図案化しました♪ アメリカンコッカースパニエル⑤♪
令和7年4月3日(木)
図案化しました♪ チワックス③♪
令和7年4月2日(水)
冬から春へ。。。桜ラッピング始めました♪
立たせる為の脚で立たせにくい場合☆
令和7年4月1日(火)
アイロンビーズ☆六角L結合+四角★アメリカンコッカースパニエル⑤
アイロンビーズ☆四角L★ロングコートチワワの顔のコースター⑥♪
令和7年3月31日(月)
6月は銀座
ハンドメイド雑記 -「何年ぶり?手作り市出店できるかな?」
令和7年3月30日(日)
桜 と、図案訂正分、確認お願いいたします☆ ロングコートチワワの顔のコースター①②③チョコタン
満員電車でつぶれた〜から、作り直したカゴバッグ
ここ数回、オカダヤさんの話ばかりしてきましたが吉祥寺のユザワヤさんも改装中。(もう改装開けした?)その前にステップアップの4割引きはがきを使って春糸を購入して…
【無料性格診断】「MBTI」診断ってしてみたことあります?私は「領事」でした✨(記事下にPR含)
おはようございます(*・ω・)ノ以前から娘にMBTIというスマホでできる無料の性格診断テストがあることを聞いていて(昔でいう心理テストみたいなもの?)、「ママもやってみて!」って言われていました。娘によると、若者の間ではもはやブームは過ぎてるって感じらしいけれど(
明日からまた夫の陪審員の日々が再開するので、 都会に戻りました。 風は強いものの、素晴らしいお天気でございます。 さて、ワタクシの襟付きカーディガンですが、 7ページにもわたる説明を見たときには、 思わず失神しそうになりましたが、 無事にここまで編み進みました。 これを編もう...
4月のサンプラーパターンの布選びをしてピースワーク始めました。ブルーのレトロガールと英字の柄を使いたくて、こんな配色布を選びました。紺色のUSAプリントは私のサンプラーキルトのボーダーの残り布で、クラシックな雰囲気の模様がお気に入りです。シンプルなデザイン
【楽天PR】財布・SNSで話題のコスメ・スマホケース・奇跡の歯ブラシetc.
金曜日から楽天お買い物マラソンが始まります(*´∇`*)↓お買い物前にエントリーをお忘れなく!忘れるとポイントアップになりません💦▼最大半額クーポン♪スタート2時間限定・店内全品対象 最大50%OFFクーポン▼こちらのクーポンは、全部とりあえず貰っておくべし。選んで
〓生徒さんの作品です Shi.Yさん L字ファスナーポーチです。 ・・・・・・・・・・・・・・・ このまえ繋いでいた トップが仕上がって… …
今日も冷える一日でした。温度差についていけません。家事を早めに済ませてゆっくり映画を見ながら過ごしました。ジャックニコルソンとモーガンフリーマンの最高の人生の見つけ方の映画がBSで放送されていたので、見入ってしまいました。自分も残りの人生、何がやりたいか?どこかに行きたいか?色々書き出してみようと思います。映画が終わって小雨でしたが、主人の病院に。顔つきがしっかりしてきていますが、やはり左側が動きに...
昨日 雨降る中を原宿のオリンピア眼科病院まで 行って来ました。 寒いし傘が邪魔だし・・・疲れちゃった。 ・・・・・ 白内障の手術をしていただく事になりました。 5月に入ってからです。 5月は まだ空きがあるそうですよ。 先生が「今月の〇〇日なら空いてる」 なんて・・・ 日帰...
ここほれわんわんの「ねこかきのポーチ」完成しました♪こんにゃにカッコいい”ねこかき”をするにゃんこです~♪青い海が爽やかパイピングも印象的なポーチ裏側は赤...
【実家の話】お布団上げが難しくなった父&今夜から楽天お買い物マラソン(記事下にPR含)
おはようございます♬私は最近、実家に週1,2回通って両親の手伝いなどをしています(*´∇`*)布団から起き上がるのが難しくなってきた父に対して、先日は皆さんに色々とアドバイスをいただきました。皆さん親身になってアドバイスを下さり、本当にありがとうございました!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ LINEやっています! \ぜひフォローミー/ ☆*゚ ゜゚*...
札幌ポーセラーツAmeri ・札幌カルトナージュAmeri 【札幌駅・大通駅からのアクセス抜群👍🏻✨】地下鉄南北線 北18条駅より徒歩7分地下鉄東豊線 北13…
こんにちは。神奈川県で、初心者さん、基礎を学びたい人の紙バンド クラフトバンド教室を開催をしている、紙バンド講師会田幸子(あいださちこ)です。 先日の秦野カ…
くもり空 ランキングにご協力お願いです晴れ予報出る 京都 です こちらにもお願いします そんな今朝も 山ウォーク手袋必要な朝麓はほぼ満開北風強し川を照らす朝日山頂広場も見頃になる 本題よ~!!さて、先日車で背割堤へミルキィと一緒にちょっぴり早目のお花見へ頑張って歩きますこの日は、まだ二分咲きそれでも、花見客は次々来場さくら祭りの準備もしてい...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)