「和裁工房うらやか」開業します!!
2級和裁技能士になりました! 「おばあちゃんたちの着物を自分で直せるようになりたい」と思い、和裁教室に通い始めました。和裁教室で、一から着物を仕立てていくう…
2025/05/18 19:00
長襦袢 水しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材
明日からいつも通りの生活へ
長襦袢 衿芯黄変しみ 各所解れ 丸洗い・衿芯取り換え・ほつれ直し 正絹素材
長襦袢2枚 袖口ヤケ 水洗い・しみ抜き 正絹素材
物欲の向かう先 次は何(笑)
文豪の住んだその後は。
和裁塾だより 6/12 6/13
長襦袢 おりもの(分泌物)しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材
夏用のカゴバックや半巾帯や半衿などが入荷♪
洗濯済み長襦袢 丸洗い・仕上げ(プレス)正絹素材
他店で丸洗い済み長襦袢 イクラ(魚卵)しみ しみ抜き 正絹素材
長襦袢 家庭洗濯による収縮と小じわ 丸洗い・仕上げ(プレス)正絹素材
和裁塾だより 1/10 1/11 優しい色の長襦袢完成!
和裁塾だより 11/8 11/9 11/11 楽しい柄の長襦袢完成!
着物でスーパー_薄手木綿の長襦袢
久しぶりに新しい器登場、茶海ってなんだ?
おめでとうございます厄年は役割の年でした☆
急須いらずで「ひとりお茶」を楽しむアイテム
数寄屋袋黒箔の補充の準備
【monoと一緒に暮らす】煎茶堂東京 透明急須
有田焼のかわいい急須。ニトリ「持ちやすいポット」が安くてお値段以上。
錫箔仕様の数寄屋袋
市松紋様の数寄屋袋
遺品整理をしてたら義理母の茶道具発見 ラストおやかた4
今も昔も小さなモノに胸キュン!「小さな道具の世界」展
【自分専用お茶セット】お気に入りの道具で淹れるおいしい緑茶で、ほっとひといきティータイム
【無償提供!】KINTOのティーポット「UNITEA(ユニティー)」のパッキンは、新品が無料でもらえます。
マインドフルネスでも無いけど手仕事に没入する
犬と猫との暮らし~三郷和裁教室日~リメイク羽織物できました~
1日前
犬と猫との暮らし~ブログ引っ越し先はPC教室の先生に依頼…
2日前
犬と猫との暮らしです~
3日前
犬と猫との暮らし~JAとれたて直売所に花苗買い~トスコ襦袢出来上がり~
4日前
犬と猫との暮らし~雨で綿入れ講習会中止…一つ紋付色留は仕上げ~♪
5日前
犬と猫との暮らしです~お孫さんと二人で縫われた共同作品浴衣~♪
6日前
犬と猫との暮らし~針通しなくても通せる~布団側から仕立て着物写真~
7日前
犬と猫との暮らしです~
8日前
犬と猫との暮らし~キモノ工房亀岡を親子で受講されています~♪
9日前
犬と猫との暮らし~自分で縫ったしじらをマレーシアで着ました💕
10日前
NHK文化センター柏日曜和裁教室日~帯はお二人バラの柄でした~
11日前
犬と猫との暮らしです~TARO✕如月夕子作品展行ってきました~♪
12日前
NHK文化センター柏金曜和裁教室日~テキスト併用で必ず聞いてください~
13日前
犬と猫との暮らし~猫の餌も取り寄せ…😢トスコ襦袢完成しました~♪
14日前
犬と猫との暮らし~三郷1,3和裁教室日~生徒さんリメイク服お買い上げ~♪
2日前
和裁塾だより 5/17 5/18
2日前
和裁塾だより 5/14 5/15
2日前
和裁塾だより 5/7 5/8 5/10 一つ身男児浴衣完成!
16日前
和裁塾だより 5/1 5/4
22日前
和裁塾だより 4/26 4/27 洒落た柄のお召単衣完成!
23日前
和裁塾だより 4/23 4/24
和裁塾だより 4/17 7/20
和裁塾だより 4/12 4/13
和裁塾だより 4/9 4/10
和裁塾だより 4/5 4/6 うそつきお袖完成!
和裁塾だより 4/2 4/3 ピンクの可愛い一つ身浴衣完成!
和裁塾だより 3/29 3/30
和裁塾だより 3/6 3/27
和裁塾だより 3/22 3/23
和裁塾だより 3/19 3/20
2025/05/21 21:00
2025/05/21 17:15
2025/05/21 17:10
2025/05/21 16:37
2025/05/20 21:00
2024/05/21 21:00
2024/05/21 19:00
2024/05/21 15:56
2024/05/21 13:31
2024/05/20 21:00
2024/05/20 19:10
2024/05/19 21:00
2024/05/19 19:00
2024/05/19 16:15