甘いモノミニチュアフード&スイーツデコ中心のブログです。 アメプロや、本物の甘いモノも投稿しています。 きまぐれ更新ですがよろしくお願い致します。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
2020年ハッピートイズおひろめ展示会場のご案内|ハッピートイズ通信|FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT(ハッピートイズ プロジェクト) あなたの手づくりは世界中のこどもたちを笑顔にしてゆく。|フェリシモ 今年は開催されないかも。とか、神戸だけかも。とか気になっていた ハッピー ...
E Flat B倉庫 Blog
Miyoshi on Twitter 2020-06-01 06:03:49 RT @zishin3255: ■■緊急地震速報(最終報)■■ 茨城県北部で地震 最大震度 4(推定) [詳細] 2020/06/01 06:02:12発生 M5.4 深さ90km #earthquake #緊急地震速 ...
E Flat B倉庫 Blog
以前、ちょこっと話したフェリシモのミニツク レザーレッスン。 第1回目の分、完成。 カード入れとキーカバーです。 キーカバーは3色。 自分で選んだわけではないけれど、 緑・赤・オレンジ(茶っぽいけど、ここはオレンジ設定で) ということで井ノ原組っぽいなということで良いですか? メンバーカラーってV6はそこまで定着していないけど気分で。 そしてうまいことにたまたまメイドインジャパンの文字入り。 V6のシングル曲のタイトルと一緒だし。 キーカバーには、自作のガラスビーズもつけてみました。 左から海・プルメリアと青空・花 第1回は最初から穴が開いていたので縫うのみ。 難しかったのはヒートカットという蝋引きの糸を あぶって玉留めの変わりをする技法。 練習したものの、ちょこっと革をこがしちゃったり^^; もう第2回が来ているの..
チョットのことでHAPPYに?
フェリシモ さんの、 144色のグラデーションにうっとり つやめく刺しゅう糸 DMCコットンパールの会 3回目が昨日届きました。 今月は、デザイン 3です。
E Flat B倉庫 Blog
フェリシモ さんのメリーファンディング。 シリアカルタ のお礼レターと紙ナプキン頂きました。 シリアの方々、ホープフル・タッチ さん、 かわいい品々をありがとうございました。 お手紙の紙は、御影倶楽部 さん作、白鶴の再生紙パックだそう。 って、白鶴!!! 紙作りって、難しいけど楽しかった思い出 ...
E Flat B倉庫 Blog
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
文房具やオフィス家具で知られる「コクヨ」。個人的には実用重視な事務用品メーカーというイメージですが、そんなコクヨから「コクヨらしからぬストレージBOX」が登場したのは2017年のこと。今回は、過去に当ブログで公開した「NEOS」について、あらためてご紹したいと思います。
yokoyumyumのリノベブログ
「ドリップポッドDP3」は、UCCから2020年1月に発売されたカプセル式コーヒーマシンの最新モデル。本格的なドリップコーヒーが味わえるだけでなく、手持ちのコーヒー粉までドリップできる優秀家電について詳細をまとめています。
yokoyumyumのリノベブログ
朝食はパン派の我が家。大量購入するため、すぐに冷凍するわけですが…この作業が地味に面倒。そこで、「ジップロック」と「100均セリア」のフリーザーバッグのどちらが使いやすいのか? を比較してみました。
yokoyumyumのリノベブログ
「Yourniture(ユアニチャー)」は、1cm単位で家具をオーダーできるパーソナライズ家具。オーダー家具といえば高いというイメージですが、ユアニチャーはなんと1,000円台からオーダー可能。安くカスタマイズできる理由とユアニチャーのメリットデメリットをまとめています。
yokoyumyumのリノベブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ワルモノひろい喰い
人気セレクトショップ「アーバンリサーチ」が、美肌の湯で知られる東京高円寺の老舗銭湯「小杉湯」と異色のコラボ。銭湯のある暮らしをテーマに「URBAN SENTO」なるお風呂グッズを発売しました。
yokoyumyumのリノベブログ
このブログでも度々お掃除記事を書いていますが、今回フェリシモからお風呂掃除クリーナーを使う機会をいただいたのでご紹介したいと思います。今日はフェリシモの月1回のお掃除で風呂釜から小物まで一度にきれいにできるお風呂クリーナーの効果と使い方を書いていきます。この商品はフェリシモからご提供いただいたものです。フェリシモ 月1回のお掃除ですっきり 風呂釜から小物まで一度にきれい お風呂クリーナーの会水廻りの掃除方法とおすすめアイテム ブログ村のテーマ 【フェリシモ】月1回のお掃除ですっきり 風呂釜から小物まで一度にきれい お風呂クリーナーの使い方 お風呂クリーナーの使い方 早速使ってみました! プラス…
新しいことを少しずつ。
先日フェリシモの裏ボアパンツのお披露目会に行ってきました!こんな経験めったに出来ないので普段通販雑誌でしか見ることができない人気商品をじっくり手に取って見てきました。裏ボアパンツ前から気になってたんですよねじゃなきゃ、お披露目会なんて参加しない!今日は実際に見てきた裏ボアの感想と、フェリシモ社員さんのリアルな着心地なども教えてもらったのでご紹介したいと思います。 裏ボアパンツって何? ほんとに着膨れしないの? フェリシモ社員さんに聞きにくい事をズバッと聞いてみた 乾くのが遅いです。 ちょっと蒸れます… 1番人気は新色のカーキ!黒は意外と… 送料も3000円以上から無料に! こんな記事も書いてま…
新しいことを少しずつ。
前回に引き続きフェリシモのお披露目会で見てきた商品のご紹介をしたいと思います。前回はこれからの季節に大活躍間違いなしの裏ボアパンツのリアルな口コミと着画コーデをお届けしました。今日はフェリシモさんも力を入れてる2wayタイプのエコバッグ「レジカゴリュック」のご紹介です。今回もフェリシモ社員さんを捕まえて色々聞いてきちゃいました。 レジカゴリュックって何? 人気商品だから!?バリエーションが多くて悩む あの何色が来るかわからないシステムはちゃんと考えながら毎月送ってるの? 担当者、各ブランドによってまちまちです 注文者の性別を見ることもある 何が届くか分からないドキドキワクワクを楽しんでください…
新しいことを少しずつ。
「アウトドアな家暮らし」や「みんなの部屋」など、住宅やインテリアに興味のある方なら一度は見たことがあるはずの「ROOMIE(ルーミー)」に先日、我が家が掲載されました!この記事では撮影当日の様子にも触れながら、取材記事のご紹介をしたいと思います。
yokoyumyumのリノベブログ
「丸すぎるアザラシ」としてSNSで話題になった大阪・海遊館の「ユキちゃん」。あまりに丸いコロコロボディゆえ、漬物石や饅頭とも呼ばれるユキちゃんが、フェリシモとのコラボによりクッションとして登場しました。
yokoyumyumのリノベブログ
最近、女性誌でよく見掛ける入浴剤「BARTH(バース)」。あの辛口クチコミ雑誌「LDK」でも、入浴剤部門で1位を獲得するなど、今後ますます注目を浴びそうな入浴剤と予想しています。そこで今回は、実際に使ってみた感想や効果についてまとめます。
yokoyumyumのリノベブログ
インスタもぼちぼち更新中 ^^お気軽にコメントやフォローをいただけたら嬉しいです ^^rie_clover4いつの間にかわたしのiPhoneのカメラロールにあったラプりん♡昨日末っ子が撮っていたようです( *¯ ꒳¯*)手術も無事に終わり、我が家に帰ってきました。↑の画像では隠
*さかみちの白い家〜北欧ナチュラル〜*
季節の変わり目は衣替えだけでなく、部屋の模様替えをしたくなる人も多いのではないでしょうか? そこでおすすめなのが、クッションカバーなどのファブリックを使った部屋作りです。今回は、我が家を例に二つのアイテムを使った簡単イメチェン法をご紹介します。
yokoyumyumのリノベブログ
はい、日暮里駅 からはしごして、 東京ソラマチに着きました~。 場所は、EAST YARD 3階 9番地です。 フクロウくんたちが飛んでいるみたいでかわいいディスプレイになってます。 ぜひぜひ見に行ってください! さぁて、うちの子はどこに行ったのやら…。 ハッピートイズを応援しよう! クリス ...
E Flat B倉庫 Blog
ということで、次の旅先~。 モザイクモール港北ワークショップ 生まれ、 実はギリギリ完成(笑) の我がフクロウくん (敗因はしれっと 1週間風邪でダウンw) を連れて、 24日に行ってきました、JR日暮里駅おひろめ展示会のオープニングセレモニー♪ 今年、残念ながら 奥山佳恵さん は日暮里にはお ...
E Flat B倉庫 Blog
「割れないコップ」として今話題のアイテム「ゆらぎタンブラー」をご存知でしょうか? コップといえば毎日使う食器の一つ。それゆえに割れないコップをお探しの方は少なくないと思います。今回ご紹介するゆらぎタンブラーはなんと「生涯割れない保証付き」という優れもの。あまりの優秀っぷりに、わたしも非常に驚いています。
yokoyumyumのリノベブログ
Couturier×MIYUKI国産グラスビーズを厳選した 240種アソートコレクションの会 12回目、最終回がやってきました。 今月は、デザイン11です。 これで240種集まった!
E Flat B倉庫 Blog
おひろめ展示会のお知らせ①モザイクモール港北会場★11月9日に奥山佳恵さんのワークショップも開催します|ハッピートイズ通信|FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT(ハッピートイズ プロジェクト) あなたの手づくりは世界中のこどもたちを笑顔にしてゆく。|フェリシモ ふふふふふ、今年も ...
E Flat B倉庫 Blog
普段よく使う調味料は、お値段が多少高くても無添加を選んでいる我が家。今回は、無添加またはオーガニック調味料のなかで「何を(どれを)選べばいいの?」の疑問にお答えすべく、おすすめの調味料をご紹介します。
yokoyumyumのリノベブログ
「白くてテカリがあり便利だけどかっこ悪い」がこれまでの突っ張り棒。ダサイものは付けたくない・・。こんな悩みを解消してくれそうな新しい突っ張り棒 DRAW A LINE ドローアラインを発見!
yokoyumyumのリノベブログ
そこに一脚あるだけで、空間をグッと引き上げてくれる家具といえば椅子!そこで今回は「素敵な部屋には必ずある」と言っても過言ではない、デザイナーズチェア8選をご紹介します。
yokoyumyumのリノベブログ
生活雑貨メーカー・山善(やまぜん)が「暮らしに役立つものづくり」をテーマに、RoomClipとコラボしている「おうちすっきりプロジェクト」。この企画は、山善がRoomClipユーザーへ向けて “おうちをすっきりさせるためのアイテム提案” をしていくというもの。そのお手伝いメンバーとしてこの度なんと、第2期アンバサダーにご指名いただいたヨコヤムヤム。今回はその第三弾、キャセロールのご紹介です
yokoyumyumのリノベブログ
コンパクトサイズの食器棚を求め、数年前に購入したVIENTAGE(ビエンテージ)の古材風キャビネット。で・し・た・が……この「○○風」がどうにも気になり、リメイクを決断(笑)○○風のデメリットを簡単に払拭できる、シンプルDIYをご紹介します。本当に簡単です(笑
yokoyumyumのリノベブログ
スチールロッカーのパイオニアとして知られるアメリカの「LYON(リオン)」社。不動の人気を誇るスチールロッカーの魅力とおすすめブランドをご紹介します。
yokoyumyumのリノベブログ
陶器で作られた植物「陶植(とうしょく)by STUDIO.ZOK(スタジオゾック)」をご存知でしょうか? 手間いらず心配いらずで、フェイクグリーンともまた違う、陶植の魅力と楽しみ方をご紹介します。
yokoyumyumのリノベブログ
ヨコヤム黄色と黒の看板でお馴染みのワークマン。「ワークマンといえば、おじさんが作業着や長靴を買うところでしょ?」というイメージですが、そんなワークマンの新業態「ワークマンプラス」が誕生したことで今、ワ ...
yokoyumyumのリノベブログ
Couturier×MIYUKI国産グラスビーズを厳選した 240種アソートコレクションの会 10回目が来ました。 今月は、デザイン 8です。
E Flat B倉庫 Blog
Couturier×MIYUKI国産グラスビーズを厳選した 240種アソートコレクションの会 昨日、 9回目が来ました。 今月は、デザイン10です。
E Flat B倉庫 Blog
スケルトンリフォームから2年11ヶ月が経った今の我が家(2LDK・63平米)を定点観測。写真のみで綴ります!
yokoyumyumのリノベブログ
ゴミは邪気(悪い気)を放つものらしく、蓋はその邪気をシャットアウトする存在……というのが風水的見方。であればついでに数も減らしてみましょ!
yokoyumyumのリノベブログ
生活雑貨メーカー・山善(やまぜん)が「暮らしに役立つものづくり」をテーマに、RoomClipとコラボしている「おうちすっきりプロジェクト」。この企画は、山善がRoomClipユーザーへ向けて “おうちをすっきりさせるためのアイテム提案” をしていくというもの。そのお手伝いメンバーとしてこの春なんと、第2期アンバサダーにご指名いただいたヨコヤムヤム。今回はその第二弾、スリムトローリーのご紹介です。
yokoyumyumのリノベブログ
家の先住民の キングペンギンくん も気になる、卵。 金曜日にやっと届いた~。 オウサマペンギン3変化ぬいぐるみ~~~♪ すごいよ。すごいよ。3変化。 そりゃあ、作るの時間かかるの分かる! (しかし、明らかに後から注文したであろう方に先に届いているのは解せぬ。 ↑ポチったタイミングが品揃え ...
E Flat B倉庫 Blog
パクチーと名が付く商品なのに実はパクチーが入っていない…!というソースをご存知でしょうか? その名も『 LOVEパクチー SAUCE(ラブパクチーソース)』。世界一パクチーに合うをテーマに作られたもので、パクチーに合わせて使うとより美味しく、無くても充分に楽しめる万能ソースは、今や我が家に欠かせない調味料となりました。
yokoyumyumのリノベブログ
生活雑貨メーカー・山善(やまぜん)が「暮らしに役立つものづくり」をテーマに、RoomClipとコラボしている「おうちすっきりプロジェクト」。この企画は、山善がRoomClipユーザーへ向けて “おうちをすっきりさせるためのアイテム提案” をしていくというもの。そのお手伝いメンバーとしてこの春なんと、第2期アンバサダーにご指名いただいたヨコヤムヤム。今回はその第一弾、スマートフロアのご紹介です。
yokoyumyumのリノベブログ
Couturier×MIYUKI国産グラスビーズを厳選した 240種アソートコレクションの会 8回目来ました。 今月は、デザイン 9です。
E Flat B倉庫 Blog
こんばんは。 ご訪問ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ 月に1回、フェリシモで買い物してます。 家事をサポートしてくれるいろんな便利グッズがあって、 カタログ見てるだけで楽しいんです~(
Crispy!
どうしてなんであんなに愛おしいんでしょうか柴犬って。と言いながら実は犬が怖くて触ることも近付くのも苦手なわたしですが・・その反動か柴犬グッズに弱い今日この頃。今回はこれぞマストバイと感じた柴犬マシュマロをご紹介!
yokoyumyumのリノベブログ
甘いモノミニチュアフード&スイーツデコ中心のブログです。 アメプロや、本物の甘いモノも投稿しています。 きまぐれ更新ですがよろしくお願い致します。
手作りボタンに関するトラックバック、どんどんお待ちしております。 ハンドメイドボタンの輪が広がるといいな♪ 飾りボタン・二つ穴ボタン・四つ穴ボタン・クルミボタン... 皮・木・布・陶器・樹脂...などなど
自分流のハンドメイドの作り方をUPしませんか?そして、ハンドメイドに興味のある方、参考にして作ってみてください!作り手さん、初心者さん?の交流の場になりますように…。
最初にリングが出来た時はとても嬉しいですよね。 次にモチーフを完成させた時も同じように嬉しくて。 そして大きなドイリーを仕上げた時の感動も♪ この感動をみんなで感じたいとおもい コミュを作成しました。 タティングを始めたばかりの人も もう何年も前から続けている人も この場で作品を公開しみんなで一緒に タティングレースを楽しみませんか? あなたの結い結いしたモチーフやドイリー、 ハンドメイドの布小物と合わせたタティングを 紹介してください^^
車中泊を楽しまれている皆様、ビギナーのために役に立つアイデアを提供してください。改造、工夫、普及品の便利な使い方、MUSTな携行品、便利グッズ、収納術などなど。これはお奨めというハード面のアイデアであれば何でも結構です。 古い記事でもかまいません。役立つ情報をお気軽にトラックバックしてください。
バザー販売用のハンドメイド(手作り)作品をトラバして下さい♪洋裁・編み物・ビーズ・フェルト・消しゴムはんこ・あみぐるみ・テディベア・パッチワーク・キルト・トールペイント・ステンシル・シャドウボックス・ワイヤークラフト・リース・エコクラフト・ポストカード・キャンドル・石鹸・お菓子(スィーツ)など募集しています。
最近、カッティングステッカー作りにハマっています♪同じくステッカー作ってるよ〜って方、ステッカーで痛いものを作ってる方はどうぞw
フィードサックやヴィンテージコットンのハンドメイド、生地について等々何でもいろいろ紹介しちゃってください。
あなたの作ったバッグやポーチを見せてください☆ ***
羊毛フェルト作成に関する疑問、イベントのお知らせ、材料購入先、お店の販売など、羊毛フェルトに関するあらゆる情報交換の場です。 無かったのでつくりました★ 是非是非、お気軽におたちよりください♪
スタジオアタオのブランド イルメール ブログ記事があればどなたでも参加お願いします。 サプライズトイ ハッピードール 髪の毛の色で名前が違います。 A/MaryちゃんからE/Maryちゃんまでの 5つ子の誰かが入ってます。
粘土ではにわの仲間たちを作りました。 歌ったり、踊ったり、食べたり、自由なはにわ達です。 曲も作ってますので、見ていただけると嬉しいです。
ハンドメイド素材の販売やおススメなどについてある方はぜひこのテーマにご参加くださいませ。
リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
パッチワークもアンティークキルトも大好き 現在猫さん二匹と暮らしています
右手関節石灰沈着性滑膜炎、頚髄症、甲状腺腫瘍、肝内胆管がんを患い、手術し闘病生活中。 ハンドメイド大好きです。
ふわふわナチュラル系のお洋服や、ハンドメイドアクセサリーを紹介しています𓂃 𓈒𓏸
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
ハギレを使った作品や、ジャンルを問わず和柄のもから、ハワイアンキルト等、 好きなものを作るサークルです🎶
夫は釣り。妻はハンドメイド。 使ってきたものとか使ったものとかのインプレ、釣果報告、ハンドメイドなどなど上げて行きます