布小物を中心に、無料型紙や作り方レシピを大量掲載。手作りのアイデア、布合わせの方法、ちょっとした小技など役立つ情報も。毎日更新しています。
お菓子を焼くミシンで縫う ハンドメイド 大好きな しふぉん@ばぁばです。
小さな庭を眺めながら窓辺でちくちくしています。パッチワーク、あみもの、刺しゅう、和布しごと、カルトナージュ…心をこめてつくる小さな作品たちのこと。庭の花や木。NSPのこと…。 一緒にお茶する気分でほっこりしに来てくださると幸せです。
いろいろクラフト日々のブログ。 作ることが好き。糸紡ぎ、ペーパークラフト、木工、手織り。 左利き。2022年秋に山形県にお引越し
布小物を作るのが好き。作り方公開や作ったもの紹介します。作るのが好きな方も見るのが好きな方も、ぜひ一緒にハンドメイドを楽しみましょう。
当ブログにおいては、私の趣味に係るグログ作成します! 具体的には、ハンドメイド、行楽スポット、私の好きなアニメ及び料理について記載します。
アメブロで書いています。 服を縫っているブログです。
6月からの梅仕事、手作りの庭のこと、手縫いのこと、子どものこと。
2年前から始まったミシンを使ってのバックや小物つくり、その出来上がった物の記録です。
【あなただけのもの】にこだわってウェディング小物、リングピロー、袱紗、ぬいぐるみを中心に制作過程を公開中
ウェブリーブログの閉鎖に伴い、seesaaブログに引っ越しました。 これからもよろしくお願いします。
神戸市東灘区にあるクラフト&カラーサロンです。パーソナルカラリストによるパーソナルカラー診断やハーバリウム、アロマワックス、アート等の体験ができる大人のための癒されるサロンです☆パステルアートのオンライン講座もございます(英語可能)
木彫り仕事やペットたち、生徒さん作品紹介などを書き込んでいますっ。
ジーパンのダーニング完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
「 夢の続きが始まりました【第五十二章 (ジレンマ) 】」
シミのダーニング完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
自己責任でパイロットのフリクションファンライナーを布に使ってみた
母の友人からジーパンのお下がりを頂く
イメージと違うときはやり直す/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
ヒザのダーニングがとりあえず完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
電球をダーニングマッシュルームのかわりに使いはじめた/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
刺し子が気になる
ごましおダーニングでヒザの穴を繕う/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
ヒザのダーニングはじめました/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
筆ペンタイプのほつれ止めを使った後に洗濯してみた/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
お尻のダーニング完成!!/お尻に穴が開いたジーパンも捨てないよ
ファッションアイテムの「正の流行」と「負の流行」:ケミカルウォッシュについて
バスケットダーニングでジーパンを繕う/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
定年退職してからの日々 読書、手作り、庭仕事、ドラマ鑑賞などささやかな楽しみを綴ります。
布小物、クロスステッチ、刺繍、編み物が好き。
作り方&型紙(パターン)を無料で公開シテマス。手作り・ハンドメイドのお役にたてれば幸いです。
伝統工芸品に魅せられて、一閑張りを楽しんでます 埼玉県春日部スタジオで、月二回講座を開いてます、 千葉県在住
縁があって我が家にきたモノは大切に使っていきたい。ダメになってもカタチをかえて使い続けたい。このブログは買い物とお下がりの忘備録。そして、リメイクの記録です。
某国(現在はオーストラリア)で主人と二人暮らし。ひっそりと洋裁(時々その他手芸)をしています。シンプルな服、少しロマンティックなデザインの服が好きです。
エンジニアらしく100均のものを組み合わせて付加価値を高めたり、トレンドものをエンジニア目線でレビューしたりと、日常のイチオシ情報満載 ぜひご覧いただければと思います。
主に 子供たちの服を縫っています。 たまに 自分服。 文化服装学院通信講座 服装コース受講中。 ハンドメイド好きな方と仲良くなりたいです♪
日々、様々な場面で感じたことを素直に記していきたいです。 今は、仕事でもプライベートでもやれるだけ頑張りたいなと思えています。
広島や色々な街をぶらぶら歩いて、また日々の日常の面白かったこと楽しかったことよかったことを書いています。
毛糸、布、糸、それと、それらに関わるお道具が大好きです。気ままに思い付くままにいろいろ作っています。
バツイチ40代です(*^-^*) 離婚問題、毒親問題と様々な事を乗り越え、今は元気に過ごしています☆少しでも皆様のお役に立てるような記事を書いていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします(^O^)
ペット刺繍作家の ”ちくちく。糸のじかん” です。 オーダーメイドでお写真からそのペットの刺繍をする”うちの子刺繍” をしています。全て手縫いで刺繍しているので、どれも一点もの♩興味を持って頂けたらすごく嬉しいです(*´꒳`*)
人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。
日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用忘備録的なブログです。
「ほしいものをDIY」をテーマに発信するブログです。プロに頼めば間違いないけど、ほしいものをDIYでやってみよう!で挑戦してます。誰でも簡単にDIYに挑戦できることやDIYの楽しさを伝えられたら嬉しいです。
子供のお弁当や大好きなお花と手芸を楽しんでいます♪
かぎ針編み・棒針編み・アフガン編み・レース編み・くつ下編み🙆 デザイン・割出し・製図・リサイズも👍 ◎英文パターンにチャレンジしたい
主に布小物を作って楽しんでいます。 出来た作品をたくさんの方に見ていただけたら嬉しいです。 時々、日常のこともお話するかも。 イベントやフリマも好きです(*^^*)
編み物で作った物の紹介。 作ってる物の紹介。
ピンクやレース、薔薇柄など大人かわいいパッチワークキルトを楽しんでいます。 現在、夫と猫4匹と田舎暮らし。
好きなこと、気になることを、ゆるゆると…。
素敵な布を見つけては、バッグ、ポーチなどの布小物作りを楽しんでいます。最近はソウタシエもw
カブのお兄さんレブルに跨り、千葉県を中心に、甲信越方面は走りたい願望の日帰りツーリング記事です。
猫と暮らす幸せな毎日 孫育てもひと段落、これからは好きなことして残された人生送りたい。 ハンドメイドしながら海外映画・ドラマ 体力づくりにナイスディとおうちズンバ・筋トレ・ストレッチ♪ そんな主婦の日常ブログ
病名はゴールデンハー症候群・ いっぱい手術をして命をもらった分 障がいの数が増えました。
自分の気に入ったもの、使ってよかったもの、日々の事をちょこちょっと。「あったらいいな」「これいいな」をコンセプトにハンドメイドしています。
DIY/ハンドメイド/ペット/写真/ペット動画/LINEスタンプ…
49歳おひとりさまの私と、10歳の猫さん、2ヶ月のチビ猫くん。静かに穏やかに暮らしています。 なんでもない日常や、好きなもののこと 感じたことなんかも書いていきます。 よろしくお願いします。
リメイク,ハンドメイド 作り方 細かいことやすみれ色が好きな方 ようこそ。
シルバー・レザー作品や庭・植物の様子などを載せてます。撮影は、CANON EOS シリーズを使用。
ベトナム(ハノイ)在住4年を経て本帰国。ベトナムで習った趣味の刺繡を中心に時々、思い出深いベトナム情報、大好きな京都情報をご紹介していきたいと思います。
※ブログ名変更※ミシン歴約1年の縫い物初心者がなんか作っているブログ。
音楽・楽器・楽譜・手芸・洋裁・編み物関係Web素材のお部屋♭E Flat B倉庫♪の新着素材情報や管理人の日記、手作り作品など
一姫二三四太郎の4児ママです。セリアやダイソーをフル活用した簡単ハンドメイドをご紹介してます♪
革花アクセサリーを紹介するブログ。「私は私として生きる」をコンセプトに他の誰でもない私を表現するための革花アクセサリーを制作しています。お花モチーフの作品が中心で、革ならではの優しい風合いや手染めした色合い作品の立体感が特長です。
編み物をはじめました。独学なので右往左往しながらも、日々成長していま…す、たぶん…。
趣味でお菓子を作ってYouTubeにアップロードしているMoriRicca(もりりか)のブログ。愛用オーブンはアイリスオーヤマのコンベクションオーブン。オーヤマくんで作れる色々なお菓子のレシピや使っている道具を紹介しています。
無農薬・無化学肥料で野菜を作りたいと思っています。 洋裁・編み物・手織りなど手作りも大好きです。
まわるまわるよタイツがまわる
『見せたくなるほどかわいい 手編みのくつした』2023/02/03
毛糸で繕った靴下の片方が完成しました/2月中にダーニングしたい靴下
靴下を
身のまわりの見直し【2023年1月のワードローブ】
2月中にダーニングしたい靴下
#おすすめの寒さ対策
【2店舗目】30%OFFクーポン!極暖ソックス☆彡
52 Weeks of Socksの靴下完成
【セリア】カラバリが可愛い♡イロチ買いした100円ソックス!
靴下プレゼントにおすすめ!Tabioのカスタム刺繍サービスを紹介【バレンタインやホワイトデーに】
ハヤテの遊び。
かかとをごましおダーニングで繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
もったいないけどシルクのネクタイを冷え取り靴下のあて布として使う
【100均】セリアで買ったクマさんの靴下
令和5年2月4日(土)
切り絵 No.242(ミニ切り絵の栞)~8種の完成品~
切り絵 No.243(花と白鳥)
ラッピング No.67(白鳥のノートカバー)
宇宙のビン詰め
編み上がったー! ~やさしい丸モチーフのひざかけ
大小すべてのモチーフがつなげられました ~やさしい丸モチーフのひざかけ
次はひたすらモチーフ小を編んでつなげて ~やさしい丸モチーフのひざかけ
【おすすめ】コバ磨きはこれで決まり比較③!!
2月レッスン始まりました
サプライズなバースデイプレゼントのラッピング♪
トイレットペーパーホルダーカバー
アップリケ✨スーパーテクニック講座
楽しいハワイアンキルト講座のお誘い
「言い得て妙」な日本語から脱却しましょう(^o^)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)