久しぶりにどんどん更新😁これ載せたかな?もうcreemaに出品してるんやけど…ま、とりあえず載せとこYUWAドットの500ml用ペットボトルカバーこちらはかな…
服作りは何歳から始めても上手くなる。 どうも。 手描きイラストと洋裁、ゆずの木です。 さて。 美術館に行ってきた話。 我らが播州姫路が輩出した世界的デザイナー、高田賢三さんの展示が、姫路市美術館で7月21日まで開催中です! 旅のお供はこれからの活躍が眩しすぎる指導員仲間3人。 集まると人の服を剥がし、 裏を捲り、 縫い方がなんだ、 素材がなんだ。 大変やかましい😂。 凡人はたぶん引きます😂。 しかし 文化の通信教育を修了した事で出会えたこの眩しき新鋭洋裁師達との出会い。 感謝! 娘の卒業式の時の写真引っ張ってきた。 姫路市美術館は、 姫路城のすぐ東隣に位置し、 赤煉瓦作りの
教室の様子です。SAさん、キルトが完成しました。NYさん、バッグが完成しました。OMさん、うさぎのキルトにキルティング中です。SAさん、ミニリュックポーチが完成しました。NYさん、ミニリュックポーチ、完成しました。ミシンキルト教室(5月17日)
ワンダーコットンで再びカーテン編み始めました。 今度は長編みベースの模様です。 一応ゲージを取って目数を出したのですが、ちょっと大きいかも。細長い形状なので吊るしていると伸びてくるので、少し幅が大
クラフトバンド教室 I&C (アイアンドシー)霧島の自然に癒され好きなことをしながらゆったりと生活しているちょっと太めのたーちゃんです。 病院付き添い …
アップリケのステッチが終わったので、安定紙を剥がしています。サテンステッチなら簡単に破れるけどブランケットステッチは、ちょっと厄介😅手ですると指の先が痛くなっ…
今日も、老人ホームでの楽しいひととき。本日から、新人さんが加入☆。と言っても、顔馴染みの方♪。顔は知っているけど名前を知らなかったので、フルネームをお聞きして、〇〇子さんとお呼びしてイイですか?と伺うと、OKとの事で、私の事は、〇〇(名前)ちゃんと呼ぶわね
チャームポーチを3種類作りました!バッグやスマホと一緒に下げて使います。小物の収納に便利です♪刺繍は最近お気に入りのエンゼルキングさんの糸でバックステッチで刺しています💖サイズ7×14
ママエレファント発売&コンコード&ナインス受付開始のお知らせ
ゴールデンウィークセールでは多くのみなさまにお買い物を楽しんでいただけたようでした。クロップパーティーをご利用くださり、誠にありがとうございます! おかげさまで連休明けは発送業務で忙しく、あっという間に迎えた金曜日。今夜の発売ブランドはママエレファント、ご予約受付対象ブランドはコ...
きゅうりとミニトマトの苗 町内会事情 免許書き換え高齢者講習 昼食夕食
トケイソウが今朝は23個も咲いてました。なんで?って言うくらい蕾もいっぱいです。狂い咲きみたい。中央に見えるのがきゅうりとミニトマトの苗です。今朝植え込みまし…
簡単2枚はぎ! ちりめんで作る干支飾り お座り馬 午(うま) [シリーズ2] 作り方・型紙 A Horse plush Tutorial & Pattern
前回に続きお馬さんです。今回のお馬さんはお座りしているお馬で2枚はぎでできているので簡単にできます。鬃髪(まえがみ)、鬣(たてがみ)、尻尾(しっぽ)は前回の作り方と同じです。 ◆材料◆ お馬さん ・ちりめん(茶) ・薄手接着芯(身体用ち...
大谷翔平 ボブルヘッドデーに2打席連続アーチ!14号&15号ホームラン‼ おめでとう♪
本拠地・アスレチックス戦に「1番・DH」で先発出場3回第3打席で2試合連発となる14号3ランホームラン!(打球速度約165・6キロ 飛距離約116.4㍍ 打球角度28度)4回の第4打席でも15号2ランホームラン!(打球速度約176・4キロ ...
本日名古屋教室曇っていて暑くもなく〜寒くもなくさて〜生徒ちゃん達の作品吉田さん青のグラデーションがとても美しい作品カサブランカ&カラーのアップリケ〜少しですがレイアウトしてみました駒垣さんの作品オレンジ色の空が美しい安田さんのステンドグラスキルト木蓮のタペストリー綺麗です浅井さんの作品空飛ぶサンタのタペストリーコツコツ仕上がってます酒井ちゃんステンドグラスキルトで作る木蓮のタペストリー優しい色合いの作品です安田さんと同じデザインです布の色が変わると違う作品に見えます山田さんの作品ステンドグラスキルトで作るひまわりのタペストリー個性的な色合いで仕上がりが楽しみですただいま〜名古屋駅長旅でお腹が空かないようにとおやつ袋パンパンにお菓子を詰めてくれて2025年5月15日無事終了予定本日〜名古屋教室
大変ご無沙汰しています(いつもこの言葉から始まる気がする(;^_^A))さわやかな風が吹く良い季節になりましたね若干例年より肌寒い気もしますが なんと、今年2…
先日の楮(こうぞ)の芯。 軽いししっかりしているので何かに使えそうなんだけど、「これにちょうど良い」って言うのが見つけられないでいます。 何にしようか考えていて、取り合えず飾り台の脚にしてみました。 他にも何かにしたいと思って眺めています。 にほんブログ村に参加しています。 宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪ にほんブログ村
いよいよ明日からGW明けの出社となるnaoです大衝撃の余波で今日までは有給だったのよ~~~~あーーー働きたくねーま、先立つものがないので頑張って働くけどねwwまだ10日なんて言ってから3日しかたってないけどまたまたお買い物しちゃった(^∇^)でも!必要なものだけ厳選して買ってる・・・つもりなのよ?まずは・・・・ガラスの保存容器1個はあるんだけど、作り置き用にもう2個くらい欲しいかなぁ~と思ってたけど、セット...
5.17、ウォーキング55分5.16人間関係で神経すり切らすゾーンが過ぎたと思えば。他人のミスが大量発生で仕事がわっちゃわちゃ。前半戦を半分の日数でやらなきゃいけないわでフラフラ。5.11、ウォーキング20分5.6、ゴールデンウィーク前からチョコをやめてヨーグルトを食べるようになった。それで油断したら増えた。5.3、ウォーキング30分5.1、ウォーキング55分今年から年末調整の基礎控除がアップするらしい。去年と同じ額のふるさと納税すると、予算オーバーか。やらかさない限界値がわからん。ダイエット
3色で、ひとまずコースターを1枚ずつ作成。左からソフトブラック、グラスグリーン(廃盤?)、インディゴブルー。個人的にはやっぱり、真ん中のグラスグリーンが好みですねえ。ソフトブラックはなんというか……ち..
Aran & Honeycomb Brioche|袖1枚目完成!毛糸の残量、シビアすぎる…!
今日の編み物 Aran & Honeycomb Brioche|袖1枚目 袖の1枚目が編み終わりました〜🙌 いやー、なんとか!なんとか!ギリギリ5玉以内に収まりましたよ!! 現在の進捗:後身頃と袖1枚で、5玉目の毛糸が残り20gくらい。危なかった〜〜〜💦 残るは、もう1枚の袖と前身頃、そして襟、綴じはぎ。 毛糸の残量は5玉+余り20g。数字だけ見れば「いけそうじゃん?」って感じもするんですが、気持ちはかなりハラハラしています😅 最後の最後で「やっぱり足りませんでした〜〜〜😭」は避けたい…! とにかく、無駄なく慎重に編み進めていこうと思います🧶 編んでいるもの Aran & Honeycomb …
HAED【Supersized Ex Machina CE】P6-4
この後はモヤモヤのみですが記録として残します【Supersized Ex Machina CE】Copyright Heaven and Earth Designs 2015Copyright Chris Ortega 2015Finished Design Size:715 W by 999 Hfabric:25ct DMC Evenweave Antique whiteDMC:170 ColorsChart:110pagesstart:2017/7/11 いつもありがとうございます。毎日更新はできませんが、毎日ボタンを押してくださる方に感謝です。頑張れ~のクリックお願いします♪ ↓HAED...
今日は どんより曇り空 次女に早めの昼食を食べさせ 市内の 実習する施設に送ってきた あー 2週間旦那と2人か・・・ 今日の編み編みタイム あじろ編みの買い…
令和7年5月19日(月)天気予報は雨でしたが今朝は霧でした。目覚めてすぐに窓の外を眺めるのがいつもの癖今朝は霧それもすごい!!歩こう!!歩いてみたい!!霧に魅…
先週の火曜日に。インスタを通して仲良くしてくださっているセシリアさんのオープンガーデンに。 遊びに行ってきました インスタでは随分前からのお友達なのだけど。…
ご訪問ありがとうございます カルトナージュ教室のL'atelier de ichimière(イチミエール)です多様に便利に使える作品もとても良いの...
日本から持ち帰った シルコットで♡ 限定カラーのベージュ。 可愛くて使いやすいお色なので 定番色にして欲…
北欧風オリーブツリー(ライトグレー)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪
こんばんは!えたまこです 北欧風オリーブツリーと帆布のぷっくりタックバッグminiが出来上がりました ライトグレーをベースに、ブラックとこは…
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
訪問ありがとうございます。JGA、ユリシスドンネ認定グルーデコ講師・Muse Accessories認定講師&布小物作家 tori-shigeです。昨日のショップではたくさんの購入ありがとうございました!!まだ在庫ありますので良かったら。ばね口ポーチは残りの口金が一つだけなのでいつ作るかはわかりません。なんだか半端に残ったんですよね。今日は娘の作業着のお直し。カーテンの裾上げを頼まれたんだけど、一緒に直してほしいとメールが来...
吉原世界の構図「べらぼう」への視座(2回目吉原の持つ華やかな光と悲惨な陰)を、東向島で聴講。浅草経由で行くと、三社祭に遭遇。人混みをかき分けて、東京スカイツリ…
10日から始まった「ダンスオブヴァンパイア」18日のソワレで早くも3回の観劇、しかも18日ソワレの城田優伯爵とてらフレート回ではE列つまりオーケストラビット前…
がま口金具が箱いっぱい どんだけ買ったんだか-_-; 100円ショップのもあるけど いろんな種類があるから千円くらいのもある 上は使わないテープ? 何に使うの? 何かに使うやろと思って買ったのかな? 覚えてな
可愛い ハッピーターンいただきました 世界でひとつだけ以前も チロルチョコで作ったのをいただいたビションのお菓子この子たちは カッコイイ名前上のお兄ちゃんは…
会期中ボビンレースの小野わこ先生がいらしてくださいました。気さくに沢山おしゃべり。イギリスボビンについても色々教えて頂きました。ツーショットの写真快く承諾。小…
既に6回目になってしましました。初老グループ(レギュラー3名)の春部活です。今回からはタケノコ(ネマガリタケ:チシマザサ:ヒメタケのタケノ)狩りです。スタート時の狩場は、ちょっとしたトレッキング込みなので、マサに部活。およそ1時間弱の登山が必要です。初老なので、それなりに堪えます。それで、ほぼ恒例なのですが、初回はちょっと早すぎて収穫はショボショボ。今年も、例年に漏れずに、収穫量に関しては、赤面状態...
今日は朝からちょっとお買い物へ。息子は仕事、主人は田んぼだったので、ちょこちょこと動きました。お目当てのものはなかったけれど、ここにはないがわかっただけで少し…
ドンキで買った食パンととろけるチーズ後はバジルペーストジェノベーゼをパンに隅々まで塗ってその上にチーズたっぷり乗せてトーストするのがハマりましたここ…
先月、購入のチャルカ。以前から気にはなっていたのですが、あれこれのひとつ、やり抜いた記念に。いい感じに白太が入ってます今日、やっと使ってみましたタクリで紡ぐのと、また違う感じ。タクワ1本、練習。糸紡ぎは全くの独学なのですが、とてもおもしろい。立てかけて置けるのもいいな。根を詰めすぎても疲れるだけなので、今日はこの辺で。紡いだ糸とチャルカの細々した部品は14年ほど前に購入したフロイ&ディンドのベルギー...
以前訪看さんの入浴介助時の長靴入れは入浴介助後、濡れた長靴をビニール袋に入れてバッグに収める為当時、使われていたのは薄手のキャンバス地の一重仕立ての(裏なし)…
3月の石垣島旅、まだまだのんびりとレポートは続きます 毎日お風呂でビーチサンダルの跡くっきりの足を眺める度に、旅の思い出が蘇っております 4泊の旅でしたが、…
先日のフラワーアレンジメント🌺 なんと先生お手製の木のフレーム🖼️ そこにお花が入っているというアレンジ なかなかデザインが難しかったです フレームいっぱいに花を埋めてはいけない 空間を見せなければだめ おまけに吸水性スポンジが器の半分にしかない 枝物の位置が悪かったよ...
今までタイミングが合わず、中々行けなかった『東京蚤の市』へやっと行ってきました🚃💨(5月16日) 小道具・古雑貨等を見ているだけでもワクワクですが、会場中を巡…
最近の教室は、来られる人が少なくて😱みんな燃え尽き症候群になったのか?そもそも燃え尽きたのか?😨ただの中弛み?サボリ癖?なんなのかわかりませんが、まあこれが日…
"お月様の旋律” "Moon Melody"
"雨のメロデイー” "Melody of rain"
”ビーナスのメロデイー” " Melody of Venus"
"太陽の光り” "Sunlight"
"月光の囁き” "Whisper of Moon"
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
"月の光” "Moonlight"
”夜きょく” "Night sound"
”雨の歌” "Song of rain"
"ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”未知の世界” "Unknown world"
”怒る空” "Sky get Angry"
”踊る雲” "Dancing Cloud"
”優しい光り”"Gentle light"
”心を止める音” "Sound of something"
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)