レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ダイソーのパソコンバッグがグレードアッしたそうなので同じ様な色のプケッティの生地が余ってるので新しいパソコンバッグを作ろうかなと思ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧今度の木曜日にこのブルーを買いに行こうかなと思います。今年の4月前に出た品らしいので今も、まだ( - ω - ;)これが有るのかは謎ですけどね・・・ ⬇プケッティの生地これは2017年バージョンのダイソーパソコンバッグに 裁ほう上手でUNIKKOの生地を貼り付け...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。秋分ですね。秋風吹いてます。 夜のお散歩に出た…
アローハ Kさんのアロハがま口が素敵に完成ですおめでとうございますアップリケもキルティングも口金取り付けも綺麗に仕上がってます〜さすがですLapana Haw…
さくらんぼのピアスと言えば、むかーしフリマアプリにこんなのを販売していたことがあります😊 でも、ずーっと作ってみたかったのは、赤い実のさくらんぼ🍒そして、それっぽい(笑)ものが完成しましたー。それが、こちら 左上のは、まわりにゴールドのわっかをつけて豪華な感じに(400円)🍒 右下のは控えめで小さいけど、小さく揺れるのもまたかわいい(350円)🍒 秋に向けていかがでしょー?🎵
こんばんは。まあやぽっけのあきです。ナースキャップ。接着芯貼って中表で縫って完成。きれいにひっくり返せなくて時間がかかった😂うしろから見るとこんな感じです。…
バイアスをきれいに使ったシンプルエプロンです。これは、バックスタイルサイド正方形。周囲を始末して、ダーツとタックで仕立てただけの、エプロン。バック・腰位置...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。きょうは 朝はお片付けならぬお散らかし! 生協…
アローハ 皆さん集中してまーす!昨日は、祝日のハワイアンキルト講座でした!😆平日のハワイアンキルト講座、主に月曜日の活動ですが、祝日でもやりますよー!義務…
アローハNさんのサークルお針箱が素敵に完成ですしかも双子ちゃんですよ〜おめでとうございます中も艶やかに素敵です〜お仕立てもとても綺麗です素晴らしい〜ななんと同…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 あぁなんとも中途半端なところで時間となりました。ポケットとかウエストのベルトとか。結構パーツがあるしね。こういうふうにな…
こんばんは!えたまこです 今日は北欧生地を裁断しました 北欧ゼブラと北欧ハウス、そして北欧風グレイッシュパープルですモノトーンの柄に少しだ…
定番のネコマトの栞とやはり定番の星の子の栞とハロウィンが近いのでオバケくんの栞と。お買い上げの方に手紙と一緒に添えたりしている分の補充です。封筒を作ったり...
profile ハンドメイド作家を15年経験 月売り上げ 25万以上 年8日間 都内外のギャラリーで毎年平均 80万以上売り上げ実績があります。 また自宅工房で バッグやがま口のワークショップを開催。 他にもウェブサイトの立ち上げ、 写真撮影やポスターやチラシ、 DM制作などの実務経験もあります。 ハンドメイド作家をしていた頃 「この素材はどちらで購入されたのでしょうか?」 「どんな本を参考にしてますか?」 「どのように作っているの・・・・・」 のような メールを いただくことがありました。 「なんだか嫌だなぁ」(と思いつつも) 「私って心が狭いのかなぁ」 「断わるのは心苦しいけど、何て返信し…
今朝は朝からウキウキ・・なぜかと言うと私のパンツが完成したからです!✨なんとほぼ1日でできました\(^o^)/生地を切るのも普通にジョキジョキ(笑)経験や慣れって大切だなと感じました。型紙は旦那のを縮めて利用しました。得意の手抜きです。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。ご無沙汰しました〜! ちょっと1日、2日記事を…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。つくり始めた薄いピンクのくまちゃん。本体は完成しました。かわいいなぁ。これだけでもかわいい。でもこの子はナースになるのです…
こんばんは!えたまこです 北欧柄と帆布のサコッシュの着画を撮りました 合わせたのは、ブラウンのスカーチョとボーダーのロンT最近、めっきり涼しくなっ…
お休みの日に 招き猫のリメイクをやろうと思ってとりあえず地の模様&色消し画像をいじって適当に試し作品作ってみたけど白も悪くないんだけど・・・黒にするかも ( *´ ︶ `* )画像加工だと真っ黒を表現するのはちょっと難しい。招き猫のリメイク ( Φ ω Φ ) 白がいいか 黒がいいか どっちにしても黒の絵の具がちょっとしか無いんで黒猫には出来なかったので次のお休みまで色々考えてみます。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑...
こんばんは。まあやぽっけのあきです。少し前に試作だけしてストップしているナースのくまちゃん。薄いピンクのくまちゃんでスタートしてます。ついでというわけではない…
アローハ グリーンビューなお部屋でチクチク♡気持ちいいですね〜♡今日は土曜日のハワイアンキルト講座でした!体験にいらして下さいました〜♡初めてと仰っていまし…
こんばんは!えたまこです 北欧ボルドーフラワーと帆布のサコッシュが出来上がりました ボルドーに縁取られた花たちが、全面に咲き誇る北欧ボルドーフラワ…
自分用に余り糸で編んでいたクローシュ帽も完成しましたヽ(・ω・)ノコサージュに付けるボタン、我が家ストックの古ボタン入れから悩みに悩んだ末、オレンジのスクエアボタンにしました。ベビーピンクのボタンも検討したのですが、かなり昔のなのか色がくすんでしまっていたのですよね。同色系のボタンとかシルバー系が無難なのですが、今回は編み地が抑えめの色なので、あえて明るい色のボタンでワンポイントにしてみましたよ!試...
こんばんは!えたまこです 北欧風グレーブーケと帆布のサコッシュが出来上がりました 一応、新作になるのかな定番のミニサコッシュを応用して作っているの…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。新しい子を作りはじめました。118のフェルトですがやっぱり120との違いはわかりづらいかも。完成直前に気づいたボタンの不良…
丈が長かったケープですが、先生に聞くまでもなく納得できないのでサロンの前にほどきました。色の出方を考えて、青で終わるギリギリの所までです。先生に見ていただいた後、裾側に模様編みの縁編みを付けました。もう、何度も目数を間違えて行ったり戻ったりを繰り返してましたよ(苦笑)こう言う場合は焦らずに、丁寧に数えながらやった方がいいですね。なんとか縁編みを編み上げ、衿側にもこま編みを一段だけ編み、アイロンで仕...
◆ コロナウイルス感染の影響により新規の生徒募集はしておりません。 ◆ 現在ブログ右側の”アーカイブ”欄が壊れ […]
design by grandir 「青空へ」 * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- *ご訪問ありがとうござい…
こんばんは!えたまこです 久しぶりに、フライングタイガーへ行ってきました すっかり秋バージョンになっている店内で見つけたのが、コレハロウィンのデ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。フェルトの色見本も完成しました。 サンフェルトの70色。問い合わせたところ今回の色見本個人向けの販売はないそうなので小さい…
アローハ 色々調達〜(^^)今回はちょっと大型も!Lapanaで使うフープの大きさは通常35㎝!ハワイアンキルトは、曲線のキルティングなのでフープをよく回しま…
◆ コロナウイルス感染の影響により新規の生徒募集はしておりません。 ◆ 現在ブログ右側の”アーカイブ”欄が壊れ […]
アローハ Aさんの自作10㎝ファスナーのミニポーチですなんて可愛いの〜綺麗にできていますパイナップルの葉、細かいねー!と思ったらフェルトグッドなアイデアです…
RaverlyのフリーパターンからRikke Hatを編み始めました。 糸は何年か前にスペイン、コスタデルソルに行った時に立ち寄った ノルウェーの毛糸を扱うお店で買ったアルパカの糸です。 針はbrimの部分を3号(3.3mm)その先を今年の誕生日プレゼントでかった ChiaoG...
こんばんは!えたまこです 先日ポチッた、布や資材が届きました Dカンや角カン、アクリルテープや糸など。サコッシュやショルダーバッグ のた…
本焼き窯入れ3をしました といってもギリギリまで忘れてたお皿の残り半分の釉掛けをしていたので他の方にお任せで・・ 先日キッチンで生掛けした↓織部箸置きも入...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。郵便局行ってきました。かわいがってもらってね。今回も作りましたが顔だけストラップもサービスの名入れ前まで作って出品しようか…
コロコロコロコロ一部だけ紙の重なりによって重いので不思議なバランスになって転がすと思わぬ方向に行ったり、不思議な感覚。一枚の折り紙でこの立体はすごい。24...
◆ コロナウイルス感染の影響により新規の生徒募集はしておりません。 ◆ 現在ブログ右側の”アーカイブ”欄が壊れ […]
アローハ かかわいいですーこれまたAさんの可愛いペンケースが素敵に完成ですおめでとうございますとっても綺麗にできていますこんな可愛いペンケースがバッグから出て…
design by grandir オンラインレッスン作品 第2弾 ブルー・サマーリースですオンラインレッスン作品、2作品目ができました今度の作品も初心者様で…
こんばんは!えたまこです 今日は裁断デー帆布と北欧柄を、少し裁断しました 次に何を作ろうかなあと、考えながらminneを開けたら、やっぱり検索…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。オーダーのうさぎちゃん全て完成しました。背中のスナップボタンも縫いつけ完了。おパンツも。こんな感じで。明日郵便局に行けるか…
完成していた花冠のボトルカバーのブルーバージョン、準備が整いましたので今夜minneで公開します!500ミリ用と300ミリ用の2種類があります。ピンクよりはブルー好きなあなたに……。花冠の色合いもピンクバージョンより少し大人しめです。リネンと綿の糸ですので、季節を問わずお使いいただけますよ! こちらの作品は、minneで本日19時30分より公開予定です。そちらも是非ご覧くださいね~!↓↓↓【Sari's Atelier@minne】 ...
アローハ皆さんお上手ー!心配無しの講師ラクラクレッスンです😆皆さん綺麗なお針仕事で、惚れ惚れしますわ〜♡関岡の苦手なステンドグラス〜Oさん頼みでーす!笑ゆっ…
◆ コロナウイルス感染の影響により新規の生徒募集はしておりません。 ◆ 現在ブログ右側の”アーカイブ”欄が壊れ […]
アローハ Aさんのタペストリーが素敵に完成ですおめでとうございます素晴らしいですね〜ホヌちゃんが元気に泳いでいますさすがAさんアップリケもキルティングも大変お…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。うさぎちゃん用のワンピースも出来ました。ほらかわいい♪試作で作ったこあきちゃんのハロウィンワンピースと同じ型紙なのに別のも…
こんばんは!えたまこです 昨日、タックポーチの写真を撮り直しました 作ってから、かなりの時間お嫁に行っていないタックポーチたち。他のバッグは写真の…
2玉ほど余っているモヘア糸を糸ケースから発掘し、そういえば古いテキストに同じくらいの太さのモヘア糸を使う帽子があったよ!と作ってみました。テキストだとブラウンの糸ですが、手持ちの糸は紫と紺色系の段染め糸です。最近3/0号の細めのかぎ針ばかり使っていたので、6/0号で編むこの作品はあっという間に編み上がりました(´ω`*)アイロンで仕上げたら、コサージュを付けてもう完成ですよ!コサージュの真ん中にボタンを付ける...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。