ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
デコパージュ×アーティフィシャルフラワー ジュートバッグとミニブーケ Millefiori世田谷
こんばんは東京 府中 調布 デコパージュ教室 Atelier M の miyo です 昨日はスペシャルコラボレッスン第2弾「ジュートバッグとナチュラルミ…
2025/05/16 20:34
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ピグらいふ クロスステッチ図案の整理しました
こんです なんかね・・・ あの図案どこだっけ?? あの図案ってどうしたっけ??? そうなんですよ~明智君"(-""-)" 探している図案がすぐ見つか…
2025/05/15 20:07
ピアノ
快晴の気持ちの良いお天気でした。今日はピアノでした。私は練習不足で皆さんの前であまり弾きたくなかったです。練習をしなかった自分が悪いので、そんな事は言って...
2025/05/16 00:00
2025グリーンカーテンの準備
いよいよ福岡も梅雨の走りっぽい空模様です。早いところ準備しないと間に合わない・前回は入院中だったんで。。。 お天気が良い日に前回使用のプランター掃除。 …
2025/05/16 18:31
ハンドメイド販売について学ぶオススメ本
以前、ハンドメイド作品がネットで売れたことが嬉しく、ハンドメイド販売について学んでみようと思い、いろいろな本を読んでみました。その中で読んでよかったなと思った本を紹介したいと思います。ハンドメイド販売で成功する考え方を学びたい人向け『「ハン
2025/05/16 18:09
【上絵の具・装飾コース】高貴なブルーイッシュパープルとレースを纏った美しいローズのティーセット♥
札幌ポーセラーツ教室L'PARIS(エルパリ)サロン【地下鉄南北線・北24条駅より車で約3~4分】 心豊かに暮らせる趣味が見つかる 資格取得もスキルアップも想…
2025/05/16 17:25
とんでもないものを発見
我が家はAJINOMOTOびいきです。ですので、冷凍餃子は当然AJINOMOTO カルビーのポテチシリーズも大好き♪打倒にコンソメ味が多いです。 なので、これ…
2025/05/16 17:17
メンズライクベスト
MH様の作品を紹介します🙇素材は透け感のある格子柄の織りの生地を表地に、裏地は無地の黒い薄手の生地を合わせました。メンズのベストのように後ろにベルトを付けて絞…
2025/05/16 17:07
【上絵の具コースご卒業制作】*ラスターが艶めく世界に一つだけの雛人形*
札幌ポーセラーツAmeri ・札幌カルトナージュAmeri 【札幌駅・大通駅からのアクセス抜群👍🏻✨】地下鉄南北線 北18条駅より徒歩7分地下鉄東豊線 北13…
2025/05/16 16:55
生徒さんたちの作品♪
生徒さんたちの作品のご紹介です♪ 先ずは今年の干支作品 手作り額は白ヘビの感じ(笑) 巳年のお孫様への贈り物 布のシャドーボックス
【ズッキーニ】早くも収穫スタート♪
今年は頑張って6株も植えているから、今の所、毎日雌花も雄花も順調に咲いてくれているので、タイミングを逃すことなく受粉が出
2025/05/16 16:25
今日のお弁当。
5月16日のお弁当。今日のお弁当は1つです。 5月16日息子弁当。 今日のメニュー ◎ハムエッグ ◎チーズと紫蘇のチキンカツ ◎ウインナー ◎ズッキーニ…
2025/05/16 15:24
流行のショッピングバック
あまり流行などと程遠い恰好をしているのだけれどたまに気に入った小物は選ぶようにしている今回少し気になるお買い物袋を発見綺麗な色目の軽い素材に持ちてがゴム色んなバリエーションがありサイズも豊富一番目に飛び込んだのは一面に大きな猫の刺繍や兎小花がちりばめられているもの刺繍がとても綺麗その中で猫や馬うさぎ鳩やたくさんのお花が刺繍されてあるのを見っけ持ちては黒ベージュの無難なのを選んだのが私らしい派手なのが好きなくせにいざとなると無難を選ぶ今日それを持って町に出かけると同じ袋を持っている人の多い事目に付く人のそれぞれの個性好みで同じものはないそうなのね今流行っているのねball&chainhideakimiharaと言うメーカーです。袋自体は軽いのでお買い物に重宝します。昨日イオンのお米売り場で比較的お安いお米が...流行のショッピングバック
2025/05/16 14:50
青しそ&大葉♥2025
カフェカーテンが完成して モチーフ熱がやや収まってきました そして、保留状態だった クロスステッチを再開です 久しぶりのチクチクに没頭していたら ブログの更新が疎かに… 言い訳ばかりの人生で
2025/05/16 15:39
うれしい1本
なかなか魚との距離が縮まらないうちにバチの季節も終盤。 東京湾奥だと、デイゲームに切り替わるタイミングで1年のうちで一番苦戦する季節。前回大量に抜けていたバチに魚が付いていなかったので、今回は目先を変えて少し先のポイントを確認することに。位置的にも東京でクルクルバチに翻弄されていた環境に近いと思い、前回同様かなり抜けていることを期待。 早めに出発するつもりが、ポイントまでの時間がつかめず、結局日没間際になってしまった。
2025/05/15 19:36
何が1番のストレス?
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
2025/05/16 14:33
お小遣いたくさん貯めてね♡ お嬢様のための貯金箱作品♪【ポーセラーツ生徒様作品】
プロフィール / スケジュール / アクセス / お申込 ファンリールのレッスンMenuポーセラーツ・体験レッスンはこちら・フリーコースはこちら・資格取…
2025/05/16 14:01
creema店に出品しました。
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 Creema店に出品する為に 久~しぶりに着画を撮ってみました。 後ろ三角の襟がちょろっと見えるロングベスト…
2025/05/16 07:58
2025春期.庭の花 (日々の変化)
ヒューケラの花が上がってきました。 ヒューケラは沢山の種類がありますが この品種はタペストリーです。 花が本当に美しく可愛らしいです♡ 葉も美しく 7品種それぞれの開花が楽しみです* 春は花の開花と咲き終わりがあわただしく 咲いたそばから散ってゆく変化を撮りたくて、 晴...
2025/05/17 11:50
ユニクロのタンクトップを短くする
作製時間:30分以内誰も着ないので私用にした...
2025/05/16 12:00
レッスンレポ♪♪セミノール・カバちゃん・ウツボソックス
レッスンレポですミシンキルトのセミノールどれもみんな綺麗に縫えてますこれからの作品制作にじゃんじゃん活かしていけますね〜裁判所の階段4枚目が完成〜見せて頂く度…
2025/05/16 11:55
手のひらサイズのカメラ、 PieniMを買った
先日インスタを眺めてたら超小型のデジタルカメラを見かけました。トイカメラなので、画像としては荒い感じなんですけど、それが逆にエモくて良い感じ。昔、フィルムのトイカメラを集めていたことがあったので、何か懐かしくなって色々調べた結果、 Pieni Mというカメラが良さげなので、買ってみました。 ちょっと分かりづらい…。これ、手のひらに乗るぐらいの大きさです。コンパクトにも程がある。そしてこんなにコンパクトなのに ちゃんとちっちゃな液晶があります。正直言っちゃうと、大分ちゃちいカメラです。便利な機能とかは一切ついてません。あとSDカードは別売りです(32GBのSDHCまでしか使えませんが、1枚がそん…
2025/05/16 10:54
【ミニチュア】アリスのパペット風を作ってみた
ご覧いただきありがとうございます トールペイント教室と粘土教室 AtelierDecopocoです 教室の様子や日々の事などアップしていきます ミニチ…
2025/05/16 10:43
今日のミシン刺繍、ピンクと水色の花◎
(過去ブログからのレスキュー記事です) まとめて刺しゅう、いっしょに作ったものミシン刺繍です。図案は購入したものを使用しています色が違うと雰囲気も違ってきます そしてこちらは失敗したもの刺繍に使った生地がすごく薄いので布がつってますしわがた...
2025/05/16 08:02
お米リターンは突然に
ども!お米食べるミドフィフです今年のお正月から、大好きなお餅生活を過ごしていました。はぁ~なんて幸せ~~昨年よりのお米騒動もあり、なかなかお米に戻れない状態でした。それでもさすがに少し前からお米欲が出てきました。そろそろお米が食べたいわ~久々にワタシ用のお米を炊きます。ちなみに圧力鍋派です。雑穀を混ぜますので、忘れかけていたレシピを何とか思い出し、炊き上げました。大小いろいろのご飯ストックを作りました。これで、いつでも食べられるわ!炊いたら炊いたで、食べたくなるのが人の常…早速1膳頂きました。お、美味しい~~!それっきり、再びお米を食べております。お餅はあと少し残っているのですが、どうしてもお餅が食べたいときの為に残してあります。賞味期限は2年先ですから、余裕です!もし、これからもっとお米の価格が上がれば...お米リターンは突然に
2025/05/16 07:57
Dear Jane♪
★パンドラの箱で〜作品に
赤のキルトのキルティング中♪
★朝顔のパターンのキルティングと薔薇
5月の手づくり会♪
赤のキルトのしつけ掛け♪
はりねずみのミニ巾着作りました♪
久しぶりのDearJane♪
★ここにもステンドグラスの薔薇が咲き出しました・・・
自宅教室でした♪
★ドランカーズパスが進んできました
ヨーヨーキルトの続き♪
ハウスのキルト完成しました♪
パイピング終了♪
貼りすぎないのはポーセラーツの基本!庄公民館春講座始まりました
● 貼りすぎないのはポーセラーツの基本!庄公民館春講座始まりました 岡山・倉敷、大人の習い事教室ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス の井上 一…
2025/05/17 10:24
【Lfe Hacks!】ダイカットとヒートエンボス
こんにちは。手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Y…
2025/05/16 07:00
ベスト完成♡
千葉市で はじめてさんの楽しい編み物教室 Happy Knittingの Junです ゴールデンウィーク中に 編むぞ! と、意気込んでいたベスト ようやく…
2025/05/16 06:33
ポーチに変更!
いつでも、どこでも、自由に学べるAloha Quilt ハワイアンキルト通信講座 諦めきれなかったキルトライン 先日に描いたキルトラインが好きすぎたのでで…
2025/05/16 06:00
品川区のマンホールカード
アイルしながわ(旧東品川清掃作業所跡地)のマンホールカード配布場所。かつて、ここは都内のゴミが集められここから船で埋め立て地に運ばれていました。すぐ裏手は、磯…
2025/05/15 23:40
【代謝改善期間】悩む。
初めましての方はこちらから↓↓↓https://profile.ameba.jp/ameba/wakamegohan0407 わかめごはんさんのプロフィールペ…
2025/05/15 14:16
今度こそ二人で行くのは最後かな?
この前イオンに行っても全然兆候がなくて次の診察でまた先生に歩きや―と言われたので今度こそ二人っきりは最後かな?と思って西大寺に行ってきました。 着いたら早速腹…
2025/05/15 13:46
今日も・・・
今日も横浜ベイブリッジスカイウォークへ2日連続平日だけど駐車場OPENだったスカイウォーク解放日だった今日入港したのはオベーション・オブ・ザ・シーズ初入港...
2025/05/15 22:20
鳥の巣の子育て記録(6・7日目)
毎朝、鳥の巣を見るのが日課となって1週間。 昨日も今日も1つずつ卵を産んで、巣の中に卵が6つ並んでいます。 鳥の巣 今日の様子(6日目・7日目) 鳥の巣 1日目 鳥の巣 2日目 鳥の巣 3日目 鳥の巣 4日目 鳥の巣 5日目 鳥の巣 今日の様子(6日目・7日目) (鳥の巣 6日目) (鳥の巣 7日目) 初日は卵が1つ、心細そうに巣の中にコロンとありましたが、今では兄弟が増えて少し窮屈そうですね。 親鳥も卵を温めている時間や回数が、少しずつ増えてきたような気がします。 (о´∀`о) 今はひっそりとしていますが、雛が孵化したらきっと賑やかになることでしょう。 でも、そうなると天敵に襲われないか……
2025/05/15 19:30
(リカ活)楽しい~リカ活
リカ活を始めて、早、2ヵ月 いろいろと、世界が広がりました そうして、沼ってます(笑) こんなにハマってしまうなんて‼ 毎日、ネットをチェックする それが、楽しくて、仕方ないのです これ以上、無理っと、思いつつ、 お迎えしてしまった、コレクション み~んな、思い入れがあって、 見ていると、うれしくなります 今までよりも、時間ができたので 少しずつ、振り返ってみようと思うのです
2025/05/15 20:28
お久しぶりです。
こんばんは。何となく事務的な手続き等で慌ただしい日々を過ごしておりました。それでも今日はエレクト...
2025/05/15 21:47
【ニンジン】収穫開始と同時に次の種蒔き…
ニンジンが最近高いよね~2本100円を見つけられたらラッキ~ってな値段。(前は3本で100円だったのに~💢
2025/05/15 20:23
アップリケ、ポーチ、海の嵐他
MUTSUKOさんの 七夕 スーとビリーを アップリケ中 NISHINOさんの おしゃれなポーチ ステキな 布使い (^.^)
2025/05/15 19:19
暮らしを楽しむタティングレース pattern minapa
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)ナナイロタティング教室にようこそ 暮らしを楽しむタティングレース 読むレッスンをご利用頂きました!m…
2025/05/15 06:30
いちどには色々できない
お天気でしたが、日差しが弱かったので、主人と一緒に庭の草むしりをしました。午前中1時間半ほどやり、主人は午後からもやっていましたが、私は腰が痛くなるので、...
2025/05/14 23:45
【見本】新しいダストボックス 教室レッスン用作品
こんにちは。神奈川県で、初心者さん、基礎を学びたい人の紙バンド クラフトバンド教室を開催をしている、紙バンド講師会田幸子(あいださちこ)です。 協会主催の月…
2025/05/15 18:00
新プロジェクト開始!「Shelly Scarf」編みはじめ
こんばんは、うさ三郎です。このたび、新たなプロジェクトを開始しました。チェコ共和国にお住いのTatsianaさんのパターン、「Shelly Scarf」を編みはじめました。以前、Tatsianaさんの「Astrid Shawl」を編んで、その美しさと編む楽しさに魅了され、今回新たなパ
2025/05/15 17:50
アップリケのお花
今日は久しぶりに1日ゆっくり家で過ごしました。お料理作り、庭のパトロール、水回りの掃除やはたきかけは早めに済ませて〜☺️1人で過ごす時間が好きです。好きな音楽を聞いて🎵ぼんやりしたり、好きなことをしたり🥰心の栄養に必要です🍙お昼も残り物ですが、好きなものを食べます。さて、そろそろアリ注意報発令です⚠️田舎暮らしの方はあるあるだと思うのですが。庭では虫などの死骸を見ることがほぼありません。アリが運んでいって...
2025/05/15 17:13
1/18 フロアライト作り(1)
可動フィギュアやドールの為のミニチュアアイテム制作記録です。
2025/05/15 17:05
2025.5.14 レッスン❣️
🌺ハワイアンキルト教室Healing Hawaiian Quilt Club Hawaiian Quilt Turtle Base HP ご予約、日程確認、…
2025/05/15 10:12
金木犀と花柚の苗木を買いました
4月の上旬にホームセンターで金木犀と花柚の苗木を買ってきました。 金木犀は夫が家を建てる前から「家を建てたら庭に金木犀を植えたい」と言っていたので買うのは決まっていました。花柚の方は、昨年の秋口息子が生まれた時にホームセンターで売れ残った苗木を見つけて、何となく良いなと思っていました。色々やることが出遅れる我が家、買おうと思った時には売り切れてしまっていました( ˊᵕˋ ;)もしかしたら時期外れで無くなっちゃったのかも? 金木犀の苗木を見に行ったら、花柚もあったのでこれは「やっぱり欲しい、ご縁だ」と買うことにしました。 まだ外構工事をやってない雑草だらけの我が家、木を育てられる土壌ではないので…
2025/05/15 16:14
エコバッグ&孫ちゃんの嬉しい言葉♪
我が家のにゃんずが、お昼寝をしている間に 親戚から頼まれたエコバッグ作りました。 ナイロン生地は滑るので、ミシンの押さえを交換しても何だか苦手です(^^; 以前作った型紙を使いました。 小さく畳めるので、バッグに常備しておくと便利です(^^) 今朝、珍しく息子からラインが来て、 『ねこのばぁば(私)に会いたいって言ってたよ』って、孫ちゃんが保育園に行く時に話していたそう( ´艸`)プップッ 嬉しい事だったので、こちらに記しておきます❁⃘*.゚
2025/05/14 16:54
術後服♪
我が家の『ねっちゃん』の避妊手術が、来週に決まりました。 『にっちゃん』と『ふっちゃん』の姉妹の『ちゃー』が繊維肉腫で手術を繰り返していた時に作っていた術後服を改良して、『ねっちゃん』にも用意しました。 体重が2.9㎏、だいぶ細くしました。 よく伸びる生地にしたので、多少サイズが合わなくても大丈夫そうです(^^) 首→前足→後ろ足の順で着せてみました。 伸びる生地なので、難なく試着完了です! しばらくは、ピョコピョコと歩き方が変でしたが、 おもちゃで誘って慣れてもらいました。大丈夫そうです♪ こちらは、『ちゃー』です。 いつもハンカチを首に巻いたりしていたので、術後服は全く平気でした。 術後、…
2025/05/15 13:35
更年期障害も終盤?
ほんの少し前まではハンドメイド作家さんのSNSを見ると苦しくなったり、縫い物の事を考えたり、ミシンや道具や生地 等が目に入ると頭痛がして心臓が痛くなり涙が出て…
2025/05/15 15:14
神代植物公園のバラが見ごろになった
神代植物公園のバラが見ごろになったようだ。土、日は朝8時から開園なので、開園と同時に入園した。 2025/05/11 撮影バラのいい香りがする。...
2025/05/15 15:56
次のページへ
ハンドメイドブログ 951位~1000位
フード付きケープコート&ワンピース
「バーアンドギース」と新入りロルバーン
ゴールデンウィーク?/作りかけのバッグ
黒色サブバッグ
バッグの内生地
宇宙柄が大好きです!
持ち手付けとアップリケここまで
ラティス付けとキルト綿カット
土台布が出来たのでアップリケ
ダウンコートお手入れし収納/桜と芝桜♪
しつけ掛けたりピーシングしたり
キルティングの準備
捨てない生活♪プチリメイクの幅が広がってる♪
物凄い毛玉の靴下が新品級に綺麗になりました♪
「セントポール」のパターン
【月イチお菓子教室】なぜか2回目?『苺のムースリーヌ』に再トライ!🍓
合唱を長く楽しむために、声楽レッスンで声を整える
【番外編】夢のような空間(楽譜もあったら・・!)
「家族の縁」に一声つけ足し!
【年長さん】はじめてのテキスト終了!
「宿命から外れて生きる方法」その1
【大人のピアノ】さまざまな楽しみ方
「家族の縁」その6
【大人のピアノ】選択肢は3つ!
アフガン編みのニットタオル part2
アフガン編みのニットタオル
タニワタリで器作りしたフレンチスタイルアレンジ!
「家族の縁」その5
次はメンデルスゾーン「エリア」9月3日
【音楽学院の今】発表会の曲を選んでいます・・・