付録目当てで雑誌を買いましたL.L.Beanの巾着ポシェット。結構大きめで、キャンプや公園でも使えそうです。増刊号はデニム調。otona MUSE (オトナ …
3月も今日で終わり 3月もあっという間に過ぎ去りました 玄関には生徒さんから頂いた ミモザと雪柳を生けてます 今日も震える寒さ 午前中は アサリと菜の花の炊き込みご飯を
続き。お寺なので、こんな粋な計らいも🙆これは、夏みかん? も生ってました🤔菜の花もありました。お寺なので、バックにお墓🪦が、はいってしまうのが、難点😞雨☔も降…
昨夜 御殿場が雪予報埼玉までのルートを調べ 急遽23時に出発雨が降り トラックに追い越されるたびにシャワーを浴び 運転が怖かった眠さをこらえ 無事 2時半に到…
父の入院、お見舞い 旦那の湿疹で夜間診察 今月は、病院通いの1か月でした そう言えば、去年の3月・4月も、父と旦那が入退院してたっけ 父は高齢だから仕方ないよねぇ・・・ 今月からは、待ちに待っ
にほんブログ村今日から4月 新年度 新しい気持ちで・・・スタートしたいです気持ちだけでも 軽やかに飛びたい・・・・・どこへ??♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪近所のマンション前では ローズマリーの花が満開我が家のローズマリーにも お花が咲いてほしいです 気長に待ちましょう昨日も肌寒くて せっかく咲いた桜が 寒そうに震えているように見えます・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆昨日は 午前中デスクワーク パソコンとプリン...
いつも休日はラジオでお目覚めです。 あれ今日に限り 朝から若い女性の声いつもの方 バカンス?? いえいえ 4/1から番組編成変り 野村雅夫さん11時~これから…
一昨日、3月30日(日)は石岡市の山の園舎の中庭マーケットに参加させていただきました。 全日は雨でしたが、当日は雨も降らずに済んでくれて和やかに開催できました。 ご来場くださった方にも事務局の皆様にも感謝です。 そして続けて今週末、4月5日(土)6日(日)は笠間市の友部駅周辺で開催される「#つながるマルシェ友部」に参加させていただきます。 こちらのイベントは友部駅周辺の8か所で開催されます。 友部の街の中を歩き回って楽しんで頂きたいというイベントです。 当店は水戸信用金庫さんの駐車場にて出店させていただく予定です。 街中を歩いて頂きたいというイベントですので、出来れば雨は避けたいところです。 …
南カリフォルニアで夫とハイスクールに通う娘とこちらで迎えた保護猫のエミリと暮らしています♪2回目となるアメリカ駐在生活東京には息子と猫のモコがお留守番東京では…
春から習い事してみます?? タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです すてきにハンドメイド 2025年4月号表紙が可愛い~~となって・・・購入して見…
昨日は日帰りでMRI検査でした。桜満開の東京 ガンなら最後の桜になるな人生悔いはない なんて思いながら六本木か千鳥ヶ淵の桜を見に行こうと思っていましたが寒くて…
【2024.03.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 53玉・その他 477玉・合計 545玉【2024.03.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 46玉・その他 475玉・合計 536玉 ...
「クール&モダンなミニタペストリー」完成 Cafeteria Agora
おはようございます 「クール&モダンなミニタペストリー」が何とか完成しました。丸のキルティングを失敗したので、満足な出来からはほど遠いですが、ピーシング、キル…
今日も寒いです電気毛布はまだまだ仕舞えそうにありません最近のごはんほっけ🐟棒棒鶏レタス多め生おからのサラダŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ…
エイムローズ洋裁教室ですいつもご覧いただきありがとうございます 船場店縫製講師の近藤ですこちら一見シンプルにみえますが、実は、、、こんなにもこだわりが詰まって…
29日は父の92歳の誕生日でした🎊 が、会食と風邪ですっかり忘れてしまいました😅 そして31日の今日は母の88歳の誕生日🎊(去年早めに米寿のお祝いしたけど)。 朝電話したら、両親共に元気のようでよかったです。 母は4月に92歳の職場&高校の先輩お友達と温泉に泊まりで行...
\あなたのワクワクをお手伝い♡/ ご覧頂き、ありがとうございます! 体験レッスン 〈 作品 〉自宅教室「京都/金閣寺近く」で、作品を手に取って見て頂きこの…
先日読んだ小説、加藤千恵さんのアンバランスです📚✨インスタで紹介されてて面白そうと思って購入して読んだのですが、こういう内容だとは思わなかった💦💦💦夫婦の性に…
あまり したくありませんが、まだ着るそうです。夫は小さく生地を当てれば済むと思ったらしい。ところが 膝なので、既に全体が生地が弱ってる。ピンを打ったところ...
実際はもっとオジサンのお医者さんです 骨粗しょう症の薬をもらいに、整形外科へ行きました。ここ数年、2ヶ月に1回、定期的に通っています。時折骨量を測定してもらっていますが、薬を飲んでいても大腿骨の骨量がレッドゾーンに入ってしまったので、医者からは毎回散歩を勧められます。 「薬だけじゃなくて、陽を浴びて30分くらい毎日散歩するといいんだけど、してる?」 これまでは 「それが・・・あまり歩いてなくて。時々自転車は乗りますけど。」と、正直に答えていましたが、今回はなぜか明るく「はい。」と、嘘をつきました。 「皮膚からビタミンDが吸収されるから、外に出た方がいいからね。」と念をおされたので、また同じよう…
【4月5日~申込開始】パントン久美子先生の白糸刺繍講座 in 東広島
広島県東広島市でのパントン久美子先生の白糸刺繍ワークショップのご案内です。○日程2025年6月21日(土) ○内容ワークショップは2回開催し、午前(10~1…
今日はマンションの駐車場の区画入れ替えの日。なので極力日中は駐車場を空けておき…夕方新しい区画に駐車という流れがベスト。いつもよりは少し遠出をしたら丁度いいかなって感じで、今日は久しぶりにレイクタウンへ。昨日はどこもかしこも道が混んでいたけど…今日は意外と空いていてびっくり。昨日は雨で、今日は晴れ…この辺りが渋滞事情にも影響あったのかな〜。特に用もなくふらっとレイクタウン…だったけど、アウトレットの方...
昨日は思いのほか天気が良かったので、地元の岩槻城址公園にお花見へ出かけました。何か場所によって開花の具合が違う気がします。今年は結構日によって気温差があるからなのかなぁ。木によっては5分咲きかなっていう状態。それでも結構な人出で、露店もそれ...
新作・ホヌのミニクッション完成❣️❣️梅仕事
新しい事はじめました❣️❣️クッションカバー
新作ローズ・メガネケースレシピ❣️❣️毎日
控えめな大人柄で完成❣️❣️今日から私は。。
初夏のお便り❣️❣️ポーチに映えます
ダブルレインボー❣️伝わってます。。
旅先のバッグ❣️❣️ワンコの調子…。。
新作・フードカバー❣️❣️完成ハートのソーイングケース
ダイナミック❣️ハワイアン生地が入荷
フラミンゴのバッグinバッグ❣️❣️犬種が。。。
バッグが楽しいハワイアンキルト❣️❣️犬&猫
お揃いtapestry❣️フリフリリボン
小さな世界に降りそそぐ作品❣️❣️tapestry
LOVE ALOHA❣️❣️新作のケース。。
α・季節の花のキルト❣️❣️ひと工夫
著作権のあり方もしかしたら私も誰かの著作権侵害をしているかもしれない。気をつけながら作品紹介もしてるつもりだけどね。そんなことを退院前に考えている。あくまでも…
ブログの更新をサボってるあいだに 仙台にいって、戻ってきました 仙台いてる間に 姫も仙台に来て遊んだり 仙台のお友達に仙台満喫ツアーを開催してもらったり 引越…
花柄裏地のスプリングコート制作の様子をYouTubeにアップしました
できあがったスプリングコート制作の様子(後編)をYouTubeにアップしました🙌🏻 華やかな裏地のおかげで動画…
ようこそ しずくさんのブログへ 今日も、いらしてくださりありがとうございます。 よみ進めるその前に、こちらポチっとご協力お願いします。ブログランキング…
3/30 Christmas Teddies on the Line 完成
前回アップしたのが3月9日。完成しました~!1本取りだと、ゴールドメタリック糸が全然目立たないですね・・・。楽しかった~!次は20年以上保管してたキットに決めました。Design Works #5454
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 1玉編めました
先週、オカダヤさんでお買い物をしてポイントがたまったので欲しかった毛糸だまの春号の購入に使ってきました。今まで手芸店のポイントはオカダヤさんに限らずどのタイミ…
今 京都で開催中のアンティークフェア初日の昨日行って来ましたいつものように着物屋さんを巡り大島紬が多く、安くてついつい買ってしまった😓購入した着物👇ポチッ
東京都文京区のデコパージュアートスタジオスタジオmoma decoupage by Yumiです。こんにちは。 We’re working on a bi…
編みブームに乗ったのに「あみものもうやめた?」|「編み物始めてよかったね♡」と世界の中心で叫ぶ
もし、編み物と向き合うことを難しく考え中の人がいたらね、伝えたくなりました。たりるんも最近そういうことだなぁと思ったの。 だれでも編めるもの。 特別じゃないもの。競うでもなく、ただ編む。そんな編み物に恋してる。
ランキングに 2つ参加しています 応援していただけると嬉しいですクリックしていただくと応援ポイントが入りますにほんブログ村人気ブログランキングいつも温かい...
曇ったり、雨が降ったり、その上風が強い丘の上からこんにちは。 今朝は丘を下っていつものカフェに。 泡が命のカプチーノでございます。 さて、昨日、ヨーロッパから毛糸が届きました。 日曜日にオーダーをしたら、 なんと水曜日には都会の家に届きましたのよ。 すごいぜ、USP!! 新し...
都内はだんだんと桜が咲いてきましたね🌸毎日お天気もよくてお出かけが楽しい季節になりました♪さて、この頃こちらのブログでは盛岡へ移住した二拠点生活の話しばかりで…
失敗に終わるかも知れないジャケットのミシン掛けに入りました〜「絶対に真似しないでください」的なイイ加減技術が満載!アマチュア手芸でありますが故に🙇何卒ご容赦くださいませ。お手本ではキルト芯を使用するジャケットでして、はじめはソノつもりで芯を貼っていました(ノリ付きのドミット芯)。しかし…ドミット芯を貼った所で腰痛の為に休止期間に入り…放置…💧その間に季節は巡り🌱暖かな春になりました。🌸体調も少し回復し...
新生活スタートの4月1日新しい事に挑戦したくなる季節。紙バンドでのかごバッグ作りに挑戦!にいらしてくださいました。いつも、ご訪問をありがとうございます。 簡…
4月新年度、冷たい雨の寒いスタートになりました。 今日は義母が出かけていて、久しぶりに、お昼ご飯の準備をしなくていいと😆 主人と2人でモスバーガーに行きました🚗 食事の支度から解放されるのが、1番の息抜きかもしれません🤭 ユニコーンカラーのバッグ🦄 持ち手まできまし...
カルトナージュはなぜ廃れないのか?わたしがカルトナージュ始めてから早20年。その間ずーっと廃れずに来たのには何か理由があるはず!検証しました1. 実用性とイン…
・黒地に四季の花が印象的にデザインされた訪問着のお仕立て! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯…
北海道十勝帯広でトールペイントを描いていますMAです〜🧙🧹。4月のカレンダーです。捜し物のカレンダーはまだ見つかりません💦。(;_;)💦今回のデザインは馬車が…
お仕事用ショルダーポーチ学生時代の友人が産休を終えて4月から仕事復帰!!現役の教員にもどるなんて凄すぎる〜それにまだまだ小さな子ども達もいて私には尊敬でし...
今日から4月新年度のスタートです スイートピー教室は2名の新米さんが入会です 今日は20年のベテランさんも 10年の中堅どころの生徒さんも 新米さんも同じスタートラインに立ち ジ
クレマチス アーマンディ。 咲き出したぞ。ツボミいっぱい。 どうしてもこれを植えたい、と京都のクレマチス専門店まで走って買ってきたのだ。ひと苗3000円。失敗したら残念なので、ふたつ買った。 3年前だ。 さあ、サクラの咲くこの季節。家にはいないと決めた。 10時にコープの商品を受...
先月のイベントの時に布の裁断だけしたままになっていてやっと仕上げましたマチが無い平べったい形はいつもたくさんの方に手に取っていただけますこちらは小さながまぐちイベントに持って行くはずだったのに口金が壊れていて持って行けなかった・・・次回のイベントに持って行きます今日は次男の大学の入学式でした実母が月曜日に救急車で搬送されて入院していて入学式はYouTubeで観ようかと思っていたのですが今すぐにどうとかは無いようだったので入学式に参加してきました大学の入学式って保護者の方が多くてビックリ!両親揃って来られてる方が多かったアナウンスでも「保護者席が足りなくなるかもしれないので、詰めてお座りください」と。うちは旦那が行きたくても行けないので写真だけでも見せてあげられたし次男の最後の入学式だから行って良かったです...がまぐち
この検索ワードで来られる方も!通年でアクセスが多い意外な記事があります
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、紙バンドクラフト講師と作家…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)