Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 レッスンでお互いの作品を見せ合っているうちに、いいなぁ…
HAED【Supersized Ex Machina CE】P7-6
P7の完成【Supersized Ex Machina CE】Copyright Heaven and Earth Designs 2015Copyright Chris Ortega 2015Finished Design Size:715 W by 999 Hfabric:25ct DMC Evenweave Antique whiteDMC:170 ColorsChart:110pagesstart:2017/7/11691831 / 714285 words. 97% done! いつもありがとうございます。毎日更新はできませんが、毎日ボタンを押してくださる方に感謝です。頑張れ~のクリックお願いします♪ ↓HAED...
今日は雨だったせいか頭痛がひどくごろごろしていました。 編み物の方もあまり進んでいません。 モバ編みの方は前回の編み間違え部分を編み直し。以前と同じぐらいの長…
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日の私の仕事着を紹介します。 格子状に刺繍が施してあるコットンの生地で作ったワンピースです。 スラッシュポケット付いています。 後ろの肩紐は交差させました。もう少し改善したいかも。 生地の風合いのアップです。とっても素敵!軽い生地なんですよ。ふわっふわです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
ふわっと3匹…あと少し~ ♪・・・チビプク・プク・ネコ
5月15日木曜日こんにちは5月もちょうど半分過ぎて愛知はとても爽やか・・・いかがお過ごしでしょうか湿度も気温もちょうどいい感じでとても過ごしやすいブログの更新が空き気味ですが可愛いアニマルたちがあと少しで3匹完成しま~すマスコットサイズのこぐまぷくちゃんとサビ猫系のレトロアニマルのポンチ目の猫ちゃんあと1匹すごく迷ったんですけど、初めて出会った淡~~いお色のチップドモヘアチップドモヘアは大体が毛先が濃いめでガッツリと染まってる感じの品物が多い中今回、1/8だけ手に入れたとても可愛いモヘアアイボリーがベースで毛先がバニラ色でとっても優しい感じうち耳と手足パッドは限りなく淡いベビーピンクに手染めしたビスコースを使いました♪このモヘアはこのサイズ1枚しかないのでいっぱいいっぱいのサイズのベビーぷくちゃんにしまし...ふわっと3匹…あと少し~♪・・・チビプク・プク・ネコ
昨年の秋頃から手掛けていたジャケットようやく完成繊細な素材3号棒針それでも頑張ったかいあって良い感じに仕上がりました~~~赤が効果的かな...
GWを避けて 遅めのお休みで青森・盛岡の旅に出ていますはやぶさで 新青森駅に到着してから奥羽本線で青森駅へ夏の本番は見れないので ねぶたの家「ワ・ラッセ」で…
撮影日2025.4.29にほんブログ村和菓子 ギフト【けし餅(25個)】堺名産 お土産 無添加 ギフト プチギフト 贈り物 手土産 プレゼント あんこ 餅 あ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
所長の伊藤直孝です。 ◎お知らせ・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートします。初回は2025年6月27日(金)です。詳細…
朝のにゃん散歩のとき、、、庭の鶯の木の下にオブジェとしてを醤油壺を置いています随分前から月ちゃんが穴から中を覗いていました月ちゃんは好奇心旺盛なので覗いているんだなと思っていましたところが今日は星ちゃんも中を覗いていますそれと穴の入り口に鳥の羽が
パッチワーク・ハワイアンキルト講師 その他、ミシンキルト・ トロピカルアップリケ資格取得 《ユザワヤ芸術学院本校講師》 …メディア出演・書…
縫い上がったところ、チョー簡単 これは玄米茶だから煮出さない 大きい急須に入れて出したところ 年々暑くなる時期が早くなってきて、もう夏みたいな毎日です。 ぼちぼち冷蔵庫に、ほうじ茶や麦茶を用意しなければなー。 ペットボトルのお茶は買わないよー。 いつも煮出して作ってたのですけ...
小手毬が満開になった♪豪快に降ってくるように咲く花が好き。 鉢に植え替えた芝桜もよく茂って咲いてくれたなぁ。そろそろ、次の花をここに植えたい。 以前から気に…
昨日はミシンキルト研究科に行ってきました 帰ってから晩ご飯を準備して食べてお風呂に入ったらもうクタクタ ブログも書けず寝てしまいました 頑張れない日でした …
ヘキサゴンの周りに三角形を付けて一回り大きく繋いだパターンはYさんで、たくさんの布を使用していますお休み中によく頑張ってこられましたね〜色合いはややスモーキーで お花が色々出て大人可愛い感じでしょう100枚はできていたのかなぁ??もっと??私は数えていませんがこの色合いをまとめるように隙間を1色に決めました次回はどこまでできてくるでしょう?懐かしい布も出てくるのでいいですねいつも応援してくださって...
びっくりドンキー日進竹の山店でモーニング&名東区文化協会総合美術展(名古屋市)へ
息子たちからの招集でお出かけしたモーニングで一日が始まりました。名東区役所(名古屋市)で開催中の美術展も拝見してきました
子供の頃からハンドメイドが大好きで いつも何かしら夢中で手掛けていて 母に「もうしまって寝なさ...
切り替えのふんわり可愛い形のバルーン型パンツですこのパンツはよく作りましたリクエストもあり型紙をリニューアルしてサイドポケットを付けてもウエストは2つ折りで仕上げ面倒なベルト付け無しで作れます😃形が複雑で切り替えに手間がかかりますが縫い方は簡単❗️今日は和泉市のリメイク教室でした前回見せてくれた着物地もう服になって着てリメイク教室にほとんどYouTubeを見て自宅で制作私はもう不要ですねポチッ
HAED【Supersized Ex Machina CE】P6-4
この後はモヤモヤのみですが記録として残します【Supersized Ex Machina CE】Copyright Heaven and Earth Designs 2015Copyright Chris Ortega 2015Finished Design Size:715 W by 999 Hfabric:25ct DMC Evenweave Antique whiteDMC:170 ColorsChart:110pagesstart:2017/7/11 いつもありがとうございます。毎日更新はできませんが、毎日ボタンを押してくださる方に感謝です。頑張れ~のクリックお願いします♪ ↓HAED...
洗車もしたし、掃除をしないといけないところは、いっぱいあるのだけれど、取り敢えず、まぁ、いいかな〜😅😅😅この前作った自分用のバック、急いで作って、いろいろ気に…
娘さんの体育祭(まだやってないけど)の代休は今度の(金)なので…今日が唯一の休日。1日しか休みがない!って騒いでいたけど…いいじゃん、来週3連休なんだから。。。そんな今日は「どこか行きたい」と案の定言い出して…じゃあまぁ適当にイオンでも(笑)。カリフォルニア米の販売始めるってニュースあったし…あったら食べてみたいかな〜みたいな。お昼は回転寿司にして、娘さんは欲しかったガチャガチャをひとつ見つけ(複数狙ってるも...
土日にペコちゃんに会いに富山に行ってきました。天気予報は雨か曇り。まあ、行けば晴れるかもです。家を出た頃は雨がびっちょりと降ってました。敦賀から北陸道を走っ…
今からなら、ずいぶん先のことなのでゆっくりとのんびりと描けるなと思い久しぶりにハロウィンを描くことにした本を見て、こんな感じの絵を描きたいなと思って先生に...
いつでも、どこでも、自由に学べるAloha Quilt ハワイアンキルト通信講座 スクロールの意味 「スクロール」とは巻き軸文様といわれて先端がくるくるっ…
ファイターズ負け―何でや。先発ピッチャーの達くん、めっちゃ良かった。でも抹消早くローテーションは入れるといいね。ではチューリップ。先日のエスコン行き。ミッションが3つありました。1推しの応援松ゴー、野村くんがいない、福也さん、達くんも登板じゃないとなると残るはゆあくん。でもゲームには出なかった。推しがいない試合があるなんて。2ケンティーとゆあくんを愛でる。これは堪能しました。ごちそうさまです。3エスコン周りのチューリップの写真を撮る。ということで、チューリップです。エスコンと桜とチューリップ。北海道ではまだ桜が咲いてます。雨が降らなきゃまだまだいけると思う。チューリップが咲いてるのはエスコンの前の池の向こう側。赤と黄色はパッションな感じ?!ユリ咲きが好きなんですよね。コチラでも多く使われてて好みな感じ。ク...エスコンに行ってきたよ♪チューリップ満開編
梅雨の走りか、ずーと曇天だ。いつもの公園を散歩した。ホウノキヒメウラナミジャノメダイミョウセセリカラーコケも生き生きと下記のランキングに参加しています。ク...
とうとう、札幌にも、いっぱいロピアが 出来ました!最初の頃は 物凄い混みようで近づけませんでしたが昨日 近くに開店!行きは 🚗³₃帰りは 徒歩pizza🍕も …
マンゴーです。イエローが入っただけで、全体が一気にカラフルになりました。少しオレンジがかった優しいイエローのマンゴーです。昨日、気持ちがざわつき、高ぶり、辛くなる出来事があって、眠れなくなってしまったので、珍しく夜ステッチをしました。昨日UPしたフルーツの続きでマンゴーを。ステッチしながら、明日の朝のヨーグルトは、マンゴーがいいなとなり、夜中に、ごそごそと冷凍マンゴーを冷蔵庫に移しました。あんな気分...
昨日は蒸し暑い一日でした。今日も朝からじとっと暑いです。外はすでに20℃あります。帆布で作っていたボディバックの試作品が出来ました。ころんとした可愛い形になりました。 裏も返し口を大きくしたり手縫い部分を増やしたりしながら何とかスッキリ仕上げることが出来ました。 小ぶりではありますが必要なものはいろいろ入ります。前面のポケットにはスマホが入ります。 まずは説明通りに作ってみ...
おはようございます。暑くなりましたね。昨夜から冷房を使い始めました。金曜は予定通り出かけました。山原の大宜味工芸市 いぎみてぃぐまオクラレルカの季節の開催時気にはなるけど行った事は無く今回お初。陶器、紅型、芭蕉布(織物)、藍染、木工等。わかめ用で左のマグカップを買いました♪右は帰り際に入場の際、前に並んでいた方々がわぁーって群がって行ったテーブルに4、5個残っていた子達の中からくねくねしてるけど花器...
主人は久しぶりにホークス戦へ。今日はピンクフルディで、ピンクのユニフォームのプレゼント。Ball and Chain のデザイン。私はぼちぼち、お片付け…
「首都圏 災害級の大雨の恐れも」なんて早朝のTVで云うモノだから 母がデイサービスに出掛けて早々に帰路に。 午前中に家に着き チクチクは存分にしてきたので イカちゃん三昧 それにWi-Fiが繋がるって
余り糸のブランケットを編み始めたら楽しくて、結局毛糸だまが届いたのに、編みたかったウェアはまだ手付かず 先日悩んでいた気仙沼動物園シリーズの「ハト」は、結局こ…
当たったー!嬉しいー!これでNORO毛糸を買いたい!そんでもって素敵なニット帽を編みたい!被ってみたい! 高価な毛糸を買う時ってとても勇気がいるんだ~笑だか…
3色で、ひとまずコースターを1枚ずつ作成。左からソフトブラック、グラスグリーン(廃盤?)、インディゴブルー。個人的にはやっぱり、真ん中のグラスグリーンが好みですねえ。ソフトブラックはなんというか……ち..
【ならしのHAND MADE MARKET】御礼【ヒトコマ雑貨市】6月出展
「ならしのHAND MADE MARKET」は無事に終了しました。 お立ち寄りくださった皆さま、お買い上げいただいた皆さま、本当にありがとうございました。 たくさんの作品の中から選んでいただけて、とて
今日は どんより曇り空 次女に早めの昼食を食べさせ 市内の 実習する施設に送ってきた あー 2週間旦那と2人か・・・ 今日の編み編みタイム あじろ編みの買い…
蔵王町で買ってきたリーフをキッチンで育てています。 右は蔵王町で購入した2種類のリーフ寄植え鉢です。このままで育てられるのでとても便利です。 左はスーパーマーケットで購入した根付きの3種のリーフを
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 パイナップルのカードです。 このパイナップルはステッチ用のダイで作ったので 穴を通してチクチクしてみました。 作る前は仕上がりに不安があったんですが うん、思ったよりいい感じなんじゃないかな? 今度のステッチカード作り...
日本から持ち帰った シルコットで♡ 限定カラーのベージュ。 可愛くて使いやすいお色なので 定番色にして欲…
今朝は晴れて居ますね 少し曇ったりを繰り返しては居ますが この後晴れて来る予定みたいですね いつ関西も梅雨入りするか?ですね 昨日買い出しにウロウロしてた時…
ワークショップ募集中です。【6月6・7日】新作「リナスカート(タックフレアスカート)」を作ろう! - didit sewing(ディディソーイング)おうちで見…
1本編み上がって2本目にとっかかってます。1袋で1本って感じかな~。そういえば先日買ったつゆ先リング、ゴムの部分だけ流用したらワイヤレスイヤホンストラップにもできそうな気がする。まぁワイヤレスイヤホンもしないんですけどね…。ただビーズ編みのストラップだと重くてイヤホン落ちちゃいそうかなぁ。細身のチェーンの商品なら見かけたんだけど。どっちにしろイヤホ(ry...
レーヌが天使に見えた日。
すてきにハンドメイド「直線縫いを極めるマルチバッグ」
新しいミシンでビニールポーチを作りました
【まさかの展開】大きすぎたサッカーユニフォームを子供サイズにリメイクしてみた!
いらない服で布ナプキンを手作り。久しぶりのミシンがくれた時間。
あっという間に4月が終わる・・チビのパンツ製作中
ミシンが壊れてしまいました…壊れたミシンのその後…
バック作り終了
調子に乗って(;^ω^)
Africaファブリックを使ったバック完成
ミシンが壊れてしまいました…初めての職業用ミシン♪
素敵なわたし好みのバック
お直し進行中 体重減少 反物発見
かわいい布地から形にする!
ショール、リバーシブル、剥ぎ、ミシンの針目ピッチで変わる
エコアンダリヤのバッグ、持ち手の試作
【着画】方眼編みメッシュベスト
ワンダーコットンで再びカーテン編み始め
ヤナギヤーン 恋する毛糸【合太】買ってみました
セリアのトロピカルコットンで編んだ緑のバッグ
『Kalmia』ドイリー〜その3
【教室の様子】バブーシュカやボンネットを編みたいです
アフガン編みのニットタオル part2
美味しいランチシリーズ お蕎麦屋さん
アフガン編みのニットタオル
【ブロック模様のマルチカバーorブランケット】
編み物 パプコーン編みのバッグ
【着画】かぎ針編みリネンプルオーバー×ワイドトラウザージーンズ
新プロジェクト開始!「Shelly Scarf」編みはじめ
最近買った本とか、イロイロ
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)