レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
こんにちは(^^♪ ここ最近夜涼しく寝やすかったのが 昨日はまた蒸し暑くてなかなか寝付けずやはり今日は雨模様。 先月母の日にあった合同運動会の日から ずーっとアレルギー症状が長引いて
グラニースクエア(おばあちゃんの四角)と刺し子が好き過ぎて、ブランケットを編みまくり、花ふきんを刺しまくるyukariの日々。
グラニースクエア(おばあちゃんの四角)と刺し子が好き過ぎて、ブランケットを編みまくり、花ふきんを刺しまくるyukariの日々。
おはようございます。 昨日火曜に珍しく丸一日ちゃんと休みだったパパさん。 そして本日水曜も午前中だけ休み! やはりずっと寝てるけど(^o^; 少しは良い方向に風向きが変わったのかしら? で
こんにちは 半月ほど前の事だけど100均で買った2点紹介します。 まずはダイソーで数カ月も前から出てたはずが 一度もお目にかかることなく先日初めて見つけたのでやっと!! 気になってた
グラニースクエア(おばあちゃんの四角)と刺し子が好き過ぎて、ブランケットを編みまくり、花ふきんを刺しまくるyukariの日々。
どうも!こんにちは♪ 今日も訪問ありがとうございます(≧▽≦) 5月にアップした、入浴剤をセリアボトルに詰め替えた話ですが、 バスルームに置いたところを次回アップするとか言っときながら すっかり忘
こんにちは 現在の洗面所です。 以前アップした時には洗濯機の上にIKEAのバスケットがあったんだけど (洗濯物干し用 兼 取り込み用です) 一旦別の部屋に保管してました。
難産の末完成した叔母からの依頼品です。本通りだと丈が110㎝なんですが、花柄の方の布は最初から切った状態で170㎝弱が3枚ともっと短いのが2枚しかなくて継ぎはぎしても足りそうにない… それに色留袖は美しい柄を生かしてワンピースかスカートにしたかったんです。 なので、着丈を作りやすい80㎝にしてみました。叔母のイメージとは違くなってしまったかもしれないけれどしかたあるまい。
300円で購入したアンサンブルの襦袢から作ったアロハシャツです。 型紙は前回と同じ。 まさに型紙ボロボロ作戦ww 月餅か人面瘡みたいな柄で使い道なさそうと思っていたのに 👨はこちらの方が気に入った様子。 ところが何度か着ているうちにスリットの所から裂けてきた。わ~いは💦 たげ弱ってる布だはんで補修せねばまいね(津軽弁)布幅は60cmありました。 60cmあると継ぎあわせなくてよいので作りやすいですね。裁断する場所を工夫したらステテコも出来ました。 👨がセットでは着ないと云うので私が着ることにw 部屋着なので一緒に着て歩くことはないと思いますが 嬉し恥ずかし親子ペアでございます(^^)b シルク…
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます100均で買ったプラスチック製の時計をインテリアに馴染む時計にリメイク♪原型はコチラ↓まずは時計を分解時計の針も丁寧に外します(針の順番を忘れないようにね
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます100均のリメイクシートで着脱可能なカバーリング♪一番はじめにチューブカバーを作った時からもう何年経ったかなぁ‥‥??という感じですが以前よりもちょっとレ
こんばんは。2年程前、当時4年生の娘の目覚ましコラショをリメイクしました。コチラ。その記事はコチラそして、今度は息子が4年生になり、そろそろ、コラショを卒業したいとのこと。こちらです。多少面倒だなと思いつつ、レッツリメイク。まず、コラショを外します。コラショについているネジを外しただけでは、コラショが半分になっただけでは、外せません。裏から取る必要があるようです。そこで、裏のネジをはずすと・・・土台...
👨のためにアロハシャツを作りました。 おわかりいただけただろうか 洗った後の布幅は34cm 画像ではわかりにくいけど後ろ見頃と袖は布を継ぎあわせております。 型紙は懐かしの「手作りママキディ」の付録 材料は叔母から貰った夏物の着物、手持ちのボタン、100均の接着芯 制作費は108円ポッキリww👨も喜んで着てくれました。 洗濯機で洗濯しました。(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫ホシタ☆一緒に洗った白いTシャツが薄ら青くなってる! うぎゃぁぁぁぁああああ 下準備で洗った時、洗濯ネットが青くなってたの忘れてたー 外のものと分けないと色移りしてしまう💦夏物なのに手洗い必須… エヴァンゲリオン X錦コラボ…
叔母から貰った羽織からリメイクしたブラウス (枕カバーとシュシュの動画に袖がチラッと映ってます)参考にしたのはこちらの本着物からーー手ぬいでつくるシンプルラインの服・小物 (私のカントリー別冊) [ 高橋 恵美子 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ライフスタイル > 手芸 > 和裁ショップ: 楽天ブックス価格: 1,512円 バイアステープメーカーでバイアステープを作ったの久しぶり(^^; これを使って手縫いで衿を付けたのだけど垂れ下がってしまい なんだかしっくりコナ━━━(´・ω・`)━━....イ 立つんだ!立つんだ衿! と 唱えていてもどーにもならないので接着芯を貼った別布をプラスし…
こんにちは。お越し頂きありがとうございます。好みでなくても、使っているモノってありませんか?我が家の場合はコレ。めざましコラショ。チャレンジ1年生で送られてくる「めざまし時計」です。これ。色々な機能がついてて、とっても便利。でも、小4の息子は、このキャラク
本日のテーマ → 100均収納私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますまた度々ご訪問下さる皆様いつも有難うございますリビング内にある収納棚をようやく 片付けよう!と思い立ったのが4月長女の受験も終わり新しい生活が始まるのでええ加減
本日のテーマ → DIY私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます"壁" を変えると部屋の印象が変わるので模様替えがてらたまに壁紙を貼り換えるのですが前回の貼り替え時に途中で壁紙が足らなくなり上半分と下半分が"異素材" のままでした
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。