レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
取り憑かれたようにものづくり
【初心者さんもOK】かぎ針編みでシュシュを手作りしよう!基本の編み方と可愛く仕上げるコツ
【かぎ針編み初心者さんにおすすめ】あみぐるみキットで手作りに挑戦!
ひまわりモチーフのコースター
ひまわりモチーフのコースター
【教室の様子】編み物教室に復帰
【着画】かぎ針編みベスト×ワイドパンツ
編み物 ミニミニ帽子♪
ユザワヤさんのニュアンスコットンで編んでいます
足りなかった毛糸を買ってきました
足りなかった毛糸を買ってきました
生徒さんの作品 (アルテベル 6/18)
夏のモチーフブランケットを編み始めました。
Roniqueさんの本を見て一瞬で編むことに決めた麻のバッグ(^∀^)
古いエコアンダリヤスパンで何編む?
今日は乳がんの定期検診
2025,7月7日 トールペイント教室 * 七夕
2025.07.02〜東京競馬場花火大会
今月の旅の思い出③〜雪の大谷・美女平
今月の旅の記録②〜立山黒部アルペンルート
2025,6,23 トールペイント教室
リンパ浮腫外来〜納得するまで
6月18日に乳がんの右胸全摘手術をされた宅録ナレーター・マナー講師の髙田怜加さん
あじさい祭り * カルガモの親子
ブロ友さんとかっぱ橋デート①
本当に元に戻れる?乳がん治療後の仕事復帰
日が長くなりました〜ニス塗り
2025,6,9 トールペイント教室 * アナベルとヤマボウシ
トマトとメロン * まもなく梅雨入り~紫陽花
ブーケガーデンと花の丘
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは2022年が始まりました~☆昨年は不定期更新の上に備忘録ばかりだったにも拘らず、ご訪問いただきありがとうございます (*ᴗˬᴗ)⁾⁾私にとって昨年は本当に辛い1年でした。いつか来ることだとわかっていても、あのときの気持ちは言葉では言いようがない・・・同じような思いをされた方が多かった1年でもありましたよね。「きっと2021年のお空組さん同士、仲良く楽しく過ごしているん...
❝日光さる軍団 猿回し❞ 2022年1月10日 雪もだいぶ解けたので ちょっと遠くまで 足を伸ばしてみました🐾 お散歩貯金が貯まっているから 使わないとねー(´▽`*) てくてく てくてく ん? どどん! 太鼓の音です… なんだろう? 音の方に行ってみたら ちょっとした人だかり 日光さる軍団!? そうなの? あの有名な日光さる軍団?? 近づいてみようかな…👀 お姉さんとおさるさんだ! おさるさんは障害物を飛んだり 飛んだり! 飛んだり!! してました👏 ちょっと気になる注意書きが… ちらっと見させてもらったし もう お暇しましょう(・_・;) もし ぼくが「わんわん!」しちゃったら みんなの迷…
日向ぼっこ中のCANDYさん💕ぽかぽかで気持ちいいね✨1/7の朝CANDYさんも七草粥を食べたよ😊ぺろぺろぺろ😋美味しいね😆調子が良い時はお粥も躊躇なく食べられるんだよ👍パパがお仕事行っちゃったから、ちょっとあっちが気になるの💦昨年の七草粥を境目に、パパとママ週に一度お粥デーにしたの😁ほぼ毎週土曜の朝にお粥ご飯で、胃を休めることにしたんだよね👍お粥に合うおかずを見つけては試して、毎週土曜日が楽しみだった🎵でも暑くなって...
お正月のお楽しみは お節料理。鬼怒川 絆でも お正月の朝はお節料理です。イッヌは食事処へ行くのを拒否したので お部屋で留守番。急いで食べて戻ると お布団で気持ちよく寝てました。昼頃 少し離れた大きな公園に出かけお散歩。快晴の日。バックには 日光連山がキレイに見えました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。◆ご参考 ⇒ 日光だいや川公...
今日は祝日パパは普通にお仕事なので、のーんびり過ごそう~朝ご飯後のCANDYさん夏場はここでクールマットの上で保冷剤枕にして寝ていたCANDYさん寒い今現在、温活してます腰に乗っているのは、ママ用のアズキ目とか肩を温める用だけど、500W20秒でほんわか温かくなるので着る毛布と腰の間に置くといつまでも保温状態これ、腰を温めているようだけど、実はお腹を温めておりますお腹と言うか、腸内ね冬は【腎】が衰える季節らしく、...
昨日の記事のつづき、1/3のお話ですコロナ禍で、パパの両親も高齢のため ずっと行くのを控えていたので2年ぶりの訪問ですCANDYさんも2年ぶりだね~みんなを見てるよ~楽しそうに探検したり誰かが部屋を出ていくとわんわんして、我が家のようにしていたよCANDYさんも久しぶりに じぃじとばぁばに会えて嬉しかったね持参したご飯食べたらもうおねむの時間パパとママはゆっくりお昼が食べられたよ少しの時間だったけど、久しぶりに行...
夕食はお部屋を移動して頂きます。イッヌには お肉盛り合わせ(野菜抜き)。こちらは人間の夕食。新年ならではの祝善です。部屋へ戻るとお布団が準備されています。さっさと布団のど真ん中で寝るイッヌ。そのうち退くだろうと思いきや 朝まで一緒に寝てました。つづくランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 栃木県日光...
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村昨日・・・長女は 帰りたくなさそうにしながら 笑自分のマンションへ 帰っていきました。 今日から仕...
パパお休み最終日1/3はパパの実家へ大晦日~1/2まで低温続きで 降り続いた雪が中々溶けなくてパパの実家は雪の多いところで、行けるか心配だったけど太陽が出てくれたおかげで、道路は乾いていたので行ってきました日陰はツルツルで怖かったよ~到着早々、ふたりの世界らぶらぶなおふたりさんCANDYさん、大好きなパパしか見えてないパパおいちかったかな今日はトリミングデー全身もっふもふなのよ~でも寒いからまた仕上がりはもふ...
7日の午後13時〜行きはバッグインでしたが歩道には↑雪は無く日陰にチラッと残雪がある位↓で日中は凍結←転倒の心配は無さそうでしたが、、、雪と対面した時の8歳ハ…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは29日はヴィヴィ、昨日30日はテンの病院。どちらも朝から夕方までバタバタでした(›´ω`‹ )今年を振り返る暇もなければ写真を撮る暇もなし・・・の、accoです。ヴィヴィさん、28日の夜からなんとかご飯を食べるようにはなってたんです。だけど30日からは病院が休みに入ってしまうし・・・21日に検査はしていたけどノンみたいに急に悪くなることもあるし・・・新年を迎えるのにモヤ...
❝雪が解けてきたよ⛄ 2022年1月7日❞ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 昨日 積もった雪が 凍って道路はつるっつる! 歩くのは危ないから 気温が上がって氷が解けるのを待ちます。 お昼頃には結構溶けてきました。 車のタイヤが通らない 道路の真ん中はまだこんな感じ こういう所を歩くときは 滑らないように慎重に…🐾 太陽が当たっている場所は歩きやすい💕 👩「ちょっ!ちょっと!! 先に行きすぎ!! 1人で先に行かないでぇ💦」 誰も足を踏み入れていない場所を発見👀 ママが(・∀・)ニヤニヤしながら ぼくを抱っこして ここに降ろしました… ぼくはここでどうす…
「ホワイトハウスに初の保護犬」 というタイトルでブログを書いたのは、バイデン大統領就任直前のことでした。その犬は写真奥のジャーマンシェパード、メジャー。 正確には初の「シェルターから来た」保護犬、だそうです そのメジャーが先日、大統領ご一家の友人家族に譲られた、という報道がありま...
『1cmの積雪予報』に朝からザワザワしていた我が家(雪に慣れていないので1cmの積雪予報に皆、厳戒態勢でアワアワしてました。。。)諸用で外に出て寒さに震えた午…
今日から2022年の記事です遊んで欲しい気持ちがだだ漏れのCANDYさんでも眠いんですよーくここに顔突っ込んで寝てることがあるの面白すぎでしょう1/2のCANDYさん走る~走る~久々にたまごちゃもってこい遊びをしたよちなみにこの日も病院休みだけど、皮下点滴に行った日院長先生がやってくれました休み中に何かあったら留守電に伝言残してくれたら大丈夫って言われてなんだかとってもホッとした日でした病院から帰宅して、エンドレ...
明けましておめでとうございます。お客様から商品到着のご連絡とともにこんなにかわいいお写真を添えてお送りいただいました。許可を得てUPさせていただきます。かっこいい袴姿がきまっていてお殿様の風格でとってもカッコイイです。この振り向きモデルポーズは難しいのですが、上手にポーズをとっていて感心してしまいました。素敵なお写真をありがとうございました。そして年賀状をお送り下さった方もありがとうございます。ハガキから愛情や優しさが伝わってきて癒されました。皆様とご家族様にとって健康で素敵な一年になりますように。今年もよろしくお願いいたします。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下の...殿コッカー降臨!
2022年の年始は 鬼怒川 絆 へ。ロビーのフォトブースでお正月気分満喫。慣れたお部屋にチェックイン。少し外の様子を確認して そのままお昼寝。夕方のお散歩は庭園とドッグラン。前日の夜から降り積もったという庭園の雪。気温が低いせいか フカフカ。夕暮れ。庭園のライトが点灯し お部屋からの雪見。そろそろ夕食の時間です。つづくランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもあ...
昨日はあたたかいコメントをありがとうございました大晦日の日、お腹の調子が悪かったCANDYさん夜ご飯には復活し、いつもの1/3だけでしたがパパとママの年越しそばを食べる時、CANDYさんも一緒に年越しそばを少しだけお蕎麦大好きなCANDYさんママが器を持ったまま撮影ですだって置いたら待てなそうな勢いで鼻息荒くしてるんだものほら、近づいてきたよ~器、高くして持ってるんだけど段々ぐいぐいと顔を突っ込んでくるのよ可愛いん...
寒くなるようですので暖かくしてお過ごしくださいませm(_ _)m外出される方はお気をつけて・・・と天候を案じながら虎🐯のぬいぐるみとの写真を撮っていた時ハー…
❝2022年 初詣⛩❞ 近くの神社までお散歩🐾 ちょっと寒いけど青空で良かった(*´▽`*) 神社まで来たら 👩「さ!お着替えですよ~」 ですって ママ… 袴、持ってきてたの?(^▽^;) パシャリ📷 袴だとハーネス&リードが付けられない!! 野犬捕獲の人がいたら ぼく捕まっちゃうよ(;´Д`) 早く抱っこして下さい!! ぼくを守ってぇ~💦 ( ´ー`)フゥー... 一安心💕 お参りの人がボチボチいるので 急いでいない僕たちは離れた所で 様子を見て お参りのタイミングを計ります。 空気がキーンとしてます。 冬の空気ですねぇ… そうだ! 待っている間に こっちの神様にもご挨拶しましょ📷 ⏳⏳⏳ …
昨日のブログを投稿した後、揺れた時に無言で小走りで駆け寄ってきてくれました備える事を改めて考えた早朝でした今後も大事に至らずでありますようにと祈らずにはいられ…
12/30は今年最後の皮下点滴でした病院はこの日からお休みに入っていたけれど、予定を組んで対応してくれますそして皮下点滴後 この日もめちゃくちゃハイテンションだったCANDYさん夜寝る寸前までずっと遊んでたよそして大晦日の朝はハイテンションからのローテンション朝からご飯食べない皮下点滴したなら良くなるはずだけど、皮下点滴した翌日はだいたいこうなる前日ハイテンション過ぎて、体力使ってしまうからなのかな~で、こ...
改めまして あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年もイッヌのお節を準備しました。といっても お肉の詰め合わせです。ペッペせず 食してくれました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今年は14歳。お友達も みんなハイシニアに突入。みんな のんびりゆっくり過ごそうね。...
❝2022年1月1日 元旦🎍❞ 新年を迎えました。 ぼくは 👇準備していた虎になります! yotuba20141211.hatenablog.com ピッタリフィットのSサイズの虎さんと 存在感のあるMサイズの虎さん どっちにしようか… 悩んだママはSサイズを選びました🐯 どうでしょう? 似合いますか?😊 ガオー!! 虎ですよー🐯 ママ達は お正月だからオセチを食べるんでしょ? ぼくのごはんもオセチ? ぼくのお正月プレートはコレですって😋 では! 2022年 初飯です! ふがふが! お正月プレートと言っても プレートのデザイン以外は いつものイベントプレートと変わり映えないような…(゜.゜) …
今日から年末の残っているお写真があるので そちらのお話をと言っても今日は大したお話はなく簡単更新ですパパは今日お仕事ママは今日までお休みです今日は朝から雪、寒い一日になるので、お家でぬくぬくしようって毎日だけどね年末何していたかな~とあんまり思い出せないんだけど・・・ヤバイね12/29からお休みに入ったママは、朝の内換気扇と家の掃除を軽くしてその後お正月の買い出し第一弾で街まで行ってきました仙台朝市行っ...
刺繍:Flower Applique Bag
小さい図案をお得にプリント 2
2025スタンプラリーのお知らせ *4*
ミシン柄とアルバレシュ
クロスステッチ完成三作品
Faith, Hope and Love(17)&折り紙でミャクミャク
みよしくんの 今週のつぶやき 2025-06-21
久しぶりの発熱&夏の刺繍 セリアのココットでピンクッション作り 毎日ご飯
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (16)
刺繍糸台のカバー
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (15)
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (14)
ミシンカバー
Tout est amour
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (13)
健康維持には運動が欠かせないことは、周知の事実だと思います。そんな運動の中でも誰にでも始めやすい運動が「ウォーキング」だと思います。普段履きとしても使えるウォーキングシューズは、ちょっとこだわってもいいアイテムの一つだと思います。
❝2021年ありがとう! 大晦日❞ 2021年 振り返ると 楽しい事がたくさんありました! もちろん良い事ばかりとはいかず… そうでない事もありました。。。 心配・悩み・トラブルがボチボチあっても 押しつぶされる程のどうしようもない出来事や 大きなケガ・病気に悩まされる事は無かったし ブログを通じて新しい出会いもあったしで トータルでは上々👍 幸せな1年でした😊 2021年 どうもありがとう!! 大晦日の夜ご飯は恒例のすき焼きです🍲 2020年はコロナのせいで 家族で集まる事ができませんでした。 今年は恒例行事が開催できる! それだけで素晴らしい! 年末はスーパーマーケットにも良いお肉が並びま…
こちらの写真、初日の出ではございません昨年、桜の季節に撮った 松島湾の日の出写真です元日のブログ写真、訳あってこの写真を使う予定でした~その訳はまた次回にでも~さて、昨日のCANDYさんです久々のたまごちゃんもってこい遊びを何度も繰り返し遊びましたまだまだ遊びたいCANDYさんパパが宝くじチェックしていたら、宝くじの封筒を盗んできたらしくホリホリ、カミカミしたあとに、ママまで持ってきたママに取ってみなさいよ...
年末のお話があるけれど、三が日は簡単更新で撮れたてのお写真でお届けします2022年の始まりは、一面の雪景色からでした⛄CANDY迎えてから元日が雪って初めてかな~寒い朝でした朝ご飯を食べ終えて、とにかく眠いCANDYさん雪でどこにも行けないので、パパとママのご飯後はみんなでまったり~今年ほどダラダラ過ごした元日はないかもねそんな新年を過ごしておりますCANDY家です※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメン...
新年が素晴らしい一年となりますよう お祈りいたします本年も昨年同様よろしくお願いします令和四年元旦ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。...
🎍新年あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願いいたしますみなさまにとって新しい年が幸多き一年になりますように今年もCANDYに会いにきていただけると嬉しいです※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございますにほんブログ村今日も最後まで読んでいただきありがとうございますCAND...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。