レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 気づいたらしばらく整骨院に行ってなかったのでちょっと行ってきました。 いやぁ。大変そうだった、先生が。 やけに腕が凝って…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 作った型紙。試作してみて型紙にも問題なさそうなのでこのあとは本番の布で。 通常こういったオーダーはお受けしておりません…
マラソンシーズンが始まりました!今シーズン、既に3回ほど走っています。・・・って、私が走っているみたいですが、走っているのは主人と息子で、私は走ってないです (
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 午前中は証明写真を撮ってきました。日本って親切ね。細かくアドバイスしてくれた上に4回も撮り直してくれました。 どんどん笑…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 新たなものの型紙づくり。そして試作。試作なのでまずは余り布で。布の組み合わせがすごいんですけどね😆 ワンピースになる…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日も書きましたがポイントプレゼントが終了間近なので今日もお知らせです。 オーダーメイド特化型のオンラインマーケットTa…
この投稿をInstagramで見る とても素敵なお客様から、お写真をお送り頂きましたので、是非ご紹介させてくださいね💕…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日やり切った小銭入れですがもう一つ確認したいこととメモ用の画像を撮っておきたかったのでもう一度制作を。 ジャジャーン♪…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 小銭入れは昨日型紙を微調整してもう一回試してみました。 フタの角ももうちょっと丸くしました。黒い線に沿ってカット。 …
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 小銭入れの試作。うん。使えると思うけどね。 若干ふんわりした位置にプラスナップがくるようにしたけどもう5ミリずらしてい…
自宅レッスンリバティ生地で『縦型お道具箱』『リングBOX』 佐伯真紀さん「ヨーロッパから届いたかわいい布箱」より もうすっかりベテランのN様今回は可愛いピン…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ちょっと時代に逆行して小銭入れを探していたんですがあれ?これって縫えるんじゃない?って思いましていろいろ調べた結果縫って…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 急ぎのオーダーだったレッスンバッグ。 昨日発送したので今日届くはず。 今回はざっくりお任せだったので片側のポケットはク…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。急ぎのオーダー品が完成。 内袋には両側に違うタイプのポケットを。片方にはクリアファイルが入る大きいポケット。クリアファイル…
先日、娘が4歳のお誕生日を迎えました。ついこの間まで赤ちゃんだったような気がしてならないのですが、もう4歳 (@ ̄□ ̄@;)!!いつも言っているような気がしますが、下の子の成長はホントに早いです!息子が4歳の頃と比べると、出来ることは格段に多いように思います。6歳も歳が離れているのに、何でも息子と同じことをやりたがる娘。数字やひらがなは教えてないのに、読めたり、書けたり。大きな公園に連れて行ったら、遊...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。相談がきた急ぎのオーダー品。 サイズやら材料やら確認が済んだので今日からスタートです。レッスンバッグだからすぐ出来ちゃうけ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 オーダーメイド特化型のオンラインマーケットTanoMakeに2つ出品しています。 どんな感じになっているかスクショでご覧…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日はデザフェスからの帰り舞浜駅で途中下車。 そういえばこあきちゃんは夢の国に行ったことがないね。背中に哀愁・・・。 …
昨日からコンベックス岡山で開催されている、 おかやまハンドメイドフェスタ2019に行ってきました♪ 入場料は、当日は1000円。(前売りは700円) ちょっと高いかも⁉️ 前から参加している、 SNSサイトのWaiWai交流会で知り合った店主さんの物が買いたくて行ってきました。 フィギュアスケートの高橋大輔さんの 衣装を展示しているコーナーは、大人気❣️ 西日本豪雨災害へ500円の寄付で 高橋大輔さんの記事の新聞やポストカードなど、 もらえるんですが、 500円につき、どれか一つなので、 千円札がわっさわっさと扇のように持った方たちが、 寄付して、それ相応のをもらっていました。 ちょっとびっく…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 タイトル通りデザフェス行ってきましたよ。 まずは去年のデザフェスで出会ったこちらの方。ブースは西4ホールI-22 ほん…
「バニーのハッピーナイト」続きをトールペイント中
今日は乳がんの定期検診
2025,7月7日 トールペイント教室 * 七夕
2025.07.02〜東京競馬場花火大会
今月の旅の思い出③〜雪の大谷・美女平
今月の旅の記録②〜立山黒部アルペンルート
2025,6,23 トールペイント教室
リンパ浮腫外来〜納得するまで
6月18日に乳がんの右胸全摘手術をされた宅録ナレーター・マナー講師の髙田怜加さん
あじさい祭り * カルガモの親子
ブロ友さんとかっぱ橋デート①
本当に元に戻れる?乳がん治療後の仕事復帰
日が長くなりました〜ニス塗り
2025,6,9 トールペイント教室 * アナベルとヤマボウシ
トマトとメロン * まもなく梅雨入り~紫陽花
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 今日は朝からいろんな手続きがありまして。大事な日なので先日ちょこっとお邪魔して買ってきた六郎さんの極三茶ようかんを食べま…
稲毛カルチャー☆体験レッスンリバティ生地で「パスケース」 キットの中から好きな柄を選んで頂きパスケースを作れます出来上がったパスケースはそのままお持ち帰りでき…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 10日に前橋で用事があって11日はいとこの奥さんの命日でお墓参りして12日に高崎で用事を済ませて帰ってきました。昨日は…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日は病院でした。 去年の健康診断の結果バリウム検査から胃カメラへ。↓慢性胃炎と食道裂孔ヘルニアと逆流性食道炎とピロリ菌↓…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ネットでいろいろ見ているとかわいいクリスマスカードがたくさん出ていて去年も作りましたが今年も作りました。 紙に刺繍した…
今週は1週間が いつもより早く感じます。と言うのも、、、幼稚園スケジュールがこんなんだから。4日(月)→祝日5日(火)→参観日で午前保育6日(水)→1日保育7日(木)→行事前日の午前保育8日(金)→森のお祭り(保護者自由参加)まともに幼稚園行ったの、水曜日だけ。明日の森のお祭りは保護者自由参加なので、行かなくてもいいのだけど、今日、探りを入れたら、いつも顔を合わせるメンバーは ほとんど行くみたい。という...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日はワイヤー口金ポーチのつづきを。よりきれいに縫えるように縫う順番を変えてみたり。 ワイヤーを通す幅も1.5cmから…
ハイ。そうです。Halloweenです。いつもはね、私が何かケーキ焼いて終わりなんだけどね。。。今年はね、休み取るの忘れてて(¯―¯٥)ケーキ焼いてないわよそ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 型紙を片付けていて謎のメモが出てくるのはいつものこと。 今回は厚紙にうつした型紙を切って別のことに使おうとして『あれ?こ…
サクサクソーイングで 型紙と作り方と布を買って フリーリカーデを作りました。 袖口がキュッと上がってるのが気になります。 着てみるとここまでじゃないけど。 ボディに着せているときは、 すらっとした印象だけど、 着てみたら、ボテッとした感じになる… 肩が張ってないからかな… 圧縮ウールなので、 手触りよく、気持ち良くもあり、 また、失敗しないよう 緊張感がありました🙂 制作時間は型紙を貼り合わせるところから 裁断、縫製までで 7時間くらいかかりました。 (慣れると数時間で縫えるらしいです。) 動画で留め方、縫い方が見られるので、 レシピはとてもわかりやすいです。 型紙は、A3サイズの紙に分割して…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 良いお天気ですが急に寒くなりました。椿のかわいい小物を見るとつい欲しくなってしまいます。だから購入する布も椿が多くなって…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 通常は袋入りで発送となりますが箱入りを選択できるようになりました。 こんな感じ。 是非覗いてみてください。 ★消しゴム…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 minneでは昨日から3時間限定!夜のお買い物クーポンプレゼント。 袱紗を入れる箱の準備も出来ました。オプションで選択…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日に引き続きTanoMakeの紹介です。 出産祝いのくまちゃんのカスタマイズ項目はこんな感じになっています。 ↑最…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 TanoMakeに2つ目を出品しました。 どんな感じになっているかスクショでご覧ください。 下へ下へ進んでいくとメイキ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。