京都雪景色 大原
大原の後鳥羽天皇・順徳天皇 大原陵
2022年11月 京都大原 「大原三千院」 宸殿~往生極楽院~わらべ地蔵~弁財天
「京都 三千院の里」監修のおせち料理~京都府亀岡市【ふるさと納税】
愛犬CoCoを連れて紅葉見頃の大原へ~②♪
愛犬CoCoを連れて紅葉見頃の大原へ~①♪
京都大原三千院に行ってきました
京都大原三千院に行ってきました②
三千院(さんぜんいん)京都Ⅱ( 紅葉の苔庭に遊ぶ わらべ地蔵)
■静かな平日のおとな旅 京都 大原『三千院門跡』(京都府京都市)
■『そば処芹生茶屋』で京都名物「にしん蕎麦」(京都府京都市)
京都寺社めぐり④〜三千院、宝泉院 2022.7.12
ブラタモリの旅 京都・大原を行く 後編
ブラタモリの旅 京都・大原を行く 前編
【三千院】
瀧尾神社にて占う
第901回 日下門から帰路へ~東福寺紅葉散策2022~その5
第899回東福寺方丈庭園~東福寺紅葉散策2022~その3
第900回 紅葉の即宗院~東福寺紅葉散策2022~その4
第898回 門前の紅葉並木~東福寺紅葉散策2022~その2
第897回 臥雲橋へ~東福寺紅葉散策2022~その1
伏見稲荷大社ライド
京都 東福寺 早朝貸切拝観
東福寺の紅葉 2022.11
【美食探訪】京の秋の旅【後編】京都宇治 伊藤久右衛門 東福寺夜間拝観 2022年11月
■はも料理 魚市【個人店】
京都へお墓参り♡ジョリーフルールのボストンバッグ
■月輪こはく庵【京都】
そや、京都にも行っとこ〜東福寺編
京都 東福寺に行ってきました ②
年が明けての銀杏拾い
いつもの大銀杏(横須賀線E235系)
八幡神社(福岡県筑後市津島)―銀杏の絨毯うつくしく
【今日の夕食はひとりなので ★ 『ナス&マッシュルームのミートソーススパゲティー』】
12月の散歩道
【銀杏の葉っぱがいっぱいっぱい ★ 今日の夕食は『いくら鮭丼』『具だくさんみそ汁』他】
銀杏街道(根岸線EF210)
【実家のお庭の「銀杏の葉っぱ」 ★ 今日の夕食は『具だくさんミートソーススパゲティー』】
京都府立植物園 沈床花壇 噴水 山茶花 菊 19
京都ぶらり 本日の一枚 梨木神社 銀杏
お宝はなかったですが
京都府立植物園 銀杏 沈床花壇 噴水 19
銀杏が止められねえ。#おやつ #ナッツ #銀杏 #ぎんなん #厚手の封筒に入れて電子レン...
今日の御堂筋
詩 いつも、こころ穏やかでいたい
ある日のこと。21時頃、習い事を終えた娘を迎えて車を走らせていると、倒れているらしき方…いや、なんか道路脇に這いつくばってもがいてる方?を発見…娘も私も「ええ…
ヒマしてる主婦がステンドグラス、陶芸、織物などへの興味のままに、日々の出来事を綴るブログです。四季おりおりの身近なお花、食材などにも触れていきたいと思います。
2022年に買って良かったものの続きです(^^) 本 血流がすべて解決する 「気にしない」女はすべてうまくいく 本 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=…
枕難民! お気に入りだった枕が少し低く感じる。。 ぺちゃんこになってしまい、枕を新調♪ ふわふわ~と気持ちいい(^^) (同じ枕が売っていなかったため別の枕を購入) しばらくすると、首に力が入っているような? 首コリ肩こりが気になるけど、あんまりあれこれ枕を買っても。。と使い続けて首コリが悪化(>_<) ふわふわが良くないのかな~と首をしっかり支えるタイプの枕にしたら、余計に合わない(T_T) 最終手段!思い切ってオーダーメイドの枕に!! これで枕難民から卒業できる~~(^^)と自宅で一晩寝てみると・・・ お店で合わせてもらった感覚と違う!?高く、固く感じるような。。 マットレスが違うと、使用…
はてなブログの投稿数が昨日でちょうど400でした。 気が付けばそんなに書いていたんだ~ 300、200、100の時には全く気が付かず過ぎてしまっていたので、 ちょうどキリのいい時に気が付けてうれしい気持ちに(^^) せっかくなので、ブログを振り返り。 ブログを振り返り ブログを始めたのが2018年3月なので、来月で5年になります。 2022年(投稿数65) 2021年(投稿数106) 2020年(投稿数73) 過去3年間の平均は年80くらい。2021年が100超えています。 今年中にもしかしたら投稿数が500になる事もあるかな~(^^) 1年で100投稿するには1か月8投稿(週に2回ペース) …
嗚呼!2月がスタートした。「2月は逃げる。」というから、あっという間に3月になってしまうんだろうな。1月から、家計簿のアプリの使い方を娘に教えてもらって記入すること1か月。今まで、ノートに簡易家計簿をつけていたけど、ひと月ずつの集計はねこ吉が計算していた。2度計算機で計算する。大体合計金額が、同じにならないので多い方を書いておく。アプリでは瞬時に合計が判る。1月は1万円以上の赤字だった。赤字分は貯金の取り崩し。光熱費の値上がりが半端じゃない。とても、年金だけでは生活できません。これから、どんどん年金は減って行き、物価はすさまじい勢いで上がって行く。どうしたもんだろ・・・。もう一つ、年末年始食べ放題、超運動不足なので、1月4日から、朝起きたら体重を計ってスマホのメモ欄に記入。猛烈寒波襲来で、籠ってYouTu...2月、スタート。
枕難民! お気に入りだった枕が少し低く感じる。。 ぺちゃんこになってしまい、枕を新調♪ ふわふわ~と気持ちいい(^^) (同じ枕が売っていなかったため別の枕を購入) しばらくすると、首に力が入っているような? 首コリ肩こりが気になるけど、あんまりあれこれ枕を買っても。。と使い続けて首コリが悪化(>_<) ふわふわが良くないのかな~と首をしっかり支えるタイプの枕にしたら、余計に合わない(T_T) 最終手段!思い切ってオーダーメイドの枕に!! これで枕難民から卒業できる~~(^^)と自宅で一晩寝てみると・・・ お店で合わせてもらった感覚と違う!?高く、固く感じるような。。 マットレスが違うと、使用…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)