カリフォルニアのアメリカンチェリーとダークチェリーを頂きました。
アメリカの親戚から、今年もカリフォルニアニアのアメリカンチェリー🍒とダークチェリーを頂きました。凄く甘くて美味しかったです。アメリカンチェリー🍒ダークチェリー…
教室の様子です。NRさん、サンプラーキルトのキルティングが完成しました。縁の始末をします。EEさん、ミニリュックポーチが完成しました。NRさん、サンプラーの2作目に取り掛かります。ミシンキルト教室(7月5日)
7月本番のドレス仕上がりました。試着していただいて、微調整あるかもです。黄色いお花のドレスの方と共演されるので、お花もつけてしまいました。100組の小さなお子…
今日もかなり暑いです☀️ 例年の夏ですが、こんなに暑かったですかね〜💦 家に居てもちょっと気分が悪くなる程、、、 体力が落ちてるのかな〜😅 と、年のせい??? ハワイアンキルトのお財布を作っています『ここなつうさぎ』です☺️ 涼しげなグレーの生地に、情熱的な真っ赤なアンスリウムのモチーフで 作ろうかなと思っています🥰 赤いアンスリウム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 渋谷で落語と膝痛と、、、 先日、渋谷の伝承ホールで開かれた、柳家喬太郎さんの落語会に行ってきました。喬太郎さん、大好きです。今回もとても楽しみにしていたのですが── やっぱり渋谷、何度行っても迷う!Googleマップ…
ハイビスカスがやっと一輪鮮やかに咲いてくれました。蕾もたくさん付いて居るので楽しみです。 トイレのウォシュレットが壊れ、台所と廊下のフローリングも傷み。 両方とも娘がネットで業者を探してくれ、トイレは翌日に取替工事が済みました。 フローリングは1週後にクッションフロアに張り...
パターン初心者必見‼️型紙の「前中心線」と「後中心線」の役割と重要性とは❓
エイムローズ洋裁教室ですいつもご覧いただきありがとうございます 梅田店のパターン講師の中西です😊普段の授業で生徒さんにパターンを教えているとよく気になることが…
刺し子糸、刺し子ふきん各色各種取り扱いあります!お気に入りのアイテムへのワンポイントにいかがでしょうか!下書き用のチャコペンもぜひどうぞ!掲載の商品は、発...
完成したブロックを撮影しようと、テーブルに広げると、呼ばなくても 必ず乗ってきてくれます。 しばらくすると、こーんな感じで、寝心地の確認 可愛いまびちゃん 長生きしてね~
鎌倉大仏殿高徳院へ参拝と御朱印 その1(御朱印、仁王門、国宝鎌倉大仏など)
ちょっとだけ雨が降ってきて慌てて洗濯物を片付けたらあっという間に止んでしまいました。現在はお日様ギラギラで、ちょっとベランダに出るだけで日焼けしそうです。今回…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります いつもご訪問応援ありがとうございます♡
私には区別判断が出来ないのだが、「~らしくない」伊東深水のような著名画家の作品も見られる。にほんブログ村石版画美人3
今週のお題「最近やっと〇〇しました」少々それているかもですが (__) ずっと食べられなかった「紅秀峰」もダメになる前に登場させました! 前回の近況報告の記事から早くも一ヶ月が過ぎてしまいました。(^_^;) ご心配をお掛けしております夫のことですが、一旦下がった炎症数値が 又少し戻ってしまって、相変わらず同じ病院に入院している現状です。 治療は点滴から錠剤に切り替えられましたが、何とか少しずつでも安定 して欲しいと願っています。そんな中 珍しく体調を崩してしまった私。 喉から始まり臭覚異常、今は沢山薬を飲んでるせいか胃にダメージが! 食欲が落ちて、結婚以降で最低の体重になってしまいましたが、…
\✨PICK UP✨/天然石の店ふうちゃん がおすすめアイテムを紹介!【シトリンのさざれブレスレット】 太陽の光をぎゅっと閉じ込めたような、透明感あふれるイ…
こんにちは、アクセサリーショップ・Tammy Daisy 店主のユミです。ここ最近、オンラインショップのことについて、あれこれ考えています。 この前、ヴィン…
さて本日はKさまオーダーの藍染鹿革を使用した釣り用レザーパスケースの紹介でございますヽ(´ー`)ノ前回ご依頼頂いたKさまからのご依頼で釣り用レザーパスケースの…
過日。 フェリシモさんの、ねこちゃん柄の雑貨の時に、 http://eastwind.sblo.jp/article/191306448.html ミニサコッシュが届いたハナシをしておりましたが。 普段使いのスマホポーチは、普段、 http://eastwind.sblo.jp/article/191171609.html ココで改造した、ダイソーさんの尻尾付きねこちゃん柄のポーチを使っています。 …でも、夏はちょっと、もふもふが暑いなぁと(´Д` ;) 夏の間は、ミニサコッシュの方…
本格的に健康管理目的のダイエットを始めて、約1ヶ月経過しました! さぁ、どうなったか… 体重 約1.5キロ減 体脂肪 約1.5%減 腹囲 約2センチ減(88センチ)!! とりあえず、メタボの基準該当から外れることができました。 食事の取り組み 朝食にウィンナー食べてません! 朝のグラノーラはちょうどいいくらいの量を見つけたので継続できています。 お弁当にレタスを持って行くことが増えました。 (持っていかない日も全然あり) 前まで、朝にレタスなんか千切ってらんねーよと思っていたのですが意外とできますね。 あとは、酢キャベツや漬物を持って行くこともあります。 麹をとるようになった。 本当は自分で発…
今日大阪は! 晴 この暑さに!ついていけません まだ! 7月に・・・入ったばかりなのに・・・皆様! お気を付けて・・・ご紹介は! 大阪レッスン~♪★黄道十...
スカートベルト付け
ちょっと嬉しい恵みの雨
ハートminiサンキャッチャー・再び
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)4回目①
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)3回目①
【クロスステッチ】ディズニークロスステッチ2・ティガー(2)
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目完成!
受講者さまサンキャッチャー作品のご紹介・グローリーサンキャッチャー
ハートminiサンキャッチャー
子供の工作・森の家
★ドランカーズパス。。広がってきました
~晴ちゃんの『たすき』制作~
パッチワークスカート途中段階
人気の定番品・ハチドリさんのサンキャッチャー
ワイヤークラフトのドアプレート
EXPO2025⋆やっぱり布笑⋆バーラト館にてブロックプリント
車のエアコン故障部品お取り寄せ(外車の泣き所)で1週間ちょっとかかる上に急な修理で代車なし こんなに暑くなる直前6月中旬に万博行ってきました 何の…
訪問ありがとうございます。JGA、ユリシスドンネ認定グルーデコ講師・Muse Accessories認定講師&布小物作家 tori-shigeです。今日も暑そうですね。昨日は予約時刻に診察になりました。やっぱり早めに行って良かったです。ハンドメイドは先日、グルーデコの認定講座が少し変更になって当日は参加できなかったんですがアーカイブで見ました。それでヒントを得てちょっとリングで作ったものを取ってブローチにしてみました。ボーダ...
完成しました。 キルティングは縦横のラインはミシンキルトで。風車のおとしキルトの斜めに入るラインはハンドで、それから片側についているボーダーには押え金の幅で直線のキルトラインを入れました。 新
長泉メロン🍈届きましたァ〜さくらんぼ🍒届きましたァ〜いつもいつもありがとう😊お母さまからのお付き合い昔はお世話になりましたよ電話のない時代から新築時には お風…
こんにちは。うさこです神奈川沖浪裏波が少しずつできて来てます。迫力ありますね。さすが北斎先生👏***夏バテ中です🥵🫠だるくて、何もやる気にならない。でも、無理…
マイ♡リトルガーデンのグランドカバーで毎年…こぼれ種から少しづつ増えてきた「エリゲロン」〜(*^^*)花径はとても…小さいのに梅雨にも…暑さにもめげない貴重な…
日本ヨット界でなぜ470級だけが世界レベルなのか?(共同通信)
MAIN CONTENTSはこちら はじめに ▽日本ヨット界でなぜ470級だけが世界レベルなのか? 歴史をたどると、半世紀以上前の学生ヨットの大変革が見えてきた。 ▽470級導入は歴史的大変革 ▽日本ヨット協会の発足と結びつくA級の普及 ▽全日本学連とインカレの創設期にもA級 ▽A級から470級へ ▽全日本学連の導入で爆発的に普及 ▽混乱と戸惑いの連続 ▽日本人の体格に合った470級 ▽1社独占から3社の競合へ ▽大変革を参考に まとめ はじめに 今回はヨットの470級のはなしです wakajibi2.hatenablog.com コイツね 470級に関する興味深い記事を見つけまして・・・です…
Jミシンソーイングさんで日傘作りを習ってきました 万博キャラクター「ミャクミャク」風の生地を使った日傘 ********** 事前に型紙をいただいていたので、…
今週作ったもの紹介。20センチのファスナーが、諸事情で50本近く在庫があります。昨年まで、オーダーをいただき定期的に縫っていたものがありそのポケット用に購入し…
横浜の刺しゅう教室刺しゅうお針箱です💕6/21夜から7/2まで北欧刺しゅうツアーをしていました。昨秋から自分で内容を検討し組んだ主催旅行です。(現地での細かい…
日記ブログにご訪問ありがとうございます。皆さんはお元気ですか?毎日、可愛い小鳥のお世話をしながら幸せを感じてる私デス桃の季節我が家になった桃実は私の実家から桃…
引き続き、子ども用のキャミソールをかぎ針でちまちまと編んでいます。 編み図や毛糸の詳細はコチラ↓ timatima-diary.hatenablog.com 毎日わずかな時間しか編み物に当てられないため、1日モチーフを1枚編めたらいいかなという進み具合ですが、少しずつ出来上がってきています。 今はこんなかんじ。 モチーフが8枚編みあがって、胴体部分が1周1段できあがっています。 モチーフをたくさん作って最後に一気に閉じるやり方ではなく、1枚ずつ編みつなげていくので、だんだんカタチになっていくのが見えておもしろい。 娘の普段着ている服と合わせてみても、サイズも問題なさそうです。 これで全体の1/…
ガーデンズクラブで株分けしてもらったのは数年前。名前がわかりません。二株が五株ほどに増えて今年初めて花が咲いてビタミンカラーの華やかな花:やぶかんぞうでした🤭…
Profile Access ScheduleEmail✉️ Instagram H P ファンリールのレッスンMenuポーセラーツ・体験レッスンはこち…
📢 **リアルハンドメイド・5日間のアトリエ市 スタートしました
こんばんは。リアルハンドメイドです皆様。いつもReal Handmadeをご覧いただき、本当にありがとうございます。日頃の感謝を込めて、5日間限定の《アトリエ市》をひらきますほんのすこしだけ、特別な価格でご案内させていただきます。只今UPい
お出かけの際、サリーも一緒に連れて行きたくてミニミニサリーをお供にしています。数年前にインスタで見つけた方にお願いしてサリーとルーシーを作っていただいたのです…
暑くて暑くて、これ、言っちゃう。少しフライングですが暑中お見舞い申し上げます!!7月8月の営業予定です。家庭の事情でお盆休みを長めにいただきます。ご注文はお早…
今日は金曜日。月曜日、暑い中「夏越の大祓」に行き、ヘトヘトになって帰って来た。1日はいつものメンバーとカラオケに行って大いに楽しんだ。2日から今日まで、お疲れ休みだと言って買い物以外家にいた。褒めるべきことは、昨日、洋裁の宿題を仕上げて変わった形のチュニックを縫い上げた。いつもなら、ダラダラとお稽古の前日まで縫っているんだけど。今回早く縫えたのは、ねこ吉の型紙を使ってチュニックを縫いたいので型紙を貸して欲しいという人がいるからです。お稽古日には縫い上がったチュニックを着ていき、型紙を貸して帰ってきます。急かされなければ、ねこ吉はなかなか縫わないからね。今日は、先日作った預金口座に、ささやかな小遣いを入金しに行ってきた。何処にも寄る気をなくすほど、灼熱の暑さだった。家に帰ってきたらベットでゴロゴロ。悪石島で...あっという間に金曜日
小さい図案をまとめてお得なプリント券「A4・A3定形生地・フリーサイズプリント券」(会員様限定)の次回発行は7/23~を予定しております。 大変ご好評をいただ…
JUGEMテーマ:ソーイング♪ こないだ途中まで縫っていたパフスリーブT仕上げました。 パターンはRR衿はパイピングからリブに変更。スカート部分もいろいろ考えた結果、手芸のナカムラさんのレースを付けました。&
東海地方(の外れの静岡県東部)まだ梅雨明けはしてないのですが、湿気が肌にまとわりつくような鬱陶しい日が少なくて、雨の日よりも、真夏のような日が多いことそして7…
今年も咲いた地植えの桔梗 縁起の良いお花、桔梗 植えっぱなしで毎年咲いてくれるお花、キキョウ 今年も無事に芽が出て開花しています 去年のブログはこちら→2024.6.27 我が家のは白いキキョウ 風
"雨上がり” " Misty"
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
ダンス・パーティーの夜
宝相華(ホウソウゲ) —— 極楽にだけ咲く花
芸術鑑賞の真髄
”人生の旅” "Travel life"
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
子供の頃から知ってるきみなんか照れ臭くって描けるもんか
Harvey Wallbanger (ハーヴェイ、壁を殴る人)
"カノープス” "Canopus"
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
その夏の夢語りにあった熱気が、口の端にいまだ置き去りにされたままだというのに...
鎌倉、朝、アート「鏑木清方記念美術館」
平塚のKINOKUNIYAまで茅ヶ崎から自転車で20分
7月5日 そも哲学とは
シックな色合いでサンプラー「ティーバスケット」&捨てなくてよかった
★煙突と四柱のパターンで〜トップが完成しました
★本気度マックスなベビーキルトが完成!
バッグ作り / ヤマモモ
ブロックと配置 / アガパンサス
7月のサンプラーパターン「ナンセンス」&アシスタントは職場放棄
バッグ作り / 寒川神社の茅の輪
ステンドグラスキルトと配色
パターンの布選びとピースワーク&熱心なアシスタント
持ち手付きポーチ / 七夕飾り
★四角繋ぎは永遠〜
7月のパター「ひまわり」/ 古民家カフェ
★新しく始まった赤いログキャビン〜
★繋がると星が見えてきた!とキルティング
ベビーブロックとアジサイの配色 / トークショー
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)