フレンチリネンのふくふくサコッシュ♪
トールペイントとパッチワークキルトのコラボ。撮影。
春までOKのバケハとロゴスウェットコーデ
北欧柄ショルダーバッグや財布のリボンラッピング♪
北欧風花柄ぷっくりタックバッグをminneにアップしました♪
穏やかカラーの北欧柄バッグにはカラフルリボンを♪
北欧風サークルブローチ(イエロー×ネイビー)のぷっくりタックバッグ♪
人の優しさにふれて♡ あと2作品!
ラフ画を書いてデザインが決まったら
こんなんしてます。布小物制作(*^^*)
北欧風サークルブローチ(カーキ&ブラック)と帆布のミニ財布♪
北欧風フラワーブルーム(ブルー×ピンク)のぷっくりタックバッグ♪
北欧風バタフライ柄やチェック柄播州織などでウキウキ裏地♪
台湾から届いた便利グッズ♪
大きな北欧花柄たちを裁断♪
まだラティス作りしてます(;^_^A頑張ってます~***みぃちゃんが ふわふわネコベッドのモデルにゃんのように気持ち良さそうに寝ています(ほんとはにゃ お...
ユニクロの自動支払いでスマホを忘れて家に帰る。100均セリアで便利雑貨を買う
先日ユニクロで買い物をして、スマホの会員証画面を機会に置いたら、そのまま帰ってきてしまい、家で慌てました。店に電話をしたら、取っておいてくれたので、なんとか戻…
今年から再開したパターンレッスン 2月は「ガイディングスター」です。 [Guiding Star] 別の名前 ☆アンカーソーの旅人 [Arkansas Travele] ☆カーボーイズス…
ファスナー付けの手前まで端切れで作っているお財布キルティングが終わって端の処理をして形を整えましたカーブが綺麗に出来なかったらバイアスで包むつもりでしたが大丈夫そうなのでファスナーを付けていきますまち針があちこち向いてま...
今日も良いお天気。少し春っぽい感じもしました。買い物がてら少し散歩して帰りました。明日も暖かいとか。今日は、少し止まっていたアルファベットオレンジアルファベットOピッグパンツアルファベットP豚さん、可愛いなあ。刺繍を足して行きます。明日は少しお出かけ。いつも応援して戴きありがとうございます。パッチワークのブログがいっぱい見れます(*^^*) ↓にほんブログ村...
ファスナー付けました端切れ繋ぎのお財布ファスナー付けました30センチファスナーでぴったりでした手縫いでちくちく2重3重に縫い付けました(本当はミシンで付けたかったけど・・・😅)次に内側を作っていきます今日のわんこ今日も所定の
都内お散歩のあとにいつもおじゃまさせてもらう(〃∇〃)お友だちのお家。ゆっくりほっこりとても居心地のよい癒やしの空間です。ラタンのチィーマットツマガリのクッキ…
2月のサンプラーパターンは「タイルパズル」です。 Tile Puzzleちょっと変わったパターンで面白そうなので選んでみました。連続模様にしたらどんな感じかなと興味があるけど、左右対称ではないのでマジックミラーでは違う模様になってしまいます。そこで画像を小さく
今日は暖かいでしたが、昼から急に暗くなり雨がぱらついたりの1日でした。午後からネイルの付け替えに行き、帰ってから夕方整骨院に。2月からインナーマッスルを鍛えましょうとなり、電流を流して筋力アップを試してみます。筋力は、やはり低下しています。無理なく試してみます。今夜は使いたい布を選んでいます。赤系がどうも気になります。カットしたり。あっという間に時間がすぎます。今日のネイルはバレンタインハートを描い...
肩のじん帯を怪我してしまいました。日にちが薬で、一日ずつ、よくなると思いますが、パッチワークなんて、無理無理で。何ヶ月かかかるみたいです。前向きに、少し人生を休むつもりで、治療に専念したいと思います。
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp 東京から 無事 帰ってまいりました なんて言っても、数日前…
おはようございます。引っ越し先で迎える冬は寒いです。特に洗面所が寒いです。床はフローリングです。ここにタオル地の足ふきマットを置いていますが、床の部分が見えて…
昨日は 鎌倉教室の後新年初の 鶴ケ岡八幡宮へ節分祭は中止のようです。舞殿では用意してたんですね。新しい神札をいただき茅の輪くぐりもあって松葉のシンプルな手水場 美しいです。気持ちもさわやか白梅が咲き始めて 良い香りが旗上弁財天にもお参りこの日は風が強くて旗めいてます。白いかもさんが丸まって 寒そうです。御朱印いただいて この日のお教室は生徒さんポーチが仕上がり複雑な作り方のダブルファスナーポーチを...
キルト生活40年を過ぎ 針を持つ手が進まなくなってきましたが 老眼にムチウチ手を動かしてます 針を持つことが私の精神安定剤となっています まだたくさん作りたいキルトがありますので 見手いただけたら嬉しいです
杏といいます。anzu/杏 Forêt de matelasséは、キルトの森という意味のフランス語。 小さなスペースを借りてパッチワーク作品の販売をしています。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)