夫の実家に帰ってきました・・・(;・∀・)草で埋もれてるー(;・∀・)帰るまでに整えねばー庭の花たちはブルーベリー。これからたくさん実がつきそう。庭にはじょう…
流行っていますよね、フロントキーネック。この言葉を2年前も発したような気がする。最近は流行なんてあってないようなものでどのメーカーもおんなじようなデザインだと…
新宿オカダヤに姉妹店があるということに最近ようやく気がつきました。 うちの近所にはまったくないのですが相模大野(神奈川県)を通るチャンスにめぐまれて今日行って…
短冊のついたVのキーネックです。なんとなくいい感じ。写真を撮ろうとしたらグーグルの「似た画像」が画面に出たので思わず写真を撮りました。ほ〜なるほど。自分のまん…
ナチュラルに大人可愛い◆簡単模様編みエコバッグ完成しました。
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ナチュラルに大人可愛い◆簡単模様編みエコバッグ』を作りました。 完成~★B5サイズのノートが入るくらいのサイズ感です。 グルグル編むけ、とじはぎがないのがいい! 模様はこんな感じです。 畳むとこんな感じ。 エコバッグにしては、ちょっとかさばるかもね。 模様もかわいいし、普通にバッグとして使ってもいいんやないかな。 ふかふかとしているので、子どものおもちゃを入れる用にもよさそうですね。 さくさくとすぐに完成出来る感じがノンストレスで楽しかった~★最後まで読んでいただきありがとうございました。★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ブログランキングに参加してい…
カギ編みのビスチェが完成しました。娘へプレゼントです さて、靴下もシレッと編み始めてます。今回はレース編みで挑戦です。模様編みの靴下が素敵に紹介されてて、私…
先週の万博日記③完結ですフランスパビリオンの次にアラブ首長国連邦 パビリオン入ってみました。さくさく10分待ちでした。ナツメヤシ…
ここ数週間 聞いている動画サイト 心地よくて好みの音楽。 生活の中でのBGMになっている。 音楽を聴くだけでなく 動画を見るの…
先週の万博日記✏️の続きです。4時間待ちのイタリア館。を観終わって次にフランス館に向かいます。パビリオンたちを横目に早足でーシンガポール。オランダ。複数の国が…
ここ最近は、妹の家からもらったベビー服も処分することになり妹の分のブランケットも作成しておりました。(許可とってから作っています) 久々に自分だけの物を作ろうと思います。 小銭入れが欲しい 職場の数少ない福利厚生として自販機の飲み物が数十円安いです。 基本、水筒を持参していますが、時折飲まなきゃやってられない事案が発生します。 そういう日は昼休憩も短めなので、自販機が地味に遠いのでトイレの帰りとかに買いたいんですけど長財布を制服からはみ出しながら行くのもなと思うんですよね。 小銭入れ欲しいね。 とりあえず、完成品! フレンズの生地で作りましたー! ところが色々大失敗!この布じゃなきゃ途中で放り…
簡単な着せ替えが楽しめます。ギャザースカート版、レシピを作り忘れてるのか・・・。 口金ってほんといろんな形状があるなあ。 ちっちゃいガマ口、可愛いですよね。ひっくり返すのがちょっと大変ですけど。 部屋の片づけビフォーアフターをしようと思い、撮影してた写
山登りしてからもう、一ヶ月…その後山は登ったのか?登ってないよね〜😅あれっきりよ次は横津岳って、話も出てるけど…だんだん体が無理できなくなってるなってこの頃思…
ナチュラルに大人可愛い◆簡単模様編みエコバッグを編みました。
みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『簡単模様編みエコバッグ』を作りました。 以前編んだ開襟シャツを解いて、次はバッグを編んでみます。 糸は木綿100という糸。 参考にさせて頂いたのはyoutubeの【いつの間にか62歳さん】の【ナチュラルに大人可愛い◆簡単模様編みエコバッグ◆◇◆◇◆】です。 かぎ針編みでバッグやストールなど、いろんな物の編み方を紹介してくれています。 紹介されている糸と同じ糸だったので、完成がイメージしやすい。 編むのも簡単でサクサク編んでいけます。 編み方さえ分かればサクサク編めるので、テレビ見ながらとかでも編める! 明日には完成出来そうです! 最後まで読…
ずっと使っているガラスポット、掃除しようとして黒い持ち手を外したら、うっかり上部の輪っか部分を割ってしまい…3Dプリンターを使って、そっくりな輪っかを作りました。PLAという素材自体は温まると変形しやすいらしいのですが、厚めに作ったからか、今のところ問題なく使えています。...
贖いの聖母贖いの聖母の物語は、1189年頃ラングドック地方に生まれた聖ペトロ・ノラスコに始まります。彼は、海上で、そしてスペイン国内でムーア人に捕らえ…
毎年5月の連休の頃に種をまいていた風船かずら、今年はすっかり忘れていて1ヶ月以上遅れて6月上旬に種をまきました。いつもなら100個くらい種をまくのですがさ...
フィラメント:黒マット大きさ:10×10、5×5の2セット3Dプリンターを使って、編み目ゲージを作りました。1色で作るので、文字部分はへこませています。さて、真っ黒で作ったので、実際に編地の上に乗せた時に読めるのかどうか…?ちょっと不安です。こちらは、3Dプリンタのサイトからダウンロードして印刷したもの。いろいろな編み物グッズもサイトに出ていて、見ていて楽しいです。左から3番目のクリップだけは、2番目と同じ形のも...
これは、「下駄財布」のキット! 地区の集まりで 「皆で作りましょう」と準備して 下さったもの。 作り方を教えてもらったので 家でチ…
昨日は、にわか木工作家(笑)こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 チェーンソーで輪切りにした木。 2年ほど前に…
子育て 転職 健康 老後 巣立ち 更年期悩み多き40代中盤ミドフォーの世界『40歳の壁 ミッドライフクライシス』ゆるゆる登る『40歳の壁 ミッドライフクライシ…
あいことばクーポンが出てますよ★新しい画像で6⁶【minne★まあやぽっけ】
おはようございますまあやぽっけのあきです。昨日はいくつか撮影のやり直しをしました。そのことは後半に書きますね。まずはこちらを。minneのあいことばクーポン…
熊本県阿蘇郡西原村にあるお洋服の補正とオーダーとハンドメイド(お洋服・布小物)のお店リナ♡アトリエハウスです。・約30.000のお洋服を縫製実績・服飾専門学校…
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)4回目完成
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)4回目①
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)3回目①
【クロスステッチ】ディズニークロスステッチ2・ティガー(2)
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目完成!
花籠
Folk Calendar 8月 (1) ひとりマンスリー
ミモザ
竹久夢二の「キノコ」(4)//ボランティア連絡会
竹久夢二の「キノコ」(3)//ルノワール×セザンヌ展
7月のはじまり…2025年も後半に突入!
Summer SAL 2025 Black Rooster 1811 スタート
Expo2025 手芸オタクの万博報告
レモンの実が大きくなってきた! & クロスステッチの進捗とオーディブル
クロスステッチ完成三作品
先週末に退院して、今日、抜糸しました。やれやれです。家に帰ってきてからはあの痛みが嘘のようになくなり、よく眠れるようです。よく頑張ってくれました。医療ってすごいですね。検査前はてっきり後ろ足が痛むのだとばかり思ってたら、まさかの首ヘルニア。すぐに手術して
おおかみ座の新星 V462 Lupi / Nova Lupi 2025
ひろしまとしえです。2025年6月28日(土)は、神奈川県平塚市の高麗山公園(湘南平)におおかみ座の新星 V462 Lupi を撮りに行きました。写った!以上。...
独立記念日です。夜になってあちらこちらから花火の打ち上げ音が聞こえてきました。里帰りしたら日本でも花火が見られるかな?日本の夏の風物詩ですものね。楽しみです。…
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日の我が家の夕食は、こちらです。夕食♪とりそぼろ丼、トマト、なすの味噌汁です。とりそぼろ丼♪これは、ベターホームの本「肉料理」を参考にして作ってみました。とても美味しかったです。家族にも好評でした。今日も、クイーンを聴いて歌いながら作りましたよ~🎵話は変わって、今日は、公民館の図書室に立ち寄りました。編み物の本とエッセイ本を借りて来ました。エッセイは、笹本恒子さん...
フィラメント:黒マット育てている植物のポットに受け皿が欲しくて、角皿型のポットを。特に植物が弱ることはなかったのですが、丸い部分の排水・通気性が悪いので、ポットが少し浮くような構造をつけたら良かったかなぁと思っています。...
本格的に健康管理目的のダイエットを始めて、約1ヶ月経過しました! さぁ、どうなったか… 体重 約1.5キロ減 体脂肪 約1.5%減 腹囲 約2センチ減(88センチ)!! とりあえず、メタボの基準該当から外れることができました。 食事の取り組み 朝食にウィンナー食べてません! 朝のグラノーラはちょうどいいくらいの量を見つけたので継続できています。 お弁当にレタスを持って行くことが増えました。 (持っていかない日も全然あり) 前まで、朝にレタスなんか千切ってらんねーよと思っていたのですが意外とできますね。 あとは、酢キャベツや漬物を持って行くこともあります。 麹をとるようになった。 本当は自分で発…
「備蓄米は買わない」と言っていた娘が「たまたま備蓄米を売っている所に居合わせたので試しに友人と5㌔入りの備蓄米を買って半分こした」と言ってうちに2合分だけ...
6月30日の月曜日。時間は8時を回っていましたが、松屋の株主優待券を使い切るために松屋、松のやの併設店に行ってきました。この1,600円の定食を2個と決めて行ったのに、まさかの売り切れ。厚切りロースカツもない、ブランド系ロースカツもない、エビフライもない、で選べる定食ないぢゃん(泣)の状態に。そう言えば、昨年もそうだったかも…で結局、お兄さんに「今一番高い定食下さい」とお願いし(笑)有頭大エビフライ定食1,280円と...
6月の終わりから頼まれものを消化してやっと落ち着きました気づいたら7月…。早い、早すぎるそんな中、ドール服を作成するために水通しと色止めをしてましたいやぁ、色が抜ける抜ける何かを作るためには必ず必要な工程だと思っています大きな水の溜めれる容器に水を入れて水通しをしていきます落ちる色を何回も色が色ぬけが無くなるまでしたら色止めをします天気がよいとまとめてこの作業をするのですが全部干し終わると達成感があ...
ハートminiサンキャッチャー・再び
完成☆ヘキサゴンのバッグ / 壮行会
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)4回目①
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)3回目①
【クロスステッチ】ディズニークロスステッチ2・ティガー(2)
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目完成!
夏野菜大量 キット作り〜
オーダー作品☆あみぐるみ(リアルお座りポーズ/シルクちゃん)
生徒さんの作品 (アルテベル 6/18)
令和7年7月6日(日)
令和7年7月5日(土)
夏のモチーフブランケットを編み始めました。
【趣味】作ったもの・お絵描き
【日常】ビーズ屋さん巡り
七夕☆スター
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)