平和記念公園平和記念公園|広島市公式ウェブサイト広島市公式ウェブサイトwww.city.hiroshima.lg.jpにほんブログ村和菓子 ギフト【けし餅(2…
今日から4月新年度のスタートですね毎年この時期になると何か新しい事を始めたり、何かにチャレンジしたくなったりワクワクしますレッスンレポの前にまずは4月のレッス…
夏日だったり冬日だったり今年の春の気温は ものすご~いアップダウンを繰り返してますね体調崩さず お過ごしですか?私は お鼻グズグズで 体調イマイチです も...
おはようございます😊昨日からの冷たい雨が続いている埼玉です→昨日は一桁台の気温でしたが、今日は少し上がって12℃になるそうです我が家の桜も雨に濡れて寒そうです{{(>_<)}}赤い牡丹も寒そうです雨が大好きな紫陽花は元気です😅まだまだファンヒーターが活躍しそうですね😓昨日は私の誕生日でした70歳・・・古希です父母の歳をとっくに過ぎてしまいましたσ(^◇^;)大阪の親友からお祝いのお花が届きました春らしいお花です😄💓毎年有難うございます(__*)次男からはスマートウオッチ年寄りの腕ですね😓次男が持っていたのを見て「いいなぁ~(〃'▽'〃)」って言ったのを覚えていてくれてプレゼントしてくれました(≧∀≦)最近、私の体調を心配して仕事帰りにたまに顔を出してくれています優しさに感謝です昨日と今日の旦那さん弁当🍱先...冷たい雨が降り続いています
久しぶりの 日本に帰国して・・・ウチのオーナーは 実家のお母さんに結構影響を受けて帰って来ました。何て言ったって オーナーの実家のお母さんは御年90歳に なっても病気一つしないでいまだに 元気に 歩いて お買い物に行って・・・近所の人達に 「アンタ、一体何を食べたら そんなに 元気で居られるのよ・・?」・・・と 質問される 有様オーナーのお母さんの回答は・・・「正直、ろくなモノを 食べていないよ・・...
カルトナージュレッスンにて制作して下さいました作品を紹介させて頂きます。【A4ファイル】トワルドジュイの生地をご持参くださり制作して下さいました。内側にも同じ…
今日から4月になりました、我が家もこの春から生活の形態がずい分変わる事になりました。義母が亡くなってから相方と二人、緊張感のないのんびりした生活を過ごして...
今日も昨日と一緒でかなーり寒い一日でした。 少しだけ私の部屋にいたけど、寒かったみたいでパパのところに行っちゃった。 今朝も一緒にねんねしてくれたから今日も…
レイキマスター/中尾亜由美 夫婦関係、同居問題、好きを仕事になど、お任せあれっ。理想のライフスタイルを生きる方法を発信。ただ今、ダーリンと『大阪(夏)⇔新潟(…
・名古屋帯のシミ落とし!(着物専門お手入れ処に依頼します) ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯…
北海道十勝帯広でトールペイントを描いていますMAです〜🧙🧹。4月に入りましたね💦。来月5月、ゴールデンウィークが終わったあたりに、遠足があるはず!多分、今年は…
3月も今日で終わり 3月もあっという間に過ぎ去りました 玄関には生徒さんから頂いた ミモザと雪柳を生けてます 今日も震える寒さ 午前中は アサリと菜の花の炊き込みご飯を
こんにちは。神奈川県で、初心者さん、基礎を学びたい人の紙バンド クラフトバンド教室を開催をしている、紙バンド講師会田幸子(あいださちこ)です。 今日は4月…
美容にいいダイソー購入品と「若見え美容液」お試しさせていただきました!
こんばんは^^ 以前ご紹介した商品で気になったもの… ダイソー購入品… 食べても罪悪感無しな美容系お菓子もぐもぐサプリたんぱく質プラスとビタミンCプラス各10…
父の入院、お見舞い 旦那の湿疹で夜間診察 今月は、病院通いの1か月でした そう言えば、去年の3月・4月も、父と旦那が入退院してたっけ 父は高齢だから仕方ないよねぇ・・・ 今月からは、待ちに待っ
こんにちは!羊毛フェルト作家「カントリージャム」です 今日は「好きを」仕事にする!そんな話をしていきたいと思います。 私は昔から物作りが好きで、雑貨やアンテ…
こんバニア〜♡ナツです♪この前の日曜日に、お食事会に行ったので、それの記録をします。 お食事会と言っても、カッチリした感じではなく、お料理もサークル関係者の手…
4月です🌸そして3月30日孫ちん①が5歳になりました🙌あんなに小さな赤ちゃんだったのに(実際はジャンボベビー🤣)本日年長さんになりました👏一緒にイオンに行って…
【刺しゅうプロ入門講座】発売開始されました💖 新刺繍CD企画 その14
【刺しゅうプロ入門講座】発売開始されました💖 新刺繍CD企画 その14 - Just another WordPress site
現在、クレイクラフト教室のホームページとして運営しておりますサイトを4月に閉鎖することといたしました。 もちろん教室の閉鎖ではございません。あくまでもホーム…
ドラクエ5のルラフェンの村人。 「うまい! うまい! 人間やっぱり うまい物を食べてるときがいちばん幸せだよな。 まっ、あとの人生はオマケみたいなもんだよ」 ということで最近作った料理です。 お好み焼き。 焼きたてはおいしい。 久しぶりに赤缶カレーを作る。 何回も作ってるのにすぐ作り方を忘れる。いつもエスビーのサイトを覗きながら作ります。 玉ねぎはあめ色になるまで炒めたくないので、レンジで何回かに分けて合計5分ほど加熱しました。時短です。 ヨーグルトはないから牛乳とチーズを入れた。 トマトがなかったのでカゴメの缶詰の基本のトマトソースってのを大さじ2くらい、あとモモ肉じゃなくてささみで作りまし…
三寒四温ならぬジェットコースターのような気温差が身体に堪えます。昨日は雪がちらつきました。さむっ(/ _ ; )そんな中5歳の孫を連れて母の2度目の外出。やが…
ストール 2玉目 すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その2
グラニースクエアのフードカーディガン(6)
ストール すてきにハンドメイド2025年4月号掲載
春から習い事してみます??
【3月のまとめ】2025年3月に完成した編み物作品
生徒さんの作品(アルテベル 教室)
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
夫の本帰国と、今編んでいるもの
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その1
毛糸を分け分け?押しつけ?
この時期は、これよね
最近編んでいる物。
【教室の様子】コットン糸で編むハンカチ、最終回
桜の写真見せて!
4月 25年度が始まりました。新しい年度皆さん何か始められますか?11日(火)特別紡ぎ講習・手編みレッスン 12日(水)清瀬 手織工房タリフ【編み会】15日(土)研究会17日(月)紡ぎ講習18日(火)紡ぎ講習24日(月) 紡ぎ講習25日(火)紡ぎ講習長期お休みの方々へお手数をかけますが出欠席のご連絡いただけると嬉しいです。●通常レッスン手編み・手紡ぎ共に月1回 上記に日程を参照してください時間:10:30~15:00場所:工房...
こんにちは。 今日は、ずっと探していたストアテープを購入しました。 ネットで見て一目ぼれした商品なんです。レトロでとってもかわいい。THANK YOUならいろんなことに使えるし、なつかしくて癒され
新しいキンドルが届きました!!前のキンドルが使えない間ファイアータブレットで読んでいたので比較!!明るさが全然違う!!明るい方が読みやすい気がするのですが長時間読んでいると目が疲れるので白黒表示しかできないキンドルの方が長時間読書の時に助かります(*^▽^*)これから思う存分読書が楽しめるようになりました_____________________アキレス腱伸ばしを始めてから階段の上り下りだけでなくしゃが...
久々のサンプル作り〜🥰裏地の袖パターンが全然できなくて、プロの方に一度見てもらったら、色々教えてもらえました⭐️だから、このジャケットのパフの袖も裏地が綺麗に…
先週金曜日は あまりの暑さに半袖になりましたが土曜日から一転 寒さが戻ってます🥶その寒暖差は15℃くらい桜はきれいに咲いているので 花冷えなんでしょうか、、…
阿部暁子の小説「カフネ」には、いろいろな料理が出てきます。料理を作ってあげること、作ってもらうこと、ただ作ること、料理は人の心をほぐし癒してくれます。そんなこ…
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートを編んでいます。ここまで編めました。フレアスカート♪こんな模様が入っています。模様♪指導員コースで編んだ丸ヨークのプルオーバーと同じ模様です。スカートが編み上がったら、丸ヨークのプルオーバーと一緒に着たいと思っています。楽しみです~😊私は、編む時に、右手の人差し指で棒針の先を押します。それを何度も繰り返すので、人差し指に小さな穴が開いてしまいました。痛...
私だってそういうとこあるけど、義母のようにほぼ100歳となってくると、頭を含めた体調に波があって、この週はよくないなとか、まあ良い方かなとかあります。桜の季節だけど、いまは波の良くない方のようです。夫は一人で桜を眺めに行ってしまいますが、私は朝から掃除と洗濯で桜見物どころではありません。普段の洗濯物や掃除とはわけが違いますからね。まあ、花粉の時期だしと自分に言い聞かせて桜見物はあきらめています。こ...
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
過日。 3月の21日に、運転免許更新してきますた。 初心者期間が終わったあとは、ずっとゴールドカードなので、5年おきに更新しておりまして。 周囲には、ゴールドなんて都市伝説でしょ(;¬д¬)とか言われてますが、何かw まあ、パニック症になって早数年、1度も運転してないですしね。 とゆーわけで、
週末に本を買ったらエジプト展のしおりで嬉しかったんです。中身はこちら。まぐさ桶の犬 (文春文庫 わ 10-7) 文庫 – 2025/3/5若竹 七海 (著)長く愛読してる作家さんです。ナルニア国物語5 馬と少年 文庫 – 2025/4/23C・S・ルイス (著), 小澤 身和子 (翻訳)今月はナルニアシリーズはお休みなので、来月!街とその不確かな壁(上巻) 文庫 – 2025/4/23村上春樹 (著)街とその不確かな壁(下巻) 文庫 – 2025/4/23村上春樹 (著)そ...
昨日は冬に逆戻り。寒かったですね。そして、今朝はなんと氷点下……-0.5℃です。今日はお天気はよさそうですが、気温は上がるのでしょうか。機ごしらえが完了しました。 140本/10㎝の経糸密度でしたが、試し織りをしてみてもう少し経糸が密な方がいいと思い、筬目を変えてみました。こちらが70羽の丸羽 (140本/10㎝) 筬目を変えて40羽の4本混み差し (16本/10㎝)にしたのがこちらで...
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
アルパカのあったか靴下まだまだ冬物編み物は続くよん楽しいからね 履いてみたもーすぐ大学生になる末っ子の引越し寂しい人事異動もあり毎日パタパタしている…けど1…
ハーダンガー刺繍講座を受講中です。 ✼••┈┈講座サイトはこちら┈┈••✼ 今、ずっとハーダンガー刺繍しかやってないので、投稿内容が似たようなものになってしまう……。 キットもたくさん買ったので、しばらく刺繍の人になります(>人<;) ハーダンガー刺繍のメインともいえる、織り糸を切って抜いてかがっていく作業。 ハサミはかぎ針セットに付いていた糸切りハサミを使いました。 織り糸の切り間違いはしなかったものの、やっぱり水色の刺繍糸を少し傷付けてしまった。切り端が少し毛羽立ってるとこある/(^o^)\ 講座のキットに付いていたスプリングハサミ買ってみようかな。 そんなこんなで刺し終わり! 初めてにし…
この投稿をInstagramで見る Little Angel♪(@little_angel_jp)がシェアした投稿ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 人気ブログランキングへカメラのカナミ ホームペー
こんにちは。うさこです初めてのダイヤモンドアートです。ネットでゴッホっぽい絵を買いました。これをクロスステッチでやるのは大変だろうけど、ダイヤモンドアートなら…
先日完成したジョソーニアさんデザインの素敵なフルーツボウルの第2段「The Song of Harvest Home」ブルーベースのアレンジバージョンが完成し…
毎日手は動いている。ああでもないこうでもない、と言いながらも編み物は続く。夏物、というか夏物しかほぼ編んでないのだが。🧶 🍙おむすびはこちらでも人気である。好きな具は?と聞かれたら、私は一番におかか。そして、昆布、梅干し。家族の中でただ一人、好き嫌いが多かったわたしは、肉、魚食べられなくて面倒な子供だった。そんな中でなぜかおかかは魚には属せず食べられた。茅乃舎のこれ、めちゃおいしかった。ご飯がパクパ...
こちらのベアも先月誕生しました。大きめのベアで37cm位になります 光沢の美しいシュタイフ・シュルテ社の最高級モヘアで、とてもボリュームのある素敵なカールモ…
本拠地・タイガース戦に「1番・指名打者」で先発出場7回第4打席に公式戦2試合連続となる2号ホームラン!チームは5‐4で勝利(開幕から3連勝!幸先良いスタート‼)本日の成績は4打数 2安打 1本塁打 1打点 第1打席:一ゴロ 第2打席:右前打...
桜の季節がやってきましたね。 一気に暖かくなり、開花したと報道があったかと思いきや、今週末が見頃とは 桜を見れる期間が短い、、、 お散歩や通勤などで、できるだけ桜を見たいなと思っています! さてさて、桜色の刺繍生地でかわいいものがあったので、ティッシュケースを新しくしました! ...
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
ポピー
薔薇のピクニックバスケットとクレマチス「柿生」
クレマチスの原種…センニンソウ、芽吹いてきました〜♬
春の兆し、ミニ水仙テーターテート…開花です〜♬
整いました〜ミニチュアバルコニー柵…ピンクのつる薔薇バージョン3種
ミニチュアガーデンフェンス…アイビー&パステルパンジー
ライトピンクつる薔薇…ミニチュアバルコニー柵完成です♬
散歩道のヒメリュウキンカに魅せられて…思わずお迎えしました
アネモネ
クレマチス「花炎」の挿し芽とオリーブの小瓶
セリアのミニチュアバルコニー柵つる薔薇バージョン完成です♬
アメリカーナAD29で着色…つる薔薇作り…
ミニチュア…つる薔薇バージョン…一番人気色は…
アイビーのミニチュアガーデンフェンス完成です♬
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)