土曜日のハワイアンキルト講座✨✨
【Spine】ちびキャラ作成!骨入れからセットアップ(リギング)まで
【Spine】Mayaライクなショートカットに変更する方法とおすすめの環境設定
【Spine】ちびキャラ作成!イラスト作成からSpineへのインポートまで
【Spine】書き出しスクリプト「PhotoshopToSpine」の詳細解説と日本語化について
【Spine】初心者向け!インストールからセットアップ・アニメーションまでの使い方
Webデザイナーとしての初めての就活
【バーチャル即売会参加のお知らせ】『NEOKET4』【3/25〜4/2】
②【TVer期間限定配信中!】『撮影NG』漫画作画担当【テレビ大阪】
アップリケ✨スーパーテクニック講座
楽しいハワイアンキルト講座のお誘い
【教科書として買った】伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール [ 高橋 佑磨 ]
Webデザインスクールに通った14年前の話
【Google Document】次の議事録を自動作成するスクリプト[GAS]
Windows│Apple Magic Mouseを使用する方法
☆日常に少し変化を、小さな挑戦☆
土曜日のハワイアンキルト講座✨✨
「実際に使える」カードのパーツを作りだめする時のコツ
安心安全策を試みる青海波ハンドウォーマー
今度はグレー青海波ハンドウォーマー編み始め
色違いで青海波模様ハンドウォーマー完成
手作りブロッカーではじめての水通し
色違いで青海波模様のハンドウォーマー編み始め
横長タイプのお手軽ポシェットの作り方
オクタゴンのキルト(キルティング終了)
素材博で出会った生地と横浜中華街の春節〜
令和5年2月4日(土)
切り絵 No.242(ミニ切り絵の栞)~8種の完成品~
切り絵 No.243(花と白鳥)
ラッピング No.67(白鳥のノートカバー)
お洒落なソーイングボックス❣️小学生キルター。
素材博で出会った生地と横浜中華街の春節〜
「言い得て妙」な日本語から脱却しましょう(^o^)
「立春」と云う名の「真冬」(+_+)
毎日深夜1時2時まで勉強‼︎第一線で働き続けるというコト☆と素材博
今日は節分ですね(^^)
劇団トマト座へお邪魔・・
納期が伸びた‼︎とスマートテレビのスタンド購入〜♪
思いのほか重症でした(^▽^;)
3.18行政書士募集 締切間近
藤田久美子式☆ペーパーピーシングで新しいことを学ぶ‼︎
肩凝りによる神経痛?が長期化(+o+)
”蒲田のユザワヤへ”感謝❣️
極寒ですがマルシェイベント開催ですって...
縮絨ワークショップのために準備
パッチワーク・ミシンキルト・ホームソーイング の講師、指導員資格取得。 刺しゅう(ステッチ100/区限)講師資格取得。 鍵編針講師資格取得中。 暮らしの中にハンドメイドを!
お日様もあまり顔を出さなかったので寒い1日でした。今日は友人から苺の差し入れがかさなりうれしい悲鳴をあげています(笑立派な大きさのとちおとめ毎年彼女には頂いています。ありがたいことです。**************そしてチクチクのほうは少し時間がかかりましたがクロスのタペが今日完成しましたぁ~久々のフリモでの〇はひどいですが・・・ボーダーの直線はきれいにできました。全体はこちら↓です。サイズは縦、横...
朝から溜まった家事をこなし 節分 恵方巻きは食べられましたか? 今年は『細巻き』を購入しました 豆まきはされましたか? 毎年主人の役目ですが今年は忙しか…
今日は立春でしたね 「暦の上では春です」とよく聞きますが確かに今日の陽差しは春のように暖かでした チクチク🧵 なかなか進まなかった《小三衣》(お袈裟…
毎日深夜1時2時まで勉強‼︎第一線で働き続けるというコト☆と素材博
おはようございます。と書いている今は3時半。深夜というより明け方かな?この年まで現役で働き続けるには毎日の勉強なくして時代にはついていけない悲しさよ良い点はス…
今日はお仕事だったのでとりあえず、ヘキサゴンを1つ時間がなくてもささっとちくちく出来るからピースを繋げる作業は、何かしら手の届くところへ置いて、ちょっとした時…
今日は穏やかな晴れ☀️で…キルトジャパン冬号のチャレンジキルト私は綿ローン持ってなかったのでオーガンジーでやりますが 図案写すのに四苦八苦写して留めましたこの…
今日は頼まれたカードケース9個完成できましたそれからダストボックスのキットを増量しましたカードケースもダストボックスも作品展会場で材料費のみで体験講習できます…
今日はとみパパの用事でお買い物めったにないので貴重な買い物でした(笑)あまり買い物は一緒に行かないので・・・ランチを終えてデザートを食べようとナッツ入りのソフトクリームを頼んでみました。おいしかったです。************買い物のついでにセリやによってまたまたモリスシリーズゲットしちゃいました。今回は缶好きな私にどはまりの・・・・丸缶それとリボン四角い缶もあるはずなのですがまだお目にかかれま...
ちょっと気になって、毛糸🧶かぎ針編みをしました。なんとネーミングは、モロッカンタイルモチーフ編み方と言うらしい。早速、ダイソーさんで毛糸を購入。¥100で買…
おはようございます。仕入れた生地を備忘に🐠Yokohama Atelier Mirai主宰👙Coco* 縫わないがま口®︎ ミシンキルト ジュエリーバ…
おはようございます。仕入れた生地を備忘に🐠Yokohama Atelier Mirai主宰👙Coco* 縫わないがま口®︎ ミシンキルト ジュエリーバ…
ご近所にある和食チェーン店の季節限定メニューのチラシに惹かれて、ランチに行ってきました。冬の旬であるタチ、鱈の白子が大好き。鍋に入れたりと、おうちでも簡単に食べられるけど、天ぷらはどうも自信が無い・・・と言うわけでして。まぁ、定食のお蕎麦はごくごく普通。⇐失礼しましたタチのお寿司と天ぷらだけで満足。で、恵方巻きが美味しそうだったので、買ってきました。めちゃうまかった~来年も憶えていたら買っちゃおう...
今日は立春でしたね 「暦の上では春です」とよく聞きますが確かに今日の陽差しは春のように暖かでした チクチク🧵 なかなか進まなかった《小三衣》(お袈裟…
教室の様子です。EEさん、干支うさぎのキルトを作ります。パッチワーク・キルトスタジオMARIKOへはこちらからパッチワーク教室予定表はこちらからランキングに参加しています。クリックをお願いします。ミシンキルト教室(2月4日)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)