新しい布がいろいろ届いています。毎年のことではあるのですが、連休の前後から片づけに没頭していて、新しい布がいろいろ届いているのにほとんど手付かずでした。(^^ゞやっとカットクロス作りに取りかかっています。すごく可愛い布がいろいろ届いているんですよ~今回のお
4月に発刊された「斉藤謡子 私の好きな10の服」購入しました♪ソーイング 本当にたま~にしかしないのにね(;^_^A中を見てから買いたくて本屋さんで2度ほ...
火曜日クラスのSさんの四角つなぎのタペストリーはキルトが進んでいます。最初中心のあたりが少し糸がきつかったのでしつけから直されて手間はかかりましたがスッキリきれいにキルトラインが通っています。穏やかでシックな色合いが素敵です。こんなタペストリーがお部屋に
今日は主人の訪問看護士さん、理学療法士さんが終わって、ちょうどお昼になり、そのまま新金岡に。娘が仕事しながら様子をみてくれました。外に出たら暑くなっているのでびっくり。夏が来ましたね。お教室では、暑くなりましたねのご挨拶。小さい小さいハギレをつながれました。娘さんの持ってられた可愛い布のハギレ小さいハギレも捨てれません。ポーチになります。他にもブルー系のバッグや、スマホケース。それぞ楽しまれていま...
今日も主人は理学療法士さん、訪問看護士さん、ヘルパーさんにお世話になって一日が終わりそうです。その合間に家事をして、針仕事。ベランダで多肉植物に水をあげたり、掃除していたら蚊にかまれてしまいました。部屋に入って,主人のおでこを見たら,主人もかまれてプックリ腫れてました。日中は暑くなってきたので、蚊や虫が出てくる季節です。虫対策もいりますね。制作を頼まれていたハワイアンを。ひたすらまつる、まつる。主...
レッスンが再開してそれぞれにチクチクと進めてこられた中のIさんをご紹介しましょう〜残りに布がたくさんあるので〜それを少しでも使って新しい作品に〜そうスクラップキルトです!!でもちょっとでもすっきりとした作品になるといいなぁ〜と思って下のような並べ方にしました〜どうでしょう??生成り系の路が見えていますね縫い合わさるともっとくっきりと見えてくるでしょうきっとパッチワークパターン名もあると思うのですが...
今日は午後 手づくり会でTさんのおうちに行って来ました♪わたしは赤のキルトのキルティングを始めましたよ~実質1時間半くらいちくちくしましたがあんまり進んで...
Yさんのヘキサゴンバッグご紹介までに時間が掛かってしまいましたがとても丁寧に出来上がりました〜薔薇布が愛おしくてたまらないそんな気持ちがいっぱいのYさんです持ち手の先に付けたレースは取り付けるのに苦労がありましたレースも二重、三重に重なると確かに針も入りませんが根気よくチクチクとされたんですねそんなところも気にしてできています同時進行でペンケースも出来上がりました同じような色合いなのでペアって感じに...
昨夜のことです お友達からインスタに 「 インフルエンサーの投票していただけますか ? 」 と、メッセージが来ました もう一人来てました この最近 全くインスタ見てなかったし 自分も遠ざかっていました オッケ~と かる~く やっちゃいました
外はヌクヌクのお天気なのに室内はヒンヤリで「ホットカーペットが欲しいなぁ」と思いました レッスン🪡パッチワークキルトカリキュラムコース本科 KAさん…
引越しはいよいよあした。今の私の体力で、持つかなぁ。ゔー、なんとかなるさ、と楽天的なB型人間です。荷物の配達があって新居まで。着いたら! 鍵を忘れた。慌てて取…
アトリエ教室今日はMYさんがいらっしゃいました〜シルビアの蝶結びパターンMYさんがピースを沢山切って来られたので〜こんな感じの配置になりました今日はチクチクと…
おはようございます。 薄曇りの朝です。 昨夜はブロ友さんが教えてくれたので、満月を見ることができました。フラワームーンって、ステキな名前ですね。 さて。 ブ…
曇り 25/13 今年初の夏日だそうです だからと言って 急に薄着にはなれないお年頃です💦 今日もピースワーク 今日も「ハニーコム」のピースワークをしました 土台布との組み合わせに迷いながら ゆっくり進めています 美容院へ 久々に美容院へ行ってカット✂️してきました 頭皮がヘアカラーで気触れてからは ずっとカットのみ 白髪は部分的に気になる程度ですが カラートリートメントもダメで もうなにもせず自然に任せています その時から使っているミ○ンシャンプーの所為かどうかわかりませんが 白髪が減った様な・・・ 以前は前髪からメッシュを入れた様に白髪だったのですが今は無くなっています 原因は他にあるのか…
曇り 22/11 「ハニーコム」のピースワーク 今日も引き続き 24㎝パターンの 「ハニーコム」をピースワーク 布合わせしながら 縫っています 母の脳内 昔 自分で言った言葉を いつの頃からか 娘(私)が言ったと ずっと思い込んでしまって いくら「それは違うよ」と丁寧に説明しても聞き入れて貰えず・・・ ずっと前に一人暮らしだった母に「心配だから携帯電話持って」って言ったところ 「変なところ押したら嫌だから絶対に持たない!」 って数回ほど拒否された事があったのですが それが今では 「変なところ押したら困るから携帯電話は持ったらダメって娘(私)から言われてる」 って は?なんで ですよ しかもそれ…
アトリエ教室今日はTKさんとSYさんがいらっしゃいました〜TKさんのミニ巾着袋キットでお出ししたセットですが片面の柄ちょうど真ん中になってて可愛く出来ましたね…
今日は暑くなりましたね~のる時とのらない時・・・昨日は全くのらない時そして今日はのった時急に思い立って布の在庫整理もかねてダーク系の布と赤とグレー系を引っ張り出してきて製図をして縫い始めた色合わせがスムーズにいくとだんだんのって来る(アイロンが・・・ですが)赤系でこれを黒系でこれもこういう時はラティスもすんなりと決まって不思議と次々と縫い始め4枚」縫いあがりました。こういう日もあるのですね~~~~...
こんにちは。 キルトパーティの林です。 昨日は寒いくらいにひんやりとしていたのに、今日は夏日衣替えと布団替えのタイミングを失っております リフォームを機に断捨…
MITSUKOさん 先日行った 雑貨マーケットで買ってきた かわいこちゃんワッペンを 市販のバッグに縫い付けています これで オリジナル (*^^)v IKUK
パッチワーク講習会で使うためのパイナップルのハワイアンキルトのキット組みをしています。 パイナップルのアップリケ布はグリーンをメインに、色…
「Jミシンソーイング」さんは何度かテレビ出演をされています 関西の人気テレビ番組「おはよう朝日です」や「せやねん」でJミシンソーイングさんの刺しゅうミシンを取…
今週のすてきにハンドメイドは、ソーイング初心者に向けた3回シリーズの2回めです。 ミシンの直線縫いがテーマです。 ミシンの扱い方から縫い方まで基本を紹介…
年の暮れの種まきから始まって大雪の下で 耐え抜き春を待って 少しずつ育ってきた春菊~ 順調な生育に期待も大きくいつになく 追肥の世話も~ 3度の間引きは お…
ブログが滞ってしまいました。朝はストーブを炊くような寒さ❄️お昼は汗ばむくらいの気温。さすがに体調を崩していました🥲マスクも一度外したのですが、鼻がグスグス喉も痛くて、またマスクをつけています。来週には両親が遊びにきます。体調が戻ってホッとしました😊家の山桜が満開でした🌸元気になってすぐに1年草を植えました🌱手前のピンクのお花は去年の秋に植えたツツジです。山吹の花も咲き始めました🌼これから育っていくのが楽...
昨日は4人のお仲間さんとMちゃんの車で広島県安芸郡熊野町の筆の駅ギャラリーで開催中の絵手紙展に行ってきました。知人のご主人さまが熊野筆の製造をされてます昨年,…
新聞から 小学校からの友達が、 精密検査に行ってきます って。 どうぞ 何事もありませんように ただ、祈っています。
レッスンだよりがサボりがちになってます 画像撮り忘れちゃうんですよね・・・ ブログ、インスタ更新してなくても 毎日楽しくレッスンしています♪ pic1はも…
今日も暑いくらいの日差しでしたね~ブロック1枚縫えました。明日は在宅なので頑張ってチクチクできるかな?気づくとすっかり春でいろいろな花がそんなに広い庭ではないのですが咲いてました。矢車草・・・紫がきれい西洋月見草オルレアバラあやめ・・・いつになくたくさん咲いていました。一凛~こんなにたくさん咲いています。オダマキこの暑さで一気に花開いた感じです。今日は久しぶりに友人とランチ・楽しい時間でした共通の...
暑いですね。3時現在、23度。引越しまであと2日!今日はガスの開栓をお願いして待っている間、刺し子をほんの少し。荷造りしていて、たくさんの布山眺めて、つい、こ…
今月末の大阪教室の課題は季節的にも紫陽花がいいかな、と考えてしばらく頭の中で試行錯誤した後に出来上がり。先ず、白い紫陽花と決めて花びらの柔らかさを出すためにど…
今日は初夏の陽気でした 日差しも強くて日焼けが心配な季節がやってきました チクチク🧵 《菱形からのヘキサゴンフラワー》 大きなヘキサゴンフラワーのキルテ…
今日の白州晴れてるような曇っているようなさて〜昨日の話久しぶりにステンドグラスのレッスン先生の作品は本当に素晴らしいいい作品ばかりですさて〜今朝のギャァァァな話玄関の街灯に蜂の巣まだ〜小さいのでハチジェットでシューでもって本日は白州教室清水さんの作品綺麗に仕上がってます渡辺さんアジサイのタペストリーベース完成小さい紫陽花の花をコツコツ製作あれやこれやの2025年5月15日無事終了あれやこれや
新潟十日町きものの街のキルト展MAAグループメンバーとして初出展します。5/30から6/8までです。初新潟での展示で、十日町も初めての訪問です。イトイトさんでの展示は10日からなので既に展示されています。29日搬入、初日30日は各会場をウロウロしてると思います。たくさんの展示を観るのも楽しみです😊✨✨✨新潟十日町きものの街のキルト展出展します😊
中途半端なものたちを作っていく過去キット 隔週刊ディアゴスティーニより20
あまりにも中途半端なものたちが沢山いるので可哀想ということで過去のもの作っていく課題もしながら教室の見本も作りな後になるけどせっかく買ったものたちものにしてあ…
作品展 準備行ってきました。初めてのところ 吊るしワイヤーなので様子がわからず手こずりましたが、生徒さん、助っ人のおかげで展示ができました。広い会場なので歩く、歩く大きく作ったタペストリーですが 飾るとなんだか小さく感じられます。」それでも本当に素敵に個性的にできて嬉しいです。生徒さんよりいただいたお花のアレンジメントも大好きなトルコキキョウ嬉しいです。朝から手伝ってくれた戸塚教室の生徒さん、助っ...
こんにちはkinariです(kinari.Instagram)午前中、美容室に行きましたあれ?あれれ?先月の鏡の自分の顔と比べてびっくり!5月なのに、もう真っ…
急がないで良いと言われていました。もらった帯の箱から探し出したらこの帯が普段使うのに良いと思い縫いました。裏布は紬です。横が42センチ深さが28センチマチが10センチと大きなバッグで帯幅が狭いのでふた幅を使いひと幅を7センチ切りました。帯で見たより良いです。後はスマホのケースですがサイズを言って来ないのでたづねて作ります。全部が出来上がってら送ります。#妹から頼まれた帯でバッグ
おはようございます。 気温がグッと上がったし、きのう、新しい洗濯機が設置されたので、寝具カバー類を洗って、夏仕様に取替え中です。新しい洗濯機は、ふたが透明なの…
令和7年5月14日(水)晴れていいお天気です。なのに朝寝坊!!早く目覚めすぎて二度寝をしたら「何ということでしょう!!」状態「あぁやっちまったよ!!」テンショ…
おはようございます。 日差しはありますが、雲多めです。 さて。 まるいポーチが3つ、できました。 内布のチラ見えもカラフルです。 朝ごはんが今朝は少な…
印付けが済んでカット済み分を積み上げて。未カット分をカットして。さぁ、ここからはハンドピーシング。さて。この画像で、「あれ?」と思った人!よく見てる!そう、このオムニグリッド、ぱきっと割れてるの。もともと、数年前に一回踏みつけて、一部ひび割れを
4月から作り始めた、インナーシティのバッグ(柴田明美さんの本を参照)、ようやく全部つなぎ終わりました! つなぎ終わった表面と心境 アレンジしたこと 次の工程と工夫したこと 不要な部分のカット 工夫したこと キルティングの準備 工夫したこと 落としキルトの糸選び いよいよ落としキルト、スタートです 次の工程で考案してること つなぎ終わった表面と心境 いや~......。甘かったですね・・・。 予想よりもかなり時間がかかりました。(о´∀`о) 出来上がった作品をにんまり眺めてみると、写真では分かりづらいかもしれませんが、少し離れて見てみると立体的に見えます♪ パッチワークらしいし、スマートでお洒…
Hさん、2回目の教室で完成しました!実は同じ型紙で3作目、とっても使い良いのだそうです。お気に入りのマイバッグの型があって、良かったですねIさんは、以前作った変わった形のポーチが、また作りたいとのこと調べたら、2016年9月に作ったものでしたIさんはこちらの柄で製作これを組み立てると、👆のポーチになるのですから、不思議ですよね。友人がパリに行ったときに得たものを、教えていただきました。さて、最近の海辺のウォーキングはお花がいっぱいで、足が止まります皆生の漁港から弓ヶ浜公園を過ぎたあたり迄、往復6キロのお散歩です。海も山も花の季節で、歩くのがさらに楽しくなります。今日の心に残る言葉は、作者不詳好奇心と想像力で、日々楽しみましょう今日もご覧いただき、ありがとうございました。ボストンバッグと不思議なポーチ
最近買った本とか、イロイロ
Serwetka Wiosna2025 17段目
オーダー作品☆ぬいぐるみ(リアルお座りポーズ/みくるちゃん)
あみぐるみをオーダー下さったお客様から、お写真が届きました☆(4代目らぶちゃん)
【名入れギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ハッカ油でカメムシよけスプレーを作りました
あみぐるみたまご修練場【レベル4】
細編みはヤーンオーバー式(yarn over)?ヤーンアンダー式(yarn under)?
身体の植毛
ご予約の嵐〜✨✨
ハワイアンキルト展✨体験会開催
蝶結びのパターン 野菜の双葉〜
初めてのキルティング*大宮レッスン
北欧風サークルフラワーや北欧風フラワーアレンジと帆布のスマホショルダー♪
増やしてどうする(苦笑)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)