レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【ヨーロッパの手編み 2019年秋冬号】グラデーション毛糸で編む、ドットのアランニットカーディガン
編み物 マフラーからの巾着♪
編み物 透かし編みのバッグ♪
完成です*エンゼルトランペットのポーチ
かぎ針編みで編みなおしたベストやボトルホルダー
ベランダのプランター菜園の可愛い子ちゃんたち
不幸中の幸いでした。°(°`ω´ °)°。 * 春爛漫
幾つになっても、情熱を持って働き続けるということ アラカン世代の私が思うこと
お客様の声から生まれる作品たち。猫ブローチシリーズ、ただいま制作中です
やらない勇気を持って、“今の私”にちょうどいい暮らし方を選ぶ
大変な作業だよね
めっちゃ可愛い♡はー、テンション上がります
リネンベストブラックとナチュラルコーデ
総刺繍のコットン地でジャケット(2)
桜吹雪★絵付け★メディアと財政破綻論
今回の狙いはコインケース。 いわゆる小銭入れ。 うーん、普段使わない身としてはどうにも制作意欲が薄れてきます。 どうも、八幡です。 今回は馬蹄型のコインケースに挑戦してみました。 馬蹄型コインケースは曲線が多く、曲線の切り出しや菱目の打ち方、そして縫い方にいたるまで、「曲線に慣れよう」という狙いがあります。 超がつく初心者八幡としては避けて通れぬ道。 しかし、教科書通りのデザインではなく、ボタンをつけてみることにしました。 バネホックと言うみたいですね。セットに入ってないので、近くの手芸店で購入して来ました。 しかし、この「ボタンを付ける」と言う決断が、まためんどい事になりましたよ~ 作成手順…
先日、パスケースを作ってみたものの・・・ 「あれ?これ、使う機会あんのかな…?」 少なくとも、今の八幡には使い道がない・・・ 「う~ん…せめてチェーンでもついていればなぁ。落ちないようになっていたら使い道があるのに…」 どうも八幡です。 四葉「なら、改造すればいいじゃない」 ・・・そうでした。 自分で作ったものやん。改造くらいできるべさ。 んで考えました。 穴開けるか、D環つけるだけでよくね? 作戦を考える 改造手順 1、縫い付けるリボンを切り出す 2、コバ処理&リボンの貼り付け 3、本体の縫いほどき 4、本体の切り出し 5、リボンの菱目打ち 6、縫い戻し 失敗した学習ポイント 作戦を考える …
「おや、最近縫い方慣れてきたかなぁ?」 なんて思っている初心者の八幡です。 慣れてきただけで、縫い目は下手っぴなんですけどね。 次はカードケースを作成してみました。 革が四枚ほど重なるので、厚みが出ます。 側面のコバの処理で作品のできが左右されます。 カードケース作成でコバ処理を学びます。 カードケース作製 1、型紙作成&型の写し 2、パーツ1の貼り合わせ 3、床面と側面の処理 4、ガイドライン引き 5、菱目打ち 6、縫い合わせ 7、コバ処理 完成品 コバ処理の順序 学習ポイント カードケース作製 1、型紙作成&型の写し 画用紙、鉛筆、定規、デザインカッター、目打ち 今回はカードケース。丁度同…
「革も買ってみたし、何か作ろう」と 「縫い方も下手だし、練習してからの方がいんじゃね?」 と言うと思いが入り乱れております。 どうも、八幡です。 結局は実際に作りながら、作成の流れも学ぶ事にしました。 でも、なるべく簡単なのを… カードケース、小銭入れ、ブックカバー… 悩んだ末、縫う量の多いブックカバーを選びました。 とりあえず綺麗に縫えるようになりたい。 沢山練習できそうだ、という理由です。 作成手順 1、型紙作成 2、革の裏地処理 3、型の写し&裁断 4、ガイドライン引き 5、菱目打ち 6、縫い合わせ 7、コバ処理 完成品 学習ポイント 作成手順 1、型紙作成 画用紙、鉛筆、定規、デザイン…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。