春庭花 ハナミズキ レッドロビン プリムラ スミレ 「シュークリームの日」
猫 毛づくろい Bench Time 新緑 ハナミズキ Dogwood
植物園は花盛り -3晩春を彩る花
ハナミズキは二子玉川の町の木です
う~すべ~に色のぉ~
大好きなネモフィラが咲いています♪♡&ムクといちめんの菜の花♪&リングピロー制作中♪
気遣いとおせっかいの境界
八重の桜と花水木 🎏
空を押し上げて
ハナミズキの季節も終わったね☆神戸市兵庫区
幸せ
ふかや緑の王国の八重咲きハナミズキ2025(見頃)
眼科検診(結膜下出血) ☆ 児童見守り
庭の花たち 丈夫でお安いが選考基準なので・・・☆晩ご飯☆
紅いツツジとあーすぶらざ
「石屋製菓」の”美冬(みふゆ)” ブルーベリー、キャラメル、マロン味食べた!/北海道物産展
これは略中毒だね
北海道物産展で買った物は…にお昼ごはんと空ちゃんゆずちゃん♪
北海道のお菓子沢山♪
今日土曜日じゃんか!
『日本国宝展』へ行ってきた
身の丈にあった北海道
【日記】京王百貨店新宿店、春の大北海道展に行って来ました。
「お菓子のほんだ」の紅玉林檎と発酵バターのアップルパイ、練乳ミルクカスタードパイ食べた/横浜高島屋 大北海道展
Milk Stand 北海道興農社の”3種類のソフトクリーム食べ比べ”してみたよ!/横浜高島屋 大北海道展
キタキツネのしっぽのインカのめざめカレーパンも♪
キタキツネのしっぽのカレーパンを食べ比べ♪
北海道を感じた後は、ドイツ、ヨーロッパをどうぞ♪
岡山天満屋 春の北海道物産と観光展に行きました♪
和寒越冬キャベツと利尻昆布の利いただし塩ソフト、スイートパプリカに返せ!北方領土
刺し子の奥深さに魅了され、その記録として自分なりの記事を書き残してみたいと思いました。刺し子周辺のお話も書いていきたいと思います。 ご興味あれば、お付き合いくださいませ。
昨日は曇りがちのお天気でしたが 過ごしやすい一日でしたにほんブログ村服用中のお薬をいただきに 予約していたマンション内のクリニックに 定期診察に行きました特に異常もなく元気に 毎日過ごせることに感謝先週は 胸に痛みがあり 不安を抱えており腫瘍マーカーを お願いしたのですが症状をお話しすると 大丈夫必要なしとのことで必要だったら 画像診断クリニックや 乳腺外来を予約してくださるとのことでひとまず安心...
昨日は くもり空 夕方からしっかりした雨降りとなり 気温も高く蒸し暑い一日でしたにほんブログ村皆さんにはご心配おかけしました腰痛ですが やっと痛みが無くなりました色々アドバイスもいただきありがとうございました もう大丈夫です毎日のラジオ体操第一第二も 楽にできるようになりました 何処か痛いところがあるのは 本当につらいですね親が腰痛を抱えたいたことを思い出し もっと優しく接するべきだったと反省する...
昨日は どんよりした空模様に 気温が30度近くまで上がり 蒸し暑い一日でした室内の除湿器は大活躍 どっさりお水がたまり 2回も捨てましたにほんブログ村夏物衣料を 急いで出しました 室内では 早くもタンクトップで過ごしました ι(´Д`υ)アツィー今年の夏は どこまで暑くなるのでしょう まじかに迫ってきました・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆近所の小さな百貨店で 販売されている 横浜紅谷のクルミッ子甘いものをあま...
ヒマしてる主婦がステンドグラス、陶芸、織物などへの興味のままに、日々の出来事を綴るブログです。四季おりおりの身近なお花、食材などにも触れていきたいと思います。
今日は洋裁です。いつものバス停でバスを待ちます。整骨院入り口に紫陽花が咲きだしました。この間つぼみが出ているなと思っていたら、もう立派に咲いている。もうすぐ6月。梅雨も近いから当たり前ですね。つくづく月日が経つのは早いと思います。芦屋川のバス停で降りたら、お洒落なマンションの入り口前。綺麗に選定されたツツジが満開。公民館に行く道にカシワバアジサイが咲きだしていた。5月7日のお稽古の日には、2号線で「エゴノキ」が満開なのを見て感激をしたのに、今日は1輪も咲いていなかった。あんなに降るように咲いていたのに。今日、洋裁に来たのは先生を入れて4人。用事がある人、歯科に通う人など、お休みする人が多いです。ねこ吉は宿題をしていないので、先生に謝って、家でもできる切り仕付けをして西宮にあるパン屋、白餡入りのパンは何処で...今日は洋裁
5月14日夜〜17日夜まで日本産業衛生学会のため仙台に行っておりました。 資格が5年更新で、ちょうどこの4月1日で更新されたためまた5年間かけてスタンプラリー…
昨日は どんよりした空模様に 気温が30度近くまで上がり 蒸し暑い一日でした室内の除湿器は大活躍 どっさりお水がたまり 2回も捨てましたにほんブログ村夏物衣料を 急いで出しました 室内では 早くもタンクトップで過ごしました ι(´Д`υ)アツィー今年の夏は どこまで暑くなるのでしょう まじかに迫ってきました・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆近所の小さな百貨店で 販売されている 横浜紅谷のクルミッ子甘いものをあま...
ヒマしてる主婦がステンドグラス、陶芸、織物などへの興味のままに、日々の出来事を綴るブログです。四季おりおりの身近なお花、食材などにも触れていきたいと思います。
おはようございます↓只今、梅雨の折り紙リース制作中ですおたまじゃくしさんと雨粒ジメジメとした気候は嫌だけど…そんな【梅雨】を待ち望んでいた生き物や植物たちどん…
昨日は くもり空 夕方からしっかりした雨降りとなり 気温も高く蒸し暑い一日でしたにほんブログ村皆さんにはご心配おかけしました腰痛ですが やっと痛みが無くなりました色々アドバイスもいただきありがとうございました もう大丈夫です毎日のラジオ体操第一第二も 楽にできるようになりました 何処か痛いところがあるのは 本当につらいですね親が腰痛を抱えたいたことを思い出し もっと優しく接するべきだったと反省する...
今日は洋裁です。いつものバス停でバスを待ちます。整骨院入り口に紫陽花が咲きだしました。この間つぼみが出ているなと思っていたら、もう立派に咲いている。もうすぐ6月。梅雨も近いから当たり前ですね。つくづく月日が経つのは早いと思います。芦屋川のバス停で降りたら、お洒落なマンションの入り口前。綺麗に選定されたツツジが満開。公民館に行く道にカシワバアジサイが咲きだしていた。5月7日のお稽古の日には、2号線で「エゴノキ」が満開なのを見て感激をしたのに、今日は1輪も咲いていなかった。あんなに降るように咲いていたのに。今日、洋裁に来たのは先生を入れて4人。用事がある人、歯科に通う人など、お休みする人が多いです。ねこ吉は宿題をしていないので、先生に謝って、家でもできる切り仕付けをして西宮にあるパン屋、白餡入りのパンは何処で...今日は洋裁
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)