レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
過日、ちょっと言っておりました http://eastwind.sblo.jp/article/184937468.html 思いつき手仕事。 やりたい・やってみたい手仕事で、ネット検索や、教本等が無い・手放した本からのコピーをスクラップしているファイルを整理しておりましたならば。 普通のボタンにトゥーオヤしている可愛いお花の画像が印刷されている紙が1枚ありました。 そうだ、コレ、『トルコのオヤ糸屋さん』で販売していて、いつか作ってみよ…
きゆなはれるさんの『おうちばき』より、ぼちぼち毛糸の靴下を編んでおりまふ。 前回、踵部分まで終わり、これから足首に立ち上がります。 細編みの部分を、縦に目を拾う部分があるのですが、いまだによく分かっていなかった私 。 何度か編んでは解き、編んでは解き…。 なんとなく、目数が合ったところで、妥協しました← それぞれ片足に、毛糸2個目を消費中なのですが、毛糸の残りが少ない方から、進めて行きました…
きゆなはれるさんの『おうちばき』より、ぼちぼち毛糸の靴下を編んでおりまふ。 http://eastwind.sblo.jp/article/184906577.html その後… 踵部分は、足に合わせながら編み足し、5段程追加しました。 で、 端の部分を綴じ合わせましたら
今月のフェリシモ、クチュリエからは、 『きらめくビジューがアクセント たっぷりのビーズで彩る レースモチーフのアクセサリーの会』『2.イフェイオン(ブローチ)』 順番通りに来てますねー。 思っていたよりも、ちょっと配色が薄いかなという感想です…
途中経過も見たいというご意見を戴きまして、誠にありがとうございます。 わりと必死で進めてまして← 経過写真、撮り忘れまくっておりました← 初めてなので、どの辺が途中経過の絵面に良いのかも、考えが至っていませんでした。 とりあえず、前回から少し進みまして。
ぼちぼち、けれど優先的に、 両方とも甲の所まで、編めました。 同じような感じに編んでいこうと気をつけていても、やっぱり何となく、サイズ感が違うようなのですが…。 まあ、あまり大きな差でも無いので、履いてても分からない程度でしょう、多分← …
ドイツ語の糸ボタン本『Posamentenknoepfe』より。 前回、 http://eastwind.sblo.jp/article/184853063.html 試行錯誤のうえ、出来上がりましたが。 マグレかも(・ω・; ) と、ふと思い、別な色で再チャレンジしてみました。 あ、良かった、出来た…
一番最初に掲載されている、レディスの基本のモノから 甲の所まで、編めました。 ダイソーさんのグラデーションウールと、セリアさんの、8/0と10/0の竹製の両カギ針の8/0の方を使用しています。 毛糸、2本取りなのですけど、1個目の残り、あと1.5m分くら…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。