レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
リッターの電動スライサー★買っちゃった
デニムパンツもうすぐ完成★ハンドプレス機でジーンズボタン★ユリトワ洋裁教室
マリメッコのフリル袖ワンピース★私の仕事着
新作ワンピのアシメレイヤードワンピ★製図始めたよ
トリアセテートの水玉でワンピ★裁断スタート
ジャケットの型紙お越し★全部で21パーツ★大きいパーツを写す方法
デニムの長袖ロングワンピ★私の仕事着
ニット地のシアーワンピース★私の仕事着
今年初のノースリーブワンピース★私の仕事着
バティックでお仕立てチュニック完成★全貌紹介
段付き押えで裏コバステッチ★お仕立てチュニック
小学生のレオタードのお直し★股ぐりを上げるよ
日暮里繊維街★お客様と通信しながら生地選び
フーディ★カシュクールワンピ★パンツ★ユリトワ洋裁教室
白のレースでジャケット完成★着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
模写 159 Eustaquio Segrelles del Pilar(1936- ) Spain
模写 158 Daniel Greene (1934-2020 ) America
模写 157 Alan Maley (1931-1995 ) England
4月21日 花より団子。散文的だが美しくも楽しい生。
”秋の音”"Sound of Autumn"
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
4月20日 人間には3つの要素がある。
模写 138 竹久夢二 (1884 - 1934 ) Japan
模写 139 Laurence Stephen Lowry (1887 – 1976) England
模写 130 Philip Alexius de László (1869 - 1937) England
模写 131 William Sergeant Kendall (1869–1938) American
模写 132 Antoine Bouvard (1870-1956) French
模写 80-1 Alexei Alexeievich Harlamov (1840–1925) Russian
模写 115 Anders Leonard Zorn (1860 – 1920) Swedish
模写 111 Joseph Rodefer DeCamp (1858–1923) American
生徒さんの作品紹介『袱紗』『チケット入れ』 今年は学校の役員をされて少しお忙しかったN様 久しぶりのレッスンでしたが手際よく丁寧な作業でサクサクっと『袱紗』と…
ママのハンドメイド修業を全く興味なさそうに見ているピリカ Atelier Marimo:今年の作品、修業の日々 こんにちは。 以前の記事で、マリモとの生活の中で手芸が大好きだった頃の思いを取り戻し、ゆくゆくは手芸作家を目指して修行を始めたと書きました。最近も家事やら仕事やらであまりはかどっているとは言えませんが、マイペースに作品を作り、少しづつ修業を積んでいます。 marimotan.hatenablog.com マリモの闘病が始まってすぐにカルトナージュを知り、今はカルトナージュを中心にハンドメイド修業中ですが、カルトナージュ以外にももともと裁縫が好きなので、エコバッグやマスクなども作れたら…
自宅レッスン生徒さんの作品紹介『ティッシュBOX』 何時も元気で明るいC様お気に入りのダマスク柄で『ティッシュBOX』を作成されました 立方体のティッシュB…
生徒さんの作品紹介『コーヒーフィルター入れ』 中級作品2作品目のK様ご自分でキットのご準備も カートンのカーブカットも完璧とっても上手にカットされていらっしゃ…
自宅レッスン生徒さんの作品紹介『リボントレイ』 手先が器用なY様今回もサクサクっと手慣れた手つきで作業をされて完璧な仕上がりです お見本の組み合わせがお好きだ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。