レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
お風呂上がりに身体や髪をふくときは以前同居人が親戚から貰ったホットマンと母が町内会で貰ってきた今治タオル。これを普段使っています。ホットマンのタオルがすごくふかふかで気に入って使っていたので次もこれにしようと思ってたんですがけっこうなお値段。なので次点の
これはフェリシモ7月分です。6月30日までの期間限定でフェリシモ and myera くしゅっとしたプリーツキュロット〈紺〉が特別価格だったので買ってみました。(*・ω・)ノアンドマイラの商品を買うのは初めてです。これ、何が良いって特殊な加工でしわを付けているので洗濯を
ちょっと前から急に暑くなってきました。シャワーをしてからすぐ着替えると寝間着代わりのブラキャミがぴたぴたで暑くて仕方がない(((( ;゚д゚)))なのでフェリシモの着るバスタオルを買いました。綿100%ダブルガーゼで出来ています。フィンレイソンコラボのタイプ。これすごい
夜は外がまだ涼しいものの室内は熱気がこもって暑くなって来ました。なのでちょっと前から夏用のパジャマに替えてます。朝ゴミだしに行くときはブラキャミの上にフェリシモ リブ イン コンフォート シルク混でとろり 縫い目がないニットトップス〈ブラック〉を羽織ってまし
先日フェリシモリアルストック(型落ちセールサイト)で購入したもの。葉ものがまるっと入ってシャキッ! 野菜&くだもの鮮度保持バッグです。うちの冷蔵庫は無印良品OEMのサンヨー製ですが、冷蔵室の中に入っている野菜室なので小さめ。今までは使い回しの野菜袋を再利
5月分でフェリシモ LITALICO×CCP ポケットの中が見える メタリックメッシュリュックインナーの会と一緒に頼んでいたもの。フェリシモ 無骨なスチール スリム伸縮ラック〈ブラック〉の会です。組み立て式。行程は省略。滑り止め付き。横に伸縮するので好きな幅に出来ます。
これもフェリシモ5月分で頼んでいたもの。フェリシモ さらりと軽やかな 綿100%ハーフトップブラ〈M~L〉の会です。ユニクロのブラキャミがちくちくして駄目になってから綿100%のブラを探していました。画像は袋から出した状態。 「スポンサードリンク」 上記のブ
フェリシモ5月分届いてます。今回頼んだのはフェリシモ LITALICO×CCP ポケットの中が見える メタリックメッシュリュックインナーの会です。 これは同居人用。通勤に使っているのが大きめのリュックなんですが内側が真っ黒。だいぶ前に買った無印良品のバッグインバッグも
同居人は代謝が良いのか、食べても食べても全然太らない体質でうらやましい位なんですが、一つ困ったことが。衣類に汗臭?体臭が残るんです(´・ω・`)。なのでいつもファブリーズを多用してどうにかこうにかニオイが残らないようにしていました。モラタメさんで絶対無臭香り
1人暮らしの時から使っている無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス 6段 A4タテ 約幅11×奥行24.5×高さ32cm。これは小物入れとしてカリモクのライティングビューロー内側でヨコ向きに収納していました。無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ 約幅11×奥
今日のワークマンチラシ、目玉商品が載ってました。フェリシモにも似たようなのがあるんですけど空調服Ⓡと言うらしいですね。服に扇風機が付いている!Σ(・ω・ノ)ノ今年も暑くなりそうだし、背に腹は替えられないのでこういうの着てても良いかも?フェリシモはジャケットだけ
前回から一ヶ月以上開いたので、久々にフェリシモ定期便頼みました。新規&再開の方は色々特典があるため、連続して頼まない方がオトクです(*・ω・)ノ今回頼んだもののうち1点はフェリシモオリジナルではなくどこでも売ってるんですが、もともとお値段控えめなので他店は送料
先日フェリシモで窮屈じゃないレギンスを調達しました。商品名はフェリシモ 三つの機能を一枚に レーヨン・シルク混でとろける肌心地 足もとふんわりレギンス〈十二分丈〉。これは寝る時用です。パジャマが綿100%裏起毛ワンピースか、綿麻イージーパンツなのでそのままだ
すぐ使う調味料は貰い物の300円均一バスケットをシンク下で強力マグネットに引っ掛けて使っていました。これはこれで開けてパッと取れて使いやすかったんですが更に使いやすくするためレターラックとして使っていたフェリシモ 本棚みたいに収納できる 縦横自在マグネット
ダイニングテーブル下で使っていた縦長引っ掛けラック〈ブラック〉をからにしたのでバスケット部分はレターラックとして使うことにしました。無印良品OEM、サンヨー冷蔵庫の側面に1人暮らしの時から使っているセリアのタオルハンガーを取り付けて引っ掛けました。冷蔵庫が
ダイニングテーブル下で使っていたフェリシモの縦長引っ掛けラック〈ブラック〉。ここに入っていた新聞は同居人の椅子の後ろ、フェリシモのソファサイドに置けばまるでカフェ時間 コンパクトマガジンスタンドの上の無印良品 ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A4用
明日は2022年02月22日で♯スーパー猫の日だそうで。先日フェリシモ はしもとみお×猫部 地域猫チャリティークリアファイル2021を買いました。木彫りで出来た猫です。カード付き。2枚入りなので11月、大阪に行った時母に1枚あげてきました。これは購入金額のうち10
引き続きフェリシモ リアルストック(アウトレット)で買った物。久々のサニークラウズです。レーヨンシルクの繊細な糸を使って、200本で編み上げた「ハイゲージさらさら靴下」。薄手でさらりとしたなめらかな風合いと、ほどよいフィット感が自慢の靴下です。きれいめが得意
秋冬は寒いので普段の重ね着用インナーはもっぱらハイネックかタートル(汗取り兼透け防止インナーの上にこのタートルを着てその上にニット)。paypayフリマで新品半額だった無印良品のオーガニックコットンストレッチタートルとアウトレットのリアルストックで買ったフェリ
以前無印良品でパイルバスターバンを買ったことがありました。が、バスキャップ同様使っているうちにかなり伸びてきてしまい(´・ω・`)普通に置いた状態で27センチ。×2で54センチ。使う前でこの長さなのでもうターバンとして使い物にならず、満を持して入れ替えです。
先日フェリシモの型落ちサイト、リアルストックでセールをやっていたんですけど以前買ったフェリシモ フラウグラット 綿100%のやさしい裏起毛 ずっと心地よくてぬくぬくインアウトトップスが良かったので似たようなのないかなと思って探していたらありました(*・ω・)ノフェリ
寝室でフェリシモ シンプルなスチールブックスタンド〈ブラック〉を使うようになったのでそれまで使っていた100均キャリーを使用した自作の台が余りました。せっかくのキャスター付きにして動かしやすくなっているので先日オサレ容器に買い替えたファンヒーター用の灯油入
フェリシモ 壁に立てかけるだけで棚ができる 3段シェルフ〈ブラック〉の会をリビングに導入してフェリシモ シンプルなスチールブックスタンド〈ブラック〉が余りました。なので寝室で使うことにしました。(*・ω・)ノ寝室では100均のキャリーを余った板に載せてテーブル代わ
フェリシモ2月分届いてます(*・ω・)ノ今回頼んだのは特別価格だったフェリシモ 壁に立てかけるだけで棚ができる 3段シェルフ〈ブラック〉の会。これすごい良かったです!(☆゚∀゚)うちはダイニングテーブル上にリモコン類を入れた自作の箱を置いていて(埃よけ)、使いやすく
洗濯機内を乾燥させるため&洗濯物の通気を良くするために脱いだ服は翌日洗濯するまで洗濯ネットへ入れてフェリシモのたためて収納コンパクト 清潔感にこだわった白いたらいに入れていましたが今回無印良品 ナイロンメッシュランドリーバッグに変更したのでこのホワイトたら
最近見つけた可愛いアイテムを紹介します。 「フェリシモねこ部の洗えるマスク」です フェリシモ猫部 立体マスク 洗える マスク 個包装 かわいい リボン 女性 おしゃれ レディース 女性用 風邪 花粉 対策 通勤 通
フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト 。 すくすくゾウさんのぬいぐるみ出来ました。 デザイン&ヒストリーBOX も登場したハッピートイズ25周年。 フェリシモ ハッピートイズプロジェクト パッチワークのぬいぐるみ デザイン&ヒストリーBOX【送料無料】 ということで、 私も今まで作った ...
フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト 。 naniIRO〈ナニイロ〉コラボバージョンのすくすくゾウさん出来ました。 青くて素敵な生地を広げたとき、 この縁の滑らかな線を どうにかこのまま使いたい と思いまして…、 布目線スルーで90度回しました。 (多分今までも柄重視、たくさんパー ...
フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト 。 リバティ・ファブリックスコラボバージョンのすくすくゾウさん出来ました。 2枚ともキットの見本と同じ柄でした。 …ので、めちゃめちゃ配色頼りそうになるところをグッとこらえて(笑) 前面パイナップル多めで。 丸いパーツを見るとつい真ん中に柄を置きた ...
フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト 。 ゾウさん編みました。 しっぽが、しっぽが、ふさふさ。 そうえいば前のコどうだっけ?と思ったら、 しっかりタイプでした。 そうだったそうだった。 (えー、今更感ありますが)これから作る皆さん(もしいらっしゃいましたら…) しっぽの上の輪には、 ...
フェリシモ ハッピートイズプロジェクト パッチワークのぬいぐるみ デザイン&ヒストリーBOX 届きましたー。 型紙余ってませんか?と声かけられることが多かった 2トップ (※個人の感想です) ウサちゃん とネコちゃん 、入ってますよー。 ボタンセット とか、 メリーファンディングのお礼品と ...
先日、フェリシモ猫部さんのツイートにて 【📣ライセンスグッズ情報】㈱山二さんが製造する、フェリシモ猫部の公式ライセンスグッズの通販サイトがオープンしたそうです!リアルショップで大人気のマスクや、猫缶形のビッグクッションなど充実のラインナップ😻✨要チェック ...
とうとう最終回! フェリシモ さんの、 144色のグラデーションにうっとり つやめく刺しゅう糸 DMCコットンパールの会 12回目が昨日届きました。 今月は、デザイン11です。
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
2020年ハッピートイズおひろめ展示会場のご案内|ハッピートイズ通信|FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT(ハッピートイズ プロジェクト) あなたの手づくりは世界中のこどもたちを笑顔にしてゆく。|フェリシモ 今年は開催されないかも。とか、神戸だけかも。とか気になっていた ハッピー ...
Miyoshi on Twitter 2020-06-01 06:03:49 RT @zishin3255: ■■緊急地震速報(最終報)■■ 茨城県北部で地震 最大震度 4(推定) [詳細] 2020/06/01 06:02:12発生 M5.4 深さ90km #earthquake #緊急地震速 ...
以前、ちょこっと話したフェリシモのミニツク レザーレッスン。 第1回目の分、完成。 カード入れとキーカバーです。 キーカバーは3色。 自分で選んだわけではないけれど、 緑・赤・オレンジ(茶っぽいけど、ここはオレンジ設定で) ということで井ノ原組っぽいなということで良いですか? メンバーカラーってV6はそこまで定着していないけど気分で。 そしてうまいことにたまたまメイドインジャパンの文字入り。 V6のシングル曲のタイトルと一緒だし。 キーカバーには、自作のガラスビーズもつけてみました。 左から海・プルメリアと青空・花 第1回は最初から穴が開いていたので縫うのみ。 難しかったのはヒートカットという蝋引きの糸を あぶって玉留めの変わりをする技法。 練習したものの、ちょこっと革をこがしちゃったり^^; もう第2回が来ているの..
フェリシモ さんの、 144色のグラデーションにうっとり つやめく刺しゅう糸 DMCコットンパールの会 3回目が昨日届きました。 今月は、デザイン 3です。
フェリシモ さんのメリーファンディング。 シリアカルタ のお礼レターと紙ナプキン頂きました。 シリアの方々、ホープフル・タッチ さん、 かわいい品々をありがとうございました。 お手紙の紙は、御影倶楽部 さん作、白鶴の再生紙パックだそう。 って、白鶴!!! 紙作りって、難しいけど楽しかった思い出 ...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
文房具やオフィス家具で知られる「コクヨ」。個人的には実用重視な事務用品メーカーというイメージですが、そんなコクヨから「コクヨらしからぬストレージBOX」が登場したのは2017年のこと。今回は、過去に当ブログで公開した「NEOS」について、あらためてご紹したいと思います。
「ドリップポッドDP3」は、UCCから2020年1月に発売されたカプセル式コーヒーマシンの最新モデル。本格的なドリップコーヒーが味わえるだけでなく、手持ちのコーヒー粉までドリップできる優秀家電について詳細をまとめています。
朝食はパン派の我が家。大量購入するため、すぐに冷凍するわけですが…この作業が地味に面倒。そこで、「ジップロック」と「100均セリア」のフリーザーバッグのどちらが使いやすいのか? を比較してみました。
「Yourniture(ユアニチャー)」は、1cm単位で家具をオーダーできるパーソナライズ家具。オーダー家具といえば高いというイメージですが、ユアニチャーはなんと1,000円台からオーダー可能。安くカスタマイズできる理由とユアニチャーのメリットデメリットをまとめています。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
人気セレクトショップ「アーバンリサーチ」が、美肌の湯で知られる東京高円寺の老舗銭湯「小杉湯」と異色のコラボ。銭湯のある暮らしをテーマに「URBAN SENTO」なるお風呂グッズを発売しました。
このブログでも度々お掃除記事を書いていますが、今回フェリシモからお風呂掃除クリーナーを使う機会をいただいたのでご紹介したいと思います。今日はフェリシモの月1回のお掃除で風呂釜から小物まで一度にきれいにできるお風呂クリーナーの効果と使い方を書いていきます。この商品はフェリシモからご提供いただいたものです。フェリシモ 月1回のお掃除ですっきり 風呂釜から小物まで一度にきれい お風呂クリーナーの会水廻りの掃除方法とおすすめアイテム ブログ村のテーマ 【フェリシモ】月1回のお掃除ですっきり 風呂釜から小物まで一度にきれい お風呂クリーナーの使い方 お風呂クリーナーの使い方 早速使ってみました! プラス…
先日フェリシモの裏ボアパンツのお披露目会に行ってきました!こんな経験めったに出来ないので普段通販雑誌でしか見ることができない人気商品をじっくり手に取って見てきました。裏ボアパンツ前から気になってたんですよねじゃなきゃ、お披露目会なんて参加しない!今日は実際に見てきた裏ボアの感想と、フェリシモ社員さんのリアルな着心地なども教えてもらったのでご紹介したいと思います。 裏ボアパンツって何? ほんとに着膨れしないの? フェリシモ社員さんに聞きにくい事をズバッと聞いてみた 乾くのが遅いです。 ちょっと蒸れます… 1番人気は新色のカーキ!黒は意外と… 送料も3000円以上から無料に! こんな記事も書いてま…
前回に引き続きフェリシモのお披露目会で見てきた商品のご紹介をしたいと思います。前回はこれからの季節に大活躍間違いなしの裏ボアパンツのリアルな口コミと着画コーデをお届けしました。今日はフェリシモさんも力を入れてる2wayタイプのエコバッグ「レジカゴリュック」のご紹介です。今回もフェリシモ社員さんを捕まえて色々聞いてきちゃいました。 レジカゴリュックって何? 人気商品だから!?バリエーションが多くて悩む あの何色が来るかわからないシステムはちゃんと考えながら毎月送ってるの? 担当者、各ブランドによってまちまちです 注文者の性別を見ることもある 何が届くか分からないドキドキワクワクを楽しんでください…
「アウトドアな家暮らし」や「みんなの部屋」など、住宅やインテリアに興味のある方なら一度は見たことがあるはずの「ROOMIE(ルーミー)」に先日、我が家が掲載されました!この記事では撮影当日の様子にも触れながら、取材記事のご紹介をしたいと思います。
「丸すぎるアザラシ」としてSNSで話題になった大阪・海遊館の「ユキちゃん」。あまりに丸いコロコロボディゆえ、漬物石や饅頭とも呼ばれるユキちゃんが、フェリシモとのコラボによりクッションとして登場しました。
最近、女性誌でよく見掛ける入浴剤「BARTH(バース)」。あの辛口クチコミ雑誌「LDK」でも、入浴剤部門で1位を獲得するなど、今後ますます注目を浴びそうな入浴剤と予想しています。そこで今回は、実際に使ってみた感想や効果についてまとめます。
インスタもぼちぼち更新中 ^^お気軽にコメントやフォローをいただけたら嬉しいです ^^rie_clover4いつの間にかわたしのiPhoneのカメラロールにあったラプりん♡昨日末っ子が撮っていたようです( *¯ ꒳¯*)手術も無事に終わり、我が家に帰ってきました。↑の画像では隠
季節の変わり目は衣替えだけでなく、部屋の模様替えをしたくなる人も多いのではないでしょうか? そこでおすすめなのが、クッションカバーなどのファブリックを使った部屋作りです。今回は、我が家を例に二つのアイテムを使った簡単イメチェン法をご紹介します。
はい、日暮里駅 からはしごして、 東京ソラマチに着きました~。 場所は、EAST YARD 3階 9番地です。 フクロウくんたちが飛んでいるみたいでかわいいディスプレイになってます。 ぜひぜひ見に行ってください! さぁて、うちの子はどこに行ったのやら…。 ハッピートイズを応援しよう! クリス ...
ということで、次の旅先~。 モザイクモール港北ワークショップ 生まれ、 実はギリギリ完成(笑) の我がフクロウくん (敗因はしれっと 1週間風邪でダウンw) を連れて、 24日に行ってきました、JR日暮里駅おひろめ展示会のオープニングセレモニー♪ 今年、残念ながら 奥山佳恵さん は日暮里にはお ...
「割れないコップ」として今話題のアイテム「ゆらぎタンブラー」をご存知でしょうか? コップといえば毎日使う食器の一つ。それゆえに割れないコップをお探しの方は少なくないと思います。今回ご紹介するゆらぎタンブラーはなんと「生涯割れない保証付き」という優れもの。あまりの優秀っぷりに、わたしも非常に驚いています。
Couturier×MIYUKI国産グラスビーズを厳選した 240種アソートコレクションの会 12回目、最終回がやってきました。 今月は、デザイン11です。 これで240種集まった!
おひろめ展示会のお知らせ①モザイクモール港北会場★11月9日に奥山佳恵さんのワークショップも開催します|ハッピートイズ通信|FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT(ハッピートイズ プロジェクト) あなたの手づくりは世界中のこどもたちを笑顔にしてゆく。|フェリシモ ふふふふふ、今年も ...
「オーガニックや無添加でおすすめの調味料は何?」にお答えすべく、愛用歴9年のヨコヤムヤムが普段実際に使う調味料を厳選。人気は塩とみりんです。無添加調味料を手軽に買えるオイシックスについてもまとめています。
「白くてテカリがあり便利だけどかっこ悪い」がこれまでの突っ張り棒。ダサイものは付けたくない・・。こんな悩みを解消してくれそうな新しい突っ張り棒 DRAW A LINE ドローアラインを発見!
そこに一脚あるだけで、空間をグッと引き上げてくれる家具といえば椅子!そこで今回は「素敵な部屋には必ずある」と言っても過言ではない、デザイナーズチェア8選をご紹介します。
生活雑貨メーカー・山善(やまぜん)が「暮らしに役立つものづくり」をテーマに、RoomClipとコラボしている「おうちすっきりプロジェクト」。この企画は、山善がRoomClipユーザーへ向けて “おうちをすっきりさせるためのアイテム提案” をしていくというもの。そのお手伝いメンバーとしてこの度なんと、第2期アンバサダーにご指名いただいたヨコヤムヤム。今回はその第三弾、キャセロールのご紹介です
コンパクトサイズの食器棚を求め、数年前に購入したVIENTAGE(ビエンテージ)の古材風キャビネット。で・し・た・が……この「○○風」がどうにも気になり、リメイクを決断(笑)○○風のデメリットを簡単に払拭できる、シンプルDIYをご紹介します。本当に簡単です(笑
スチールロッカーのパイオニアとして知られるアメリカの「LYON(リオン)」社。不動の人気を誇るスチールロッカーの魅力とおすすめブランドをご紹介します。
陶器で作られた植物「陶植(とうしょく)by STUDIO.ZOK(スタジオゾック)」をご存知でしょうか? 手間いらず心配いらずで、フェイクグリーンともまた違う、陶植の魅力と楽しみ方をご紹介します。
ヨコヤム黄色と黒の看板でお馴染みのワークマン。「ワークマンといえば、おじさんが作業着や長靴を買うところでしょ?」というイメージですが、そんなワークマンの新業態「ワークマンプラス」が誕生したことで今、ワ ...
Couturier×MIYUKI国産グラスビーズを厳選した 240種アソートコレクションの会 10回目が来ました。 今月は、デザイン 8です。
Couturier×MIYUKI国産グラスビーズを厳選した 240種アソートコレクションの会 昨日、 9回目が来ました。 今月は、デザイン10です。
スケルトンリフォームから2年11ヶ月が経った今の我が家(2LDK・63平米)を定点観測。写真のみで綴ります!
ゴミは邪気(悪い気)を放つものらしく、蓋はその邪気をシャットアウトする存在……というのが風水的見方。であればついでに数も減らしてみましょ!
生活雑貨メーカー・山善(やまぜん)が「暮らしに役立つものづくり」をテーマに、RoomClipとコラボしている「おうちすっきりプロジェクト」。この企画は、山善がRoomClipユーザーへ向けて “おうちをすっきりさせるためのアイテム提案” をしていくというもの。そのお手伝いメンバーとしてこの春なんと、第2期アンバサダーにご指名いただいたヨコヤムヤム。今回はその第二弾、スリムトローリーのご紹介です。
家の先住民の キングペンギンくん も気になる、卵。 金曜日にやっと届いた~。 オウサマペンギン3変化ぬいぐるみ~~~♪ すごいよ。すごいよ。3変化。 そりゃあ、作るの時間かかるの分かる! (しかし、明らかに後から注文したであろう方に先に届いているのは解せぬ。 ↑ポチったタイミングが品揃え ...
パクチーと名が付く商品なのに実はパクチーが入っていない…!というソースをご存知でしょうか? その名も『 LOVEパクチー SAUCE(ラブパクチーソース)』。世界一パクチーに合うをテーマに作られたもので、パクチーに合わせて使うとより美味しく、無くても充分に楽しめる万能ソースは、今や我が家に欠かせない調味料となりました。
生活雑貨メーカー・山善(やまぜん)が「暮らしに役立つものづくり」をテーマに、RoomClipとコラボしている「おうちすっきりプロジェクト」。この企画は、山善がRoomClipユーザーへ向けて “おうちをすっきりさせるためのアイテム提案” をしていくというもの。そのお手伝いメンバーとしてこの春なんと、第2期アンバサダーにご指名いただいたヨコヤムヤム。今回はその第一弾、スマートフロアのご紹介です。
Couturier×MIYUKI国産グラスビーズを厳選した 240種アソートコレクションの会 8回目来ました。 今月は、デザイン 9です。
こんばんは。 ご訪問ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ 月に1回、フェリシモで買い物してます。 家事をサポートしてくれるいろんな便利グッズがあって、 カタログ見てるだけで楽しいんです~(
どうしてなんであんなに愛おしいんでしょうか柴犬って。と言いながら実は犬が怖くて触ることも近付くのも苦手なわたしですが・・その反動か柴犬グッズに弱い今日この頃。今回はこれぞマストバイと感じた柴犬マシュマロをご紹介!
リサイクルショップで布絵本のキットを買いました。たぶん古いフェリシモのものだと思います。昔のはとても難しかったです。昔の人は器用だったから、細かいです。最近の…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。