昨日は春らしい穏やかなお天気でした。もう寒の戻りはないでしょうか。畝織りのマットを仕上げました。随分小さくなりました。 織り上がり → 機から下ろして → 水通しの後 43㎝ 38㎝ 35㎝ 90㎝ 80㎝ 74㎝横幅は26㎝から25㎝になっただけです。したがって25㎝×35㎝が2枚と25㎝×74㎝が1枚出来ま...
民族衣装の裏側になっている家シリーズからBaden-Wuerttemberg のBauernhäuser の1です。BSで木組みの感じを出しています。面倒でも 刺しあがれば 可愛いのです(^^)94.1340.1にほんブログ村...
お教室レポート No.23 ~フリークラス*Aちゃん~ ペットボトルケースづくり
春休みなので、Aちゃんが連日レッスンに来てくれて、今日が最終日 昨日までの3日間で、弟くんのスクールバッグを2つ作り上げたAちゃん バッグは、弟くん&お母さん…
こんにちは、皐月です。ユニクロの服を断捨離しようとしたら大量でした(;'∀')・リサイクルボックスに持っていけないユニクロ愛好家の私。服は9割ユニクロと言っても過言ではない。処分する時はなるべくユニクロの店頭にあるリサイクルボックスに持っていくようにしています
カルトナージュはなぜ廃れないのか?わたしがカルトナージュ始めてから早20年。その間ずーっと廃れずに来たのには何か理由があるはず!検証しました1. 実用性とイン…
ご訪問ありがとうございますカルトナージュ教室のL'atelier de ichimière(イチミエール)です4月になりましたね春らしい明るい作品がレッ...
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 今日から新しく大宮クラスがスタートしました!雨の中、体験…
おはようございます雨が続いてます、桜が咲いているので晴れて欲しいです花散らしの雨になりませんように!Baby Jane C2 Streak of Light…
BS松竹東急の山田洋次特集で、「家族」を観た。山田作品で倍賞千恵子が演じる主人公の民子、いわゆる民子三部作の一つ。北海道で酪農を始めるために、長崎の島を出て中標津までの日本縦断の長旅をする一家の姿を映す。父親だけは次男に世話になるつもりで旅の途中に次男の家に行くが、狭い2DKではとても無理で、結局父親も一緒に連れて旅を続けることになるのだが、次男(前田吟)の勤め先は日本鋼管福山製鉄所だったみたいで、1970年の様子が映っていた。山田洋次「家族」で見る1970年
作業効率の向上を狙って、ロジクールのトラックボールマウスERGO M575SPを購入しました。トラックボールマウスって使いにくいんじゃないか?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、左利きの私がトラックボールマウスを使ってみた感想をまとめてみます。
こどもの頃、夢中になった本は 『どろんここぶた』 どろんここぶた (ミセスこどもの本)Amazon(アマゾン) 絵本『どろんこ こぶた』この絵本は、読むた…
パッチワーク・ハワイアンキルト講師 その他、ミシンキルト・ トロピカルアップリケ資格取得 《ユザワヤ芸術学院本校講師》 …メディア出演・書…
南カリフォルニアで夫とハイスクールに通う娘とこちらで迎えた保護猫のエミリと暮らしています♪2回目となるアメリカ駐在生活東京には息子と猫のモコがお留守番東京では…
夏日だったり冬日だったり今年の春の気温は ものすご~いアップダウンを繰り返してますね体調崩さず お過ごしですか?私は お鼻グズグズで 体調イマイチです も...
おはようございます😊昨日からの冷たい雨が続いている埼玉です→昨日は一桁台の気温でしたが、今日は少し上がって12℃になるそうです我が家の桜も雨に濡れて寒そうです{{(>_<)}}赤い牡丹も寒そうです雨が大好きな紫陽花は元気です😅まだまだファンヒーターが活躍しそうですね😓昨日は私の誕生日でした70歳・・・古希です父母の歳をとっくに過ぎてしまいましたσ(^◇^;)大阪の親友からお祝いのお花が届きました春らしいお花です😄💓毎年有難うございます(__*)次男からはスマートウオッチ年寄りの腕ですね😓次男が持っていたのを見て「いいなぁ~(〃'▽'〃)」って言ったのを覚えていてくれてプレゼントしてくれました(≧∀≦)最近、私の体調を心配して仕事帰りにたまに顔を出してくれています優しさに感謝です昨日と今日の旦那さん弁当🍱先...冷たい雨が降り続いています
ラミネートA4横長3WAYバッグ☆ベージュエレガントダマスク柄
販売中のラミネートの3WAYバッグです。横長で、A4サイズが入ります。ベージュ系のエレガントダマスク柄。落ち着いた色柄なので、きれいめの服にも合います。ラミネートのバッグは雨の日も気にせず使えます。minneとCreemaにて販売中です♪手芸(雑貨・小物)ランキングにほんブログ村minneとCreemaで販売中です直接オーダーも可能です。ご希望の方はブックマークの「yuyumiへメール」からメッセージいただくか、コメント欄にてお知らせください。ランキングに参加していますバナーを1日1回クリックしていただくと、このブログにポイントが加算されます。製作の励みになりますので、よかったら応援クリックお願いしますいつもありがとうございます。他の作家さんの素敵なハンドメイド品もたくさんありますラミネートA4横長3WAYバッグ☆ベージュエレガントダマスク柄
今日から4月になりました、我が家もこの春から生活の形態がずい分変わる事になりました。義母が亡くなってから相方と二人、緊張感のないのんびりした生活を過ごして...
今日も昨日と一緒でかなーり寒い一日でした。 少しだけ私の部屋にいたけど、寒かったみたいでパパのところに行っちゃった。 今朝も一緒にねんねしてくれたから今日も…
付録目当てで雑誌を買いましたL.L.Beanの巾着ポシェット。結構大きめで、キャンプや公園でも使えそうです。増刊号はデニム調。otona MUSE (オトナ …
昨夜 御殿場が雪予報埼玉までのルートを調べ 急遽23時に出発雨が降り トラックに追い越されるたびにシャワーを浴び 運転が怖かった眠さをこらえ 無事 2時半に到…
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
歌舞伎の鑑賞と芸術に対する姿勢の基本について
西洋絵画どこから見るか? ルネサンスから印象派まで
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜のかおり」
4月水彩色鉛筆教室「桜」
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
”光りのメロディー” "Melody of light"
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
ウォーキングフィットキルティングをするにはウォーキングフィットを使うと上と下の生地がズレないとYouTube先生に教わり 部品を取り寄せてキルティングを始めま…
4月です🌸そして3月30日孫ちん①が5歳になりました🙌あんなに小さな赤ちゃんだったのに(実際はジャンボベビー🤣)本日年長さんになりました👏一緒にイオンに行って…
明日の余韻のホームページはこちら⇒HP カルトナージュ・アトリエ明日の余韻4 月のレッスン・スケジュール (随時更新しています)<ふくやま教…
【カードメイキング推進委員会】今回のお題は誕生日カードorお祝いのカード
こんにちは。 越後屋emikoです。 カードメイキング推進委員会主催のインスタホップ。 第5回目となる今回のお題は「誕生日カードorお祝いのカード」です。 で、私が作ったカードがこちら。 ちょっとレトロなバースデーカードです。 最近レトロなものが流行っていますよね。 なのでバース...
日本の皆様おはようございます。イタリアは3/30の日曜日から夏時間に戻り、いっきに明るい季節へと向かって行く。お天気にも恵まれ、恒例の週末ダブルスはまだ室内コ…
昨日も一日中寒かったですね。今日から4月です。3月は随分早く過ぎたように思います。畝織りで敷物を織ってますが、緯糸に使っているのは20号のたこ糸です。以前ご紹介した、山のようにある20号のたこ糸の使い道を考えていましたがこの形なら何とか使えそうです。 3m整経した経糸、何とか最後まで織れました。 ぎりぎりまで織りました。 43㎝が2枚と90㎝が1枚織れました。緯糸のたこ糸も...
エイムローズ洋裁教室ですいつもご覧いただきありがとうございます 船場店縫製講師の近藤です 同じ生地を使って上下セットで作られた方の作品を紹介します別のアイ…
パッチワーク・ハワイアンキルト講師 その他、ミシンキルト・ トロピカルアップリケ資格取得 《ユザワヤ芸術学院本校講師》 …メディア出演・書…
ゴルフウエアをコピーしました。下が元の服です。ゴルフウエアには決まりがあるのですね。何を着てもいいのではないと初めて知りました。ネックとかパンツとか長さが規定以外のものは着れないそうです。気持ちの良い生地で同じサイズ感で完成して嬉しそうに試着している姿を見ていると一緒に嬉しくなります。あと二週間後に関西万博始まりますね。通期パスを買いました。パビリオン抽選や予約ややこしいけど携帯やパソコンを使って...
先日読んだ小説、加藤千恵さんのアンバランスです📚✨インスタで紹介されてて面白そうと思って購入して読んだのですが、こういう内容だとは思わなかった💦💦💦夫婦の性に…
Kaisla その7「ああ、勘違い」 〜52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のKaislaは片方が編めたので、もう片方を編んでいます。 くつ下パターン集、Laine Publishingの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されて
あまり したくありませんが、まだ着るそうです。夫は小さく生地を当てれば済むと思ったらしい。ところが 膝なので、既に全体が生地が弱ってる。ピンを打ったところ...
都合により しばらくブログお休みしておりましたが 再開いたしま〜す (^.^) 🎀 桜 開花のニュースは見聞きしますが こちらは 毎日とても寒いです そんな中
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんが、スプリングコートを完成して着て来て下さいました。 可愛いです~。袖を短めの丈にして、衿はペタンとした丸衿です。 ボタンホールは手穴かがりで頑張りました。 後ろには大きなセンタータックをとって可愛いフレアが出るようにしました。 ボタンは、日暮里繊維街にあるエルミューゼさんのボタンを使っています。可愛い! お手本にしたのは、ミセスメイゼルなんですよ~。 ご存じですか?
こんにちは、うさ三郎です。夫がアメリカでの任期を終え、日本に本帰国いたしました。娘との親子2人生活が終わり、再び家族3人での生活が始まります。2人生活が気楽すぎて、すでに同居に困難を感じています。パートナーは異星人、とはよくいったもので、おたくど
レッスンレポです高等科課題のオレンジピール完成しましたぁ布が集まる部分もとっても綺麗に縫われてますキルティングもスカラップのパイピングもとても綺麗に仕上がりま…
おはようございます。 昨日、キルトフェスタが無事に終わりました。雨で、とても寒い一日でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。 日ごろは会えない別のクラ…
始めは同じ色が拾えてやりやすいです。この刺繍は殆どがブレンドをして2本どりで進めるので最初の頃は厄介だなあと思っていましたが慣れてきたらブレンドも何ともなくなりました。左から開始してラップフィルムの芯を2本つなぎ合わせて長くし、そこにまだ使わない布を巻き左
本拠地・タイガース戦に「1番・指名打者」で先発出場7回第4打席に公式戦2試合連続となる2号ホームラン!チームは5‐4で勝利(開幕から3連勝!幸先良いスタート‼)本日の成績は4打数 2安打 1本塁打 1打点 第1打席:一ゴロ 第2打席:右前打...
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます 20…
興味あったけれど気が付いたら一か月たっていました・・・+今日からモチーフ5枚ずつの紹介が続きます
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 藍のタネプレゼント応募要項 ここをクリック…
サンプラーの布選びとピースワーク&うるちゃんの枕
生徒さんの配色 / 刺しゅう糸
個性的な色使いで18cmのサンプラーパターン&お耳のアンテナ
今月のパターン *王様のエックス* / サーティワン
シックな色合い素敵な12cmのサンプラーパターン&
六角星のキルト作り / コチョウラン / 懸賞
鯉のぼりのキルトと配色 / カレドショコラ
生徒さんのキルト作り / 寒川神社のアオサギ
生徒さんのブロック / ミニコチョウラン
明るく可愛いサンプラー「ダーティングバーズ」とその連続模様
生徒さんの作品づくり*ウォールポケットとブロック*
桜の額できました♪
生徒さんのキルト作り / 陽光桜
桜のモチーフ完成!大切なのはカーブ部分の縫い目の細かさ
桜の額のつづき&大阪に行っていました♪
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)