットで画像を拡大してプリントアウトして 型紙通りに生地を裁ち切り、ノリで貼る。 なんの花か分かりますか? 完成です! たて19㎝ 横25㎝ ミシンでキルティングしました。 ちょっと角ばったチューリップです; 次は薔薇に挑戦。 2月も皆さまが平…
愛するラボ助さんの体調がずっと良くなくて…。入院する事になりました。ラボロスになりそう早く元気になって、帰って来てね映画が公開されましたが、先に作品を読んでみ…
都内お散歩のあとにいつもおじゃまさせてもらう(〃∇〃)お友だちのお家。ゆっくりほっこりとても居心地のよい癒やしの空間です。ラタンのチィーマットツマガリのクッキ…
ご近所のお友だちのおうちで。二人でちくちく仕事します。少し年上のお友だち。ゴールドのランチョンマット♡目を惹きます(〃∇〃)若い頃の帯を仕立て直されたそうで…
鷲沢玲子さんのホワイトキルト、作ってみました(^^♪トラプントはずっと前にやった事がありましたが、その時は綿を少しずつ詰めるやり方でした。今回は、毛糸のみ...
シャツの衿を裏へちょっと控えるための、アイロンワークがあるのですが、初心者用の洋裁本にはなぜか書いていないことが多いですね。控えるためには裏衿より表衿をちょっ…
パソコンpc windowsメモ帳 無料フリーソフトおすすめ
一日で一番好きな時間は何してるとき?
メモ帳カバーに消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
メモ帳カバー、もう1つ完成【minne★まあやぽっけ】
メモ帳カバーの続きを【minne★まあやぽっけ】
消しゴムはんこで名入れして販売してます【minne★まあやぽっけ】
新作のメモ帳カバーをつくり始めました【minne★まあやぽっけ】
Seria文房具×これからの漫画家。
消しゴムはんこで名入れするメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ
ようやく修理に出していたスマホが返ってきた!けど、アプリの再設定やらログインやらで大変だった。
パンダのメモ帳カバーも消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
「つい後回し…」が自然と習慣になった!考えなくても行動できる3つのルール
こちらの準備中【minne★まあやぽっけ】
2つ、発送完了です【minne★まあやぽっけ】
はて、どこへ置いたっけ? 思い出せない...
寒くなるとガッサガサになる私の手。手が荒れていることを気にしないで冷え取り靴下をダーニングしてたら・・・。手のガッサガサが靴下に引っかかって無残な状態になりま…
久々の投稿になりました。目に留めていただきありがとうございます。とってもうれしいです。 様々な場面で感じたことを素直に記していきたいです。 常日頃、多くのこと…
昨日に続き、 もう1つステンドグラスキルトを作りました。 ここまでに1日かかります。 今日は黒いテープを貼ってひたすら立てまつり祭りw 完成!キルティングがミシンなので早いです。 楽しかった!ありがとう! たて23㎝ 横28㎝ 今日も皆さまが幸せでありますように!
すみれ刺しゅう倶楽部 へ ようこそ Inga Palmgren 1996年四本のロウソク四本のロウソクがゆっくり燃えていました。灯の光を静かに揺らしながら、ロウソクたちの会話が聞こえます。一本目のロウソクが言います。「わたしは《平和》です。でも、誰もわたしの消えそうな灯を守ってはくれない。もうこのまま消えてしまった方がいいでしょう」。《平和》の炎は少しずつ力をなくし、やがて消えてしまいました。二本目のロウソクが...
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『吊り下げカゴ』を編みました。 セリアで購入したラッピング用の麻紐でDAISOの荷造り用のヒモを編み包みました。 荷造り用のヒモを編み包むことでしっかりしましたよ。 吊り下げるヒモは、本体を編んでそのまま、続けてヒモも編みました。 ちょうど真ん中にカラビナを通すための輪を作りました。 そしてちょうど反対になる位置に縫い付けました。 ちょっとしたもん入れて吊るせます。 観葉植物を吊るしたいなーと思ったのですが、自分が編んだものに重たい物を入れるのは不安だったのでフェイクを入れようかなw 隙間から荷造りテープが見えるのが残念やけど、ピンクの紐やけ、…
またまたネックウォーマー~♪ & モツ煮込みと大根おろし~♪
今日は朝からネックウォーマーを縫って、11時に送りに行ってきました。ネックウォーマーはロックミシンで。夕べはモツ煮込みを作ってくれましたそして大根おろしそう言えば、昨日up大根するのを忘れてたのがあります。うちの辛い大根の大根おろし(笑)それもついでにUPしておきます。普通の大根おろしも好きだけど、うちの辛~~~い大根おろしも好きです。漬物は大根菜(韓国ゴマをたっぷりと)またまたネックウォーマー~♪&モツ煮込みと大根おろし~♪
ちょこちょこ描いていた観音様、だいたい完成です。 と思ってよくみたら、体の周囲に広がる線描くの忘れてました😛やっぱりもう少し濃い色塗って線入れします。 やっぱりなかなか描き終わりませんね。 今日の午後3時過ぎ気温みたらなんと18度。 ものすごく暖かくなりました。朝は寒かっ...
楽しく笑って読んで欲しいと思い、面白おかしく茶化して書いていましたが、面倒になったので普通に書くことにしました。あの文体は時間が取られるので疲れました。あのテ…
半日、当地の氏神様では節分祭が行われています。 小さな御社です。 参拝中の方を写さないようにしたので上半分だけ😅 地元のお寿司屋さんが出店。 恵方巻きを買ってしまいました。今年の恵方は南南東とか。 福豆を買ったら紅白のお餅がついてきました。ちょっとうれしい😄 門前の紅梅...
毛糸で繕った靴下の片方が完成しました/2月中にダーニングしたい靴下
母からもらった毛糸で靴下のダーニングをはじめています。 『母から毛糸のお下がりをもらっちゃった』ダーニングに夢中な私。今までのダーニングに使っていたのはほぼ糸…
皆さま、こんばんは〜!レトロカラフル布小物作家のHaRAMAKi(はらまき)です〜。:::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::…
熊本県阿蘇郡西原村にあるお洋服の補正とオーダーとハンドメイド(お洋服・布小物)のお店リナ♡アトリエハウスです。・約30.000のお洋服を縫製実績・服飾専門学校…
時たま見るNHKBSの"クールジャパン"と言う番組。正式には COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜 日本人には気づかない日本文化の魅力を再発見! とあります。 鴻上尚史さんと関根麻里さんが司会で、海外出身の方たちと日本文化について討論します。 日本文化礼賛の番組...
ボツになったティッシュケースと節分鬼くまちゃんのぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
皆さま、おはようございます〜!レトロカラフル布小物作家のHaRAMAKi(はらまき)です〜。:::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::…
今週の刺繍教室はお休みをいただきました。フランスから刺繍の先生が帰国され、講習をされるので、参加するため東京へ2泊3日で行ってきました。 何と朝の千歳空港は-…
久しぶりにミシンでミトンを作りました。 今年は寒いので外出時は手袋必須です。 今回は娘からの依頼での製作です。 季節もの
先日作りかけのスヌードがでてききて・・・。 『途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク』以前、ひざ掛けや古いトレーナ…
毎日のTVニュースでは物騒な事ばかり・・・寒いのだからあったかいニュースが欲しいです。そんな中で我が家はあったかいですよ。それは脳天気なばあさんが居るからです(^^)v昨日は孫のひとちゃんが一年振りくらいで会社帰りに寄ってくれました。相変わらずおっとりと可愛いひとちゃんです。もう30歳になるのかもね。赤城山の麓の会社に勤務しているので名物の手土産を・・・サクサクと美味しいワカサギでした(*^。^*)ひとちゃんに有り合わせのパンを持たせたので昨夜急遽パンを焼きました。イングリッシュマフィンと相変わらずの応用パンです。そして今朝の朝食パンたまにはこんなパンも好いですね。さて、先日の手作り納豆は今一でしたので今回はそれを踏まえて・・・納豆菌を抽出して作ってみます。一晩、大豆を水に浸してから柔らかくなるまで茹でま...失敗は知恵を生むかも?
スマホで撮った写真はすべてグーグルフォトにバックアップしています。パソコンのグーグルフォトからその写真を見直してブログに載せる写真を選びそれを画像処理ソフ...
今日のお昼は卵雑炊。出汁としめじとねぎは冷凍庫からなのですぐ出来ます。(ねぎは小口切りと大きく切ったのと2種類冷凍しています)出汁が効いてとっても美味しい...
【郵便局のふるさと小包】丹波大納言小豆赤飯「赤鬼飯」を食べてみました
郵便局に行くと入口付近にチラシを置いているのを知りませんか?あれは地域の郵便局がやってる通販で「ふるさと小包」と言います日本中の美味しいを届けてくれるようで郵便局ではネットショッピングもやっています私の最寄りの郵便局では郵便局でお取り寄せし
最近 食べ過ぎ 動かなすぎ体重が慢性的に増えてきました…なので 節制昨年の元旦の体重へ戻したいと思います4~5キロ減らします今の体重あと1キロちょいになると大台なのでかなり危機感募らせています…昨晩 ダイエットするぞー!と思い立ったので山クン連れて 久々のウォーキング約2000歩 カロリー60くらいしか消費してない…w今日は 空手の練習に付き合いましたきつい割りに カロリーの消費量は少ないのですが仕方...
ダップルのダックスフンドです。名前はモルツ君 やんちゃな男の子2歳 元々、ブリーダーさんの所にいたそうですが色素が薄く、病気になる可能性も高いことからなかなか…
久しぶりの日差しに誘われるように歩き出しました。 着いた先は、全国展開(多分?)しているコ〇ダコーヒー。 わが街の全国区のお店というと、 無〇〇品 シャ〇〇ーゼ サーティ〇〇アイス マク〇〇ルド モス〇〇ガー など コンビニもあっという間に増えました。 といっても、あるのは...
2023.2.2【ベビー用ガラガラ】2個目(*´︶`*)︎ベビちゃん用の...
この投稿をInstagramで見る HIROMI【Angel】(@himawari238)がシェアした投稿
..⌇刺繍リボン合皮ポーチ⌇アイボリーカラーの合皮生地を使った小さなポーチ12...
この投稿をInstagramで見る 𝘊𝘰𝘻𝘺+ ┊コージープラス┊ハンドメイドポーチ・バッグ・布小物(@co…
お気に入りのスケルトンの万年筆。これを入手してから「書くこと」が増えました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。ポリマークレイ作家の…
落ち込んでなんかいられません。もし、薬で改善できなかったら?その時に考えても遅いので今から方法を考えておかないと・・・。病気になった人人が病気と上手に付き合う…
いただいたムーミンキャラグッズでキッチンを楽しくしたい…という事で、毎日使うランチョマットをムーミン柄で。汚れるのが怖くてなかなかこういう用途には使えなかったのですが、普段使いのものに使って毎日見ると幸せかなあって。 大柄のカットクロスで、小物に裁断す
今日は穏やかなお天気だったので久しぶりに三郷山へ出かけました!青空に白い雲が映え、気持ちよくウォーキングが楽しめました。ここは遊歩道が整備されているので歩...
合皮のトートバッグ2つ製作中のうち1つできたけどチラ見せ😁カーキグリーンのほうができてる〜😁で、白い方はあと入口にミシンかけて持ち手付けたら完成〜\(^o^)/だけど今日はもう眠いから寝ます😅そして、今日は、シロが可愛いい画像♥朝起きて、散歩待ち😁なぜか最近この角がお気に入りのようです😅そんな狭いとこで何してる?寝てんのかい🤣おーい、散歩行くよーって言うまでここでうだうだしてます😅合皮のトートバッグ1つできたけどチラ見せ😁
美しい靴下、透かし編みの靴下が完成しました。丁度、ブロッキングが終わったところ。ずっと雪かきしてたので、身体中が筋肉痛でして…。機械編みもしたいのですが、機械…
..⌇保冷保温お弁当袋⌇いつもは本体と同じ柄で持ち手用の生地を裁断するのですが、生...
この投稿をInstagramで見る 𝘊𝘰𝘻𝘺+ ┊コージープラス┊ハンドメイドポーチ・バッグ・布小物(@co…
「オールシーズンのメンズ服」より、トランクス。Work-In-Progress(比翼仕立ての前立て)
Work-In-Progress(比翼仕立ての前立て) 昨日から急に冷え込んでます。 現在の気温17° 午後に太陽が出たのでもうちょっと気温が上がるかなと思ってましたが、本 […]
こんにちわ。azusaです。 ジャケットの作図中ですが同時に生地も購入し用意することが判明し慌てて準備してますしかし、教材には「中肉ウール」と書かれてます初…
ティッシュケースにも消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
おはようございます。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベ…
角の丸みを追加して型紙をアレンジしたんですけど、出来上がるとすでに公開済のやつとシルエットが変わらなかった哀しいオチ。 もっと思い切らないとダメですねー。 背面はレースを飾っております。 藍色の小花柄で(∩´∀`)∩------第17回布山ダイエット(5000gスター
オシャレなおウチに憧れています憧れるだけは自由ってことで…そうなる気配は全くありませんアロマディフューザー置いてみたかったんです。でも、長時間過ごす部屋に置く…
書くか? 書かないか? とても迷いました。 私の文章を読んでいると わかる方もいらっしゃると思います。 知能指数が標準より低く 知的障害寄りのIQなのです。 私が、知能指数が低いとわかったのは 今の病院に15年前に 入院した時の検査でした。 当時の主治医は、若くてとても優秀...
父が退院しました。手足の痺れを訴え、あちこちの病院を回ってたどり着いた国立病院。半年前にも検査入院して、病名がわからず、その後経過観察して、今回2度目の検査入…
今日のチクチクはビーズ遊びでした。マスクのチャームをつけている人が目につく中、買うのもいいけど造ってみたいねーとの話になり、今日の運びとなりました。何年もビーズに触っていなかったので、道具の所在が分からず2週間前から家中を家探ししました。が、出てきません。結果、誰かに貸し出したかもとも思いましたが定かでもなく。ニッパーとかの道具を娘に借り、過去に作っていた材料から好きなものをセレクトして作ってもらいました。夢中になって作っていて2時間は集中していましたね。あっという間にお茶の時間でした。繋げていたパーツを一個に無理やりまとめたので出来栄えがいいとは言えませんが、ビーズに慣れたら1からセンスよく作ってもらえたらないいな~、と思います。ビーズでネックレスとか指輪を作った頃を懐かしく思い出します。マスクチャーム
こんにちは(^^)fumuですちょっと油断すると早くも1ヶ月(^^;でもちょこちょこですが、縫い縫いしてまして柿渋染めではありませんが、綿麻生地でロング…
こんにちは。 ご訪問頂きありがとうございます 仕上りましたジャンッ❢3つ作って良かったぁ揃うと可愛い パカッと開くと中は同じ柄 …
2月分が始まりましたミステリーSAL 2023 2023 Mystery Sampler – Royal Gardens – Fox and Rabbit D…
チャルメラならぬチャリメラが売っていた。 左下がおじさんらしい。 ホタテだし練り込み麺とある。 ホタテ感アップなのか... 横からの図 3コマ漫画もあった。 ちいかわと言うらしい.... 俺は良く知らない(笑) 1袋のパッケージ 麺とスープ スープはチャリメラではなく、 チ...
..welcome Februaryˎˊ˗もう2月はっや。って思わず声が出る。...
この投稿をInstagramで見る 𝘊𝘰𝘻𝘺+ ┊コージープラス┊ハンドメイドポーチ・バッグ・布小物(@co…
昨日のバッグ、写真の撮り直し~♪ & 湯豆腐とアオサと玉子の澄まし汁~♪
今日は朝から写真の撮り直しをしてインスタにUPしました。なんかインスタ、面倒なんですよでもなるべくupしないとね。午後一で取りにきてくれたお友達。めちゃくちゃ気に入ってくれた様子で、嬉しかったです。早速、バッグの中身を移し替えられていましたファスナー仕切り、やっぱり便利そう。お財布をいつも探さないといけないので、ここに入れておくと、サッと出せて便利次、自分のも同じように作ろうと思います。お友達が帰られたあと、すぐに夫の散髪をしました。今日は随分、暖かくなると天気予報は言ってたけど、さほど暖かいとは感じませんでした。アチコチの部屋のファンヒーターを入れてやりましたすっきりした様子で良かったです。夕べは湯豆腐にしてくれました大きな羅臼昆布を使って。土鍋は矢野先生の小ぶりの土鍋です。最後は、いただきもののアオサ...昨日のバッグ、写真の撮り直し~♪&湯豆腐とアオサと玉子の澄まし汁~♪
こんにちは。 今年もバレンタインが近づいてきました。 毎年、出遅れ気味の私は、販売初日を狙って百貨店のバレンタイン特設会場へ行きました。ところが、開店30分後なのに既に大勢の人で大変なことに…。 その足で常設お菓子売り場フロアーへ確認に行くと見たことない光景が⁉ いつになく人が少なく全体が見渡せる(笑)。お陰でお目当てのチョコレートをすんなり購入することができました。 欲しいチョコレートがハッキリしているなら、百貨店のバレンタイン特設会場販売当日の常設お菓子売り場フロアーがお勧めかも知れません(笑)♪ 今回は、バレンタインの『チョコレート ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺…
クチュリエミステリーフォレスト9 刺し終りました。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 額装にするかファブリックパネルに仕立てるか悩み中です。 フェリシモさん…
今年もまた「オールシーズンのメンズ服」より、トランクスを縫い始めました。
今年もまた「オールシーズンのメンズ服」より、トランクスを縫い始めました。 ここ数年の間に何枚もトランクスを縫っているので流石に飽きが来ていて、 久しぶりにデパートや量販店の […]
またタオバオでかわいいウサギを見つけてしまいました。これもDIYセット。8.8元だけだけど、郵送料も8元。 型だけ欲しかったけど、自分で作ってみました。 うちにある布で作ってみました。中はラベンダーの香り袋。夕食後、型紙から作りはじめて3時間程でできました。これもたくさん作...
今日は、息子(32)の誕生日です。 いつも、年末に帰省した時に早めの誕生日会をやっていましたが 本当の誕生日に実家で祝うのは6~7年ぶりです。 おめでとう! 話は変わり、 昨日(29日)、娘(36)とムコ殿(36)と孫(16/高1)が遊びに来て、 娘が「ポットマットちょうだい!」と言うので 1つ連れ去られてゆきました(;'∀') 今日がどんなお天気であろうとあなたの心が晴れやかでありますように!
金曜日のお昼にオミクロン対応のコロナワクチン接種しました ワクチン接種して12時間 いっせいピョンは変化なしよかった ????今回も”はは”が~~~~ 発熱~~~~ 36時間発熱に付き合いました やっと 発
スマホを落としてしまい液晶画面が割れたと困ったことはないでしょうか。 良く物を落とす事がある方に多い悩みですが、レジンを使えば簡易補修できる。っとよく聞くので試してみました。 実際に簡易補修した時の写真を使い詳しく紹介します。 スマホの画面割れで悩んでいる人はぜひ読んでみてください。
パターン:Rya Shirt / Coat by Fibre Moodサイズ:XS変更点:総裏に変更、表衿は裏衿を展開、裾を直線にして両脇にスリットを追加思いつきで裏地付きにしてみたのですが、裏地のパターンを作ったり、つけ方を考えたり、勉強になるところが多かったです。大変さはありましたが、イメージしていたカジュアルなコートになりました。パーカーを下に着て、↓のように、ラフに前を開けて着たいなぁなんて、思っています。...
注文はしたものの、いつ着工できるのか不明なカーポート・・ ガレージから地面の下に電線を這わせて100Vコンセントを柱に付ける予定でガレージ→カーポート(真ん中…
暖冬の影響で小雪&ベタ雪で3年ほど出番が無かった手押し除雪機今朝は10cmに満たない積雪だが、サラサラ雪なので出動 春先に仕舞うときのガス抜きをきちんとしてあ…
昨年末、念願のロックミシンを買ったので、夢見ていたニットソーイングをしたくてたまりません!暇さえあれば、何を作ろうか考えたり素敵なニット生地を探し求めたり。そんなわけで、今回はニットソーイング第2弾!でも意外と普通のミシンでもできそうですよ~~
皆さま、おはようございます〜!レトロカラフル布小物作家のHaRAMAKi(はらまき)です〜。:::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::…
ここ数日、しっかりと雪が積もった登別。それでもまだ、昨年よりは少ない気がするなぁ。 雪が好きなわさびちゃん。ぽんぽん 飛び跳ねながら楽しそうに歩きます。 少し…
おはようございます😊最近、寝付きが悪く中途覚醒の続く、こまいぬです🐶昨日は京阪百貨店の名物のたこ焼きアスカで久々にたこ焼き食べて来ました🐙…
どれだけ宝塚歌劇団、ファンの人達沢山苦しめれば気が済むんでしょうか?🤯🤯🤯🤯いじめパワハラ等あるだのあーだこーだ記事書いて🤯🤯🤯🤯正直腹が立ちますし悲しくなりますし悔しくなります😿🌊やめて欲しい😿🌊
また麹を買いました。この麹は、袋を開けると凄く甘い香りがします。初めて買ったのは乾燥麹で、その時はこんな香りはしなかった気がします。生だからかな❓帰宅予定...
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『コツコツ編んでいた物』が完成しました。 テレビ見よる時とか、寝る前とかに編んでいました。 ダイソーのリトルカラーペールアイリスを2本どり。 www.yamache.com ふわふわとしている毛糸だったので絡まりやすそうやなーと心配やったんですが、絡まることなく最後まで編むことが出来ました。2本どり2玉でこれくらいの大きさ。 針の号数は13号です。ゆるっとフワッと。 触り心地はふわふわなのですが、私の手がカサカサなので引っかかります。w 肌が敏感な人は直接肌に触れると痒くなりそうな気がします。 これは3女がお腹ヒエヒエ~の時に、肌着の上から腹巻…
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
熊本県阿蘇郡西原村にあるお洋服の補正とオーダーとハンドメイド(お洋服・布小物)のお店リナ♡アトリエハウスです。・約30.000のお洋服を縫製実績・服飾専門学校…
カエルのブローチと平行してヤモリの試作をずーっとしていましたとのバラバラの手足や半身の散...
この投稿をInstagramで見る こりん〜colline🪡ソウタシエ(@colline_1)がシェアした投稿
広島本通り、元安橋から少し歩きますとあります「月あかり」です。 古民家を改築したような町屋みたいな、 原爆で昔の風情はことのほか壊滅して近代的な建物の中にポッと灯りが灯されたみたいな空間が味わえます。 前、友だちにここいいよ。 って言ってもらっていたのですけど中々行く機会がなくて、 思い切って先日寄ってみました。 たまには、 というより稀に、 というより何年ぶりの 素敵な少し贅沢なランチです。 炙り煮穴子飯です。 並、上、特上があります。 ちょっとお財布と相談しまして、「並」で頂きます。 穴子柔らかくて私にしたら特上の美味しさです。 半分くらい頂き、仕上げに茶漬けで頂くともう天にまで駆け上った…
2023/2/1*今日の1冊は【いつものBarで失恋の謎解きを】#大石大*こちらは、音訳録音図書製作のためにあてがわれた本。声に出して録音するので、読みはじめ…
先日アップしたホビーラホビーレの赤いショールの色違いを編んでいます。黒と迷ったんだけど、目に優しいグレーにしてみました。でも気分が続いたら黒も編みたいと思って…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)