6月のイベント、テーマは”魔女”いや、人のお顔は作れないわぁ😭難しいホント、羊毛フェルトで人のお顔作ってる方々を尊敬します👏これが私の精一杯・・で、結局”猫”…
前回述べた反省を踏まえて今年はソーイングに力を入れます。 ではソーイング計画です。 ① ガーゼのパッチワークブランケット ② コットンリネンのスカート ③ リメイクワンピース ④ リメイクワンピース
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュvie.nobleです。 今日のレッスンは桐箱レッスン。 桐箱はタッカーや釘を使うので、完全なDIY 「楽しい〜!…
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日も完成品からです。 ミネルバリスシオのオルテンシア透明感のあるブルーオリーバ SPL刻印 五助屋園芸部です。 今日…
にほんブログ村 にほんブログ村 お花見🌸にはちょっと早いかな❓と、思ったけど心配無用でした❗️ここに行きたくなっちゃってお昼ちょい前に鎌倉に行くことを…
中之島のクリスマスイベントの時に買わずに帰ってしまってやっぱり買いたい!と言うところからインスタを探してくださり今回のイベントを知ってお店まで来てくださいまし…
一身上の都合により、minne、Creema、そしてこちらのブログも4月10日までお休みさせて頂きます。(ショップ再開は4月11日を予定しております) オーダーについてのご質問、お問い合わせ等もお返事は4月10日以降となりますので、何卒、宜しくお願い致します🙇 にほんブログ村
カルトナージュレッスン【スタンドミラー】【メガネスタンド】【オーバルミラー】
カルトナージュレッスンにて制作して下さいました作品を紹介させて頂きます。【スタンドミラー】折りたたみ式のミラーは収納に便利で使いやすいデザインです。小さな鏡に…
5/24or25新潟長岡ワークショップのスケジュールを確定いたしました! 新潟長岡ワークショップ 三筋の糸目が導くこぎん~図案を見ないこぎん刺しにトライ…
守口市に行ったので、ランチも食べようとだいぶ前に行ったお店(☆)へ平日ランチセットランチ(1250円)を頂きました。パテドカンパーニュ玉ねぎのスープだけど、ス…
小さなパールミモザの苗を植えて苦節8年、ちっとも花芽を付けなかったミモザが今年初めて満開になりました。でもこれって満開とは言えないような・・・。手前の枝は...
昨日は、サンシャインワーフのマッサージ店に行ってきた。3月ももう終わり。あっという間に過ぎ去った気がする。まぁ、毎年同じようなことを書いてるけど。あんまり肩こりが酷いので、整形外科に行ったけどもらった痛み止めが合わず吐いてしまってしんどい日々だった。ただでさえ始終問題を起こす愚弟が、疥癬にかかり、食堂全裸事件を起こし、食料を送り、義母の寝巻きを送り・・・。愚弟に振り回された感がある3月だった。45分2680円の凝りほぐしを選んでマッサージをしてもらったけど、あまり効き目はないような・・・。帰り道で5キロのお米を買った。我が家は3日前からお米がなかった。スーパーに買いに行ったら、品薄で、あるのは4200円~4500円ぐらいの物ばかり。備蓄米が放出されて、価格が少しは下がったかと思ったら、全然下がっていない。...肩こり、マッサージ、お米が高い。
3/22(土)・23(日)はきららドームで開催されました山口きららハンドメイドマーケット終了しました 更新が遅くなりましたが会場でお世話になったみなさん主催者…
息子と娘がプレミストドームに出掛けて、私はダゾーン観戦。終わったら娘家族も来て、一緒に祝勝杯か?残念会か?をする予定で私は居酒屋準備です。あれこれ作ってお寿司を注文して寂しいけど残念会でした。孫、2号ちゃんと3号君はロールキャベツお代わり、お代わりって3号君は4個。私の誕生日が近いから、子供達がお花とケーキを買ってきてくれてみんなにお祝いをして頂きました今日は遅くなったので感謝して簡単にサッカー観戦も大変な仕事
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️hand…
コットン糸でボックスティッシュカバー編みましたリトルモンスターのキーケースが可愛かったので、ティッシュカバーにアレンジしてみました三つ編みヘアーに大きなリボン…
【趣味が副業!?】レザークラフトを副業にするメリットとデメリット
今回はレザークラフトを副業にするメリットとデメリットを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
*宮サポ手づくりShop開催・・朝は冷え込んで寒い日でしたが、早くからお客さんが来てくださいました 三人の力作〓が並び、皆さん品定めに会場をウロウロしたり、おしゃべりを楽しんでいました
広島アンデルセンの三元豚のカツサンドです。 平和公園の河川敷のベンチに腰掛けて食べようかしらって買いましたけど、 今日はもう我慢できないくらい寒くて、、、 お家に持って帰って頂くことにしました。 アンデルセンの三元豚のカツサンド、美味しいって聞いていたので、 本通りの広島アンデルセンで買いましたよ。 カツが美味しいのはもちろんですけど、なんと言ってもパンがしっとりとして美味しいです。 お値段もそれなりでしたけど、 とても満足でしたよ。 ランキング参加中雑談ランキング参加中地域
さて〜👀💓💓富士山の刺繍はですね〜富士山の下あたりをひょろひょろとした線が、行きます絵筆で描くように🖌️さらさらら〜〜〜🍃と流れるような線で、色を足して行きま…
[春の庭]購入品紹介:見切り品で買った球根のチューリップの蕾
春のお花の定番中の定番のチューリップ 我が家の花壇では蕾ができています 昨年の秋頃にクロッカスの球根を見切り品で買った時に(過去ブログはこちら→2025.3.29)、一緒に買った球根の一つがチューリップ
こんばんは(*^▽^*)手編み師範 lucuこと 白神です日本の四季はどこへ行っちゃったもう3月も終わるのに、寒い昨年11月も暑いと思ってた1週間後には急に寒…
こんばんは。人と人の輪広げる仕掛け人ねこ好きNsと黒豆のあみものcafe元気発信ナースよこやまです。 あれから…カエルバージョンもできましたよ♪少し小さめばん…
犬と猫との暮らしです~3月28日の誕生日にお祝い頂きました~♪
江戸川土手の菜の花見学に行きました~川向うも咲いています~♪裏に植えたレンギョウはもう葉っぱになっていました・・・誕生日78才になりました~♪犬と猫との暮らしに和裁教室にほんの少し仕事もします、皆さまのおかげで元気にいられます。これからもよろしくお願いいたします。プレゼントも頂きました、ありがとうございました。美味しいものが届きました、私には出来ないことばかりです、丁寧な暮らしをされていますね♪今日のお昼に食べました、ありがとうございました。お花も届きました~♪お出かけが続き今日はやっと整理が出来ました、テキストの印刷もしました。途中インクが無くなり替えたいのにどうしていいのか・・・あれこれ触ってなんとかできました。高齢者は間が空くと忘れるんです…😢<svgwidth="50px"height="50px...犬と猫との暮らしです~3月28日の誕生日にお祝い頂きました~♪
りゅだす✌️合皮とフェルトでメガネケースつくったった間に厚紙はさんでみたなかなか様になったんや無いやろか?いかがさんしょ制作段階ボンド仮止め
今日は朝からおなかの調子がよくないので、朝昼はおかゆや味噌汁ですませていました。夕食は普通にごはん味噌汁(豆腐、ごぼう、エノキ、三つ葉)サバの塩焼き芹のごま和…
柴犬のかわいいさん🐶 刺繍ブローチです🪡 すてきなマフラーを巻いたお姿の作成でした♩ 遊ぶのが大好きな無邪気なコロ助くん⭐︎ 好奇心旺盛なわくわく感がじんわり表現できていたら嬉しいです! オーダーありがとうございました!(*´꒳`*)
我が家の夕飯を、1週間まとめて振り返り。日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。Twitterで、毎日、夕飯の写真を撮ってツイートしています。おすすめレシピとかでは全然ない、ふつ~の主婦の作る、ふつ~のお家ご飯。どうせなら、ブログ
ハーダンガー刺繍講座を受講中です。 ✼••┈┈講座サイトはこちら┈┈••✼ 今、ずっとハーダンガー刺繍しかやってないので、投稿内容が似たようなものになってしまう……。 キットもたくさん買ったので、しばらく刺繍の人になります(>人<;) ハーダンガー刺繍のメインともいえる、織り糸を切って抜いてかがっていく作業。 ハサミはかぎ針セットに付いていた糸切りハサミを使いました。 織り糸の切り間違いはしなかったものの、やっぱり水色の刺繍糸を少し傷付けてしまった。切り端が少し毛羽立ってるとこある/(^o^)\ 講座のキットに付いていたスプリングハサミ買ってみようかな。 そんなこんなで刺し終わり! 初めてにし…
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートを編んでいます。ここまで編めました。フレアスカート♪3玉目に入りました。完成するのに必要な玉数は、12~13玉位だと思います。この調子で編むと、あと1ヶ月ちょっとかかると思います。ベルトの編み方と、裾のガーター編みの減らし目が分からないので、来月末にあるサロンで、先生に聞いてみましょう。編み物は、楽しいです~😊話は変わって、最近、高橋留美子さんの漫画「...
横浜の刺しゅう教室刺しゅうお針箱です💕※以前4/8でお知らせしたワークショップ、 4/9(水)に日程変更しました4/9(水)開催のリボン糸で作るチューリップ🌷…
4日目兵庫県加東市にあるグリーンプラザ東条湖から姫路城(平成5年日本初、世界文化遺産)へと向かいます今日も8:00発東条湖は雪で始まった朝でしたが⛄→☔→...
SSサイズとSサイズのシェリーメイ。こちらはSサイズのリーナベルとステラルー。ちょっとキツキツですが・・・まだ販売の準備はできていませんが、セーラーなどの夏服は後にして今回はドレスだけになる予定です。ドレスの着画です
イタリア旅行、ベネチアで300年以上たつ老舗のカフェ"フローリアン"に行った。 内部が豪華て素敵な雰囲気❣️ケーキもいろいろあった。注文は、相方は、こちら私は…
高校生最後の春休み生まれて初めての晩ごはん担当メニュー お好み焼き完成度高く美味しかったわたしより上手だわ。張り切ったけど、自炊はしないと思われます(下宿先は…
こんにちは!えたまこです 北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグが出来上がりました オフホワイトをベースに、ベージュのコロンとした花…
怒涛の3月も明日で終わり。 後期の試験、卒業式、入学手続き、夫の引っ越しと嵐のように過ぎ去りました。振り返ればカレンダーは予定で真っ黒。 今日は予定を…
久しぶりに相模大野アートクラフト市 春の市2025 に出店します。�私たちchoperatto はボーノ会場2FブースNo.214 です。��過去には雨で中止も経験しましたが😅お天気願って準備しておりますのでぜひ遊びに来てください🙋よろしくお願いします🙏�
多肉のイベント2回目今回は旦那さんにもついて来てもらって行って来ました🚗高知県だから暖かいと思っていたらこの日に限って朝から寒いでも11番目に並ぶことが出来ました(๑&gt;◡&lt;๑)✌️とホッとしていたらくじ運悪く41番と75番w(しかも行くまで...
大阪初心者でも安心して楽しめる洋裁教室 sewing *KOS*《ソーイング・コズ》 Karina original style♡心と身体が喜ぶ、自由で豊かな…
久しぶりにお昼休みにお写ん歩いつぶりだろう気になるのはもちろん 桜🌸ひとまず川越初雁球場脇の桜🌸を一枚満開まではあとひと息というところかなこの新河岸川沿いを…
隙間時間でチクチク進めています。私の場合、1日30分で1/8のエコーキルトが終わるくらいの計算です。ですので実質あと7日(1日30分として)で終わるのですが、なかなかそうもいかないのでもうしばらくかかりそうです。並行に作っているステンドグラスキルトをくり抜いてしまうと戻れなくなりそうなので、ささっと終わらせたいのが本音です・・・。こちらの色合いは。B1-21ミズイロむら×B1-15チェリーピンクムラです。色合いの参考ま...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)