レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
日曜日の楽しいハワイアンキルト講座では❣️
実はね…(←匂わせw)
Sさんのハワイアンなサークルポーチが完成です✨✨
次のキルトは何色で作ろう?
パッチワーク講習会(水車のショルダーバッグ)
鮮やかなジンジャーシザーケース
体験レッスン・お友達とご一緒に❣️
マンゴークッション・完成おめでとう❣️
タペストリー・あとひと息です❣️
プエオのクッション*キルティングスタートです
午後レッスンの生徒さんへ〜❣️
木曜日のハワイアンキルト活動〜✨✨
初めてのハワイアンキルト*完成に近づいています
Kさんのハワイアンなミニタペストリーが完成です✨✨
Sさんのハワイアンなクリスマスタペストリーが完成です✨✨
昨日お伝えしたHMJ出展のお知らせ。その後イベントに向けての第一歩は何をしたかというと、なんと作品ではなく台紙の作成でした(^▽^;)いつもイベントギリギリ(前日とか)に作ったりするので毎回バタバタ感がハンパなくて…プリントしておけば今日は疲れすぎて作品制作はできないけど~(>_...
3月も今日で終わり。明日にはついに、新元号が発表されるのですね...平成もあと一ヵ月か。「平成最後の」というワードが今まで以上に連発される一ヵ月になるのか...
久しぶりのイベント報告です4月末、相模大野駅前イベントに参加させて頂きます本日サイトが開きましたから私もご報告^^**********
こんばんは!えたまこです 先日完成した、北欧風オリーブ(グレー)の帆布ハンドバッグをminneにアップしました よろしければ、下のバナーからご…
待ってた待ってた待ってたよ「ハイ、お待たせ。咲きました。」こんな花を咲かせる樹だったんだね。まるでバラの花みたいです。「はじめまして。ヨロシクね。」幹も細...
こんにちは、フーライです!3/3〜3/30まで原宿のデザインフェスタギャラリーで開催された『うさぎ万博』、1ヶ月間お疲れ様でした!ギャラリーに足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!夜のギャラリー入り口ですが…店頭幕
おはようございます 今日は曇りそれほど寒くはないです。花見には良いでしょうね。 さて、マンスリーキルト刺し子ミシンのキルティングにかなり苦労しましたが、何と…
洗剤ラベル*お掃除&お洗濯を楽しくおしゃれに♪詰め替えボトルやスプレーにどうぞ。
福岡でパッチワーク、ハワインキルトの教室をしています。LeaLeaの教室の日々の作品や生活を紹介します。キルトLeaLeaの活動、阪急の作品展などのお知らせも
みなさんこんばんは~♪ 綺麗に咲いている桜もビックリの寒さですね~(;´∀`) 今日はさいたまアリーナで今日明日(3/30.3/31)開催中のハンドメイドの祭典 minneのハンドメイドマーケットに行って来ました。 さいたまアリーナは4年生になる孫がおかあさんといっしょの観覧券が当たって観に来て以来だから6年ぶりぐらい? 会場に入ってすぐのところに大きな看板がありさっそく写真スポットになっています。 #GLOO部 pic.twitter.com/nQ5eG1lBrU— junpekunジュンペイ (@junpekun2) 2019年3月30日 さいたまアリーナにMinneのイベントに来てま~す…
今年初のイベント出展のお知らせです!今年も夏のHMJに出展することになりました(*´▽`*)*写真は去年のHMJ出展時のブースの様子です●Handmade In Japan Fes 2019●会期:2019年7月20日(土)、21(日) 11:00~18:00会場:東京ビッグサイト西1・2ホールブース№などは決まり次第お知らせいたします。イベントに向けてさすがに頑張らないといけないですね。企画中のペンギンポーチを完成させねば!*ランキングに参加しています*ブログ...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 相変わらずここから進まず。 このあと羽根のついたスモックみたいなやつを着せる予定で頭がゆったり入るサイズに型紙を調整し…
こんにちは!えたまこです 少し前のことになりますが、ライトデニムスターとデニムの上履き袋が旅立って行きました 明るめのデニムスターは、かわいい…
まあるい織り器で遊びましょ。片付けをしていてちょうどいい物を見つけました。この立体なら使えます。このお皿、アトリエにはたくさ~んあるのです。これならちゃん...
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♡´︶`♡)こんにちは(・∀・)✨ 一回目の投稿は、こちら~(♡´︶`♡)🌸可愛い~♪こり、フクロ…
◼️連続ランニング155日目<目標達成まで残り845日> 岐阜県関市の山奥に、元号と同じ駅名の道の駅「平成」があるのをご存知でしょうか? 平成が終わりに近づく中、テレビや雑誌等で大きく取り上げられ、小さな道の駅が今や観光名所として、最後の盛り上がりを見せているそう 私もTVで知り、すぐネットで調べたところ、道の駅以外にも平成山、平成自然公園など、楽しそうな平成スポットが他にも沢山ある様子 これは最初で最後の平成巡りと称し、走るしかないでしょう ということで早速ランニングコースを検討 道の駅から平成自然公園、平成山山頂を通り、八滝方面に抜ける 合計16kmの平成巡り山岳コースに決定 自動車…
◼️連続ランニング159日目<目標達成まで残り841日> 本日は所用で🚃💨 津へ つ 昼食は列車内で🥖 鰻か津餃子が食べたかったなー😢 手土産は名古屋で 用事が済んだので さっさと帰る 飲むぞー✨ ◼️本日のランニング 日時 2019/03/27(水) 7時 距離 14km 記録 0:59:44 往路 0:31:05 復路 0:28:39 天気 晴 体重50.5、体脂肪率12.0、内臓脂肪Lv1 骨格筋率41.6、基礎代謝1350、BMI17.2 ■ランニング所感 桜が咲き始め、気分はいいですね ■タバタ式トレーニング 2セット(4分間) ①バービー ②ジャンプレッグカール…
◼️連続ランニング161日目<目標達成まで残り839日> 以前から欲しかった 🛵ZOOMERのステップバーセットを購入 原付って運転中の足の置き場所に困るんですよね ということで、楽天でお買い物 品物発見💡 ZOOMERと書いてありますね しかしこれ実は ZOOMER-X用😱 嘘でしょ! ZOOMER(原付)と、X(125cc)では全く違う このままではどうやっても車体に取り付けできないので ダイソーへ行き💨 ステーを購入 ステップバーに取り付け 車体に合うように少し曲げて ボルトで強引に 無理矢理固定 まあ😓OKってことにしますが そもそもオークションの写真とか説明って、本当に…
福岡でパッチワーク、ハワインキルトの教室をしています。LeaLeaの教室の日々の作品や生活を紹介します。キルトLeaLeaの活動、阪急の作品展などのお知らせも
こんにちは^^ 東京から帰ってきて疲れているのかと思ったら昨日はお友達と元気に遊びに行った娘っ子 子供は回復力が早いよね~ 旦那は歩きすぎてあちこち筋肉痛らし…
着物の端切れ 変身3回目はティッシュケース そして羽織をほどく
リバティプリントと和布でまるい巾着袋
鹿児島で地震が多いが、何事も起こりませんように!
胃からだけでなく、脳からも元気をもらいました♪
リバティープリントのコードでミニバスケットを作る
着物の端切れで巾着袋を作り直し そして母の古い長襦袢をほどく
アフガン編み独特の厚みや手触りをご体験あれ♪
昨日は和菓子でなく、盛りすぎスイーツを…
仕立てもの色々
勝てると思って喧嘩を売っているんでしょうか?
#ハンドメイドのもの
四角い布でも真面目に作りました♪
巳年だけどネコが好きと4月ハンドメイド1位♪
パッチワーク リバティを繋いだ紐で・・・
自分で自分へ と 息子から私へ の「いつもありがとう」
こんばんは!今日は寒い一日でした…しかも、夜には雨が降ったりと…さて、ニトリの自然素材のスツールを使ってオットマンを作ってみる‼️完成しました😆こんな風にコ…
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
以前学校でゲットしたフォセッタのペパーミントグリーンと、お友達から譲ってもらった同じ糸のホワイトとでストールを編んでいます。 穴がぼこぼこ開いた、あみあみ~の透けた編み地ですが、これは糸の特性によるもので単純にガーター編みをしています。次に両端に縁&フリンジを編んでいます。糸をねじってよるタイプのフリンジを付けてみてるのですが、上手くいくかしら……。良くなかったら別の縁を考えないと。ですが...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 途中で中断していたちょっとだけモコモコした布で 天使くまちゃんを作ろうと思って このあと羽根のついたスモックみたいな…
こんにちは^^ 昨日の夜東京から帰ってきた娘っ子 写真を見ながら思い出話美味しいものもいっぱい食べて大満足だったみたいだけど疲れて布団に入ると即効寝ちゃいまし…
福岡でパッチワーク、ハワインキルトの教室をしています。LeaLeaの教室の日々の作品や生活を紹介します。キルトLeaLeaの活動、阪急の作品展などのお知らせも
こんばんは!えたまこです 昨日チラ見せした、北欧風オリーブの帆布ハンドバッグを撮り直しました 大きなポケットになっている、北欧風オリーブのグレー…
こんちゃ今日はどんよりな1日植え替えしまくった後だから日差しが強いよりはマシだけど雨が降ったり降らなかったりするのはちと、困る(笑)雨じゃないけど室内からパシ…
デコパージュの体験教室にいきました。 デコパージュとは、主にペーパーナプキンを使って、無地のものにその絵柄を移しとる手芸です。 いろいろな素材にかわいい絵柄のデコレーションができます。 今
「わたしの好きな、ミニマルな10着」の中から タックスカートと半袖シャツの2つを作りたいな~なんて 本を見ながら服作りの事を考えていたのですが 先日、洋裁を学んでいた方とお話しする機会があり、 半袖シャツとスカートを作りたいと話をしたところ・・・ まずはスカートから作った方がいいよ!という アドバイスをいただきました~♪ シャツの方はきれいにできないと着た時に悲惨! ひきつった感じになったり、襟の形を出すのも難しいから、 まだスカートの方が出来が悪くてもなんとか着れるとのこと。 上下で作って着たい。。。と話したら まずは手持ちの服や市販の服に合わせることを考えて、 1品だけ手作りの服を取り入れ…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第23号の暮らしの雑貨ソーイングは、 フォトフレーム①です。 デザイン・制作はmoroさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 23号 マガジン&キット リバティプリント(グレンジェイドCE) ピンク無地、厚手接着芯、薄手接着芯 厚紙2枚、キルト芯、型紙 フォトフレーム①(全2回) 「縫う」よりも「切って貼る」プロセスが多い作品です。 ミシンの出番はちょっとだけ。 付属のキットがいつもよりちょっと厚みと重みがあって どんな風に完成するかワクワクです^^ 先ずは厚紙を切ります。 厚紙を切るのが大変!! 一枚目で力尽きました…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第24号の暮らしの雑貨ソーイングは、 フォトフレーム②です。 デザイン・制作はmoroさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 24号 マガジン&キット ピンク無地 フォトフレーム②(全2回) 土台部分を作ります。 ボンドをつけ過ぎないように気をつけながら作りましょう~♪ 前号で土台の厚紙を切ったので今回は貼るだけ^^ らくらく~ つなぎ部分の布を作って貼り付けました。 溝板をつけて土台とフレームを貼り合わせたら完成♪ いい感じの出来~と思ったら。。。 ちゃんと閉じれません>< こんな風に閉じられるはずでしたが。。。 つ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 今まで哺乳瓶も作っていましたがクオリティが安定しないので思い切って哺乳瓶をやめることにしました。 今まで通りスタイには…
こんにちは^^ 昨日委託先のkurasiさんに春のわんこ服納品してきました おうちshop kurasi北海道恵庭市黄金北3丁目8-11http://kura…
福岡でパッチワーク、ハワインキルトの教室をしています。LeaLeaの教室の日々の作品や生活を紹介します。キルトLeaLeaの活動、阪急の作品展などのお知らせも
福岡でパッチワーク、ハワインキルトの教室をしています。LeaLeaの教室の日々の作品や生活を紹介します。キルトLeaLeaの活動、阪急の作品展などのお知らせも
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。