レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
久しぶりの新作追加は、家の形が可愛いピアススタンド!
「呼ばれる」感覚。逗子・葉山・森戸大明神③
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
【minneで初めて売れた5つの工夫】売れない時期を乗り越えた50代主婦のハンドメイド体験談
制服をリメイク&リペア
やっとお天気回復!という事で撮影しました
娘との卒業旅行
春のような冬のような夏のような
次は娘が寝込んでます/春物少し
ダブルで生き辛い季節がやってきた!
とにかく大好きなもの
【新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗【minne★まあやぽっけ】
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
【新作】心に咲く桜、繊細で美しく
すっかり春めいてきました。大好きな冬が終わってしまう・・・ハギレでバスケット2 No.18数か月前にシャンプー・コンディショナーを変えました。何年も使っていたものが原因なのか痒くてたまらない!気になっていたものを使ってみたところ調子が良くなったのですがこ
自動的に アップされてくる過去記事・・・去年の今頃は ちらほらと 梅が咲いていたようだ~やっぱり今年の冬は寒かったんだー梅のつぼみは まだまだ小さいしまだ 庭…
今日は土曜日なのでいつもより少しゆっくり起きようと思っていました。が、普段起きる時間よりも1時間早く目覚めてしまいもう寝られなかったのであともうちょっとで終わる本を読んでいました。東野圭吾さんの『卒業』です。『新参者』の加賀恭一郎の最初の事件なのですが推理小説であると同時に加賀の大学生時代の話なので青春群像小説感もありました。 ドラマや映画は見ていませんが阿部寛さんのイメージで読みました。阿部寛...
チキオさんの入院していた病院ではリハビリ外来はない(あっても車で片道30分では行きたくない)ので家から車で10分程の整形外科にリハビリで通うことになりました。チキオさんはまだ車の運転を禁止されているので私が連れていきます。 今日はかかりつけ医の診察が終わった後に早速リハビリ開始です。「1時間くらいかかります」と看護師さんに言われ、そんなにかかるのかと思いましたがこんなこともあろうかと私は文庫本持...
ミシン部屋を手に入れてから、ミシンを踏みながらTVを流していました。昼間は面白いTVがやっていないのでYouTubeを見始めました。飽きました・・・今はTVerでドラマを流しています。飽きたら次はどうしましょう?生徒さん完成作品Kさんハサミケース大きなハサミが2つあ
昨夜より大雨です。昼間の気温も上がらないみたいで少し肌寒いです。ちょうどいい(笑)小さいペンケース2つ作られました。画像では見えないですが・・・右側の布は、はらぺこあおむしです。懐かしい♪流行りましたよね。次のリクエストはナップザック。旦那様へのプレゼン
生徒さん完成作品です。糸巻のミニバッグミニバッグとありますがショルダーバッグにもなるようにしてあります。お財布、携帯、ハンカチ、ティッシュを入れて近場にお出かけなんて時にちょうど良い大きさです。Sさんは花柄がお好きみたいで色々な花柄で作成されました。そこ
先週のミシンキルト教室で午前中はガッツリ難しい課題だったのですが午後からは、ちょっとお遊び。小さいクリスマスリース布で作った紐を指で編んでいきますが・・・不器用が全面に出ています(笑)歪んでる・・・手の平に乗るほどの小さいリースです。先生はクリスマスタペ
年末年始に猫(ぽんず)の尻尾の付け根の皮膚が荒れてしまいました。病院で診てもらったところ、飲み薬、塗り薬、薬用シャンプー、エリザベスカラーをするようにとのことでした。エリザベスカラーを病院から借りて家に帰って即装着したところ・・・怖かったようでパニック!
先週、ミシンキルト教室に行ってきました。1月はコロナ濃厚接触者の接触者だったので欠席しました。保健所から濃厚接触者と言われたわけではないけれどもし、陽性者になってたら?と思ったら怖くて行動できませんでした。今月は一緒に習っている方が濃厚接触者になってしま
特に事件もなくつつがなく一日が過ぎました。チキオさんが入院する前は彼がメインで夕食の支度をしてくれたのですが今は私が毎日作っているので毎日の夕食のメニューを考えるのが大変。チキオさんは「出来合いのものでもいいよ」と行ってくれるのですがチキオ母の手前、なんとなくCoook Doとか使ってでも手料理(?)は一品は作りたいと思っているのですが。 フェリシモ・クチュリエの「サンボンネット・スーの~」95番「人形...
この冬 当地は寒くて雪の日が多いーー朝起きると また20センチほど 積雪が増えていたー昨日 きれいに雪かきした玄関前は また真っ白ー今は うっすら陽も差してい…
東京にいたときもこちらへ越してきてからも自室があるのですが、自室で作業をせずにリビング・ダイニングなどに自分の作業スペースを作ることを「巣」と言っています。 チキオさん入院前と入院中はミシンを使ったり一人になりたかったので自室で手芸などしていたのですが最近「家族と過ごすこと、プライスレス」になってきたので、チキオさんに「ダイニングテーブルに”巣”作っていい?」と聞いたところOKをもらったのでミシン...
↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村23日に夫と母と3人でケーキ食べました♪26日に夫と2人でまたまたケーキ食べました♪2015年12月28日
↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村房総のむらの桜まつりに行ってきました。夜は佐倉民族博物館の夜桜を見に行ってきました。立派な桜です。2016年4月4日
北欧風ブラックリーフの巾着ショルダーバッグ♪
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ホープバード(スカイブルー)の巾着ショルダーバッグ♪
久しぶりの新作追加は、家の形が可愛いピアススタンド!
めっちゃ可愛い♡はー、テンション上がります
エコバッグ完成
ホープバード(ホワイト)の巾着ショルダーバッグ♪
イースターバザーへの出店
受講者さま作品のご紹介・アクセサリー手法のグローリーサンキャッチャー
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Sun-太陽-
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
エコバッグ作成中
新鮮な視点とアップデートの必要
こんにちは。 前回、作成した『りんご 刺繡』を早速、キラキラ輝くブローチにリメイクしてみました。 『りんご 刺繡』を壁に飾り眺めていると、リメイクに挑戦したいという気持ちを抑えきれず…気付いたら『りんご 刺繡』を切り抜いていました(笑)。(りんご刺繡、意外と短命でした…) 素朴な『りんご 刺繡』も良いけれど、私はキラキラ輝くモノが好きみたい♪ 今回は、1粒で2度おいしい!『りんご ブローチ』をご紹介します。
こんにちは。 2021年に作り溜めたハンドメイド作品を年内にご紹介するつもりが…気付けばあっという間に年が明けていました(笑)。 この1年はビーズ刺繡から始まり、作ったブローチは全部で24作品、その内の22作品は現在、夢中の『エアリー(airy)刺繡』でした。 今回は、そんな22作品中から【2021年】エアリー(airy)刺繡 ブローチ10選 をご紹介します。
ふだん見るTV番組の好みは殆ど一致しない 私たち二人ーーー(笑)気ままに それぞれの部屋で 各自のTVを思うように見て過ごすーー(^_^;) でも オリンピッ…
今朝は朝活をする予定はなかったのですが朝活をする時間に目が覚めて寝られなかったので、じゃあやるかと起き出しました。しかし案の定というか眼精疲労のため頭痛くなってきたので寝ました。それでもって今日は一日体のリズムが崩れて何だか不調。今日は早寝して明日もゆっくり起きよう。 フェリシモ・クチュリエの「サンボンネット・スーの・・・」の次のを始めます。95番「人形劇」です。 布配置をしてみた。赤の縦長の布...
寒い、南国土佐とは言っても寒いものは寒い。今日は市内でも氷点下だったそうな、いや~寒いはずだ。チキオさん母は日頃から「雪が見たい」と言っていますが早い時間には降ったみたい、ニュースで見ただけですがね。 デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイドですが本来だったらパターンと並行して「暮らしの雑貨」の小物を作るはずですが、あまりのオカンアート的なものに意欲がなくなりました。 そこであと4枚を残...
アイロンかけて・・・しつけして・・・黒ペンで枠組みしているのは、それぞれの形(四角だったり三角だったり)に合わせてフェザーを入れるという課題のためです。フェザーの下書きはしませんが、枠組みは書きました。フリクションペンで書きましたが、ちょっと書き直したら
アップリピーシング・・・先生にお伺いしたところ、造語との事です。アップリケ+ピーシング=アップリピーシングキャリル・ブライアー・ファラート女史のオリジナルテクニックです。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
ハギレでバスケット2 No.17少しずつバスケットが出来上がってきています♪他にも作りたいものがたくさんあります。ログキャビンも作りたい。2月はバレンタインがあるからかネットでもハートのキルトがたくさんUPされています。ハートも作りたい。手が足りないなぁ
↑ もらわれていった この状差し・・・それぞれのお家で 孫ちゃんからの手紙や和風な造花を1,2本差して楽しんでもらっている様子~~(*^_^*) 我が家の状…
イントロが思いつかない、本日の記事スタート。フェリシモ・クチュリエの「サンボンネット・スーの楽しい毎日をつづるアップリケキルトの会」(長い!)の94番「山のぼり」、朝活の甲斐あって完成しました。 先日買ったキルト糸全色セットのおかげでキレイにできました。 キルティング苦手なので心配していましたが裏にも針が通っていて一安心。 シンブルがなかったので大丈夫かなと思ったのですが元々シンブルが使えないの...
紫、青の丸いものはニードルパンチです。先生が『絵物語』というミシンを持っていて使わせていただきました。ニードルパンチをするミシンです。色んなミシンがあるんですね。針を折らないようにドキドキしながらの作業でしたが、とても楽しかったです。自分で作品に活かす時
ミシンキルトのアップリケでは、両面接着シートを使用した裁ち切りのアップリケが好きです。今、作っているハギレでバスケット2でもパターンの持ち手部分はこの技法です。他の作品でもよく使用するので両面接着シート(MFシート)の在庫は必要!キルト綿の在庫は大量にあ
お気に入りの布を使いウォーキングフットを使用してキルティングしました。この口部分が課題のメインです。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
青とオレンジの組み合わせが好きです。練習と思い、色々なキルティングを入れました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村夫が出張の際に撮った写真。筆不精なので送ってきてくれるのはめずらしいです。2016年05月18日八景島シ
講師科サンプラーキルトは本科・高等科・講師科で学習したテクニックを活用しなければいけません。スウィング ユア パートナー講師科より『ストリップピーシングから型紙を使って作るパターン』高等科より『フライングギースのブロック 一度に4枚のパーツを作る』を活用ボー
昨日は雪予報でしたが降らなかった!良かった!でも、ちょっと寒いです。ハギレでバスケット2 No.15今日もオリンピック観なければ!明日の教室の準備が終わったらじっくり楽しみたいと思います。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。に
チキオさん母の付き添いで医者に行ってきました。医院でも少し時間がかかり、薬局でも医者の処方箋の薬がないから他で買ってくる、と言われかなりの時間待ちました。疲れました。 さて、朝活の成果。毎日しているわけではないのですがスーちゃんかなり進みました。 スーちゃんが来ました。 ビリーがやって来ました。 山に木が生えて山道ができ、リュックサックの刺しゅうも終了。あとはキルティングを残すのみ。けどよく考え...
今年の繰り返しの積雪でせっかくついた水仙のつぼみは くにゃくにゃに折れてしまったーー一方 VIP待遇で 軒下に植えてある水仙はつぼみがほとんど無く 葉っぱ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。