ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
お教室レポート No.21 ~フリークラス*Aちゃん~ スクールバッグづくり♪
春休みなので、Aちゃんが連日レッスンに来てくれていますAちゃんはこの春から中学生~ 今回Aちゃんが作成するのは、「小学校に入学する弟くんのスクールバッグ」 弟…
2025/03/31 22:54
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
♪オーダーを頂きましたエッグです♪
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきましてありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です。今秋でトールペイ…
2025/03/31 23:22
作品♪ショルダーバッグ〜
ショルダーバッグです。おこに入りのバッグをコピーしました。下が元のお気に入りバッグです。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
2025/03/31 21:43
作品♪ゴルフウエアのコピー〜
ゴルフウエアをコピーしました。下が元の服です。ゴルフウエアには決まりがあるのですね。何を着てもいいのではないと初めて知りました。ネックとかパンツとか長さが規定以外のものは着れないそうです。気持ちの良い生地で同じサイズ感で完成して嬉しそうに試着している姿を見ていると一緒に嬉しくなります。あと二週間後に関西万博始まりますね。通期パスを買いました。パビリオン抽選や予約ややこしいけど携帯やパソコンを使って...
2025/03/31 22:15
かごを編み編み
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️hand…
2025/03/31 17:18
あっという間に3月も終わる〜
春だす〜🌸皆様!お元気ですかー?先週の関岡は、花粉・黄砂・PM2.5のトリプルパンチでね〜大変だったわ〜金曜日は、仕事が始まる前!朝一に!予約していたアレルギ…
2025/03/31 00:38
1週間で満開に
1週間前に咲き始めた、 近所の中学校前の桜。 今日、スポーツクラブに行く途中見たら、 まさに 満開! 撮影したのは、スポーツクラブの帰り。 小雨がパラつく中で。 手の届きそうなところに枝があるので、 ズ
2025/03/31 20:43
ミニティッシュボックスイベント、4月1日からお申し込み受付開始、詳細です
GWにカルトナージュワークショップ4月1日21時より事前予約受付開始! ミニティッシュボックス or バッグチャーム を作ります。 おうちに溜まりが…
2025/04/01 19:58
2025/03/31
*。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。本日発売!ブティック社さまより #紙バンドで作るドールに合わせたミニチュアハウスと雑貨 いよいよお披露目です🥰**お部…
2025/03/31 19:21
AJCクリエイターズコレクション展2025
いつも後からの投稿で旬を逃しています😅3\29(土)AJCクリエイターズコレクション展2025上野の東京都美術館へ行って来ました珍しくお嬢も一緒でした受賞者の…
2025/03/31 19:27
久々のサンプル作り〜
久々のサンプル作り〜🥰裏地の袖パターンが全然できなくて、プロの方に一度見てもらったら、色々教えてもらえました⭐️だから、このジャケットのパフの袖も裏地が綺麗に…
2025/03/31 18:03
恒例のお花見♪
今年はちょっとイマイチでした。 先日の雨で散っちゃったのかそれともまだ満開じゃないのか… でもま~ナッツ(16歳)も一緒に今年も桜を拝めたから良しとするか…
2025/03/31 18:38
花屋さんで一目惚れ♪
今朝は、冬に逆戻りしたかと思う程寒かったですね!!!・・・母は、冬のコートを着てデイサービスに行きましたよ。私は、納豆が無くなったので買い物へԆ...
2025/03/31 18:12
長袖の洋服を美しく着こなしたいキューピーの悩みはポーズにあったのです。 型紙あります。
キューピーの両腕は体側に添わず左右に開いています。キューピーは人を模したドールではなく天使なのです。ママは、キューピーが愛を体で表現するために「ハグ」を準備しているポーズをとっていると考えています。ママもパパもこのみんな大好きと「ハグ」してくれるように見えるポーズがお気に入りです。
2025/03/30 21:00
カタクリの花 自然教育園
3月の終わり、花冷えのする日に、目黒の自然教育園に行きました。目黒川の桜も満開な時期、込み合う駅から徒歩数分、うっそうとする森の園には静かに日が刺して、水辺にカワセミも飛んできていました。 カタクリの花が咲いている。 寒い日や夜は花が閉じるそうです。これは寒いから? あちらこちらに咲く薄紫色の花に、まだら模様の葉が広がっていました。可愛かった。 <お知らせ>くにたち教室の...
2025/03/31 17:55
春のおパンツ
ただパンツを作っただけですけど(-_-;)20度超えたかと思えば今日は雪が降ってました~( ゚Д゚)暑いんだか寒いんだか~~生地を整頓しようと思いまして紫デニム風かな?生地でパンツを製作しました(*^▽^*)1本ずつ取れましたSボディでもXSボディでも着用できます両方のボディで制作しました丈が5ミリくらい変わる程度です生地の在庫は無いですのでこれで最後ですまた懐かしい生地も出てくるかもしれません(;・∀・)わかりませんけど...
2025/03/30 22:37
【4月5日~申込開始】パントン久美子先生の白糸刺繍講座 in 東広島
広島県東広島市でのパントン久美子先生の白糸刺繍ワークショップのご案内です。○日程2025年6月21日(土) ○内容ワークショップは2回開催し、午前(10~1…
2025/03/31 16:48
犬吠崎灯台
所用があって千葉県香取市へ行きその足で観光をしてきました地球の丸く見える展望台 地球の丸く見える丘展望館 銚子市観光協会どこまでも果てしない海、屋上の展望…
2025/03/31 16:54
イベントおみやげと初めてのおやつ
こんにちは。今日も曇りがちで寒い一日でした。明日から4月なのにこんなに寒いとは…。皆さま、元気にお過ごしでしょうか 昨日の記事も読んでいただき、ありがとうござ…
2025/03/31 16:49
りんごのがま口ポーチ
りんごの大きめがま口ポーチ。キルト芯を1反買いしようと思ったら、なんとお店が廃業されたようです10年来お世話になっていたお店だったのに……というわけで、散々キ…
2025/03/31 16:27
サリー号をオーダー
サリーの後ろ足が立たなくなってから2週間。その間に様々な情報を集めていました。老犬の介護に関してが主ですが、加齢などの理由で歩行が困難になってきたわんちゃんが…
2025/03/31 15:57
2025(R7).3月 つまみ細工教室レポ♪ パート7
2025(R7).3月 つまみ細工教室レポ♪ パート7★熊谷イオン■中級『重ね花』基本の剣つまみと丸つまみを2枚の布を重ねてつまむ技法であるその名の通り重...
2025/03/31 16:20
はんこの雑貨♪
こんにちは、malilyです前にたくさんスタンプしたシールはひとまとめにして冊子のようにしました。メモクリップ横4面にスタンプしました今日は冬のような寒さだけど桜が満開です。今のうちにしっかり目に焼き付けておかなくっちゃ。----------下の「消しゴムはんこ」ボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです♪にほんブログ村...
2025/03/31 15:58
思わぬ事故
新居祝いと誕生日祝いを兼ねて親族での集まりの日ひと家庭一品らしかったがなんとなくおかずもデザートも作っていたオットもシュウマイを作るというのでお任せしていると…
2025/03/31 16:07
春のお散歩旅 3 秦野桜めぐり 1
春は忙しい。やっぱりお散歩するには良い季節なので、何か良さそうなところがあれば出かけてしまう。 特に桜の季節は、見ごろになる時期が限られてしまうので、創作活動よりも優先されることになります。 神奈川県の秦野というと
2025/03/31 16:04
表も裏もオモシロイマフラー
毛糸在庫数覚書*2025.03.31
編みもの
毛糸を分け分け?押しつけ?
【途中経過02】表も裏もオモシロイマフラー
Sophie Scarf
編み会*2025.03
表編みと裏編みで両面マフラー&【読書】謎解き2冊
【体験談】編み物教室に行ってきました
翻訳者で変わる?(エラリークイーン新旧訳)を読み比べ📚
ヨーロッパの手あみ 2025春夏
再び『ラップショール』に襟を
【Clue4】amirisuMKAL2024
[完成]グラニースクエアのモチーフブランケット
明日から4月だというのに、寒い日が続いています。年末から編んでいたブランケットが、3月半ばに完成しました。 今までいろんなものを編んできましたが、どうしても…
2025/03/31 15:37
ハギレ活用のポーチ
3月最終日。明日から4月って信じられない見本の製図を書いてたんだけどよし、出来た!と思ったら…前に製図は済んでた私の記憶、どないなってるねんまぁまた何かに利用…
2025/03/31 15:32
3/30 ☆駐車場入れ替えにつき…☆
今日はマンションの駐車場の区画入れ替えの日。なので極力日中は駐車場を空けておき…夕方新しい区画に駐車という流れがベスト。いつもよりは少し遠出をしたら丁度いいかなって感じで、今日は久しぶりにレイクタウンへ。昨日はどこもかしこも道が混んでいたけど…今日は意外と空いていてびっくり。昨日は雨で、今日は晴れ…この辺りが渋滞事情にも影響あったのかな〜。特に用もなくふらっとレイクタウン…だったけど、アウトレットの方...
2025/03/31 15:31
新しいミシン😆
ギリギリ間に合った😱(大幅値上げ!!)悩みに悩んで清水の舞台から飛び降りた気持ちで予約した職業用ミシンJUKI SL-700EX昨日、受け取りに行ったら、「今日から値段が上がるんですよー😫」と店員さん。値段を見たら万単位で上がってました!!でも、予約分は以前の値段で大丈夫とのこと。危なかった。。。配送料がかかるので、夫に持ち帰ってもらいましたが、「次は配送にして・・・」とポツリ。最初は大丈夫と思ったらし...
2025/03/31 13:29
桜の季節に桜を描く♡長く飾れる和のついたて
アトリエパインヒルのブログにお越しいただきありがとうございます 食器と小物を あなた好みに彩りに囲まれて、資格が取れる大人のクラフト教室 千葉県 柏・流山 ト…
2025/03/31 13:02
あじさいポッケ♪
ヾ(=^▽^=)こんにちは♪ポッケに☆おまもり☆次は、あじさいポッケ♪を作りました。色違いの紫陽花を咲かせて・・・・でも 今回はワンピースに🪡じゃなくて手足がローズクォーツの「くまちゃんペア♪♪」と「うさちゃんペア♪♪」の お家(?)に縫い付けます。(☆゚∀゚)中に
2025/03/31 12:34
生徒さんの作品(アルテベル 教室)
堺市美原区の区民会館アルテベル の生徒さんの作品です。左上クロスステッチ刺しゅう。ワンちゃんは2色の刺しゅう糸を引き揃えて刺しゅう。毛並みの感じがよくでています。ステッチでは2色を混ぜて使うことはしていたのですがクロスステッチでは初めて見ました。良いアイデアですね!左・中段)リフ編みのマットを編まれました。糸替えもきちんとできていらっしゃいましたが再度、説明させていただきました。左下)お持ちのキット...
2025/03/31 12:30
我が家の桜は・・
おはようございます😊曇り空の埼玉です→今日の最高気温は10℃だそうで花冷えの一日・・と、思ったら明日はもっと寒くって最高気温が4℃だって😱💦おまけに雪の予報まで😢三寒四温とは言いますがここまで気温の変化が激しいと体調管理が大変ですね😓そんな中、我が家の花壇は順調に?花が咲いています😄♪桜は下の方は満開になってきました花壇ではムスカリが今を盛りと咲いています去年植えたチョコレート色のアネモネも咲き始めました赤い牡丹も蕾が大きくなって来ましたピンクの牡丹はまだまだですね和室の前の花壇に小さなクロッカスが忘れた頃に咲いてきました😄💓先週の金曜日と今日の旦那さん弁当🍱今月はお仕事がほぼ一日置きだったので結構ハードな月になりました😓そこに私の眼の具合が良くなくって(T_T)普段の生活や刺し子をしているだけなら何も無...我が家の桜は・・
2025/03/31 11:18
桜が・・・
やっと桜が満開に・・・でも桜色が薄いような。毎年撮っている我が家のルーフバルコニーからの写真です。海外に居るお友達に和風の小物をあげたいと友達に言われたけれど新しく作る気が無く、今まで残り布で作っていたものでよければと出して見たけれど・・・・・どうかな~
2025/03/30 12:08
ピグらいふ ヤマザキのパンまつり2025
こんです 山崎製パン 春のパンまつり 2025 過去のキャンペーンを見ていたら山崎製パン ヤマザキ 春のパンまつり ヒストリー 2018年のお…
2025/03/31 11:07
電子ピアノを買うぞ! 電子ピアノ購入の話①
2025/03/31 07:00
XY Duo ショール
Mijo Crochet さんの XY Duo ショールを編みました。🙂3 年と少し前にリリースされた作品です。ずいぶん経ってしまいましたが、、やっと編めました🌼XY Duo s...
2025/03/31 00:11
ハートフィールドからKindle出版に関する大切なお知らせ!!
ハートフィールドからKindle出版に関する大切なお知らせ!!優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを入れたリボンフラワーキルト®︎を皆様に楽しくお作りい…
2025/03/31 09:00
【《とんかつ檍(あおき)京急蒲田店》で ちょっと遅い昼食(?)早い夕食(?)★3月で旦那君の〈大阪〉転勤が終わります】
★ 3月30日(日) 🌞 ★ 今日はお天気だけど寒いね :;((•﹏•๑)));:ブルブル 旦那君と一緒にお散歩がてら ┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・ 〈蒲田〉に行ってきました 用事を済ませてから 《とんかつ 檍
2025/03/31 10:24
ちょっとお花見
昨日は思いのほか天気が良かったので、地元の岩槻城址公園にお花見へ出かけました。何か場所によって開花の具合が違う気がします。今年は結構日によって気温差があるからなのかなぁ。木によっては5分咲きかなっていう状態。それでも結構な人出で、露店もそれ...
2025/03/31 09:33
遠近両用メガネ
普段メガネを掛けているのですが最近は近くが見えにくくて家の中てはメガネを外して生活していてメガネを掛けて買い物に出ると値札が見えず😅いちいちメガネを外す不自由…
2025/03/31 08:34
【画像差し替え中】桜の季節!消しゴムはんこで名入れする桜のふくさ【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけ おはようございます。まあやぽっけのあきです。昨日旦那さんは予定があったので一緒にでかけてのちほど待ち合わせ。ランチして買い物して帰ってきまし…
2025/03/31 08:00
生徒さん方の作品
生徒さん方の作品をご紹介※完成作品の画像が手元にある作品のみ掲載させていただきます※資格申請作品は掲載を控えております※公募展等に参加される方がいらっしゃるため、念のためオリジナルデザイン作品は掲載を控え、日本グラスアート協会のデザインや素材を使用したもののみ掲載させて頂きます~グラスアート~~シルエットアート~~タイルクラフト~~ガラスフュージング~素敵な作品が続々誕生中大きな作品の仕上がりはスマ...
生徒さん作品ご紹介
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
2025/03/30 18:00
4月のカレンダー
こんにちは。 越後屋emikoです。 明日から4月ですね。 で、4月のカレンダーを作りました。 それがこれ。 お花のティーセットです。 使ったのは年末のセールでゲットしたConcord&9th のダイセット。 春らしくピンクを使ったんですが 写真だとなんだか色が濃く写って微妙に見...
#春が楽しみです♪と日曜日の午前中の雪?!4月からは自転車乗れるか?とスタ-★タワシも楽々編たい
春が楽しみです! でも昨日は午前中を中心に☃雪が・・・あっという間に真っ白でした! さて 早いもので・・・3月31日(月)ですが!明日から4月だから、…
すしの助 花見
おはようございます花冷えの週末、イベントで花見へ行きました。五分咲きぐらいかな。今週中はまだ花見ができそうですね。さて、次男と夫とすしの助へ行きました。居酒屋…
2025/03/31 06:00
ひたすらミシン掛けの1ヶ月
やっと温かくなって さぁ! 桜と思っていましたが 昨日、今日の寒さ 身に沁みます 今回は題にもありますように ずっとミシンと 格闘する1ヶ月でした ひとつめの巾着袋 樋口愉美子さんの 動物刺繍より そして ひたすら作ったのが 入学グッズです 体操服入れ 上履き入れ 給食袋 フキン これを2セット作りました 会の方々は ご存知だと思いますが 私は決してミシン掛けが 得意な人間ではありません むしろ不得意のほうです 確かに 針はいつも使っていますが それイコール器用というわけではないのです それでも 『ばぁば、お願いします』と 言われると 『ハイ、ハイ💛』と二つ返事 まことにアホなばぁばです それ…
2025/03/30 17:18
ポーチ14個で2.3m消費
2014年1月に自然流産(手術なし)&その後の経過
2025/03/30 19:11
リメイク&カスタマイズ
先日、掃除中にうっかり割ってしまったガラステーブル。ひとまずガラスが無いことに気づかず何かを乗せたり、手をつこうとする人がいると危険なため、しばらくしまい込んでいたのですが。例によって休日の長兄に、母..
2025/03/30 23:57
次のページへ
ハンドメイドブログ 1201位~1250位
1年以上眠らせて
お家レッスンでした
掲示板 と 色を合わせて落としキルト
パッチワークキルト研究科でした
思っていたのとちょっと違う と プランターでジャガイモ
iPadが壊れたか? と 4月のミニキルト
4月のミニキルト キルティングを始めました
昨日のこと と 今日のこと
バタバタな1日 と くっついて眠っています
久しぶりのヘキサゴンフラワー
昨日のコト と 今日のコト
4月のミニキルトは『TREE』
クール&モダンのタペストリー完成!
春のお庭
連休のワークショップ計画中~&レッスン作品
道具のメンテナンスをする
こけしのブンデンの生地を利用して・・・
小管を巻いて巻いて
仙台にも春が・・・
この日のレッスンは”絹糸に糊付け”
つむぎたい~~~~
1年に何点も織れないホームスパン
プチアトリエコース準備でサンプル織り
手織り広幅ショール
リクエストで~小さな展示会アトリエに
家族にあげますか?
筬通し~レッスンの準備
綜絖通しはこちら
教室の準備~リネンをかけました