レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ブロックと配色 / 横浜でランチ♪
4月のサンプラーパターン「コントラリーワイフ」&その連続模様
生徒さんのポーチ / 桜と椿
サンプラーの布選びとピースワーク&うるちゃんの枕
生徒さんの配色 / 刺しゅう糸
個性的な色使いで18cmのサンプラーパターン&お耳のアンテナ
今月のパターン *王様のエックス* / サーティワン
シックな色合い素敵な12cmのサンプラーパターン&
六角星のキルト作り / コチョウラン / 懸賞
鯉のぼりのキルトと配色 / カレドショコラ
生徒さんのキルト作り / 寒川神社のアオサギ
生徒さんのブロック / ミニコチョウラン
明るく可愛いサンプラー「ダーティングバーズ」とその連続模様
生徒さんの作品づくり*ウォールポケットとブロック*
桜の額できました♪
[DIY]300円の洗濯機ホースとコードレス掃除機でサイクロン集塵機を作ってみた! 【DIY】卓上サイクロン集塵機を作ってみた♪ …
家の中に鉄棒があったら毎日逆上がりの練習ができるのになぁ こんな思いから室内用の鉄棒を作ってみました😆✨ 元々「うんてい」を作っていたから、できたというのもありますが・・・😅 \⇩自作うんていの記事はこちらから⇩/【DI ...
いよいよオーディオも最終段階です。 前車はツィーターがサイドミラーの裏側に付けられてありました。純正のものは全くダメだったので交換したのですが、それも取り外しました。 で、外したものに端材でケース
この調子だと選手・関係者のみなさんコロナ真っ盛りの猛暑のJAPANへようこそってことになりかねないよね五輪って世界のスポーツと平和の祭典スポーツ観戦に全く...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
// こんにちは(*^^*) 素人DIYerで うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 前回、洗面所に設置する棚に使用する塗料として、《リボス自然健康塗料》シリーズの『タヤエクステリア』をご紹介しました(*^^*) www.natsumikandiy.com この時、実はカルデットのホワイトも購入して実験してたんですが… こちらも、塗りやすさ、防水性ともに、かなり良いです‼️✨ なので今回は、カルデットのホワイトについてご紹介させてくださいね(*´ω`*) カルデットとは 塗り方は とっても簡単🎵 カルデットとタヤエクステリアの違い 保護効果の違い 色合い、仕上りの違い 実験からわかった…
myumamaさんのお手本を見ながら専用の針とリボンで縫ってみました リボンが楽々通るような針穴の開いた太めの針にリボンを通してこの前のメモの順番通りに・...
特大フォトパネルをDIYしました。好きな写真を使って作れるのでぜひ見てください。そして、そのフォトパネルを扉のようにして、壁のスイッチ類を隠しました。DIYの様子はYouTubeにアップしています♪
★ 収納に困っていた『ミシン糸』 ★ 《ダイソー》のグッズを使ってキレイに収納 これを考えた人はスゴイね~~~ ずっと前から収納に困っていた↓の『ミシン糸』 ネットを見ていたら《ダイソー》のグ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
2021/3/15のニュースにおいて、BTS(防弾少年団)という韓国(以下K国という)の歌手グループが「グラミー賞」の受賞を逃したと各マスコミがトップニュースとして報じていた。 長崎県出身のパーカッション奏者、小川慶太が参加する米国のグループ、スナーキー・パピーの「ライブ・アット・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール」が「最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム賞」に輝いた。 しかも上のような日本人にとってめでたい内容は記事の下の方に小さく書いてあるだけだった。 BTS(防弾少年団)の楽曲である「Dynamite」は、普通に日常を過ごしていればテレビやラジオから嫌でも聞こえてくる曲な…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
久しぶりに、ウッドバーニングアートやりました。 今回はマツコ・デラックスさんを描いてみました! 人物画はなかなか難しいです⤵。 使用した道具はSEIWAのホットモデラーです♪
自分でDIYしたQRコードが読み込むのか?そんな疑問から思い付いた今回の実験?使う材料は何でも良いけど、今回は竹を使ってQRコードを作ってみた。果たして、スマホは読み込んでくれるのか!?
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
新居へ入居してから1年が経ち、先月の中旬に一年点検をしていただきました。 我が家では「壁紙の割れ」「3枚扉の開きの不具合」「玄関の水勾配(入居後すぐに指摘済)」「クローゼットのポール位置の変更」「コンセント、スイッチからの風」の5つについて工務店にお伝えし、それぞれ対応(対応中のものもあり)してもらいました。 今日はまず、新築をされたおうちによくあると言われる壁紙の割れについてお伝えします。
本記事では屋内用の「のぼり棒」を作成した時の写真とポイントについてご紹介します さすがに「のぼり棒単体」を作るのは難しいかもしれません 写真のようにうんていにセットして作るのであれば比較的簡単に付け足すことができました ...
本記事では、木工作品を仕上げる時にビス(ネジ)の頭を隠す方法をご紹介します 木工DIYをやっていると、仕上がり作品のビスが目立つことが気になるもの・・・ どうにかビスを使わずに仕上げたいところですが、さすがにつかわない訳 ...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
釉が縮れていたショックで しばらく放置していた失敗マグを恐る恐る手に取ってみた 恐怖の失敗ど・アップ 把手あたり 反対側の釉垂れ よく見ると縮れもレース...
最近の比較的安く買えるスピーカーはコンピュータによる解析でエンクロージャーやユニットが最適化されているとはいえ、コストダウンのしわ寄せはどこかある。 メーカーがコストダウンするために妥協した箇所を対策してみると手持ちのスピーカーを高音質化することが期待できる。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
おむつが取れたお子様のトイレトレーニングって、めちゃくちゃ苦労しますよね 我が家でもめちゃくちゃ苦労しました 何とかできるようにならないものかと考え、我が家ではトイレトレーニング用の「補助便座」を使ってチャレンジして ...
息子の2歳半のプチ祝いにチョークボードアートを作りました!1歳、2歳のお誕生日にもやってみたくて計画していたものの計画倒れだったんです。チョークで描いた後は濡れティッシュで簡単に消せました。2歳半の当日はベランダで朝ごはん。記念日に便乗してドーナツも大人買いしました。
★ 紺色のニット生地で『5分丈のルームパンツ』 ★ 夕食は昨日の残りの『豚汁』 『ブリカマ焼き』『手羽先から揚げ』等々・・・ 今日は午後から雨の予報なので 午前中に買い物を済ませて 午後から『ゆる
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
こんばんは 本日、妻から連絡がありました。内容は 「上の子用に巾着袋がいる」 家に帰ると、布と紐を渡されました。 どうやら上の子が通っている園で縄跳びを始めるらしく、縄跳びを入れるための袋が必要との事。 妻も近所のスーパーで探したものの良いサイズが無かったので、家で作ることに。 ・・・縫い物は、私担当なんです。 妻は細かい作業が苦手らしく、やっている途中にイライラしていしまうらしいです。そのため、そこまで苦にならない私が担当しています。 家事分担ってやつですね。 今回作った巾着袋は上の子のリクエストで「電車柄」です。男の子は電車好きですよね。 サイズは横15㎝X縦20㎝で作っています。 目的の…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
myumamaさんのマスクで初めて知って いつか自分でもやってみたいと思っていたリボン刺繍 手芸材料の罪庫の中から手元にあった幅広リボンで試してみました...
スーパーほうき、万能すぎるホウキとして話題のスリージャルビ何が万能すぎるホウキかというと・ 微細なホコリ・ ペットの毛・ こぼしてしまった液体・ ガラスの破片など、それらをサッと掃いて集めることのできる万能すぎるホウキ重さがたったの220gの超軽量のシリコンほうき、で簡単にゴミをかき集めてくれる優れもののホウキがスリージャルビフローリングのような滑らかな場所やカーペットやラグなどの凸凹とした場所でもし...
修復前 修復後 はじめに 先月、自宅の外壁が当て逃げに遭いブロックの一部が欠けてしまいました。。 幸いブロッ […]
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
はじめに 子供が通う園より、 植物を育てるように持ち手付植木鉢を持ってくるようにとの連絡がありました。 ざっく […]
こんにちは 先日、ズボンのボタンがはじけ飛びました。 トイレで用を足して、ズボンのボタンを留めた瞬間 バッチーン!! ・・・無残。 ユニクロのチノパンなのですが最近よく割れます。多分衣類乾燥機で乾燥させていることが原因だと思います。(決して、お腹が出てきているせいではないはず・・・) もともと予備のボタンが付属しているので交換してみるのものの すぐ壊れてしまいます。 樹脂のボタンだから壊れてしまうのでは?と思い 金属製のボタンに交換してみました。 今回使用したのは、これ↓↓ // リンク 6個入りだったので、1個100円ぐらい。 取り付けも簡単で、金づちでたたくだけ。 ズボンを買い替えると安く…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんにちは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
本記事では、マキタのコードレス掃除機「CL107FD」のおすすめアタッチメントとその使い方を紹介します CL107FDとは、マキタのコードレス掃除機の中でも「メイン機」として使える掃除機として人気を博している掃除機です ...
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
こんちゃ今日は昨日の続きデス完成まであと少し!さぁ、行ってみよ〜=3板を剥がした後の、角材みたいな板の端に脚と連結させる棒が刺さってるのデスがこれが竹串みた…
先日DIYした特大キャンバスに流行りの「重曹アート」をしました。材料は重曹とペンキのみ!重曹アートの様子はYouTubeにアップしました。簡単なので、ぜひやってみてくださいね。
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。