引き裂き布バック内布ありパターン内布なしパターンドットの綿麻布に縫い付けています内布に可愛い糸巻きプリント綿麻布どれも可愛くできました毛塚千代さんのレシピです
本物のバラを練りこんだお香、天満屋福山店さまで購入できます♪
広島県福山市の整体・アロマ・手作り石けんのサロン&スクール 手温です。 今日から2日間、福山ばら祭2025が開催されます。今朝は大雨でどうなることかと思いまし…
今日は朝から雨と強風のレン君地方です。 新しいふわふわの生地とかおもちゃと同じビニール系の匂いとか好きなワンコ多いですよね。 旦那が出張用のスーツケース…
-------------------------------------------------------アトリエのホームページはこちらになります →...
根っからの手先貧乏性なので隙間時間にもあれこれ手を動かしている忘れたころに 靴下が出来た 柔らかくて編みやすい いつもの違うけど同じ靴下 『729号』…
毎年 母の日に お花を いただく 今年は 来ないなぁ・・・と 思っていたら 少し遅れて 届きました KIHACHIの バームクーヘンでした お花でいいのにって いや でも いただいてみると 花より団子かも 笑 バームクーヘンには ちょっとうるさい 私です 好きな
ミニ座布団作りましたとってもぬいぐるみ用ではなく。。。 畳の部屋に椅子を置いたときに脚の跡がつきにくくなるようにクッションとして作ってみました でもぬいぐるみ…
【東京蚤の市2025春に行ってきた。】 5月16日(金)東京蚤の市に行ってきました。3日間開催されますが、雨が降らないのは金曜日だけだったのでラッキーと言えま…
WEB陶器市で内訳表記と届いた商品点数が違ったいた件(☆)、アリタポーセリンラボへ、事前に返信が欲しかったとメールしました。今度は返事がきましたが・・・ 返…
お疲れ様です。うちの庭はそんなに大きくはないけど、私1人で手入れをするには荷が重い広さです。ざっくり、畑ゾーン、芝生ゾーン、リビングの掃き出しの窓の前の何にも…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『サロペット』を作りました。 前回作ったハーフパンツと同じ組み合わせでサロペットを作ります。 かぼちゃパンツのように裾にゴムを入れてふっくらシルエットにしたい。 ボタンホールの調子が悪い~ 何回もやり直しやり直し。 完成~★可愛い~★ 後ろはこんな感じ。ボタンを留める場所を変えて長ーくの楽しめます。 完成したところにちょうど甥っ子姪っ子が遊びに来てくれたので、着てもらいました。 甥っ子は嫌がったので、1サイズ小さい姪っ子に着てもらいました。 かわいい~★サロペットとかぼちゃパンツシルエット最高すぎ~! いや、そんなことよりスリッパ履いとるのが可…
チャームポーチを3種類作りました!バッグやスマホと一緒に下げて使います。小物の収納に便利です♪刺繍は最近お気に入りのエンゼルキングさんの糸でバックステッチで刺しています💖サイズ7×14
こんにちは のあわんですついに九州南部が梅雨入りという発表がありました。梅雨・・・ かぁ・・・ 雨降りが続くのはまだ我慢できますがやっぱり湿度ですよね・・・・ 憂鬱になる原因はノアも湿度や天気で体調を崩しやすいのでこれからの梅雨時期は要注意です。楽しいことを計画したりしながら憂鬱な梅雨を乗り切りたいものです。制作です。ミニチュアダックスちゃんの前脚2本ができたので体に仮留めしました。 ...
【生徒様作品】イースター過ぎましたが1年中飾れる可愛いデザインです~ガラスの制作続きます~
訪問ありがとうございます横浜市戸塚区 トールペイント 白磁ペイントポーセラーツ ポーセリンアート上絵付け教室Strawberry Angel 松本 千香です完…
こんにちは今日はちょっと曇り空左足の手術はまだ先になりそうなのでぼちぼち無理のない程度にお庭の片付けをしてます片付けといっても終活ではなくて今まで片付けられて…
訪問ありがとうございます。JGA、ユリシスドンネ認定グルーデコ講師・Muse Accessories認定講師&布小物作家 tori-shigeです。今日は雨ですね。まあ今日も義実家には行くんですが・・・。ハンドメイドは10センチばね口ポーチを作りました。まずはrunrunrunのブルーグリーンでたくさん作ったので裏面の柄はショップでご確認ください。両面runrunrun使用です。口布はリネンのブルー、内布はforest waveのブルーです。次はrunrunrun...
私が住んでいる地域では今日はとても暑く最近借り始めた市民農園で育てているカボチャや枝豆がもりもり育って大きく成長しています。 種まきから始めたので収穫できる…
昨夜からの雨が降り続いています 生徒さんから頂いた宿題のボディバッグですが、YouTubeを見ながらああでもないこうでもないと頭の中で考えていてもなかなかよく分からないので、とりあえず一つ作ってみることにしました。まずは帆布のハギレを寄せあつめて、型紙がついているものを参考にして作り始めました。 形そのものはどうと言うことはないのですが、問題は裏地をどのようにつけるかですね。簡単にしかもス...
最近紡いだロムニー、薄茶・黒・青の三種を撚り止めしました。うっかり、木枠に巻いてある時の写真を撮り忘れたのですが、この木枠に巻いて撚り止めをしました。太さは共通番手で、薄茶 5.18 m/g黒 3.97m/g 青 9.53m/gでした。詳細はそれぞれの記事に追記します。...
九州は、梅雨入りとか まだ、五月ですよ。 新聞から 私も、人に迷惑をかけずに生きる事は 無理な事と思います。 それより 「迷惑かけてます」を心に置いて 今、「私に出来る事は、させて頂きます」 で、良いんじゃないでしょうか? 今日も、バラが、美しい💕 今年、4枚目のキルトが...
所長の伊藤直孝です。 ◎お知らせ当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートします。初回は2025年6月27日(金)です。詳細は…
おはようございます。5月16日…金曜日毎日継続!朝活1000日達成🙌今日は天王寺ABC クラフトです。2022年4月18日から始めた朝活朝活250日目で少し挫…
カクテルが咲きだしました~ 中央ガーデンに咲いているバラです 真ん中がオレンジ色の可愛い一重のバラ お隣にミニミニキッチンガーデンがあり トマト ピーマン サヤエンドウ ブロッコリー
リバティ生地デミでつくる ウエストギャザリングで華やぐワンピース
リバティ生地デミを使用したウエストギャザリングガールワンピースは、ウエストギャザリングとパフスリーブが女の子らしく華やかなデザインです。お子様のバースデープ…
【自分服】lilla blommaさんのアシンメトリーティアードスカート
自分用にlilla blommaさんのアシンメトリーティアードスカートをつくりました。背が低いので、4㎝丈を短くしています。既に着用して、お洗濯もしていま...
昨日の電車パスケースと一緒に、コインキーホルダーもお届けしております。 ↓イベント出店情報もトップページに掲載されています。C×Clabo(シーバイシーラボ)…
れいちゃんのファンクラブに今年は入っているので そこでチケット取れたら行こうと思っていた劇団新感線。 取れたので観に行きました。 一言でいいますと、、、、…
お久しぶりです。1年近くご無沙汰していました。チクチクしない日も結構ありましたが、また少し進みました。またチクチク楽しい期間の到来です。いつまで続くかは謎です…
ダイソーパトロール★これも推しカラー?カラバリ豊富なワイヤレスイヤホン
こんばんは^^ダイソーパトロールで…ワイヤレスイヤホン発見!豊富なカラーバリエーション。推しカラーを見つけられそうですね!1100円(税込)コンパクトで使い勝…
朝、クローゼットの前で「今日はどんな風を纏おうか」と考えることはありませんか?気分を軽くしたい日は、透けるレースを。少し背筋を伸ばしたい日は、丁寧に織られたリネンを。今日を大切にしたい日は、心地よく揺れるスカートを。そんな“記憶”と“今”を
デコパージュ×アーティフィシャルフラワー ジュートバッグとミニブーケ Millefiori世田谷
こんばんは東京 府中 調布 デコパージュ教室 Atelier M の miyo です 昨日はスペシャルコラボレッスン第2弾「ジュートバッグとナチュラルミ…
こんです なんかね・・・ あの図案どこだっけ?? あの図案ってどうしたっけ??? そうなんですよ~明智君"(-""-)" 探している図案がすぐ見つか…
こんばんは~~♫5月も中旬を過ぎ・・・緑が眩しい季節となりました~♪我が家の庭は、バラがピークを迎えています~~カナブン野郎がバラの花びらを食べて、ボロボロにするので・・・ホウキで追い回して、日々格闘しています(苦笑。。。今日は裏庭の様子を~~奥の長い枯れ木の隣に、姫リンゴ「アルプス乙女」の木(鉢植え)を、置いているのですが・・・花は咲けど、今年も結実の様子が見られません。。。一昨年に、3年生の大苗を購入したのに・・・なぜかしら~~??こちらは、ほぼ満開のバラ^^ER(イングリッシュローズ):「シンベリン」随分と前に、デビッド・オースチンのカタログから落ちて、廃盤になったバラですが。。今でも絶大な人気を誇っているようで、大変に希少価値のある品種です♫(自分がそう思っているだけ:笑このグレイッシュピンクな花...5月の庭~♪(^ー^*
いよいよ福岡も梅雨の走りっぽい空模様です。早いところ準備しないと間に合わない・前回は入院中だったんで。。。 お天気が良い日に前回使用のプランター掃除。 …
以前、ハンドメイド作品がネットで売れたことが嬉しく、ハンドメイド販売について学んでみようと思い、いろいろな本を読んでみました。その中で読んでよかったなと思った本を紹介したいと思います。ハンドメイド販売で成功する考え方を学びたい人向け『「ハン
【上絵の具・装飾コース】高貴なブルーイッシュパープルとレースを纏った美しいローズのティーセット♥
札幌ポーセラーツ教室L'PARIS(エルパリ)サロン【地下鉄南北線・北24条駅より車で約3~4分】 心豊かに暮らせる趣味が見つかる 資格取得もスキルアップも想…
我が家はAJINOMOTOびいきです。ですので、冷凍餃子は当然AJINOMOTO カルビーのポテチシリーズも大好き♪打倒にコンソメ味が多いです。 なので、これ…
MH様の作品を紹介します🙇素材は透け感のある格子柄の織りの生地を表地に、裏地は無地の黒い薄手の生地を合わせました。メンズのベストのように後ろにベルトを付けて絞…
【上絵の具コースご卒業制作】*ラスターが艶めく世界に一つだけの雛人形*
札幌ポーセラーツAmeri ・札幌カルトナージュAmeri 【札幌駅・大通駅からのアクセス抜群👍🏻✨】地下鉄南北線 北18条駅より徒歩7分地下鉄東豊線 北13…
5月16日のお弁当。今日のお弁当は1つです。 5月16日息子弁当。 今日のメニュー ◎ハムエッグ ◎チーズと紫蘇のチキンカツ ◎ウインナー ◎ズッキーニ…
あまり流行などと程遠い恰好をしているのだけれどたまに気に入った小物は選ぶようにしている今回少し気になるお買い物袋を発見綺麗な色目の軽い素材に持ちてがゴム色んなバリエーションがありサイズも豊富一番目に飛び込んだのは一面に大きな猫の刺繍や兎小花がちりばめられているもの刺繍がとても綺麗その中で猫や馬うさぎ鳩やたくさんのお花が刺繍されてあるのを見っけ持ちては黒ベージュの無難なのを選んだのが私らしい派手なのが好きなくせにいざとなると無難を選ぶ今日それを持って町に出かけると同じ袋を持っている人の多い事目に付く人のそれぞれの個性好みで同じものはないそうなのね今流行っているのねball&chainhideakimiharaと言うメーカーです。袋自体は軽いのでお買い物に重宝します。昨日イオンのお米売り場で比較的お安いお米が...流行のショッピングバック
カフェカーテンが完成して モチーフ熱がやや収まってきました そして、保留状態だった クロスステッチを再開です 久しぶりのチクチクに没頭していたら ブログの更新が疎かに… 言い訳ばかりの人生で
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)