こんにちは^^いつもは 時間までに動く私ですが 昨日の夜の仕事が 朝まで響いていてとりあえず 今日も同じ時間の出勤なので のんびり行動していますでも 本当は昼のほうが 激混みだったらしく 昼の方 お疲れ様です^^ 今日も暑くなりそうです 昨日から 半袖を着ていたのですが 外出には ピッタリな服装でした 夕方のニュースをみたら 30℃ 超え?????夏ですよねそりゃー 嫌いな生き物も動くはずだ・・・...
GW2日目だったか3日目だったか車で30分くらいの所にツツジ撮影リベンジへ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!約2㎞の両岸に33,000本のヒラドツツジが川を彩っているということで行ってみた。お、おぉーー??まだ咲き始め?・・・な訳もなく(笑)見頃が完全に終わっていました(=_=)チーンまだマシな所で撮ってみたけど残念感が・・・💧2枚だけ撮って終了(。-_-。)ちょき達はバッグから出てくることすらしませんでした(笑)おはようございます。atsuです♪さ...
パターンの指示通りに「かけ目」をしたら、予定より目数が増えちゃいました!?
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 編み物教室☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です ニットカフ
今週末の『ケータcafé 初夏のセール&フリーマーケット』に向け、2年ぶりにヤマザクラ染めをしました。ランキングに参加しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村*ブログ『甲斐犬ケータを探して!』http://blog.livedoor.jp/kaede_080930/*
ちょっと暑くなってきて去年リメイクしたTシャツを取り出しました↑これは、襟元を少し下げてリメイクした後の画像です ルミエルは、夏の半袖の時期になっても日焼け…
毎朝、鳥の巣を見るのが日課となって1週間。 昨日も今日も1つずつ卵を産んで、巣の中に卵が6つ並んでいます。 鳥の巣 今日の様子(6日目・7日目) 鳥の巣 1日目 鳥の巣 2日目 鳥の巣 3日目 鳥の巣 4日目 鳥の巣 5日目 鳥の巣 今日の様子(6日目・7日目) (鳥の巣 6日目) (鳥の巣 7日目) 初日は卵が1つ、心細そうに巣の中にコロンとありましたが、今では兄弟が増えて少し窮屈そうですね。 親鳥も卵を温めている時間や回数が、少しずつ増えてきたような気がします。 (о´∀`о) 今はひっそりとしていますが、雛が孵化したらきっと賑やかになることでしょう。 でも、そうなると天敵に襲われないか……
爽やかな風が頬をなで、真っ青な青い空が気持ちも明るくさせてくれる陽気が続いています。 お庭の植物たちもぐんぐん成長して、きれいなお花を咲かせてくれています♪ お花って1種類だけでも際立って美しいですが、私はいくつかのお花や植物が、ちょうど良いバランスで咲いている風景が美しいなぁと感じます。 今の季節は、色んなお花による色彩豊かなハーモニーを感じる季節…╰(*´︶`*)╯♡ このブログ名でもある、お花や植物による"harmony(ハーモニー)"を感じる絶好の季節を満喫していきたいと思います♪ クレマチス 西洋オダマキ ビバーナム・スノーボール ミヤコワスレ 金魚草 ビオラ ノースポール 西側エリ…
黒地紫陽花柄ミニトートバックちょっとそこまでのお出かけやお散歩などに便利なサイズのミニトートです♪委託先やイベントで販売予定です。minneギャラリー→C...
こんばんは、うさ三郎です。このたび、新たなプロジェクトを開始しました。チェコ共和国にお住いのTatsianaさんのパターン、「Shelly Scarf」を編みはじめました。以前、Tatsianaさんの「Astrid Shawl」を編んで、その美しさと編む楽しさに魅了され、今回新たなパ
今日は久しぶりに1日ゆっくり家で過ごしました。お料理作り、庭のパトロール、水回りの掃除やはたきかけは早めに済ませて〜☺️1人で過ごす時間が好きです。好きな音楽を聞いて🎵ぼんやりしたり、好きなことをしたり🥰心の栄養に必要です🍙お昼も残り物ですが、好きなものを食べます。さて、そろそろアリ注意報発令です⚠️田舎暮らしの方はあるあるだと思うのですが。庭では虫などの死骸を見ることがほぼありません。アリが運んでいって...
我が家の『ねっちゃん』の避妊手術が、来週に決まりました。 『にっちゃん』と『ふっちゃん』の姉妹の『ちゃー』が繊維肉腫で手術を繰り返していた時に作っていた術後服を改良して、『ねっちゃん』にも用意しました。 体重が2.9㎏、だいぶ細くしました。 よく伸びる生地にしたので、多少サイズが合わなくても大丈夫そうです(^^) 首→前足→後ろ足の順で着せてみました。 伸びる生地なので、難なく試着完了です! しばらくは、ピョコピョコと歩き方が変でしたが、 おもちゃで誘って慣れてもらいました。大丈夫そうです♪ こちらは、『ちゃー』です。 いつもハンカチを首に巻いたりしていたので、術後服は全く平気でした。 術後、…
以前の私、羊毛手芸の趣味極めようと思ったりしたの。が、奴と出会ってその決意は断念・・・。奴とは・・・。我が家のアイドル、悪ガキらんちゃんです。こいつ・・。いや、この子が来るまではせっせと羊毛手芸してたの。でも・・・。好奇心旺盛な彼女、私の机の上まで来て、そして前足で作業中の物を触ろうとする。針使ってます。やばいです。鉄の前足と思われる彼女のお手て。だが、さすがに針には勝てないだろう。それまで腱鞘炎...
毎日花の様子は変化しています。雨が降っても開いていくのは春のいい所なのかなと・・・。今年も蔓バラが見頃になってきました、まだ満開とは言えないけど毎朝開き具合が分かるほど次々と開いてくれます。こちらも沢山蕾を付けて!ゼフィランサスも・・・。気付けばサボテンにも可愛い花が付いています。蕾も沢山ついているのでこれからが楽しみです、このお花大好きなんです。そしてアマリリスが・・・1番に開いたのが八重です。...
最低気温も2桁安定してきたし、キルトを真冬仕様(ベッドからのたれ多め)を仕舞おうとお洗濯。しっかり、日(とUn)よけもかけて干して、とりこんだ。それで部屋に大きくたたんで一晩放置しておいた。今朝。ベランダにいつものように洗濯物を干そうと洗濯物かごを下
作品展 準備行ってきました。初めてのところ 吊るしワイヤーなので様子がわからず手こずりましたが、生徒さん、助っ人のおかげで展示ができました。広い会場なので歩く、歩く大きく作ったタペストリーですが 飾るとなんだか小さく感じられます。」それでも本当に素敵に個性的にできて嬉しいです。生徒さんよりいただいたお花のアレンジメントも大好きなトルコキキョウ嬉しいです。朝から手伝ってくれた戸塚教室の生徒さん、助っ...
#20(太)の死蔵糸を消費するべく、量産を始めたコースターですが。写真を見せた職場の人から、「(ラベンダーカラーのは)もったいなくて使えそうにない」「どうせなら、汚れが目立たない暗い色の方が良い」とい..
日曜日は母の日やなぁ~と言うと日曜日はバイトやから月曜日な!!とのことで月曜日、頂きましたkoe donutsさんのドーナツ息子さんの中で気になっていたそうでもちろん息子さんの分もある(笑)抹茶チーズスクランブル期間限定だとのことふわもち美味しい~キャラメルバタースコッチオーガニックストロベリーどれも美味しく頂戴しましたありがとうです最近よく作るスコーン今回は抹茶味です!良い感じ!JIJIちゃん、気持ちいいね~...
最近 スマホの調子がおかしいです熱もっている事があって燃えるような暑さじゃないのですがとても暖かい 40度くらいかな…で そういう時は電池の減りがとても速いそして 充電のランプがついてないのに電池の所に充電の⚡雷マークがついてます節電モード的なのにしたのに充電40%位あったのに 1時間半で電源切れていました朝も90パーあったのに3時間で30パーになっていましたどうしたものかなぁ…以前スマホを 家の中でなくし...
4月期のキット「かぎ針編みのクロッシェ帽」Mさん、完成されました飾りひもは手持ちのキラキラな糸と引き揃えて素敵な仕上がりです1年を通して、紫外線が最も強烈と言われる5月に重宝私もこれ、作っててよかった(既製品はサイズが合わないので)時折り、おススメしていますが風呂敷でプロジェクトバッグ。製作物によって、結び方でサイズ調整できるので便利。今回は小物&輪針なので50センチの風呂敷でドロップバッグに。この風呂敷...
こんにちは。 キルトパーティの林です。 昨日は寒いくらいにひんやりとしていたのに、今日は夏日衣替えと布団替えのタイミングを失っております リフォームを機に断捨…
ハマナカ ラプックス マルチカラー やっと編み終わったと思ったら はき口の模様編みの部分の長さが、ずいぶんと違っちゃいました そのまま履いちゃおうか迷った末 なんか気になるので、また解いて編み直します(残念) 4cmくらい違うんだけど、なんでそうなった?って感じ 編むスピードが遅いので どこか自分で変えたことを忘れて レシピ通り編んでしまうことが多い・・・ 【期間限定】【Z556】ハマナカ ラプックス マルチカラー【ナイロンウール混合/80g巻】毛糸ZAKKAストアーズ価格: 1309 円楽天で詳細を見る ソックヤーンデビューをして間もないのですが ソックヤーンのソックヤーンたるものを実感 普…
前回ご紹介したこの写真 まずは背景写真を選んだ 背景写真はお店の入り口のガラス扉を写した写真 特徴的なのはガラスに映り込む 上部の文字と ブルーから紫色にグラデーションになっている左上の縦模様 この部分は隠れない様にして 生かす方向に 貼り付ける写真を選定 ベージュ系統の写...
今年も綺麗に咲きました。5月7日撮影です。昨夜の大雨で今朝少し花びらが散り始めましたがまだもう少し楽しめそうです。ピエールドゥロンサール郡舞フェリシア香りナンバーワンです。左からフェリシア・郡舞・ピエールドゥロンサールこの部分だけ3種類の薔薇が楽しめます。昨年仲間入りしたダフネです。この色からグリーンに変わって行くはずですが昨年は変わりませんでした。今年はどうでしょいう?つる性じゃないので管理が楽か...
生徒さんの作品です。はじまりはお嬢さんからこんな服を作って欲しいと言う要望をもらったことでした。お嬢さんの絵↓絵上手ですよね。この絵のようなデザインになる...
ご訪問いただきありがとうございます♡ アクセサリーは貴女を引き立てるレフ板その人にぴったりのアクセサリーを楽しく簡単に作れるグルーデコサロンアンジュエルです …
ダイソーパトロール★今年も活躍の予感!個性あふれる折りたたみうちわ
こんばんは^^ダイソーパトロールで発見…今年も活躍しそう!折りたたみうちわのコーナー今年もいろんなデザインが販売されていますよ!調べてみたら、ご紹介するのは今…
紙バンド月曜日レッスン 海老名市文化会館会場 海老名駅から徒歩5分
こんにちは。神奈川県で、初心者さん、基礎を学びたい人の紙バンド クラフトバンド教室を開催をしている、紙バンド講師会田幸子(あいださちこ)です。 月曜日レッス…
🌺ハワイアンキルト教室Healing Hawaiian Quilt Club Hawaiian Quilt Turtle Base HP ご予約、日程確認、…
☘️新入荷情報🍀久しぶりに和柄の生地が入荷しました☺️綿100%サザンクロスの生地です少し厚みがあって しっかりした生地です♪バッグやエプロン作りにいかがでしょうか?
我が家の小さな畑に、今日は野菜苗の植え付けです。 少しの風だけで、雨も降らず作業しやすい天候でした。 ・トマト 6苗 ・ナス、ピーマン、2苗づつ ・赤しそ 1苗 トマトは『ルンゴ』と言う品種で、調理用トマトです。 生トマトは食べるのに追われてしまうので、 我が家では収穫したトマトはトマトソースにして保存します。 こちらは、ローズマリー。 オーブン料理に使うけど、そんな使うかどうか・・・。 『ちょっと畑からローズマリー採ってくる♪』的なのに憧れて(^^) こちらは去年、私のブルーベリーの先生!?から頂いたブルーベリーです。 地植えにした方が良いのかもしれないけど、 先生は、鉢で育てていたので試し…
鉱物のコランダムで赤い色はルビーその他の色はサファイヤと呼ばれます厚みのないカット石 そこは平らなカットです形は原石のままでカットを施した石ですこの石の色は…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。今日は、3ケ月に1度の眼科検診でした。右目の黄斑変性症は、3ケ…
今日はひと目ぼれ服と出会った日こんにちは、ベリーです。今日ね、ほんまにふと入ったお店で、運命の出会いをしてしまいました。なんとなく足が向いたお店。特に何か探し…
おうちに戻りました〜それが、帰り道、道で1.5mくらいのヘビが頭を起こしてクネクネしてて全力で自転車をこいで逃げましたその後も付いてきてないか確認したのですけど大丈夫でしたきっとマムシですThe田舎道。都会の人が田舎がいいというのもわからなくはないけどヘビだのムカデだのスズメバチだのとても暮らせたものではありません都会は、満員電車とか、変な人もいるけどどこで暮らしても似たような害はあるものですアハハハハ...
妖狐と猫又〜化け物語〜22日(木)からです今日は納品リストと値札作りです委託販売には大事な作業ですが、地味に疲れますわ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚…
現在ご案内中のレッスン『【ご案内】7月5日(土)手話で楽しむ手作りアート石けんワークショップ』 こんにちは。東京 新宿・中野の石けん教室 しゅわしゅわしゃぼん…
5/1夜中-5/4で弾丸家族旅行に行ってきました! これ、いつまで続くの?と思ってらっしゃる方スミマセン💦クドクドと書き連ねてますが、完全に自分の忘備録です(…
昨日雨の中都内美術館鑑賞に行きました雨だあーやめようかなーいやいやランチ予約済みだ!行くしかない!若冲の作品も見られると思い初めての藝大美術館25日までだから…
週末は県美術館へその前にランチしてから美術館のお散歩しましたこの後は名古屋駅へ行って高島屋のハワイの催事へ行く予定でしたが 何となく不調になり予定を切り上げて…
以前にもちらっとご紹介しましたが、7月12日、13日に、弘前から津軽工房社さんをお迎えし、こぎん展開催します! こぎん展、といっても「展覧会」ではなく「展…
野球観戦 ただ今、東京ドームで野球観戦中の夫。会社で特別シートのペアチケットを頂いたそうで、友人を誘って嬉しそうに出掛けていきました。 私は微妙な体調な…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)