レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
"雨上がり” " Misty"
”人生の旅” "Travel life"
"カノープス” "Canopus"
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
"お星様の囁き” "Whisper of star"
”光りのメロデイー” "Melody of light"
"夜明けの歌” "Song of dawn"
"雨の歌" "Song of rain"
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
"光の中で” "In the light"
”星の囁き”"Whisper of star"
"踊る雲" "Dancing Cloud"
皆様、こんにちは MAGNYの中の人です では、本日も お誕生日を迎える方の 誕生石をご紹介していきます 10月26日のお誕生日の方の 誕生石は・・…
こんばんは、:)harです。 ついに明日(今晩?)に迫ってきました、 初めて出店するイベントである リアル作品展オンライン!! 10/10 0時から終日開催されます🙌 こちらのサイトからご入場いただけます↓ pictsquare.net 新作をたっぷりご用意しております! 今日はそのうちのひとつ、 バッグインバッグをイベント直前ご紹介* チューリップ柄だけど、年中楽しめるような ナチュラルなデザインで仕立てました✂︎ カラーはこちらのターコイズっぽいブルーと、 大人かわいいチャコールグレー。 柄生地の部分が外ポケットになっており、 片面に2つ、もう片面に3つのポケットとなっています💡 内側も同…
今週末の2日間も、ガッツリと片づけレッスンに伺ってきました!もう楽しすぎる(≧▽≦)わたし。。。この仕事、絶対向いてると思います(笑)片づけについてはまた...
こんばんは。まあやぽっけのあきです。先日DAISOで見つけたフタ付きランチカップ5個入り。前回は入るかわからないから5個入り1つしか買わなかったけどDAISO…
あのカニカマ!巨大タラバカニ風😆💓やばーーい!かまぼこは日本文化💖考えて作った企業様ありがとね 上手に巻けたよ♪海苔に天ぷら液?塗って貼ってから揚げた! 揚がるの速いしお弁当にもイチオシ!! こんばんは
今年も渋皮煮を作りました。 あまりいい栗じゃなかったようで、黒く硬いのもちらほら。 大変だったのにショック~。 このブログのはじめて記事が渋皮煮だったように思う。 ということは1年経ったのかな。はやー! 渋皮煮を入れてタルトを焼きました。 アーモンドクリームのタルトって美味しいですね。 久々にアーモンドプードルを買ったので感動しました…(笑) やっぱり必要だな。再確認。 余ったタルト生地でリスのクッキーと、余った卵白でメレンゲクッキーも。 最近よく作るメレンゲクッキー。 なんだか懐かしい味がして好きです* メレンゲクッキーはダイソーの絞り口で絞りました。 絞り袋と絞り口金7個、スクレーパー、洗…
*ベルーガを見るために~♪名古屋港水族館へGO~! にほんブログ村 GoTo名古屋の旅1日目。 最初の観光地、 リニア鉄道館を後にして向かっ…
こんばんは👩🏻 ドールハウス作りもフロアライトを作って完成です✨ 完成写真📷✨ ライトを付けたバージョンは後ほど👩🏻 最後の材料です。 説明書通り切って貼ると、それぞれ1玉多かったですね💦 切断しちゃいます! 針金を巻いて棒にボンドで接着。 垂直にするのが意外と難しかったです💦 見せかけチェーンも付けますよ💡 ベッドサイドランプも再度調節して固定しちゃいました。 傘を付けて、固定。 ライトを下から中に入れます。 配線は思ったよりスッキリまとまりました✨ ライト点灯💡 角度を変えて📷✨ 次回は、シルバニアの子たちにお部屋の紹介をしてみようかな💛 撮影会もしちゃおう🎶 楽しみだな⭐ 街のフラワーギ…
つい最近まで きれいに咲いていたコスモス~先日 一日降り続いた冷たい雨で花びらをすっかり落としてしまったーーそのうえ 道路側に傾いて邪魔になっているーーマイカ…
これ聞きながら、歌いながら、小さいさんたちとのハロウィン準備も合間にしています。右下の長いのは何でしょう?カボチャのヘタに似ているけれど違います。次回のお...
ローズマリーの鉢が大きくなったので処分しようかと挿し木にしたりして楽しんでいるが、そもそもローズマリーを育て始めたキッカケはハーブオイルを作ってそれをパンにつけて食べたかったから(確か動機はそうだった気がする)。 昔、デパートにオリーブオイルの量り売りコーナーがあって、よく夫が買ってきてくれた。 色々な風味があって、様々なオイルを買っていたが、その頃はそれが実際にどういう風に作られているか考えもしなかった。 オリーブ自体の香りの違いなのかな?くらいしか考えていなかった。 数年前、「生活の木」のビュッフェレストラン(現在はコロナの影響で閉店)に行った時に、そこで改めて小さいピッチャーに入ったハー…
皆様、こんにちは MAGNYの中の人です では、本日も お誕生日を迎える方の 誕生石をご紹介していきます 10月25日のお誕生日の方の 誕生石は・・…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ 午後からは、プロフェッショナル技能講習で…
『今日も鬼滅の刃ごっこやったよ。私はい~~っつも、禰豆子役。』幼稚園から帰ってくると、大概こう言う娘。だけど娘は、『鬼滅の刃』が怖すぎて、まともに見れません。ガタガタ震えて、泣きだす時も。なのに、鬼滅の刃ごっこって・・・どうやってやるんだろう。。。聞いても、『う~ん、分からない。』 と娘。『じゃあ、鬼は誰がやるの?』 と聞いたら、『鬼はいないよ。』 って (^▽^;)ますます分からん。こっそり幼稚園に覗き...
こんばんは。まあやぽっけのあきです。TanoMakeに出品したくまの顔だけストラップカスタマイズ項目を少し直しました。https://tanomake.com…
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風ブラックリーフのぷっくりタックバッグと、ファー付き帆布ハンドバッグが旅立って行きました 同じ方の元へなので…
ポストに届いてから早数か月。開封せずに眠っていたアベノマスクをリメイクしてみました。未開封だったアベノマスク届いてから数か月間、開けることもなく、処分することもできず、手付かずだったアベノマスク。ようやく開封!布マスク作りの材料として活用す
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
皆様、こんにちは MAGNYの中の人です では、本日も お誕生日を迎える方の 誕生石をご紹介していきます 10月24日のお誕生日の方の 誕生石は・・…
こんにちは。えのこです。 今日は、普段使用頻度が高い天然石、淡水パールを使用したネックレスたちをご紹介しようかと思います。 アラサーの皆さんが自身が作るアクセサリーのデザインソースにして頂くのもよし! こんなアクセサリーが使いやすいんだ...と参考にしていただくのもよし! 是非見てみてくださいね! 秋のリピート率高め!アラサーが使う天然素材のネックレスをご紹介! ラフカットでインパクト抜群!クォー
岡南公民館のサンプラーパターン「セントポール」の続きです。いろんなタイプのパターンが揃っていて、そのバリエーションの豊かさに驚きました。みなさんの発想の面白さやチャレンジ精神にも感動です。Kさんは十字架を白く浮き立たせてこんなパターンを二種類縫ってきてく
こんばんは。まあやぽっけのあきです。今日は久々にTanoMakeにくまの顔だけストラップを出品しました。TanoMakeはオーダーメイドに特化しているのでオー…
このレース紋様に合う把手はこれしかない! と天使の翼の形にしました3mmの厚さでレース紋を入れある程度把手の役目を果たし尚且つ不安定な形の本体が倒れないよ...
こんばんは👩🏻 残り少なくなってきたドールハウス作り✨ サイズ感が分からないとコメントがありました💦 確かに比べる物何も置いてませんでしたね。 敷いているマットの四角が1辺1センチになっています。 それでは、今回の完成写真📷✨ 日傘とグローブです。 タイトルで手袋と書きましたが、オシャレな手袋なので格好つけてグローブと書いてみました。 違いは分かってません(笑) それなら、日傘もパラソルにしようか?なんて👩🏻 材料です。 ここまできて、手袋は紙1枚?とペラペラ感にすごく違和感を覚えました。 飾りは立体感あるのに(笑) でも指先の形に切るのだけでも大変だったから、布を切ったり縫ったりは不可能だろ…
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
こんばんは!えたまこです 北欧ボタニカルとコーデュロイの巾着ショルダーバッグが出来上がりました 使ったのは、スウェーデンファブリックの北欧ボタニカル…
おはようございます 今日は晴れ26度予報です。さて、週1度の日本食スーパーへの買出しでした。車を頼むので、最近はついでに行きたい所へ連れて行ってもらいます。昨…
パイナップルのトラベルケースができました。 経過です。 上の部分の余白1㎝に気を取られ過ぎて下の部分に余白が足りなくなり、後で線を引き直しました。 バイヤステープの幅を間違えたのかと思うくらいきつきつです。待ち針が止められません。 何とか完成です。 なるほど、パイピングがふっくらでかわいいです。 以前につくったクッションが何かかわいくないのはパイピングのせいかと思いました。 hawaiianquiltsai.hatenablog.com ふっくらするようにパイピングしなおしました。 うん、大分バランスがよくなったと思いました。 しかし、ふっくらパイピングするには角の部分をカーブさせないといけな…
チュニックのポケット口に使いたいと思って2本編んで、もう2本、そしてもう2本。これで覚えられたかな。両ポケット用にワンセットずつ。★今日の雑貨屋(店舗)*...
アトリエパピエ75 20周年記念作品展 よこた先生の20周年記念作品展に行ってきました 場所は池袋にある重要文化財でもある自由学園 明日館 認定講師の方々の素…
design by grandir お気に入りのバスケットです * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- *ご…
*GoTo名古屋~♪まずはリニア・鉄道館! にほんブログ村 今日からしばらくの間、 先週行った 名古屋旅行のレポを書きますね~ 今日は朝から…
着物を頂いた・・・男物アンサンブルや女物など6枚ほど・・いまだに素材や布の名称がはっきり分からないーー (^_^;)ウールか絹物か…くらいは解るが・・(笑)リ…
皆様、こんにちは MAGNYの中の人です では、本日も お誕生日を迎える方の 誕生石をご紹介していきます 10月23日のお誕生日の方の 誕生石は・・…
岡南公民館のサンプラーパターン「セントポール」です。このクラスでは数もたくさんですし、いろんなタイプのパターンが出そろっていました。まずは十字架と正方形に色を入れたグループ。それぞれ色使い柄使いに工夫が凝らされていて面白く、組み合わせて並べてみるのもと
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。