みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『マラカスを持ったスプラトゥーンクラゲ』を作りました。 スプラトゥーンのクラゲを一匹作ったので、お友達を作りました。 じゃ~ん。陽気な感じがかわいい~★ 目はフェルト。 ボンドでくっつけました。 二匹並べて飾っておこう。 最後まで読んでいただきありがとうございました。★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ブログランキングに参加しています。クリックして応援してもらえると嬉しいです😆
おはようございます花冷えの週末、イベントで花見へ行きました。五分咲きぐらいかな。今週中はまだ花見ができそうですね。さて、次男と夫とすしの助へ行きました。居酒屋…
アイーダテープ2枚目終わり。 昨夜。スズラン終わったつもりだったのが 明るいところで見たら刺し残しがあった 明後日実家なので 明日は何チクチクしようかなー 実家では出来ないイカちゃん三昧か
久しぶりにのんびりとした日曜日朝活ミシンからスタート▶️ははは😅まだ、この状態落としキルトをして、ルーラー始めたところ復習動画消える前に仕上げなきゃ💪🏻午後は…
3/22(土)・23(日)はきららドームで開催されました山口きららハンドメイドマーケット終了しました 更新が遅くなりましたが会場でお世話になったみなさん主催者…
キルトのお財布を作っています『ここなつうさぎ』です☺️すっかり桜が咲き始めて春らしくなりました🌸夏に向けて、夏のお花シリーズで色々お財布を作って行こうと思っていますまずはハイビスカスのお財布です🌺反対がわはピンクのプルメリアとラウアエのお花ですプルメリアが立体的にふんわりと出来ました🥰内側は爽やかなライトグリーンにしましたお花柄の内側には合ってるのかなと思います☺️近くにある大きめの椿の木に、今年はお花がたくさん咲きました去年、一昨年と薄ピンクのお花が、少ししか咲きませんでした😞多分もう古い木なのか、、、それとも毎年、猛暑が続いているので、元気が無くなっちゃったのかな?なんて思っていたのですが(とっても日当たりの良い場所に立っているので💦)今年はもうすでに満開🌸色もとてもキレイなピンク色です🩷少し休んで元...ハイビスカスのお財布と2年ぶりの椿の花
ピンク色🩷の蕾から、花が咲き始めました。去年、沈丁花の大木が枯れてしまったので、とても残念です。(虫が入ったのかも)引っ越した時に、植えた沈丁花、突然、枯れ出…
この投稿をInstagramで見る けだま(@kedama888)がシェアした投稿 インスタの埋め込み作業がうまくできなくなってしまって、久しぶりの投稿になりました。ブログの使い方すらよくわからなくなってます。果たして、まだこちらを見に来てくださってる方はいらっしゃるのでしょうか。笑FC2の広告も上がってきてるのかよくわからないのですが、とりあえず防止のために投稿しております。今年に入ってから指の調子が少...
今日もクリスマスローズいきます! ムーンプリマドレス 小苗の購入で(当時開花株はお高くて…泣)今年初開花! やっとお花見れたよ〜(๑^◡^๑) セミダブルのリバーシブル 外側は濃い紫色💜 ダブルのりんごちゃん🍎 確か、りんごって名前だったと思うんだよねぇ〜 ダブル 底白...
今回のフランス旅行はツアーだったのですが、お一人参加の方がいらっしゃって、添乗員さんも お一人参加の方結構いらっしゃいますよ、とのことこれは私 とても勇気をい…
かぎ針編みのプルオーバー完成(してました…) オリジナル作品を編む手順を記録しようと作りはじめましたが 『私がオリジナル作品を編む手順』私がオリジナル作品を…
初めましての方はこちらから↓↓↓https://profile.ameba.jp/ameba/wakamegohan0407 わかめごはんさんのプロフィールペ…
私は、若いころはカブが嫌いだったと思っていたが実はヘビーユーザーだったらしい。 60年前 スポカブ+ハンドルカバー 雪の日はトライクも愛用していたようだ。もう…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 NHKで放送された…
残り糸で。とりあえず1枚編んでみて、何枚編めるかで作るものを考える流れです。製作した三角ストールと同じ模様で目数を増やして大きめにしています。最初、竹針で編んでみましたがコットンスラブヤーンで滑りにくくちょっと編みづらかったので、hiyahiya 4.0mm に替えてみたらスルスルと編みやすくなりました。素材と針の相性、大事ですね。編み途中の内容になりますが、後日 youtube にUP予定ですにほんブログ村...
いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです 前回の日記はこちら 今月に入って作り始めたもの 裁断♪こんな形で 袖丈、脇サイズ、そでぐり 変更で私サイズに 生地 パンドラ 1.5
オディコートについて書く。興味ある人だけ読んでねー。あんまり面白くないと思う。生地をオディコートでラミネート加工してみた。使ったのは下記のジェル。ヤマト糊みたいな感じ。匂いもヤマト糊っぽい。生地に早速塗る。これねー、手が汚れるんだよ。ブラシとか使うと落ち
Prairie House Sampler (13) 順調に進んでいます
2年以上放置していたサンプラーを刺しています。モチーフはあと2コ。だいぶ終わりに...
デニムのワンハンドルバッグUPしましたATELIERyu*yu*春のデニム祭り♩ワンハンドルバッグ大・小の各1つずつ完成しました^^*大*両サイドにオープンポケットがあるころんとした形のバッグですオープンポケットにはDカンをつけてありショルダー紐(別売り)も取り付け可能また鍵やICカード・スマホを取り付けるのにも便利です内側も両側にポケットが2つあります500ミリペットボトルも余裕で入ります*小*私の私物と500ミリペットボトルを入れてみましたそれぞれのサイズはこちらになりますショップにはショルダーにした場合の着画もこっそりとアップしていますどちらもATELIERyu*yuにアップ済みですそしていつも通りインスタグラムには明日UPしますのでブログをご覧にみなさまはゆっくり見てみてくださいませ^^*実は私・...春のデニム祭り♩ワンハンドルバッグ大・小2つ完成☆ミ
始めました♪使用糸:PuPu、サイズ:20cm『Frywolitki,Tatting,Chiacchierino』https://renulek.blogspot.com/『SerwetkaWiosna2025-DoilySpring2025』https://renulek.blogspot.com/search/label/Wiosna2025SHOPEtsy『DoilySpring2025』https://www.etsy.com/jp/listing/1865744343/doily-spring2025pdf?etsrc=sdtご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします。→にほんブログ村DoilySpring20254段目
今日は札幌カルチャーセンター平岡の手織教室の日です。🌸平織のマフラー細〜いコットンカシミヤの糸を使って。🌸 平織のマフラー強撚糸の糸を使って。🌸 bagを2つ…
昨年末空き時間にスピンドルで紡いでいましたが、その記事でも書いた通り、金属製お花型スピンドルでは、会社の人が紡ぎ体験をしていました。ものは、東京スピニングパーティー2024で購入した、ひつじの学校さんの赤系のメリノのうち、オレンジです。その後、空き時間につい続きを自分で紡ぎ、紡ぎきってしまいました…。まあ少量なのですぐですよね…。紡ぎ切ったのは三月の頭で、この写真を撮ったのも3月15日だったのですが、前...
昨日のことです。朝は、ミシン教室のために母をデイサービスに急いで歩いて送って行きました。午前10時からスタートした教室ですが、落ち着いていた鼻水がまたズル...
ケンタッキーの食べ比べからスタバのジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ®
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ 夫不在の日に娘と。。。 何食べようか?と話し新しいスタバのフラペチーノに行きたいね。。。と先にデザートを決め じゃ軽めで。。。。
雨が降り見事に水が溜まったビニールトンネルやっぱりそうなっちゃうよね2つをまとめるのじゃなく一つ一つ別けてビニールを張り直しました真ん中に水が集中しちゃうから…
こどもの頃、夢中になった本は 『どろんここぶた』 どろんここぶた (ミセスこどもの本)Amazon(アマゾン) 絵本『どろんこ こぶた』この絵本は、読むた…
東京都文京区のデコパージュアートスタジオスタジオmoma decoupage by Yumiです。こんにちは。 Decoupaged on torso……
自宅をスッキリ爽快な空間にしたいと奮闘中です。 食洗機専用洗剤で様々なモノをピカピカにしたよ(^^)という話です。 先日、食洗機を返却しました。 パナソニックのサブスクでパーソナル用をレンタルしていたのですが、小さなキッチンには圧迫感があり、ミニマムスイッチが入った私は急に不要だと感じたのです。食洗機自体は月額1290円でとても活躍してくれました。感謝♪(ただ、解約時には3ヶ月分の支払いになってしまいました・・・) そして、食洗機がなくなったシンクは空間が生まれてスッキリ!なのですが、購入したばかりの食洗機専用洗剤が余ってしまいました。スポンジにふりかけて食器を洗ってみたら一切泡立たず・・・。…
【新作】バッグinバッグと長財布(ロケラニ&マイレとティアレ)
4月の新作情報の続報です♪バッグinバッグと長財布をお揃いで作っていただきました。Tomomi先生いつもありがとうございます!詳細はWebShopをご覧ください♪バッグinバッグはこちらから長財布はこちらから通信講座ではなく個別の作品を添削して欲しいというご要望にお応えして作品添削オプションが始まりました。詳しくはこちらをご覧ください。お得なお知らせをLINEで希望の方は、「配信希望」とメッセージください♪一度メッセージ...
母にスポーツジムから郵便物が来ていた。 解約したジムから郵便物が来るはずがない。まだおそらく解約していない。 行かないくせに会費を払い続けてもうすぐ2年経ちます。 解約したって私に言ってから1年経つ。 もう知らないって思ってほったらかしてたけど今回で郵便物は3回目。 父に言ったら前に見た時より会費が値上がってるそう。 まったくなんなんだ、あいつ! 頭に血が上る。 まだ通帳から引き落とされてるの?って聞いたら、母が通帳を持ってるからわからないって。 会費が値上がってること知ってるのに引き落とされてるのかはわからない。なんだかわからない話です。 「明日俺から言う。」って父も怒ってるけど、母は都合の…
お友達から送られてきました。 ずっしりと重いクッキー缶が二個。開けるのが勿体ないし、開けたら食べないといけないので、まだ大切になおしてます。 もうちょっと置い…
緑金字塔幻影水晶(グリーンファントムピラミッド)ペンダントトップ
■ 緑金字塔幻影水晶(グリーンファントムピラミッドクォーツ)の ペンダントトップ 緑金字塔幻影水晶(グリーンファントムピラミッドクォーツ)の ペンダン…
イースターのかわいい作品が続々と出来上がっています。 まずはこちらのガーランド うさぎちゃんとひよこちゃんがキュート こちらはイースターバニーのリース 春…
今日から4月ですね! エイプリルフールネタは以前より少なくなったような。私はまだ見てない、聞いてないです。 4月ですが、季節外れのこちら。 ベルメゾンさんで…
ライフハック的な動画は好きでついつい見てしまいますが実際やろうと思ったのは初めてこれ使えるやってみたほんとだ、簡単コメント欄を見ると元々大工さんが使っているテクニックらしいですね シンワ測定(Shinwa Sokutei) 曲尺 同目名作 シルバー 30cm 10647シンワ測定(S
4月で編み物教室10周年を迎えました♪いつもありがとうございます♡
メニュー ■初心者さんから経験者さんまで、丁寧にお伝えします編み物教室について ■最新の空き状況はこちらからレッスン日 ■編み物情報を定期的に発信中公式LI…
今日はご縁あって保育園で販売会を開催させていただきました♪色々かわいくて色々懐かしくて楽しい時間を過ごさせていただきました(^^♪明日からワクワクドキドキ...
きっかけは母が作った失敗作でした。 母がオムレットだと言ったそれは "サックサクのクッキー" でした・・・。 違う…!これじゃないっ!! そう思った私は自らオムレットを作るのでした・・・。 以上がこの記事を書くに至った経緯ですw 本題に移り
長男は年少さんの冬からバイオリンを習っています。 本人がアンパンマンでピーターという妖精がバイオリンを弾いているのを見てやってみたいと言ったのがきっかけ。 私自身、小4〜中1までアメリカの学校でバイオリンを習っていた(アメリカの小学校では音楽の授業でコーラスかバイオリンを選択する。私は帰国子女)のと、大学のサークルでコントラバスを弾いていたのもあり、他の楽器は無理だけどバイオリンならフォローできる、あと、バイオリンは頭が良くなるイメージ🤣もあり、やらせたい気持ちもあったので、本人がやりたいなら!と幼稚園になれたなと思った頃に開始。 最初は喜んだものの、自由に好き勝手に弾いていいものではないとい…
今日で3月も終わりそして、3月最後の日に転んでしまった。それも会社で、飛ぶように転んでしまったのです。床に置いてあった箱につまずいて、思いっきり転びました。膝…
今日はガーデニング費用の節約のお話です。 私の節約生活では、見切り品の活用が欠かせません 直ぐに消費するものであれば、買う予定の物であれば見切り品を選びます 買うのを迷っていた商品も、割引率に
明後日、4/3木曜日の鳴尾浜教室、参加者募集しています!初めての方でも、経験者の方でも、どなたでも歓迎です。↓↓↓Lesson こぎん刺し作家cerisi…
こんにちは。編み物大好きあみあみ倶楽部です。着丈はスカラップで終わろうか…パンツに合わせてもう少し長めに丈が欲しいから編み足したのでバランスよく落ち着きました…
朝、仕事に出掛ける時の寒いこと………寒いこと………👀🧊🧊🧊雨が降り………風が舞い………う〜〜〜、寒っっ💦💦一度しまった冬物のコートを着て正解👍🏻💕boy🧑🏻よ…
☔寒さがぶり返しの4月。雨からのスタートですね😮💨今日も徒歩通勤。往復一万歩ですたまたまのシフトだけど、年度末と年度始めを連日経験するのは初めてのこと。職員が多かった時は、非常勤は休暇になってたもんだけど、今はギリギリの人数なので、休ませてはくれません😆年々人使いが酷くなるなぁと、チビッと文句も言いながら部屋遊び。明日から数日間は慣らしのために、ワタシが出勤するときは人数半減。今月から遅番復活!😰少しはゆったりとした気持ちで仕事ができるかなぁ。職場も新体制。大学も新学期です。授業はまだ開始されてないけど、バタバタしてて進まなかった予習を少し。予習と言ってもテキストを読むだけです。読んでるうちに眠くなるので、その対策に編み物!次のパーツを編...新年度あれこれ
今日から4月朝から冷たい雨が降っています 明日も雨予報 さて、編んでいた羽織ものが完成しました*エアリードルマン* amis du tricot vol.…
【桜の柄】消しゴムはんこで名入れする色違いのふくさ【minne★まあやぽっけ】
【名入れする袱紗】あまり作らない色の袱紗、minneに出品しました【minne★まあやぽっけ】
【画像差し替え中】桜の季節!消しゴムはんこで名入れする桜のふくさ【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】オーダーふくさも完成しました【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】消しゴムはんこで名入れする袱紗、新作出品【minne★まあやぽっけ】
【新作出品】消しゴムはんこで名入れするちりめんの慶弔2枚セット【minne★まあやぽっけ】
【名入れ袱紗】大きいサイズも出品してます【minne★まあやぽっけ】
【minne】そろそろあのメモ帳カバーも作ろうか【minne★まあやぽっけ】
【新作出品】年齢性別問わず使える消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【minne】消しゴムはんこで名入れ袱紗【minne★まあやぽっけ】
【第一号のお客さま】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】消しゴムはんこで名入れする袱紗、新作出品【minne★まあやぽっけ】
【消しゴムはんこで名入れ】1つボツになりました【minne★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)