バレンタインのフリーチャート Lizzie Kate (1)
花と鳥⑦ 完成
花と鳥⑥ 46/46 ステッチ終わりました
【クロスステッチ】和のクロスステッチ⑥複雑な図案の続き
Tender Age(9)
【手芸】幾何学模様のクロスステッチ
【手芸】小さいバラのクロスステッチ
完成 My Hearts Design / Blackbird Designs
2022年12月と2023年1月。
【ルシアン】12作品そろいました。【コスモ】
【クロスステッチ】ミステリーパーク①完成。今年もクチュリエのミステリーサル参加します
【クロスステッチ】和のクロスステッチ⑤複雑な図案を選ぶと……
Tender Age(8)
【クロスステッチ】和のクロスステッチ④
【クロスステッチ】和のクロスステッチ③
クロスステッチを初めて30年ほどの手芸男子です! カラフルな糸と針を持つ時間は無心になれます。 そのような時間、また日頃のストレスを捨てて楽しめる手芸は素敵です。 クロスステッチと日常の一コマを紹介します。
刺繍・クロスステッチが中心の手仕事ブログです。アメリカの古いキット、カントリーな図案、サンプラーが大好き。以前習っていたシュバルム・ドロンワーク、昨年始めたハーダンガーやフリーステッチも出てきます。ミシンキルトも。(2022年1月)
よく晴れた天気が続いてます。気持ちよく洗車して1日をスタート!と思ったら、ホースが凍ってた😮お昼から洗車です。3台も洗うと汗が出てくる。そうして体を暖めて、…
月に一度の検診は、特に何事もなくてよかった。しかしもう一ヶ月も経ったのか、と驚くほどの早さで日々過ぎていくのを感じます。さて次の図案へ。シリーズ最後の図案にな…
私自身あまり詳しくなくて安易にクロスステッチの完成品とか図案をフリマアプリに出品しようと思ってたんですがふと思ったことをやりたくてあるメーカーさんに問い合わせ…
一番年上の従兄からはがきが届きました。いつもはメールで返事を送ることが多いのですけれど、今回は私もはがきを出しました。万年筆で書いていると、伯母や従兄との思い出があれこれ蘇ったりして、手紙の趣深さを改めて感じました。
実家の母と電話をしました。伯母(母の姉)を亡くして、寂しさが募っているようでした。耳がかなり聞こえづらくなっている母との電話は一苦労です。体力・気力ともに短い時間しか通話に耐えられなくなっている印象です。
著作権について考えてるとだんだんなんにも出来なくなって来るなぁと思ってます。でもそれだけ人の権利侵害は気をつけたい問題だしシビアに感じても仕方ないか?色々事後…
ハーダンガーが完成したので次はコレ。次に刺すものうさぎが完成したので、次にステッチするものを選ぼうと本棚の前に向かう。 いくつか視界に入ったのを手に取り、候補に入れたのは動物のサンプラー。 ただしコレは細長いベルプル仕立て。 そういえばリネンバンドが...crossstitcher.blog.fc2.comサイドをかがってスタート。思っていたよりも早くシルエットが現れました。チャートは背景の「New Stitches」から。既に廃刊とな...
クチュリエの2023年SALの第二弾が発表されていました。クチュリエ「ミステリーパーク」去年と同じ105×105マスの完成だそうです。楽しみ~♪♪9種の図案が出てくるので、色も9色使ってみようと思っています。今回は3色使いました。「ミステリー・フォレスト」はバックに仕立
我が家近くの通りに、突然横断歩道ができていました。昨日まではなかったのに…。一昨日でしたか、夫が『ここに横断歩道がほしいよね』と言っていたばかりでしたので、ちょっとびっくりしました。英語学習をぼちぼち再開しています。
指先が割れて 針が持てなくなったのでミシンを活用することにしました。随分前に買ってあった生地。一番簡単なトートバックに仕立てました。ポケットは付けず A4のファイルが入る大きさです。余った部分で ポーチを作ることにしましたがとりあえず トートバックをいくつか縫う予定です。にほんブログ村...
こんばんゎ(*^^*ゞ🌙*.。★*゚交際していた彼女とのことで報道され、休養中だった秋山黄色くんのラジオ、去年の12月からおやすみされてて2月になってようや…
94.Luca-s【B1183 Elephant with Butterfly】19x23cm(16ct)きゃわだね~小象ふたりバージョンも欲しくなっちゃう。(B1184 Elephant Couple)95.Luca-s【B1169 Mouse with Fir Tree】22x15cm(16ct)これもきゃわ。フィラメント入りのキラキラ布ってのを見てみたかったのもあ
実家の母と電話をしました。伯母(母の姉)を亡くして、寂しさが募っているようでした。耳がかなり聞こえづらくなっている母との電話は一苦労です。体力・気力ともに短い時間しか通話に耐えられなくなっている印象です。
仲良く並んで水分補給中のニロとサンちゃん。蛋白同化ホルモンの薬が効いているようで、サンちゃんがまた旦那に吠え掛かるようになってま~す(笑)元気で良いわ食事は、消化器ケアと腎臓ケアの療法食を半々でと言われていましたが、消化器ケアは食べなくなりました。味が気に入ったのか、腎臓ケアのフードばかり食べるので、今は腎臓ケアのみあげています。とりあえずは一安心、で良いのかなぁ~。ホッとしてます。...
韓国で働いてます。しがないOL。 空いた時間にクロスステッチ刺してます。 夢だけ大きいまだまだ初心者。 作業日記とかこれ刺してみたいとか色々。 一緒にクロスステッチの話、しませんか?
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)