グミの日と追憶編[エビコ-ド編み]練習手順8番まで終えてなかなか綺麗な編み地にならないが...?
今日はグミの日 (北海道新聞にも、9/3が「グミ(元々1992年ドイツで発売されたお菓子)の日」だとありました♪)好きなグミは?やわらか~い・嚙…
2022/09/03 11:15
グミの日と追憶編[エビコ-ド編み]練習手順8番まで終えてなかなか綺麗な編み地にならないが...?
今日はグミの日 (北海道新聞にも、9/3が「グミ(元々1992年ドイツで発売されたお菓子)の日」だとありました♪)好きなグミは?やわらか~い・嚙…
2022/09/03 10:11
お出汁がじゅわ〜♪沸騰ワード10 志麻さんの出汁とレモン汁の冷しゃぶ 毎日ご飯
2022/08/19放送の「沸騰ワード10」でやっていた志麻さんの「出汁とレモン汁の冷しゃぶ」を実際に作ってみました。 実際に作ってみて気づいたこともあったので、そのへんも参考にして下さると嬉しいです♪ 出汁とレモン汁の冷しゃぶ 【材料】【所要時間約40分】 *出汁パック 2個(濃いめで出汁を取る) *なす 2本 *ピーマン(番組ではパプリカ)2個 *ミニトマト(番組ではししとう)4個 *レモン(レモン果汁)適量 *揚げ油 主な材料 出汁を濃いめに取ります(適量の水に2個のお出汁を入れる)。 今回使った出汁は茅の舎の「冷やし専用出汁」で、使い方が少し違うため氷で薄めています。 200mlの水に…
2022/09/03 09:29
2022/09/03 08:14
【教室の様子】製図day
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
「いちばんよくわかるかぎ針あみのモチーフとモチーフつなぎ」日本ヴォーグ社
「いちばんよくわかるかぎ針あみのモチーフとモチーフつなぎ」日本ヴォーグ社を買いました。 オカダヤさんに行ったときに毛糸と一緒に買ってきました。 詳しい編み方、技法、作品と作り方も載って
2022/09/03 07:05
パッチワークキルト完成しメルカリに出した
パッチワークのタペストリー壁掛けですね 出来ました。 やっと・・・やっと完成したよ~。 長かった~ホッとしました。 先日休みの日に一気に進んで 夜になって メルカリに出品する事が出来ました。 これも早く刺し子をしたい一心です。 ここからは中途半端に手を出さず 1つ1つやって...
2022/09/03 06:18
糖分たったの1gなのにめちゃめちゃ甘くて美味しい♪オレオ好きにはたまらない味!全然太らないからリピ確のプロテインバー→Atkins, ミールバー、クッキーアンドクリームバー
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
2022/09/03 01:36
9月のサンプラーパターン「カタクリ」&ヘルペスその後
9月のサンプラーパターンは「カタクリ」です。 Dogtooth Violetカタクリの花のパターンで、華やかで可愛いです。英語でDogtooth Violet というのも初めて知りましたが、薄紫の可愛い花を見るとバイオレットの名もうなずけますね。花色は紫、ピンクや黄色、白といろい
2022/09/03 01:14
2022/09/02 22:19
今日は靴の日
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
2022/09/02 21:05
2022/09/02 20:51
アシェット はじめての刺し子 刺し子のマルチカバー 積み木
今日は2ヶ所のバイトで かなり疲れました。 午前中の体力系バイトは、 来週台風が来そうなので、 ひたすら土嚢作りでした😝 普段置いているマイ道具類も 雨風に当たって傷んでも困るので、 持ち帰ってきました。 台風が、あまり被害をもたらさず、 通り過ぎることを願います。 帰宅しても、 晩御飯を作って食べるまでが仕事みたいなものなので 今日は簡単に書ける、刺し子の記事です。 これは、積み木という新しいデザインで、 気分も上がりました。 初めて3色の糸で🧵刺しました。 基本、直線を刺すので、 意外と簡単ではありました。 今は次の、こぎん刺しのティッシュケースの こぎん刺しの部分を刺しています。 まだこ…
2022/09/02 20:31
2022/09/02 20:20
北欧風フラワーブルーム(ブラック)と帆布のおさんぽトートバッグ♪
こんばんは!えたまこです 北欧風フラワーブルーム(ブラック)と帆布のおさんぽトートバッグができあがりました ブラックをベースに、ベージュとグリーン…
2022/09/02 12:34
ほぼ切るだけ!沸騰ワード10 志麻さんの白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢 毎日ご飯
2022/08/19放送の「沸騰ワード10」でやっていた志麻さんの「白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢」を作ってみました。 実際に作ってみて気づいたこともあったので、そのへんも参考にして下さったら嬉しいです♪ 白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢 【材料】【所要時間約25分(水にさらす15分含む)】 *白ネギ(斜め薄切り) 1/3本くらい *青ネギ(斜め切り) 6本くらい *玉ねぎ(薄切り) 小1/2個 *サバ缶 1〜2個 *七味唐辛子 適量 *ポン酢 適量 主な材料 ネギ類を切って水にさらす(15分くらい) ネギを3種類で刺激が強いので、水に晒す時間は長めのほうが食べやすくなります。 ネギ…
2022/09/02 11:04
26310(ふるさと)でタイラバ<゜)#)))彡
台風11号の動きが気になりますね2つの台風が合わさって、巨大になるそうな被害が出ない事を祈ります天気🌞が良ければ、ほぼ毎年恒例になってる、生まれ故郷に墓参り…
2022/09/02 10:24
ハギレでバスケット2 No.43
台風の影響か千葉でも急に雨が降ったり風が強くなったりしています。湿気が嫌な感じですが、いつもより気温は低いので過ごしやすいです。ハギレでバスケット2 No.43作らなくてはいけないものがあるんですが・・・ハギレダイエット!と始めたベッドカバー作りが楽しく
2022/09/02 09:07
靴の日と[エビコ-ド編み]youTube~練習手順1~8番まとめ続きと2番マ-カ-補足-no.3
今日は靴の日晴れの日と雨の日で履く靴変えてる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨日は1日雨☂でした! 特に夕方のには激しくな…
使いやすくてかわいいファイル。
先日フェリシモの型落ちサイト、リアルストックでセールをしていたのでクリアファイルを買いました。フェリシモ ひょっこりお手伝い 子猫がのぞくファイルブックの会です。にゃんこの絵がかわええですね。(*´∇`*)デザイン番号は1と2でピンクがサバトラ、イエロー?が
2022/09/02 07:53
【教室の様子】モチーフの編み方とつなぎ方
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 8-9月はモチーフつなぎの座布団を編みます。 さっそくモチーフを編み始めました。 モチーフの編
2022/09/02 07:52
【8月のまとめ】2022年8月に完成した編み物作品
2022年8月に完成した編み物作品のまとめです。 結構ヒマだったはずの8月ですが、完成作品はほぼありませんでした。(/ω\)途中の作品が多いのと、試しては「ダメだ〜」となる繰り返しばかりで進まな
2022/09/02 06:34
生徒様の作品です〜ウォールフラワーベース〜
design by grandir生徒様の作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
2022/09/02 06:32
やる気になってきたぞ
刺し子が面白すぎて 放置していたパッチワーク。 もう少しで完成というのに 何日も手付かず。 でも急に やる気が出てきました。 もう縁を付けているところです。 3辺目を付けているので もう一息です。 ちょっと不揃いですが 色合いは気に入っています。 縁を仕上げて 刺し子で余っ...
2022/09/02 02:26
「Lace Cloud Sweater」進捗状況3
こんにちは、うさ三郎です。「Lace Cloud Sweater」の前見頃が完成しました。一応、パターン通りにできたと思います。最後のほう、目数を数えずに編み進んだので、多少の間違いはあるかもしれません。このあと、袖をぐるぐる編んでいくようなのですが、いかんせんロシア語で
2022/09/02 01:10
2022/09/02 00:59
サンプラーパターンの布選びとピースワーク&ヘルペスになって
早いものでとうとう9月になってしまいましたね。もう今年も三分の二が過ぎてしまったのかと、驚くばかり。(>_<)今週は9月のパターンを準備していました。こんな感じでピースワーク。最初はこの三色を選んで、全部裁断もしたのですが並べてみると左のシックなピンクがちょ
2022/09/01 23:53
続-9/1は防災の日[関東大震災]防災グッズと迷走台風11号札幌へ水曜日に接近?!(゚_゚;}}
本日~~防災の日朝紹介した▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう 実はそうそう、100年前の東京で大震災の被害があった事で創立創立さ…
2022/09/01 22:47
9月テーマ絵更新とコミティア141に参加します☆
こんにちは、フーライです!9月になりましたので、テーマイラストを更新しました!まな板さんの好きなお月見です!🐰🌕✨月に見とれてますけど、お団子がくっついて大変な事になっていますね!ㇰ
2022/09/01 22:06
リネンスリットプルオーバーとナチュラルコーデ
夫が大切に育てているアガベ 初めは全く興味のなかった私ですが 成長するごとに、少しづつ形が変化していく様子に 夫がはまる気持ちがわかるようになってきました。 大型のアガベ
2022/09/01 21:42
今日は防災の日 * スプレーボールペン
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
2022/09/01 21:04
〈きれいに長く履くために〉靴を使う前にしているひと手間
今年の春夏、一束だけ買ったレザーシューズ。できるだけきれいに長く履きたいのでレザーシューズの場合は必ず下ろす前に一手間かけてから履くようにしています。今回用意したのはこのふたつ。靴裏に履く滑り止めステッカーとインソールに貼る透明なシートです。リンクリ
2022/09/01 20:47
ハチの巣駆除 10%オフセールで資材を買ってそれから
こんばんは! ブランチです! DIYショウの疲れがどっと出てきて 2日間、まったり過ごしてました バディはちょっと風邪気味で 病院に連れて行ってきましたよ…
2022/09/01 20:45
2022/09/01 20:44
2022/09/01 20:41
編物検定を受けよう!(来年)
朝方は雨でしたが午後になって晴れてきました。以前は台風というと毎回直撃という形になっていた高知県ですがチキオさん母様の言うことには最近は滅多に来なくなったとのこと。私もいつも台風が来る県というイメージなのでちょっと意外に思っています。 大きな声では言えませんが日本手芸普及協会の手編み師範です。一応一番上の資格まで取ってしまいました。でも仕事で編み物もままならなった(他の趣味にも浮気してた)長年の...
2022/09/01 19:19
18枚め♪33枚のパターンを作ります*おばあちゃんの花園*
ご訪問ありがとうございます。Grandma's Garden おばあちゃんの花園キルト昨日の続きと今日の1枚めはお花畑の雰囲気ある布ではないかな。青いほう、2段目のクリーム×小花の布、こういう感じ好きです♪赤も良いですよね。18枚できました。33枚作ります。半分超えました。一日3枚のペースで進むとバンザイです♪ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ淡い印象ですが3枚目、2段目のグリーンは実際にはハッキリとした色でメープルリーフみたいな柄が可愛い布で...
2022/09/01 19:17
グレーベースで、北欧柄をたっぷり使った裏地♪
こんばんは!えたまこです 隠れちゃうけど、もったいない裏地シリーズ 北欧風フォレストのグレーをベースに、ブラウンと北欧風オレンジリーフで内ポケット…
2022/09/01 16:25
もっくん待機中
あれ?8月の最後にアップしたつもりがアップできていなかった😂9月に入ってしまったけどとりあえずアップしておこう(^^;) 夏休み最後の週末。宿題だけは7月中に終わっているので(たぶん(笑))最後に1日くらい子供たちとショッピングにでも行きたいな~。 もう夏のバーゲンって終わっちゃってるのかな?そういえばもう秋物が並んでいたような。。。 でも美味しいスイーツでも食べて大好きな雑貨屋さんを見るだけでも楽しいからね。 今朝のもっくんは久しぶりにエリザベスカラーを外して、夏の間はどうしても暑さで舐めたり、掻いたりしてしまうのでエリザベスカラー生活だったので。今日は主人が見守ってるというので(あてになら…
2022/09/01 15:31
富澤商店でお買い物♪米粉パンに使う小麦たんぱくの配合割合 毎日ご飯
先日、富澤商店に行ってきました。 以前購入した「パン用米粉」と一緒に使う「小麦たんぱく」を買うためです。 【私の勘違い】 「パン用米粉」なので、それをそのまま使えば普通にパンが焼けるのでは?と思って購入したのですが、どうやらそれだけだと膨らまないようで… 実際、小麦粉200g+パン用米粉50gで焼いてみると、あまり膨らまずちょっと固めのパンが出来上がりました。 ❍ネットで調べても、「米粉100%で焼く米粉パン」がよくヒットするのですが、そこに「小麦たんぱく」が入っていないので、みんなはちゃんと膨らんでいるのに私はおかしいのかなぁ?と思っていました。 そこで富澤商店の店員さんにお話を伺ってきまし…
2022/09/01 12:50
イッヌの鍼治療13回目
定期的なイッヌの鍼治療。今回13回目。治療開始当初は 良い方向に大きな変化がありましたがその後は特に大きな変化もなく悪くはなってないし 本犬のやる気次第で長く歩くこともできる状態。鍼治療のスパンをもう少し長くしてみて 暫く様子見です。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。以前 鍼治療プラス半導体レーザをやった時は 3か月通って「もういい...
2022/09/01 11:27
【『足の親指用のネット包帯』の作り方 (型紙はパソコンのエクセルで製作)★ 今日の夕食は『豚丼のあたま(ごはん抜き)』 『スパゲティーサラダ』『ナス&ピーマンの揚げ浸し』他】
★ 『足の親指用のネット包帯』の作り方 ★ (型紙はパソコンのエクセルで製作) 今日の夕食は『豚丼のあたま(ごはん抜き)』 『スパゲティーサラダ』『ナス&ピーマンの揚げ浸し』他 この所、涼しかっ
2022/09/01 10:28
生徒さん完成作品~八千代台教室~
先週の八千代台教室の記事を上げるのを忘れていました・・・忘れっぽいお年頃です(笑)生徒さん完成作品Sさんバッグ少し大き目のバッグです。パッチワークキルトは荷物が多くなりがちなので大き目のバッグが役立ちます。Sさんさんは、この形がお気に入りです。3つ目です
2022/09/01 09:27
パステルカラーのゴルフマーカー
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2022/09/01 08:58
防災の日と台風11号[エビコ-ド編み]youTube~アクリルで練習手順1~8番をまとめてno2
本日~~防災の日もしもの時の避難準備してる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨日は1日雨☂でした! 特に夕方のには激しくなり…
2022/09/01 08:36
チチタケ大量
8/11日~8/15日の間、サマーキャンプ2022でわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していた際の、野のきのこ、特にチチタケの記事です。 栃木県民とその隣接県民には絶大な人気のあるきのこ、チチタケ。 松茸なんかは目じゃないww 私は栃木県民でもその隣接県民でも無いけれど、たまたま食する機会に恵まれ、それ以来嵌りに嵌って、今ではチチタケの調理に関しては一家言も二家言も言いたい位(笑)。 毎年サマーキャンプ時期の...
2022/09/01 08:12
【お知らせ】『手編みレッスン』2022年9月の日程。埼玉県 入間市 クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店
西武池袋線 武蔵藤沢駅下車すぐ、入間市にあるクラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店。駐車場も広いです。こちらでの編み物教室『手編みレッスン』9月の予定です。 *新型コロナウイルス感染予防の対策に
2022/09/01 08:11
オカダヤ新宿本店へ行ってきた。
先週オカダヤ新宿本店へ行ってきました。 そして、もちろん毛糸を買ってきました!(≧▽≦) ちょっと前にオカダヤオンラインで毛糸を購入しましたが、やはりリアル店舗はテンション上がります。作品に使用す
2022/08/31 22:36
リネン服セットアップでナチュラルコーデ
ともさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40Sスリットベスト キナリが完成しました。 大変お待たせ致しました(#^^#) 総丈約58 &nbs
2022/08/31 22:16
生徒様の作品です〜感謝のキーフック〜
design by さとこ新しくキーフックがお気に入りに仲間入です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
2022/08/31 20:10
551件〜600件