アトリエYufu Petit bonheur(ゆふプチ・ボヌール) メッセージカードを購入してくださった方も、そのカードを受け取られた方もちょこっと幸せになるようなカードを作って販売しています。
日常からほんの少し抜け出して心豊かな時間を満喫してみませんか?スタンプを使いカードメイキングの楽しさをお伝えしています。スタンプって楽しい! https://ameblo.jp/linkpaper
Twitter#朝活らじお(AM0458~0640)でスピーカーやってます。九州から離れて2021年11月より東京生活スタート。料理・製パン・書写・散策・筋トレ・勉強を好む。料理は節約重視なので創作料理も多いです。
数年前に1000円程度で買ったチープカシオのF-105は、今、愛用中の時計。買った時計がとびきり良かったのか、平均月差±1秒以内。ほとんど狂わない。毎時正時にアラームが鳴るようにセットしていて、電波時計とぴったり一致。凄いです。腕に付けていても軽くていい。たったの1000円程度なのに丈夫で壊れない。また、チープカシオの腕時計が欲しくなってきましたよ。チープカシオのF-105はいい時計ですね
こんにちは。手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Y…
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日のクラフト会で里美さんにスタンピンアップの新製品を使わせてもらいまして インクパッドの新色も使わせてもらいました。 やー、素敵ですね。 どの色も 綺麗な発色でスタンプしやすかったです。 …それにしても、全部同じ配置で色違いを作るなんて、何...
DSPのパターンを利用してバイクのお誕生日カード Card No.9
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介とギリシャ船上生活のレポートブログ!
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 可愛いでしょ。 これは先日のクラフト会で作ったパーツで作りました。 使ったのは、里美さんが持参してくれたスタンピンアップの こちらのスタンプセットとダイ。 このセットのダイが可愛くて こんなに作らせてもらっちゃいました...
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室日常からほんの少し抜け出して心豊かな時間を過ご…
こんにちは。手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Y…
海賊船のダイとスタンプセットで男性向けお誕生日カード Card No.10
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介とギリシャ船上生活のレポートブログ!
今回、ご紹介するのは文庫本サイズ(A6)のノートカバーです。 お家に何かしらA4の紙って転がってませんか?プリンターの用紙やお菓子の包装紙、雑誌の切り抜いたページなど・・・。 そんな「いつか何かの梱包に
ちりがみ細工は、基本的に、ティッシュ、トイレットペーパーのような、やわらかい紙を、主な素材にして、セロテープで止めて、作ります。 作り込み系のアートや、鑑賞目…
『ティッシュとセロテープで、おまんじゅうを作る♪』 ちりがみ写真館
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・* ★ ち…
OTR21「トーチカU」戦術弾道ミサイルシステム (117)
「側面のスキン」を作っています・・ 「出っ張り」が下側半分、出来ました・・ここは車体の「底部」になります・・「出っ張り」ではありませんが、少しの凹凸になります・・今日はここまで・・・・
こんにちはまつざわ商店です。ワイヤーオンライン講座。毎月、ZOOM作業会があります。1月の作業会は欠席しましたが、録画をアップしてもらえるので後から見ることができます。このときは、Lesson4での課題「ミニチュアーツール」その中の「キッチンツール」のさらに小さなツールを作る、という内容もありました。今日、作りました。(^-^)/右端の物体は小鍋・・・ミルクパンのつもりです。これは私が考えて作りました。(^^ゞ(巻き...
『ティッシュとセロテープの、ミニにわとり♪』 ちりがみ写真館
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・* ★ ち…
三歳児から作れる無料のペーパークラフト集! 親子でおうち時間を楽しみましょう。 子供が作れると言いながらどうせ凝った難しい内容なんでしょと思いのあなた! お父さんお母さんが付きっきりで作る必要は無いようなレベルの作業内容です。
TOKYO MER ERカーを模型しました。ヘッドライト、パトライトはもちろん、車内照明も点灯、可能な限り車内装備や稼働する換気装置等屋上機器も 再現してみました。今後はテレビ中継車の模型化を予定しています。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)