「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
2月〜3月のランチとカフェのまとめ(覚書)です。ー2月のランチですーおばんざい風ランチのお店は、3月で閉店されたそうです。ヘルシーで美味しいお店だったのに残念です。休日の焼肉ランチ好きなものを好きなだけ食べれる回転寿司屋さんでランチです。カフェの人気ランチお好み焼き屋さんでモダン焼きホテルのビッフェランチー2月のカフェ巡りー気軽に利用できるカフェは貴重です人気のカフェは、待ち時間が長いので時間に余裕がある時しか行けません。お気に入りのカフェだけど、最近いっぱいで行けないことが多いかな。お出かけで老舗的カフェはいつも人がいっぱいです。フルーツサンドがお気に入り苺の種類色々のフルーツカフェー3月のランチー古民家の人気ランチ女性店主が一人で営む料理屋さんのランチ持ち帰りのお弁当ランチ最近人気のスーパー経営のラン...ランチ色々とカフェ巡り(2月〜3月)
今日は肌寒い一日。毎日,温度差があります。岸辺駅までレッスンに行ってきました。大阪駅は、やはりすごい人。春休みも終わりに近いので、どこかに行かれるのでしょう。駅を出たらユキヤナギが綺麗に咲いていました。今日も可愛いスーちゃん作り玄関も春です。帰り道も、やはりすごい人。みなさん楽しい一日を過ごされたのかな?今夜は布をカットしてナインパッチを少しつないで。明日はお出かけします。いつも応援して戴きありが...
寒暖の差がはげいいのでちょいめまいがしましたが、お薬を飲んでゆっくりの動作でそれでも飾り棚を買ったので組み立てました。少しづつ片づけてます。雨が続いたので 昔の桜のキルトを飾りました。桜とつくしの春真っ盛り🌸右側はオーガンジーでピンクの空気感を・・でも花より団子的な🍡近所の小道では真っ白い小でまりがきれい生徒さんに出展していただくキルトが少しづつ集まってきました。これから各グループさんのキルトを集め...
今日は姫、入社式⭐︎ ついに社会人になりました😊 昨日夕方、新大阪から東京🗼へ 新幹線のホームで見送りました👋 と、入れ替わるように 仙台から大阪へ…
フロントガーデンのクリスマスローズ少しずつ、八重も増えてる🥰👇🏻これが我が家に来た第一号ちゃん💕ミシンキルトの課題でクリスマスローズ作ったことを思い出しました…
その通りだと思います!!! マジ北海道・京都・大坂・奈良 中国の方 土地買われてます😱 ちゃんと選挙行きましょう!! 私腹ばかりこやす 政治家入りません!! …
今日から4月。はなちゃんは1年生に。入学式はまだだけど、今日から学童保育へ。うたちゃんは、保育園生活、まだあと4年。今日からうさぎぐみさん。じぃとばぁもはなち…
今日もまだヒンヤリでした 朝晩はもちろん日中も部屋の中でじっとしていたら薄寒くて暖房が必要でした 掲示板 2025・4月の掲示板です ちょっと歪んで…
ワンダーウールで編むアフガン編みのマルチカバー、ようゆく完成しました😊上の横のリブ編みして無事に完成。半年かかりましたね😅私の住む北国でもほぼほぼ春です。正直…
シェルポーチが完成しました岡本洋子先生の本を参考に作りました。口部分には木馬さんのブレードを付けて内袋は懐かしのキャべジズの布が雰囲気がぴったり可愛く完成〜こ…
おはようございます。 昨日、キルトフェスタが無事に終わりました。雨で、とても寒い一日でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。 日ごろは会えない別のクラ…
先週土曜日 ミシンの不調で オーチョーさんに電話した 買い替えも 考えています その一言で カタログをたくさん 送ってくださった 今週火曜日には これかな ? と言うミシンを 注文した
おはようございます!4月になりましたね新社会人の方はスタートの日寒いですが、頑張れᕙ( • ‿ • )ᕗさて、きっと持っている方は…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
今日は昨日までご紹介してきたお気に入りの在庫布で作るYouTube動画参考の布小物コレクションの総集編です。今回のコレクションで使用した布は10年位前にデコレ…
ここほれわんわんの「ねこかきのポーチ」刺しゅうが終わりました♪目のところ 難しかったーーちょっと凛々しいねこにゃんになった~(*^^*)***今日は思った...
昨日まで暑いくらいの日が続いたので、近所の桜も一気に開花してきました。でも、また冷え込んでいるので、今年は見ごろが長く続くかもしれませんね。そろそろ玄関のキルトを掛け替えないといけないのですが、この桜のタペストリー、実はまだ棒通しをつけていないので、掛けられていません去年トップができていて、確かそれは記事にしていたと思います。その後、キルティングも終えていましたが、記事を遡っても完成画像を載せていなかったみたいです。(完成したのはとっくに春を過ぎていたので、アップしそびれたのでしょうね。)さて、今年はどこへお花見に出かけようか、と考えていますが、名所と言われるところはどこも人が多くて・・・いい穴場を見つけたいなぁと探しているところです。我が家の庭の花も先日の暖かさで急に咲き始め、芍薬のつぼみもついてきまし...桜のタペストリーと我が家の庭
結婚後まもなくから始めた「おはぎ作り」~~最初は時々 気が向いたときに・・・ 子供たちが親元を離れだしてからは帰省に合わせてだったり もっと年を経てからは春秋…
朝7時に目黒の娘のとこを出て🚃横浜で年に一度の健診を受けて。胃カメラでへろへろだけどお昼前急いで中野に向かいます🚃お友だちと駅でまちあわせてヴォーグ社までてく…
昨日、今日とPCの調子が悪くブログを書くまで1時間も格闘していました。今日は真冬逆戻りのような寒さでおまけに雨降りという最悪な天気桜もまだ満開とはいかないようです。さて、ジグザグバッグが完成されてきました~K・HさんとT・Mさんの手提げです。こちらはN・Sさんの手提げこちらはK・Mさんの手提げヘビちゃんのタペもがくにいれたり・・・O・YさんとN・Sさんのへびちゃんたちです。クリスマスのタペも完成されてきましたぁ...
ハートフィールドからKindle出版に関する大切なお知らせ!!
ハートフィールドからKindle出版に関する大切なお知らせ!!優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを入れたリボンフラワーキルト®︎を皆様に楽しくお作りい…
ブログの更新をサボってるあいだに 仙台にいって、戻ってきました 仙台いてる間に 姫も仙台に来て遊んだり 仙台のお友達に仙台満喫ツアーを開催してもらったり 引越…
いつも休日はラジオでお目覚めです。 あれ今日に限り 朝から若い女性の声いつもの方 バカンス?? いえいえ 4/1から番組編成変り 野村雅夫さん11時~これから…
先週末からの「寒の戻り」は、4月に入った今日も続いています。 もう出番はないかな…と思っていた冬の上着を、再び羽織って、ちょこっとお庭へ。 このところ、寒い日が続いてるし、変化はないよね…と思いつつ、よーく見てみると、ありました、ありました♪ 草花の芽吹きが♪ ╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます花曇り、花冷えの朝です今日で3月も終わりですね時間が過ぎるのが早すぎます!さて、今月のおうちの美化委員です24.新年度の準備ありますか?特に…
堺市美原区の区民会館アルテベル の生徒さんの作品です。左上クロスステッチ刺しゅう。ワンちゃんは2色の刺しゅう糸を引き揃えて刺しゅう。毛並みの感じがよくでています。ステッチでは2色を混ぜて使うことはしていたのですがクロスステッチでは初めて見ました。良いアイデアですね!左・中段)リフ編みのマットを編まれました。糸替えもきちんとできていらっしゃいましたが再度、説明させていただきました。左下)お持ちのキット...
こんばんは今日もご訪問有難うございます4月1日新年度ですねただの主婦には特に変化はありませんが昨年年末に体調を崩してずっと通っていたカーブス(フィットネスクラブ)を休んでいて中々行く気にならずでしたが今日からまた通い始めました。頑張って続けま~す。今日のハンドメイド型紙とりました。 また、見に来てね~...
休み1日ですから体力回復が優先です。 晩ご飯 まじ残り物💦レタスの塩麹かけケチャップライスの🍙高野豆腐の煮物 明日から残業付き3連勤😱 昼休みに 人参スーパ…
白鳥が行ったり来たり春の嵐凄い吹雪で冬に逆戻りスラッシュキルトの見本を作り直しました土台は黒、赤のムラ染め、水玉のシーチング1番上はケイフ、7ミリでひたすらミ…
地方新聞(オンライン)で見かけた、今が満開!という記事に、それを今読んだということは「行け!」だねっとドライブ。世の中は桜色での花見だけど、出かけた先は、ちょっとした登山風な服装にでぇ~っかいレンズを抱えた人多数にちょっとびっくり。「え? そういうとこ
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp 先日から ちょこっと お知らせをしておりましたが 次の イ…
今朝はみんなが好きに起きるまで寝ていようねと決めていてワタシも9時前まで。。。KEIくんとママは9時半すぎに起きてきました洗濯をしようと思ったけどあっ!!洗剤と柔軟剤を仕舞い込んだままなので近くのドラッグストアに買いに行ってからのスタートでしたそのあと掃除をしながらテーブルを3人で動かそうとしてあっ!床キズなどの防止テープがない!!ってことで近くに100均に走る、、、そしてお昼は??とまた近くのコンビ...
太閤うどん名物おじやうどん、一番人気カルボナーラうどん、ベジタリアン・ヴィーガンの方にも 太閤うどん名物おじやうどん、一番人気カルボナーラうどん、ベジタリ…
【新作】ジンベエザメのタペストリーとプアケニケニのタペストリー
こちらはAki先生に作っていただきました。いつもありがとうございます。ジンベエザメは45cm〜50cm用、プアケニケニは60cm〜90cm用となっています。詳細はWebShopをご覧ください♪4月1日より発売開始です。50cmタペストリーはこちらから60cmタペストリーはこちらから通信講座ではなく個別の作品を添削して欲しいというご要望にお応えして作品添削オプションが始まりました。詳しくはこちらをご覧ください。お得なお知らせをLINEで希...
今日の花 頭の体操 難しいです。 生協の配達のお兄さんとの会話 「スマホを子供にいつ、与えるか?」 ガクトさんの意見等が、出ましたが、 要は、どんなツールも、使う人に依ると言う事だと、思います だから、 元は、使う人の倫理観、人間性が 問われる事に、なります。 それを、どう...
今日は33回忌の法要でした32年前 今の東京ファミリー息子達家族の年齢と同じでしたよ32年前を思い出すと悲しくなりますが今は好きな事ができて優しい子供達孫に囲…
色々と用事があって今日はお出かけしてましたたまにね〜とタリーズへ私はチーズケーキとコーヒーパパさんシフォンケーキ用事が済んでフライパン🍳を買ったわ〜家のフライ…
晴れ時々雪 4/-1 今日は雪が降りました 寒いです カンサストラブルのパターン 24cmで作っているサンプラーパターン 出来ました 3cmのラティスを付けて30cmのミニキルトに仕立てます 次のパターンは 「セントポール」にしようかと思います 明日は製図して型紙作ります いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
桜が満開になりました。不思議?桜と椿?が一緒に咲いています。土曜日はお花見兼ねて孫娘たちとファームパーク伊都国へ。でも、寒かったー。気温は11度だけど、風が強…
ハギレでヨーヨーキルトを作っています。今は、赤系のヨーヨーキルトをミニキルトにしたいと思っています。赤系のカット済みの布が少なくなってきたので、ハギレの赤系をピックアップしました。ハギレを丸くカットしました。約50枚カットしました〜ヨーヨーキルトを作ってみたい人や、作り方に興味のある人は、簡単な作り方を2024年9月21日付のブログで説明していますので、参考になさってくださいね。9月21日(こちら)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよハギレでヨーヨーキルト(赤系の布カット)
三寒四温ならぬジェットコースターのような気温差が身体に堪えます。昨日は雪がちらつきました。さむっ(/ _ ; )そんな中5歳の孫を連れて母の2度目の外出。やが…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら 長年の…
いつも利用しているパン屋さんの駐車場でつくし見っけ…理由はないけどつくし見つけると物凄く幸せ感じる人子供の頃つくしを摘んだ記憶が懐かしいのかもしれません幸せ…♡つくし
レッスンレポです高等科課題のオレンジピール完成しましたぁ布が集まる部分もとっても綺麗に縫われてますキルティングもスカラップのパイピングもとても綺麗に仕上がりま…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)