ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
シックな色合い素敵な12cmのサンプラーパターン&
岡輝公民館のSさんは2011年から2012年の二年間課題にしていた合計48枚の12cmサンプラーを作られていて、とうとう全部出来上りました。現在の教室の課題のパターンと並行してなので、本当によく頑張られました。どれもがシックで素敵な色合いなんです。見せてもらってワク
2025/04/01 00:30
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
難波に行ってきました★
今日はお友だちと難波にある象印食堂に。いつも並んでいると聞いてました。やはり並ばれていました。先に着いたお友だちが番号札を取っていただいていたので、スムーズに入れましたが。限定15食のランチをいただいてきました。3種類の炊き方のご飯お米好きの私には嬉しい。鯛茶漬けも美味しいでした。その後,席を変えてお茶を、話は尽きませんが、次回を楽しみにお別れしました。子供たちが幼稚園の頃からのお付き合い長いお付き...
2025/03/31 23:19
キルティング終了♪
ここほれわんわんの「ねこかきのポーチ」キルティングが終わりました♪ますますキリリと♪パイピングを縫っていると キリちゃんがめちゃくちゃ指に顔を押しつけてき...
2025/03/31 23:10
4月のキルト(サクラ)
4月になりました。お玄関のミニキルトを替えました。サクラのキルトです。桜の時期になりましたね。花冷えの時期です。気温の変化が大きい時ですね。新しい生活を始める人も多い時期です。無理し過ぎないようにお過ごしくださいね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ4月のキルト(サクラ)
2025/04/01 06:26
今月のパターン *王様のエックス* / サーティワン
今月のパターン 『王様のエックス』 (King's X) 型紙2枚の シンプルなパターンです。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 少し日に…
2025/04/01 00:00
パッチワークキルト研究科でした
今朝は寒かったです 冬に逆戻りしたみたいでした パッチワークキルト研究科 パッチワークキルト研究科に行ってきました 今月は4回目の大阪です パッチワー…
2025/03/31 23:20
小さな小さな終の棲家だけれど・・・大好き!!
令和7年3月31日(月)雨時々曇り三月最後の日ですが寒い朝です。また冬に逆戻り花冷えという言葉がありますが寒すぎる昨夜なんだかかんだと家事を一人起きて頑張って…
2025/03/31 23:54
目標を計画に
今日から4月 新しいことをスタートするには今日だね とは言っても、 改めて、やるぞ!ということはない この歳になっても チャレンジ精神は 必要なのにね。 1日1個捨てていこう と、今年に入ってやっていたけど、 それも いろんなことがあって それどころではなくなった 先月中に仕上げたかった小物も…
今日の色々
晴れ時々曇り 2/-3 今日も雪がチラチラと舞う寒い一日でした 今日の色々 30cmのミニキルト 4枚繋いだものを それぞれ繋ぐ作業をしたり 次作ろうと思っているパターンの 型紙を作ったり 昨日繋ぎ終わった「カンサストラブル」の ラティス部分の布をカットしたり・・・ 少しずつでも なんだかんだ やりたい事が出来て それなりに充実した一日でした♪ 先週ケアマネさんから電話が来て 相談したいことがあるので 時間を作ってほしいと言われたので 明日 母のところで会うことにしました 何を言われるのか 何となく予想は出来るけど・・・ 明日は一日中 出かけていると思うので 今日は出来ることを色々してみました…
2025/03/31 19:33
冷たい3月最後の日
主人が、友人と出かけましたので 私も、お出かけ まずは、お参り 今の私には、沁み入ります。 あちらで、 何しているかしら?○子さん。 桜はこんなん。 人は、どっさり。 バス停も、随分移動していました。 ランチは、お寿司屋さん。 チラリと桜を見て、帰宅。 3月最後の1日でした...
2025/04/01 05:02
今日から4月♪
今日から4月息子は無事にグループホームに入居しました昼間に通っている事業所のグループホーム建物もお隣にあります入居しているお仲間もスタッフさんも顔見知りコ...
2025/04/01 21:33
レースと刺繍のティッシュカバー
2025/04/01 13:29
★怪我の功名でしょうか
今朝もよく冷え込んでいてビックリ〜KEIくんはお友達と姫路セントラルパークに〜出かけて今帰宅してきた所です(17時過ぎ)今日はガス屋さんとクロス屋さん美装屋さんと残りの仕事をしに来られました実は数日前〜美装屋さんが掃除中に階段から掃除機を落とされて〜踊り場の壁に穴が!!落ちた時に階段にも数箇所傷がつきました今日は階段の補修に〜ついでなので、全て綺麗にしておきますね!!と言われ白くなっていたところも磨...
2025/03/31 17:36
ペンケース完成しました
上着なしで出かけた次の日、夜中から雪☃️朝起きたら、外が真っ白でした。東京は桜が満開というニュース🌸日本は狭くて広い〜😅3月も今日で終わりです。ペンケースにファスナーをつけました。ポイントはしつけをかけることと、脇からファスナーまで1cm空けておくことです。反対側はファスナーも内布もちょっと縫い付けにくいですが、丁寧に縫います。ファスナーが付いたら内布をまつりつけます。完成したので、写真を撮りました🎉後ろ...
2025/03/31 15:21
『ちょうちょのメガネケース』のキットが販売開始です
2025/03/31 13:52
ブックバッグ
いつもの桜が今年もきれいに。 黄砂の影響委受けていない、久しぶりの青い青空。 さて、小学校入学準備グッズ。ブックバッグを作ります。キルティング地の布…
2025/03/31 14:36
疑わず生きる
3月は今日で終わり 今年に入って4分の1が終わってしまった いやいや …
2025/03/31 00:00
10年って。
おはようございます。今朝も雨☔ね。手の痺れもあり今朝は寝坊です😞手針ごと。まずまずで良しとします。4月。今日から新年度ですね。6日には今の職場で勤めだしてまる10年。職場もスーパーである事は変わりませんが今の名称、業態になって10年に。早いです。10年って。あっという間。この10年。ほんと色々あってストレス慢性だった気がする。日々是好日でありたい。仕事までのじかん。家ごとと手針ごとを😊⏰ 8:12...
2025/04/01 08:13
完成!!端午の節句の押し絵額と桜たち 。夕食はビビンバ(=^・^=)
4月1日。朝の気温4℃。午後2時の気温5℃とても冷たい雨です( ;∀;)ブログでリクエストいただいた端午の節句の額。の仕上げです(=^・^=)鯉のぼりや菖蒲や…
2025/04/01 15:30
キルティング終わった〜
今日は一日中雨☔でしたキルティング頑張ったわ〜私はどうも人差し指☝️に負担がかかってしまうキルティングをしてる。ま、それはパッチワークを習い始めた頃からずっと…
2025/04/01 18:49
4つ目に入りました〜 ミニバラ
気温が10度に達せず今日もさむ〜い😨明日は雪❄️❓雨☔らしいもう雨降ってきてる桜🌸は咲いたけどこの寒さそして雨散ってしまうかもね‥今日はキットを1つ作りました…
2025/03/31 18:30
キルト制作の旅: 笹倉幸子先生のクラス体験
昨年4月から半年間、ブォーグキルト塾、笹倉 幸子先生のクラスを受講しました。十年来の塾生や、国内外のキルト展で受賞されている方々が集う素晴らしい環境で学ぶことができ、有意義な半年でした。 おりしも隔年で開催されている笹倉先生のクラスの展示会...
2025/04/01 09:02
ハウス、ハワイアン、アップリケ他
都合により しばらくブログお休みしておりましたが 再開いたしま〜す (^.^) 🎀 桜 開花のニュースは見聞きしますが こちらは 毎日とても寒いです そんな中
2025/03/31 15:35
個性的な色使いで18cmのサンプラーパターン&お耳のアンテナ
岡輝公民館のHさんの18cmのサンプラーパターンがだいぶ出揃ってきました。初めてのサンプラーキルトですが、オレンジと紫が効いていて個性的な色使いが素敵です。最初に選んだ九種類の柄を全部使ったボウタイ。ヘキサゴンのフラワーガーデン。オレンジの屋根が可愛いハウス
2025/04/02 00:30
JALの整備ドッグ見学と階段のお片づけ(=^・^=)
うちのそばの桜たちも咲きそろってきました。今日は夫と羽田空港へ。まずは羽田エアポートガーデンへ。美しいスクリーン。国際線ターミナルとホテルをつなぐ通路に日本風…
2025/03/30 01:07
桜のモチーフ完成!大切なのはカーブ部分の縫い目の細かさ
★メリーゴーランドのパターンで〜可愛らしく
人気の材料セットが再入荷しています
にわとりさん10羽制作その後
ここで荒技に出る!?‥笑〜
ヘブンリースタ〜
★飛行機を入れたベビーキルトのトップです
★糸コマのパターンの作品 ボーダー縫えました!
★優しい朝顔で〜
★8つのダイアモンドのクッション完成
ログキャビン
★レモンスターをベッドカバーにプラスして〜
★タンブラー繋ぎの和風なバッグ
★新しく始まった糸コマのパターンです〜
★可愛いフライングギースで〜
春ですね~
こんにちは キルトパーティの林です ここのところ、真夏のような暑さが来たと思ったら、昨日からは急激に寒くなりまして、風邪から立ち直ったはずの私も、まさかにまた…
2025/04/01 11:07
海の嵐、ポーチ、アップリケ
HITOMIさんの 海の嵐 ボーダーも付けました (^.^) キルティングにはいりまーす こちらは TOSHIMIさんの 海の
2025/04/01 16:29
ロープと花のモチーフ ③
こんにちは。 みなさんがブログに書いてらっしゃいますが、ほんとに、さ、寒いよぅ…!久々に日中、暖房を入れています。 前回のブログに、たくさんのアクセス、いいね…
2025/04/01 15:44
生徒さんの配色 / 刺しゅう糸
〓生徒さんの作品です I.Tさん 鯉のぼりのキルトの アップリケが終了 今 お二人製作中ですが 私の見本はこちらです〓…
2025/04/02 00:00
少しだけやる気スイッチ入ったかな?★
今日は家の中はひんやりとした1日でした桜はまだ7分咲きくらいでしょうか満開は明日あたりかしら?少しだけ夕方あたりからやる気スイッチ入り始めたような・・小関先生の布を引っ張り出してキルティングを入れるところまで。明日も少し頑張ってみる!庭のチューリップが咲き始めてきました~**********思い出のキルトこれは素敵にハンドメイドの小関先生のマンスリーだったような・・・オールハンドの作品です。子これは...
2025/03/30 22:29
ありがとうございました&レトロで可愛い糸通し
桜のミニタペストリーのキットは完売しました。時期が少々出遅れの企画だったにもかかわらず (^^ゞ多くの方が作って下さることになってとても嬉しいです。取りかかればわりと早くできると思いますので楽しんでくださいね。お買い上げくださった皆さん、ショップを訪れて下
2025/03/31 00:30
今日はアップリケ★
今日も冷えた一日。温度差についていけない感じです。ふわふわめまいが少しありますが、家事も買い物にも行けます。家事を済ませて針仕事。今日はまずは制作を頼まれているハワイアンひたすらまつります。仕上げたいアルファベット刺繍をしていきます。今日はアップリケをたくさんしました。キルティング待ちもいっぱい。することいっぱいですが、作っていく順番をメモっておかないといけません。お教室の持ち物,頼まれている物を...
2025/04/01 23:25
最高気温 10.1度
百均ショップ セリア の「レシピ付き 刺しゅう図案 プリントクロス」リースフラワー上級 � グリーンプランツ このシリーズ 好き (笑) 気楽に刺せるところも好き!&nb
お教室レポート No.21 ~フリークラス*Aちゃん~ スクールバッグづくり♪
春休みなので、Aちゃんが連日レッスンに来てくれていますAちゃんはこの春から中学生~ 今回Aちゃんが作成するのは、「小学校に入学する弟くんのスクールバッグ」 弟…
2025/03/31 22:54
★KEIのレシピで〜
午後からはKEIがレシピを考えるので〜と言うのしばらくしたらこんなものを描いて見せてくれました逆さ文字になってたり まだまだですが園でもみんなで1年間学習してきてぼちぼちと文字を書き出していますレシピの内容ですたまご レタス わる ゆがくでしょう〜 あらうなどですねほうれん草とブロッコリーができていたのでそれ使いたかったようですが今回は下の材料で〜ブロッコリーを先に湯がき 適量を豚肉で巻き巻きしてバ...
2025/04/01 21:02
六角星のキルト作り / コチョウラン / 懸賞
〓生徒さんの作品です I.Rさん ベビーブロックの余ったピースで 六角星のキルト作り 「ヘキサゴンスター」とも言います。 ・…
グランドマザーズフラワーガーデン&姫セン~♪
💮おばあちゃんの花園小道に入れる布、、いつもだったらあーでもないこーでもないって決めるのに一番近くにあったこの布に即決しちゃいました大柄をいかしてみます~* …
2025/04/01 14:35
春なのに
今日の白州〜雨それにしても4月だというのに冷える〜嫌な予感やっぱり〜降ってきたよ雪が水分の多いボタン雪積りはしないだろうが・・・今日も真冬の衣装さて〜私講習会のサンプルつくりあれやこれやなんだか忙しい2025年4月1日無事終了春なのに
2025/04/01 16:18
「クール&モダンなミニタペストリー」完成 Cafeteria Agora
おはようございます 「クール&モダンなミニタペストリー」が何とか完成しました。丸のキルティングを失敗したので、満足な出来からはほど遠いですが、ピーシング、キル…
2025/04/01 06:00
ビスコーニュ✳︎チェシャ猫✳︎いただき物
✳︎チェシャ猫を刺し始めました🪡パープルが白地に映えます。上はクロスしながら進めて失敗した後に刺したもの、下は糸を切らずに斜めに最後まで刺したもの…こちらの方…
2025/03/31 23:28
ツインケースのサンプル作り
まだまだ先の話ですが、ミシンを使っての講習をする予定です。時間が短いので、できるだけ簡単なものをと以前作ったツインケースに決めました。自分が使っていてかなり重宝しています。今回はしゃき~とするように接着芯を貼ってあります。同じものを2組縫って、合わせるだけ。だから、ツインケースなのですね。アップリケを付けている際、ミシンの調子が悪くなり、今修理をお願いしています。どうも、基板交換に必要性があるよう...
2025/03/31 10:04
ファスナー付け完了♪
今日で、3月も最終日。 毎日が、あっという間に過ぎてしまいます。 昨日、ミニミニポーチのファスナー付が終わりました。 今日は、サイドを手縫いしてマチをミシンで縫うまで予定してます。 シンプルな生地には、小さなタグを縫い付けました。 まだ完成ではないけど、揃うと可愛らしい♡ 洗濯しながらだけど、頑張って進めます! にほんブログ村
2025/03/31 10:25
今日は寒い
今日の白州寒い朝からストーブ切れない庭の桜も寸止め状態まだまだ〜蕾も硬い予報では明日も寒い2025年3月31日無事終了明日から4月今日は寒い
2025/03/31 17:26
姫の入社式と作りかけ①
今日は姫、入社式⭐︎ ついに社会人になりました😊 昨日夕方、新大阪から東京🗼へ 新幹線のホームで見送りました👋 と、入れ替わるように 仙台から大阪へ…
2025/04/01 22:24
収穫祭!
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp 出張から 帰ってくると、お庭に春が来ていました そして、菜…
2025/04/01 07:57
新しいスタート
今日から4月。はなちゃんは1年生に。入学式はまだだけど、今日から学童保育へ。うたちゃんは、保育園生活、まだあと4年。今日からうさぎぐみさん。じぃとばぁもはなち…
2025/04/01 20:40
ハギレ活用のポーチ
3月最終日。明日から4月って信じられない見本の製図を書いてたんだけどよし、出来た!と思ったら…前に製図は済んでた私の記憶、どないなってるねんまぁまた何かに利用…
2025/03/31 15:32
4月ですね♪
4月になりました〜先週桜の開花宣言が出てすぐにミニタペを交換しました桜のミニタペ🌸でも今日は真冬のような寒さ&雨…明日も雨の予報です。週末くらいから暖かくなり…
2025/04/01 20:22
春の1dayレッスン
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
2025/04/01 11:11
ランチ色々とカフェ巡り(2月〜3月)
2月〜3月のランチとカフェのまとめ(覚書)です。ー2月のランチですーおばんざい風ランチのお店は、3月で閉店されたそうです。ヘルシーで美味しいお店だったのに残念です。休日の焼肉ランチ好きなものを好きなだけ食べれる回転寿司屋さんでランチです。カフェの人気ランチお好み焼き屋さんでモダン焼きホテルのビッフェランチー2月のカフェ巡りー気軽に利用できるカフェは貴重です人気のカフェは、待ち時間が長いので時間に余裕がある時しか行けません。お気に入りのカフェだけど、最近いっぱいで行けないことが多いかな。お出かけで老舗的カフェはいつも人がいっぱいです。フルーツサンドがお気に入り苺の種類色々のフルーツカフェー3月のランチー古民家の人気ランチ女性店主が一人で営む料理屋さんのランチ持ち帰りのお弁当ランチ最近人気のスーパー経営のラン...ランチ色々とカフェ巡り(2月〜3月)
2025/03/31 07:06
次のページへ
パッチワーク・キルト 51位~100位
掲示板 と 色を合わせて落としキルト
思っていたのとちょっと違う と プランターでジャガイモ
久しぶりのヘキサゴンフラワー
チクチク三昧
《クール&モダンのタペストリー》②
1/3くらい終わった〜
お家レッスンでした
キルティングの再開
ひたすらヘキサゴンのしつけ
チョコをお供にキルティング と 3月のミニキルト①
キルティングを少しだけ
目印を付けながらのキルティング
洗濯機の修理と 今日もキルティング
今日もキルティング
タロットカード・・・今日のメッセージ
台湾イベント終了☆ありがとうございました!!ヾ(≧▽≦)ノ
4月になりました
何ともデスクワークが捗ってしまう( ̄▽ ̄;)
令和7年4月1日(火)
ミシンが壊れてしまいました…その1…
4月だ。早いねー
初!モチーフ
【余り糸活用】セーターポーチ
編みなおし
毛糸在庫数覚書*2025.03.31
あっという間に3月も終わり〜!
【名入れする袱紗】あまり作らない色の袱紗、minneに出品しました【minne★まあやぽっけ】