レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
”光りの音” "Sound of light"
”お月様の囁き”"Whisper of Moon"
"お月様の調" "Melody of moon"
"お空の芸術” "Art of sky"
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
"雨上がり” " Misty"
”人生の旅” "Travel life"
"カノープス” "Canopus"
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
"お星様の囁き” "Whisper of star"
”光りのメロデイー” "Melody of light"
"夜明けの歌” "Song of dawn"
"雨の歌" "Song of rain"
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
本日のテーマ → リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます100均のコルクボードを使って可動式で大容量のストッカー を作ってみました主な材料はコチラ↓全て100均で揃います(ほぼSeria)これらの材料を使って箱型に組立ててい
本日のテーマ → 100均私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますずっと気に入って使っているセリアの PET容器ガラスジャーの様に見えてプラスチック製てところが嬉しい逸品 ♡割れない素材なので(厳密には割れにくい)危険度はビン・ガ
本日のテーマ → 100均収納私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますそろそろ年末年始に向けて大掃除 & 片付け のいやぁ~な時期がやって参りました 凹 正論 としては溜めなきゃいいのよなんですけどつい日々の生活に追われて後回しに
ふるさと納税返礼品をさがせる便利なサイト「さとふる」の魅力についてまとめました。さとふるには利用するときに便利ないくつかの魅力があります。ふるさと納税が初めての人でも安心して利用できるおすすめサイトです。
化繊の単衣の着物から作った次男のシャツです。生地アップこれもおまとめ着物に入っていたものですが なんともババくさいカーテンみたいな生地で 使い途なさそう…と思っていたのですが「これいいじゃん。着るよ。」と 次男が言ってくれたのです。ああ、捨てる母あれば拾う息子あり洗濯機でガンガン洗える生地だし ババくさい柄だけど若人が着れば似合うかも… と思い直し、銘仙のシャツと同じ型紙を若干補正して 作ってみました。ということで、このシャツは 「ババシャツ」と名付けたいと思います(^^)b
8日のこと 着物リメイクの沼に引き込んでくれた叔母さんに カシュクールチュニックを納品しました。ワンピースの制作を頼まれたのだけど スカートよりパンツ類を着ることが多そうだし 「被って着られる服がいい」というので 前が短くて後ろが長いチュニックにしてみました。参考にした本大人の女性に似合う服【実物大パターン付き】 この時、私が着ていたコクーンジャンスカが好評で「これがいい!」「これを作って!」オバサマ方の大合唱にドン引き~ ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ親類が集まる席に着ていくのは危険だ… (エセ妻心の叫び)【着物リメイク】コクーンジャンスカ - エセ妻日碌
桜の開花宣言が出されたものの…まだまだ朝晩は寒いですね! さすがにウールの帽子はクリーニングへ出しましたが、コートはまだ手放せない感じがします。 もちろん、5本指靴下もまだまだ手放せないです!(といっ
ヨーグルト+シナモンって好きなんです。 ショウガ紅茶!5本指靴下! と口うるさく言っているこのサイトですが、管理人でも、「ショウガ、もう飽きたわあ~」ってこと、あります。 飽きたけど漫然と食べるなんて
こんにちは、管理人のりんごです。 暖かくなってきましたが、しつこく5本指靴下の日々を送ってます。 そしてお風呂はシャワーでなくバスタブに入ってます。 やっぱりバスタブに浸かると疲れの取れ具合や睡眠の深
こんにちは。管理人のりんごです! 8月に入りいよいよ暑さ本番という感じですね。私は30歳を超えたあたりから暑いのが年々苦手になっている感じがします。それで、ついつい氷たっぷりの炭酸水や冷たい水をがぶ飲
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます100均素材だけを使って両面使えるティッシュケース を作ってみました主な材料はコチラ↓まずはそれぞれの材料に色付けをし組み立てますティッシュの入換えもちゃん
元はおまとめ着物です。枕カバーと同じようにファスナーなしで座布団カバーを作りました。一枚の着物から出来るのは四つ_φ(..)メモメモ柄あわせしていないからズレてる… (〃ω〃)テヘ 座布団カバー 55×59 和 猫 座布団カバー にゃんころりん 5枚組 116130
かぶって着られるワンピースだけど割烹着参考にした本 いちばんよくわかる 新きものリメイク術 1年中使える、スタイル別セレクト集 (いちばんよくわかるシリーズ)袖を長くして袖口にゴムを入れました アッパッパを作った後、お姑さんからハギレを頂いたので、早速襦袢の生地を見返しと袖口に使ってみました。見ているだけでも愉しいハギレ お姑さんに感謝です ♪ヽ(´▽`)/ なにを作ろうかな… 久留米織前ボタン割烹着 エプロン 和柄 (フリーサイズ, 極細縞白)
お姑さんのアッパッパが完成しました。 お姑さんからお預かりした見本のアッパッパ 素材は浴衣地かしら ほどいたり洗ったりしなくてもいい「作りやすい方法でいいはんで」と言ってくださるので助かる~ 元は手縫いの着物ですが、ほつれそうな所はミシンで補強したのでたぶん大丈夫。衿、袖、おくみを外し、見本を利用して作った見返しとポケットと紐を縫い付けました。 裾を切ってしまってから「丈長くしてくれた? このアッパッパは丈が短いんだよの…」と言われたので、急遽、裾に衿をスポッとはめて丈を出してみました。 衿の幅が一定ではないので若干ズレたけれどしかたあるまい💦 あと、見本とはヒモの付け方を変えました。 ヒモは…
お姑さんから頂いた着物をリメイクしました。 着物リメイクでずっと着られる服型紙はこの本のコクーンワンピース厚着した上でも着られるようにサイズはL 素材を変えればノースリーブのワンピにできるのでしょうが これはジャンパースカートとして着るのだ(^^)dポケット布、目立ちすぎ 共布で作れば良かった_(^^;)ゞ (ポケット口にステッチしたら若干マシになりました)お姑さんはウールだと仰っていたけれど他の素材も混じっているのかも。 光の加減というか見る角度・方向で違って見える布です。 比較的チクチクしないので着やすい服になったと思います。さて、次なるミッションは…お姑さんの着物を「あっぱっぱ」にリメイ…
本日のテーマ → 簡単DIY私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます古くなった家具 や傷が気になる家具もしくはインテリアに合わなくなった家具などなど買い替えるほどではないけどこのまま使い続けるのはなぁ‥‥なんて時は● 塗り替えた
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます100円と300円アイテムを使って収納付きのペーパーホルダーを作ってみました主な材料はコチラ↓これら ↑ を使って組立てていきますC は300円ショップの鍋敷きなの
本日のテーマ → リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます朝晩が寒くなって来たので楽天でデニムジャケットを購入したのですが想像していたダメージ風のデニムジャケットとは少し遠い感じの物が届いてしまいました袖のダメージ
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。