グリーンの葉っぱとローズグレーの葉っぱをステッチして、Blooming Whiteのステッチが終わりました。大きな白系ダリア、ものすごい存在感ありです。お花の中央に向かっての渋い赤系グラデーションが美しいのです。周りの青や紫の実や、グリーンやローズグレーの葉っぱが、大きな白系ダリアをより引き立ててますね。前にも書きましたが、どことなく和の雰囲気を感じるデザインです。一目ぼれして手にしたこのダリアを一つ咲かせるこ...
明日からまた夫の陪審員の日々が再開するので、 都会に戻りました。 風は強いものの、素晴らしいお天気でございます。 さて、ワタクシの襟付きカーディガンですが、 7ページにもわたる説明を見たときには、 思わず失神しそうになりましたが、 無事にここまで編み進みました。 これを編もう...
今日のレッスンだよりです! お花のアップリケにハマり中の生徒さん アップリケ、やりたくなるよねぇ・・・ それに影響されて 「チームボルチモア」 が発足しまし…
今日も気温低め朝は☂️で しだいに晴れて☀きたのでこのままいい天気になるかと思ってたらさっきまた☂️が降ってきましたあれから🌸ウォーキングが延び延びになって…
ミニ缶の絵柄もいっぱいあって何かなと思ったら、ホチキスの芯でした。かわいすぎらぁ!厳選して!厳選してすら4種ですよ…。空き缶には裁縫小物とか入れたい。ホチキスばしばし使わないとね。それから初代iMacを通り過ぎてきた世代に刺さりそうな、スケルトンなモバイルアイテム。東京ガールズコレクションコラボです。...
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ヘアピン』を作りました。 昨日作ったアームウォーマーの残り糸がカラフルで可愛かったので、それを活用したい。 www.yamache.com お家にあったヘアピンをかぎ針編みで編みくるみました。 少しの糸で作ることが出来るし、小さいのですぐに作り終わります。 ピンの間にかぎ針を刺して編むので、ピンとこすれて、かぎ針に傷がついてしまいました…。作る人は気を付けてね。 今日から4月。 4月って新しくスタート!って感じがしますよね。 このブログ【今日これ作りました。】も2021年の4月からスタートしました。 あっという間に4年!今年もいろんなことに挑…
所長の伊藤直孝です。 ◎お知らせ・佐倉ふるさと広場で佐倉チューリップフェスタ2025が開催中です(4月20日(日)まで)。関東最大級約100種60万本! 詳…
昨日職場の二人と皇居へ桜の皇居通り抜けです坂下門から乾門までのコース以前紅葉の通り抜けは経験済み今回は寒さのためかギャラリーは少な目気温8℃は冬完璧防寒対策をしておりましたが時折の雨は予想外の残念しかしスケールの大きな景観(いつも見ている駿府の堀と比べると、大きさの違い雄大さに驚き)行き届いたお手入れにも感心雅子さま、お散歩でちょこっとお顔出ししてくれると良いのにね〜なんて冗談も桜も良かったのですが椿の花が盛りを少し過ぎてしまっているのですが大木の椿の花はとても見応えがありますコースは東京駅に降り立ち丸の内側から皇居に向かって歩くすでに多くの人が皇居への道に列をなしているので流れに沿って歩いていけば大丈夫坂下門近くには手荷物検査があり少し水分補充にとペットボトルを持参少し飲んで下さいと指示され飲むいざ、皇...皇居桜通り抜け…
先週、関越自動車道を走っているとなんか空が黄色い、、、しばらく走るとはっきりわかりますね〜黄砂ですね天気予報を見ると広い範囲で黄砂が飛来だそうですウィンターシーズン最後のレッスンの時面白い出来事がこのお客様シーズンパスが入ったウェアを忘れ朝イチでワークマンに行ってパンツ買ってきた〜30年近く前にデサントで似たようなウェアがあったのですが、、、ワークマンです!ジャケットは薄手のマムートを着てました☆;...
マルチケースふちなしで作っています。 最後に周囲を押さえミシンで仕上げました。こうするとフチがしっかりしますね。 でも厚みがあるとミシンかけにくいので 内側は…
💮おばあちゃんの花園小道に入れる布、、いつもだったらあーでもないこーでもないって決めるのに一番近くにあったこの布に即決しちゃいました大柄をいかしてみます~* …
花曇りの今日、練馬春日町アヴィニヨンに行って来ました。店の外に置いてあるマネキンが季節感のある布をまとっているのを見るのがいつも楽しみです。圧倒的量の洋服を作…
Dutch Beauty の美しさ 'A Dutch Beauty' by Permin of Copenhagen
1ヶ月ほどまたせっせと刺しまして、2段目の左半分が完成しました。こな花瓶のお花は非常にキツかったです何がキツいといって、28ctに over1 の細かさで かつミッチリ、視覚では大して確認出来ないほどの微妙な色変えも!出来上がってみると非常に緻密で美しく、眺めてウット
肩掛けポシェット出来ました。今日は早朝の仕事だけで、あとは自由。洋裁出来ました。この前納骨用に作った、ほどかないで着物リメイクのワンピースの残り布でです。内布…
寒暖の差がはげいいのでちょいめまいがしましたが、お薬を飲んでゆっくりの動作でそれでも飾り棚を買ったので組み立てました。少しづつ片づけてます。雨が続いたので 昔の桜のキルトを飾りました。桜とつくしの春真っ盛り🌸右側はオーガンジーでピンクの空気感を・・でも花より団子的な🍡近所の小道では真っ白い小でまりがきれい生徒さんに出展していただくキルトが少しづつ集まってきました。これから各グループさんのキルトを集め...
Opal-オパールぽっちゃり君毛糸で編む簡単!トップダウンセーターの編み方…LLサイズ
LLサイズ・opal オパール毛糸 合太で編む!ネックから編む・ラグランスリープセーター編み図・無料
固定電話(家電 いえでん)を解約したという話を知人たちにしたところ、反応はいろいろ。 家電(こっちの言い方のほうが通りがよかった)をなくすことは考えられないという70代の方から、家電は持ったことがないという40代の方まで、それぞれの考えがあるようでした。 そういえば我が子た...
朝は雨が降っていましたが日中は暑いくらいになりました。午後は工房の窓を開け放して網戸に。朝の内に棉の種を水に浸しました。今年も和綿が中心です。新しく仲間に入ったのは、先日、花布鳥さんから頂いた”アップランド綿”です。うまく育ってくれるか心配ですが楽しみです。午前中、まさみさんがレッスン。綾織りの布を織りあげて、ワッフル織りまでされて見せてくださいました。この布でポシェットを作られます。ノッティングで...
在庫糸のビューティーシルクコットンを片付けたい。 まっすぐ編みのベストかセーターを透かし編みで。 10玉買ったはずが9玉しか見当たらないので、試し編みして違うところに入れてしまっているのかな。
4月です、新年度です。といっても別段普段と変わることもなくゆるゆると過ごしております。 先日よりホビーラホビーレのアップリケタペストリー<フラワーティータイム>に取り掛かっております。 アップリケは全部終わりました。刺しゅうも取り掛かっています。ただこのタペストリー、作っていてちょっとイラっとするところが。。。 この辺がなんだか両面接着芯の接着が弱くて何度アイロンを当てなおしてもペロペロとはが...
いいこととよくないことは背中合わせ 寒くてまだ片付けていないこたつから出られなかったもぐりこんで中でごろごろしたかった(我が家のこたつはバカでかい足高のテー…
熊本県阿蘇郡西原村にあるお洋服の補正とオーダーとハンドメイド(お洋服・布小物)のお店リナ♡アトリエハウスです。・約30.000のお洋服を縫製実績・服飾専門学校…
休み1日ですから体力回復が優先です。 晩ご飯 まじ残り物💦レタスの塩麹かけケチャップライスの🍙高野豆腐の煮物 明日から残業付き3連勤😱 昼休みに 人参スーパ…
交通安全協会に入ったらガソリン15リットル給油で ボックスティッシュ5箱もらえるサービスを ちゃっかり受けてきました。
ハマナカラプックス 編み本の表紙になってた靴下の色が可愛くて同じ糸で靴下を編みますハマナカさんのラプックス≪マルチカラー≫502ですここのところ刺繍の方がとんとご無沙汰やりたいなと思っても時間がねじりだせない・・・が何気にまた樋口さんの本を眺めていたら刺したくなってきた 自分の誕生日は4月の上旬、ちょうど入学式の頃と重なるので子供の頃から、卒業式のお祝いやら入学祝やらと一緒で良いよね~とズバリ自分の誕生日を特別に祝ってもらう!という感じがないたしか弟も4月生まれなので弟の誕生日によせて合同だった気がする(まぁ母親があまりイベントを楽しもうってタイプの人じゃなかったしね:苦笑)大人になった今も、自分の誕生日は大概お仕事同僚のお子さんの入学式ラッシュだしまず休みだったことはない でも自分が生まれたこの季節は気...編みもの
【予告】ホビーショー2025初出展記念!特別販売!!優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを入れたリボンフラワーキルト®︎を皆様に楽しくお作りいただけます…
お昼過ぎ一瞬お日様が・・・我が家の石楠花、満開チューリップ🌷も顔を見せ初めてでも寒いです〜自彊術に行って来たけれど準備中の先生身体ってなかなか柔らかくならない…
童心に戻っての、リリアン終了。当初の計画「上を折り返しをする」が、予想以上に分厚かったので止める事にしたので、少々長くなり過ぎました。1玉で十分でした。モコモコの糸は初挑戦でした。太い糸なので、進みますねぇ~。早く出来るのは、嬉しいです。足首だけで、たる
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
こんばんは。 今日から4月。新社会人や新入生で電車が混む季節ですね。GWくらいまでですかね。笑 さて、いよいよ観劇の感想もこれで最後・・・かな。Bプロの七、十…
後ろ身ごろ拾い目 Zoria by Marzena Kołaczek
レース模様(というのかどうか不明ですが)のセーターは、襟の後ろ中心から左右をそれぞれ編み進めます。前身ごろの両肩の一部まで編んだら、後ろ身ごろの目を拾って編み進める。というところまで来ました。…
お子様の記念に、ベビー時代の服を、テディベアにしたSさんお友達に依頼されたとのこと、可愛いですねこんな風に残ると、嬉しいでしょうねハワイアンテーブルセンターもSさん裏布も素敵でしたHさんは15㎝のパターンのサンプラー丁寧な仕事が伺えます。もうすぐ完成かなさて、寒い日ですが、昨日は地元の山”鎌倉山730m”へ登ってきました。標高600mを超えると、前日に降った雪が残っていました。頂上で飲むコーヒーは最高大山も最高!今日の心に残る言葉今日もご覧いただきありがとうございました。思い出の布からテディベア☆サンプラーキルト
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ お客様のオーダ―で縫わせていただきました♪ 新しく入荷した綿100%の肌触り抜群のジャガードニットで・・ トップスしか撮影しておりません
1玉 2足 編みたかったのでつま先やら 色 かえました右 ぴったり過ぎる気がして左 つま先 ベージュ1段➕ 引き返し1回➕ 3段違うと 結構違うもんですフ…
アトリエホームページ は こちらからどうぞ♪ →アトリエホームページ春のシーズナルキット 『ガーデンボックス』 お申し込みのご案内です。新緑の季節にぴっ...
先週土曜日 ミシンの不調で オーチョーさんに電話した 買い替えも 考えています その一言で カタログをたくさん 送ってくださった 今週火曜日には これかな ? と言うミシンを 注文した
ハニカムヤーン・ユザワヤ毛糸で編む簡単!シンプル!セーターの編み方…LLサイズ
ハニカムヤーン・ユザワヤ毛糸で編む、ネックから編むトップダウンセータークリック!⇒ハニカムヤーン・ユザワヤ毛糸・通販サイト・編み方と編み図・LLサイズ・ラグランスリーブセーターネックから編むラグランスリーブ・セーターのテキスト形式で編み方を...
【クロスステッチ】自分で図案を作りたい人に読んでほしい記事まとめ
自分で図案を作りたい人へ「自分だけのオリジナル図案で、クロスステッチを作ってみたい。」と思っている人に読んでほしい記事を集めました。図案を作ってみたいけど、どうやって作ったらいいの?そんな悩みを解決するために、自分で簡単に図案を作る方法を「
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 去年作り始めた自分服。作りかけのまま放置していました。 国産のリップルです。昨年、結婚式のために作り始めたもの。 友人の結婚式に着ていったのはこちらです。 昨年の9月でした。ボトムスはロングパンツを作り始めていましたが、まだまだ残暑が厳しかったので、ショートパンツに変更したんです。 トップスのインナーにも同じレースを使っていますが、全然分からなかったですね。 勿体なかった。 日暮里トマトのセレクト館で見つけた国産レースです。雑誌に掲載されたとかで、ブルーは売り切れそうでしたが、ブラックはまだまだありました。軽くて、たっぷり使ってもふわふわです。 ポケットは穴が開いてるだけ。これから作ります。 前ファスナーも何にも付いていません。これは仕上げなきゃ!裏地を付ける予定です。 昨年、パンツを着てみた記事はこちらです。ご覧になってみてくださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
✳︎対角線はハートがいっぱいです✳︎新しくいらした先生のご挨拶のお菓子バター系が多いです✳︎ 春休みでお子さんと遊びに行ってお土産どこへもいかない私は肩身が狭…
なんだか育児ブログっぽくなってますが、編み物もやってます! ただ、内職作品で安易にSNSなどに載せられないためやってない人みたいになってます💦 というわけで、現在使ってる5本針とマーカーの写真だけでも掲載😅 育児が落ち着いてきたらオリジナル作品を作って編み図を公開するとか夢なんですけど、いつになるやら😅 次男が療育で風邪をもらってきて、主人がその風邪をもらって咽頭性結膜炎(プール熱)と診断され、長男は数ヶ月中耳炎をこじらせています。 次男は咳がひどくなってしまったので今日クリニックに連れて行ったら診察中に嘔吐してしまい慌てた😅 吸入させてもらい、飲み薬に加えて体に貼るテープも処方してもらったの…
Pattern Keeper 使用説明 2 HAED チャート表示・操作解説
さて、Pattern Keeperの使用説明第2回目です。 1回目はHAEDのPDFチャートデータを、タブレット端末に読み込む方法を解説しましたので、まだこれ…
ども。ひだかです。最近またお米が品薄。毎日スーパーに通って、なんとかゲットしました。こちら買った時はラス3でした!値段は上がるわ品物はないわ…。スーパーもドラ…
【桜の柄】消しゴムはんこで名入れする色違いのふくさ【minne★まあやぽっけ】
【名入れする袱紗】あまり作らない色の袱紗、minneに出品しました【minne★まあやぽっけ】
【画像差し替え中】桜の季節!消しゴムはんこで名入れする桜のふくさ【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】オーダーふくさも完成しました【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】消しゴムはんこで名入れする袱紗、新作出品【minne★まあやぽっけ】
【新作出品】消しゴムはんこで名入れするちりめんの慶弔2枚セット【minne★まあやぽっけ】
【名入れ袱紗】大きいサイズも出品してます【minne★まあやぽっけ】
【minne】そろそろあのメモ帳カバーも作ろうか【minne★まあやぽっけ】
【新作出品】年齢性別問わず使える消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【minne】消しゴムはんこで名入れ袱紗【minne★まあやぽっけ】
【第一号のお客さま】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】消しゴムはんこで名入れする袱紗、新作出品【minne★まあやぽっけ】
【消しゴムはんこで名入れ】1つボツになりました【minne★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)