昨年4月から半年間、ブォーグキルト塾、笹倉 幸子先生のクラスを受講しました。十年来の塾生や、国内外のキルト展で受賞されている方々が集う素晴らしい環境で学ぶことができ、有意義な半年でした。 おりしも隔年で開催されている笹倉先生のクラスの展示会...
4月になりました。お玄関のミニキルトを替えました。サクラのキルトです。桜の時期になりましたね。花冷えの時期です。気温の変化が大きい時ですね。新しい生活を始める人も多い時期です。無理し過ぎないようにお過ごしくださいね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ4月のキルト(サクラ)
今年はやめようと思っていた月末収支でも、家計簿的な感じで購入と消費を把握しておかないと家の中の毛糸が大変なことになりそうだな・・・ということで今年は3か月おき…
寒暖の差がはげいいのでちょいめまいがしましたが、お薬を飲んでゆっくりの動作でそれでも飾り棚を買ったので組み立てました。少しづつ片づけてます。雨が続いたので 昔の桜のキルトを飾りました。桜とつくしの春真っ盛り🌸右側はオーガンジーでピンクの空気感を・・でも花より団子的な🍡近所の小道では真っ白い小でまりがきれい生徒さんに出展していただくキルトが少しづつ集まってきました。これから各グループさんのキルトを集め...
速いです、注文して24時間後に届きました、岐阜の「インターネットの糸屋さんボビン」実は「速くしてくれ」に○を付けたのです。みんながみんな速くしてくれと注文する…
優しい花柄のパッチワーク教室*Flower Garden*の渡わか子です。心ときめく花柄のパッチワークで毎日を楽しく過ごすお手伝いができましたら嬉しいです。フ…
チュールにバラの刺繍のある生地をサテンにのせています。腰の辺りまで、チュールを縫い込んで、裾は、ふらしてます。4月から、洋裁教室の生徒さんが2名増えました。と…
特にこれと言って何もないはずなんですが、毎日忙しくしております。そんな中でも楽しみにしているのはファイターズ!試合が無い日なんて、夕方から夜が暇です。つまり今日の夜は、つまんない。ホームゲーム初日は負けが付きました。しゃーない、野村君以外打ってないんだもの。早くエースに勝ち星を付けてあげたいですね。そして昨日は相手チームの周東さんに注目しつつ~イケメンですよね。an・anのカメラマンに撮って貰えば更に男前度が増しそう~清宮君を監視しつつ(笑)松goと田宮君をベンチに発見しつつ~2人とも出てなかった、楽しみ減る(笑)最後は無事北山投手に勝ち星が付いて良かった。移籍後初安打がプロ初ホームランだった吉田選手もおめでとうございます。エスコンで初アーチなんて、最高ですね。ということで、いつもよりは真面目にファイター...ライブありきの東京旅行1日目☆北海道から東京へ
インゲン豆の日と続々々_スタ-★?リフ✿編丸型の編み図から ①=1段目を編み始めましたが?!
いつもマメにしていることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて 早いもので・・・値上げラッシュの4月ですが~一方~~ 新入学…
北星教室では 母の日*カーネーションアレンジを レッスン中です カーネーションのプードルちゃん アレンジかごは 「ねじり編み」と「追いかけ編み」は基本の編み方です 特に「
寒いです。 襟ぐりだけ残して 暖かい日々に、編む気を無くしていた ベストを、仕上げました。 まだ、着られそうですが、 片付けます。 春の色ではありませんから 石破さんの 「国民の皆様」という言い方は 最初から、引っかかっていました。 私だけかしらん? 今日も、何度も使われま...
今日の白州〜雨それにしても4月だというのに冷える〜嫌な予感やっぱり〜降ってきたよ雪が水分の多いボタン雪積りはしないだろうが・・・今日も真冬の衣装さて〜私講習会のサンプルつくりあれやこれやなんだか忙しい2025年4月1日無事終了春なのに
インスタでフォロワーさんが素敵なモチーフを編まれていて私もと後に続かせて頂いた! 太陽と月 グラニースクエア・トロピカルコットン(セリア・ごしょう産業)・かぎ…
表編み裏編みマフラー,科学とテクノロジー(科学技術),そして小説(謎の探求)
表編みと裏編みだけで編むマフラー🧣は亀さんの歩みで少しずつ………で、次から次へと手に取る本は何故か今、面白いと評判らしい…この方の ↓ サイモン・シン ←読書メーターのおすすめ『フェルマーの最終定理』/感想・レビュー・試し読み-読書メーター↑ は、今 人気で? 予約が並んで貸し出し中。。。ではどれどれ,何か空いてて、すぐに借りれる本を、と…宇宙の話題が好きなワタシは、同じ著者のこっちから先に読んでみようと思った...
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます 20…
今日のレッスンだよりです! 連日満席で 楽しくにぎやかにレッスンしています パッチワーク高等科 オレンジピールのトップが完成しました とってもキレイに縫え…
月曜からはじまった朝ドラ『あんぱん』を見始めました。前回の朝ドラは観てなかったんですが『おにぎり』の次は『あんぱん』なの?と思ったら、アンパンマンの作者やなせたかしさんと奥様のお話なんですね。まだ子供時代で父を亡くしたたかしが叔父のいる高知に引っ越してくるところから始まりますが、 のぶ の生き生きとしたおてんばっぷりもたかしの寂しげで落ち着いた感じもいいし複雑な家庭環境などが明らかになっている感じが...
昨夜からの雨はお昼過ぎまでパラパラと。一日寒い日になってしまいました。工房に咲いている水仙です。中が白くて一寸見かけない花です。可愛いです。我が家の玄関先では深山ツツジが咲いています。いつも咲くと雨が何日か降って、あまり綺麗な花が見られません。ドウダンツツジも大分つぼみが大きくなっています。午前中、お二人レッスンでした。すみ子さんは黒のみで織った網代織りの布でフォーマルバッグを作ります。大きさを決...
今日の白州〜雨・曇りのち雨太陽が出てないので冷えますさて〜昨日頂いた大阪土産りくろーおじさんのチーズケーキ初めて聞く名前ほんの少し〜レンジでチンいやぁ~フワッフワッあっさりして〜美味しい知らない間にもう一切れカットやめられない止まらないここまで〜ちくちくよく頑張りました2025年4月2日無事終了りくろーおじさんのチーズケーキ
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ お客様のオーダ―で縫わせていただきました♪ ちょっとしたきちんとした場面で着ていただけそうなノーカラーのジャケットです 一見ニット地
4月例会はお花見がてら醍醐寺の無料部分へ。住宅街を抜けて醍醐寺南側の黒門前から境内へ。黒門前で。入って左手にある醍醐小学校の壁も雰囲気に合わせた白壁なので一見小学校には見えません。観光客が多い!霊宝館も三宝院も長蛇の列です。着物姿の観光客もいて、子供さんが着物風ドレスでかわいかったです。これは正面参道になるのかな、醍醐の山をバックに仁王門(有料)。三宝院の入り口。(有料部分)黒い瓦と桜の対比がいい感じですね。人、人、人・・・三宝院、仁王門(本堂)、霊宝館合わせて1,800円の拝観料。いっぱい並んでいたから3カ所を一日で見るのは難しそう。コロナで寂れていたときは霊宝館をは無料開放していた時期があったんだけれどねえ。醍醐寺から奈良街道を少し歩いて平地まで。街道沿いの古民家。というより江戸時代あたりは醍醐寺関係...醍醐寺の桜他
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【ちょっとマジメに夕食の準備 ★メインは『チーズフォンデュ』★『煮物』『焼きたらこ』『焼き鮭』他】
先月のブログ/今週の失敗
【今日から4月・・・★今月から旦那君は東京勤務★「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」作りました★今日の夕食は『カレー』】
体調不良のその後
【5月開催のお食事会の案内状ができました★《川崎アゼリア》でお散歩★夕食は《マクドナルド》の『夜マック』】
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
【東邦医大通りの『桜 陽光(ようこう)』★今日の夕食は野菜いっぱいのメニュー】
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
今ってそうなってるの…/今日の写真
【大阪に行ってきました~~~♪ 2日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 1日目】
ども。ひだかです。ここんとこずっと雨ですが、私の花粉センサー(鼻&目)はだいぶ反応しております。今朝も大量の鼻水で目覚めました🤧ティッシュの消費量がえげつない…
Heartful Hawaiian Quilt一般社団法人日本ハワイアンキルト協会公認講師足立区千代田線綾瀬駅徒歩5分と、つくばエクスプレス線八潮駅徒歩1分…
いつでも、どこでも、自由に学べるAloha Quilt ハワイアンキルト通信講座 縫い終わったら、糸を通しておく 黄色のハイビスカスのアップリケが終わりま…
つま先から編む靴下の見本を作りました。 つま先はジュディ式、かかとは何種類か作ってみました。 日本式の引き返し編み ドイツ式の引き返し編み ガゼットヒール
ケーブルを変えて、外付けSSDが爆速に・・・・・。( ゚Д゚)
昨日の休みは、一日中グダグダだった団酸です・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、アマゾンスマイルセールの最終日にポチッたものが・・・・・、当日に集合郵便受けに届いておりました・・・・・。回収したのは、昨日の早朝・・・・・・・・。(^^ゞポチッたものは・・・・・・・・・・、256GBのSDカードとアンカーのUSB-Cケーブル・・・・・。SDカードが9,600円が7,994円に・・・・・・・・、アンカーのケーブルが3,690円が2,390円のセール価格・・・・。ポイントが6,000ポイントくらいあったんで・・・・・、支払は3,000円ちょっとに・・・・・・。('◇')ゞまずはSDカード・・・・・・・・、台湾メーカーのもの・・・・・・。256GBで8千円って高いッ!!!!って思われるかもしれません...ケーブルを変えて、外付けSSDが爆速に・・・・・。(゚Д゚)
編み物に夢中になる前に、ちょっと暇だったので3センチ角のピースワークをしてここまで作っていました裏もこんな感じで、銀行用にしてもいいし、病院用にも使えるように・・・ちょっと脇を閉じたら完成なのに、編み物をはじめたらず~~~っとこの状態のまま3ヶ月くらいほっぽったままになっていましたねこれからも暇でやる気になった時は在庫の材料でポーチなどの小物を作って置き、あちこちへばらまきたいと思っていますこれから亭主の見守りもあるし、他人のものは縫えませんが在庫の材料だけは何とかしなくちゃならないので、バッグも適当に作れるときに作って置こうかな?と思っていますその亭主は、4泊5日で市民病院へ転院して尿管のステンド交換の手術をしましたそのまま近くのリハビリ専門の病院へ転院できると思っていたらこちらの都合の良いようにはいか...ようやくマルチポーチを仕上げました
新しい事に挑戦したくなる季節。一つ前の紙バンドでのかごバッグ作りに挑戦!の投稿もたくさんご覧いただきありがとうございました😊『かごバッグ作り体験レポ!紙バンド…
くにみクラゲ公民館ワークショップ、ジンベエザメキーホルダーとクラゲキーホルダー。
こんばんは、高木優子です。 今週末4/5(土)は、くにみクラゲ公民館の紙バンドワークショップ。 くにみクラゲ公民館2階の海辺の工作室でのワ…
今日も気温低め朝は☂️で しだいに晴れて☀きたのでこのままいい天気になるかと思ってたらさっきまた☂️が降ってきましたあれから🌸ウォーキングが延び延びになって…
今日は 新小6の孫娘の希望で原宿へ長女は仕事なので 次女がいて良かった雨が降ってなかったら良かったのにね電車を乗り継ぎ1時間半 新年長さんの孫娘お利口さんでし…
BS松竹東急の山田洋次特集で、「家族」を観た。山田作品で倍賞千恵子が演じる主人公の民子、いわゆる民子三部作の一つ。北海道で酪農を始めるために、長崎の島を出て中標津までの日本縦断の長旅をする一家の姿を映す。父親だけは次男に世話になるつもりで旅の途中に次男の家に行くが、狭い2DKではとても無理で、結局父親も一緒に連れて旅を続けることになるのだが、次男(前田吟)の勤め先は日本鋼管福山製鉄所だったみたいで、1970年の様子が映っていた。山田洋次「家族」で見る1970年
東京都文京区のデコパージュアートスタジオスタジオmoma decoupage by Yumiです。こんにちは。 Decoupaged on torso……
退院3日目、訪問看護だよ。WRAP(ラップ)って知ってる?音楽とは違うよ。
このブログは無料プランの為、一部、広告が入る可能性があります。お間違いタップやクリックへの責任は負え兼ねませんので、自己責任で読み進めてください。 こころ…
新年度ですね。孫は今日 保育園の入園式でした。明日から慣らし保育。ママさん 切ないでしょうね。。。今時なのでしょうけど、ますますかわいい盛りまだ歩き始めていな…
裏バインダーとはバイアステープを裏へまわすこと(タイトルが思いつかない)
あわわわわ・・・ふつうの生地だと思っていたらビロンビロン伸びるストレッチ生地だと気づいた。縦に伸びるなんて性の悪い生地ですね。耳に針穴があるからニット生地では…
今日は姫、入社式⭐︎ ついに社会人になりました😊 昨日夕方、新大阪から東京🗼へ 新幹線のホームで見送りました👋 と、入れ替わるように 仙台から大阪へ…
Prairie House Sampler (14) イニシャルの位置
マンスリーを刺したい、でも、このサンプラーを先にやってしまわないと失速してしまい...
今日は一日中雨☔でしたキルティング頑張ったわ〜私はどうも人差し指☝️に負担がかかってしまうキルティングをしてる。ま、それはパッチワークを習い始めた頃からずっと…
ストール すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、4月1日新しい年度の始まりです 作成開始をし…
レディブティック2025春号の餃子が可愛すぎたので作ってみた。可愛いね---------------------------------次はお勉強。この動画を見て部分縫いしてたよー。yuca先生ありがとう!パターンがあるなんて最高や!!!公開されたときに「やるぞー!」って思ってその後忘れてました
肩掛けポシェット出来ました。今日は早朝の仕事だけで、あとは自由。洋裁出来ました。この前納骨用に作った、ほどかないで着物リメイクのワンピースの残り布でです。内布…
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 1玉編めました
先週、オカダヤさんでお買い物をしてポイントがたまったので欲しかった毛糸だまの春号の購入に使ってきました。今まで手芸店のポイントはオカダヤさんに限らずどのタイミ…
昨日まで暑いくらいの日が続いたので、近所の桜も一気に開花してきました。でも、また冷え込んでいるので、今年は見ごろが長く続くかもしれませんね。そろそろ玄関のキルトを掛け替えないといけないのですが、この桜のタペストリー、実はまだ棒通しをつけていないので、掛けられていません去年トップができていて、確かそれは記事にしていたと思います。その後、キルティングも終えていましたが、記事を遡っても完成画像を載せていなかったみたいです。(完成したのはとっくに春を過ぎていたので、アップしそびれたのでしょうね。)さて、今年はどこへお花見に出かけようか、と考えていますが、名所と言われるところはどこも人が多くて・・・いい穴場を見つけたいなぁと探しているところです。我が家の庭の花も先日の暖かさで急に咲き始め、芍薬のつぼみもついてきまし...桜のタペストリーと我が家の庭
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
【新作】心に咲く桜、繊細で美しく
【新作】サンキューカード/桜舞う春に感謝の気持ちを込めて
hakomittsuさんにてご購入ありがとうございました
【新作出品】消しゴムはんこで名入れするちりめんの慶弔2枚セット【minne★まあやぽっけ】
お花のヘアクリップ
メモ・カードスタンド(背板セット)にも新ポーズが登場です!
猫パフェのピアス...
北欧風オリーブツリーと帆布のワンショルダーバッグをminneにアップしました♪
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)と帆布のワンショルダーバッグ♪
在庫補充とオーダー制作
【新作】桜咲く、新たな門出を華やかに彩る
北欧風サックスブーケのぷっくりタックポーチ♪
私が最も苦手なもの
昨日に続いて、見えて無いと感じた事
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)