レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【ヨーロッパの手編み 2019年秋冬号】グラデーション毛糸で編む、ドットのアランニットカーディガン
帽子原型からの帽子製作
旅のお供
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
芝桜満開
編み物 透かし編みのバッグ♪
【衣の自給自足を目指す】棒針のストレスをかぎ針にぶつける
キッチンペーパーカバー完成
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
後ろ身頃完成&昭和記念公園散歩
【完成したもの】ARAN&BRIOCHE PULLOVER
【完成したもの】ラグランカーディガン こども用
#思い出の曲おしえて
北欧風ブラックリーフの巾着ショルダーバッグ♪
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
北欧風サックスブーケのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風レクタングルチェックのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風ファインフラワー(スモーキースカイブルー)と帆布のミニ財布♪
クリスマスタグ付きのラッピング♪
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
ミシンが壊れてしまいました…その1…
北欧風ワイルドフラワー(グレー)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ワイルドフラワー(ベージュ)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風リーフの森(ネイビー)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ラウンドブーケ(ブルー)の巾着ショルダーバッグ♪
本焼き3のお皿全部と残っていたカップ2個すべての研磨が終わりました逆三角カップはよく見ると リザードカップ でした^^;これもルーターで手触り滑らかになる...
こんばんは👩🏻 前回、とっても綺麗な物を作る予定です! なんて言いましたが、さてどうなったでしょう? こんな感じの物が出来ました💖 材料は、小さくなったクレヨン 折れてても大丈夫!! カッターで削ってみました。 初めて作るので、どれくらいの量で密度もどの位なのか分からないので、こんな感じで試してみました。 クッキングシートで、挟んでアイロンをかけます。 すぐにグニャーと溶けてきました。 // 剝がしたら・・・大失敗💦 まだ使えそうなので、剥がして再利用!! 今度は、冷めてから剥がしてみました。 もしかしたら、ツルツル面同士で挟めていなかったのかもしれません。 それも関係あるのかも分かりませんが…
ハン・ボー通り( Hàng Bồ)でボタンを選んでいるところ こんにちは。 突然ですが、ハノイの旧市街36通りをご存知でしょうか?旧市街36通りは、タンロン遺跡(世界遺産)の東側に位置します。そのエリアをざっくり言うと西側は線路横のフン・フン通り(Phùng Hưng)、北側は給水塔が有るハン・ダウ通り(Hàng Đậu )、南側はホアンキエム湖北側でシルク商品を多く取り揃えたTanmy Designが有るハン・ガイ通り(Hàng Gai)、東側は東河門東側のトラン・ニャット・デュアット通り(Trần Nhật Duật)で囲まれた辺りです。 このエリアの中に、通りごとに違う商品を扱う特色の有…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais カルトナージュナビにてコラム掲載 cartonnage-navi.com オンラインショップ elais-cartonnage.stores.jp 8月のレッスンスケジュールのご案内です。 オリンピック…
毎日暑くて、スーパーにも行っていない。 なのに急にカレーが食べたくなり、サバ缶を使ってカレーを作った。 スパイスカレーのレシピは本や色々なサイトで見ているけど、スパイスの量が少なめなんだなぁと言う印象があるので、私は結構多めに使って香り豊かな仕上がりになっています。 【材料】【所要時間約40分】 *サバ缶 1個 *玉ねぎ(横半分に切ってスライスしてレンチン600Wで10分しておく) *にんにく 1片 *しょうが 2片(サバが生臭いかもと思い多め) *トマト缶 1/2〜1缶(お好みで) *牛乳 100ml *水 150ml *クミン(ホール)小さじ1弱←無くてもよい *フィッシュカレーマサラ(ガ…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
寝室で使う収納棚を自作します。デザインは無印良品のスタッキングシェルフ風にするつもりです。何かと都合がよくなるので、内寸外寸サイズは"ほぼ"完コピの予定です。基本的に、無印のデザインをパク・・・参考にするので、仕上がる棚
// 友人にブレゼントした刺繍ブローチが活躍しているようで何より。 友人の誕生日に、彼女の推しのブローチをプレゼントした。 友人には「推し」がいる。 推し。 「大好きで大好きでキャーと思える存在」のことですね。多分。 私には「推し」がいないので、残念ながらその楽しい世界のことが身をもってはわからない。 好きなアーティストは一応いるけれど、「推し」とはまた違う感覚の「好き」なんです。 ああ、ときめきが必要なのに。 megstyle39.hatenablog.com 仕事の疲れを推しを観て癒すくらいなので、「推し」の存在は相当な威力なのだろう。 しばしば、彼女がテンションが上がった動画をLINEで…
おはようございます 今日は晴れ☀️32度予報です。 さて、ミシンキルト教室のお友だち2人とミニチュアキルト展へ行ってきました。写真は個人使用のみでしたので、載…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し完了しました! 『旦那さんの実家DIY~そして建て替え…
こんちゃ息子ちゃんに「いつの間に髪切ったん?」と、昨日のお昼にやっと気付いてもらえた ばにらデスもぅ、ここ数年ずっと指定カラーはグリーンアッシュなんだけど誰…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。ちょっとそこまで買い物に行ったら日傘が壊れてびっくりです。あららぁ、折れちゃった。まぁねぇだいぶ長く使ってるし。日傘として…
COPY CAT C.C. BEANIE Work-In-Progress 3(クラウン) ロックダウンが始まる前に、飾り用のフェイクファーのポンポンを近所の手芸屋さんや雑 […]
こんばんは!えたまこです 北欧風サコッシュたちの、着画風写真を撮ってみました 合わせたのは、ボーダーのドルマンスリーブに、マーメイドラインのコット…
エヘヘまた、ギャザリングにチャレンジしました 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:…
和紙クラフト 一日講座「桔梗」2021年 8月21日 (土)/ 9月20日(月)各日 10:00~12:00小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.net/&nbs
タティングレースのドイリーを編んでいる途中ですが、ちょっと寄り道中です。 その1 http://eastwind.sblo.jp/article/188856732.html その2 http://eastwind.sblo.jp/article/188859442.html その3 http://eastwind.sblo.jp/article/188862100.html ************* さて、今度は何色で模様をいれましょうかねー? と言っていた前回ですが。 ベースの色が暗いので、思い切って補色にしてみ…
私はトロッケンクランツのルールが少し変わる前にトロッケンクランツのレッスンも当時平行でしていた木の実とスパイスのアレンジメントを教える教室で習っていまし…
リザード皿(ムスコー命名)を磨き始めたら止まらなくなりました 裏側はサンドペーパーできれいになったけど表側が手強いγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞレース柄の細...
こんちゃ昨日の美容室から始まった頭痛は結局、夜になってもず〜っと痛いままで普段は絶対に飲まない頭痛薬を旦那にゴリ押しされて寝る前に飲みました今朝は頭痛も治ま…
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais カルトナージュナビにてコラム掲載 cartonnage-navi.com オンラインショップ elais-cartonnage.stores.jp アドバンス作品のメガネケースを お作りいただきました。…
こんばんは!えたまこです 北欧風サックスブーケのサコッシュができあがりました スカッと青い青空のようなサックスブルーに、白いラウンドブーケたち1つ…
【minne】恐竜もこっそりいるメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】やっぱり便利だったティッシュケース【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
【ぬいぐるみ】オーダー品、発送しました【minne★まあやぽっけ】
【新作制作】袱紗やメモ帳カバーを作ったハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】大きい御祝儀袋用の大きいふくさ【minne★まあやぽっけ】
【母の日ギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
【名入れティッシュケース】オーダー品のその後【minne★まあやぽっけ】
【ブックカバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れするメモ帳カバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れ】椿柄の袱紗、ご購入ありがとうございます【minne★まあやぽっけ】
【発送完了】次のオーダー品、スタート【minne★まあやぽっけ】
手描きプレートは北欧食器より実は好き昨日の記事で書いたように何か作りたい何か作ります。たまに来るなにか作りたい時期なのでらくやきマーカーで 四角いプレートに絵を描こうって事で準備を始めニトリのスクエアプレートに描こうということになり、イメージ取りをして画用紙を丸くカットして内側に●●●を描こうと思い。さぁ描こう と思ったらインクが出ない。 (´;ω;`)スカスカ一本は使いかけだけど、もう一本は新品なのに...
タティングレースのドイリーを編んでいる途中ですが、ちょっと寄り道中です。 その1 http://eastwind.sblo.jp/article/188856732.html その2 http://eastwind.sblo.jp/article/188859442.html ************* 前回、40番手のレース糸を土台にして、刺繍糸3本取りで模様を入れましたが。 もう少し、土台の糸は太くてもイイかなーと。
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
京都の生地屋さんで自分用の布を買いに行った時待ちくたびれた様子のダンナに『お父さんのシャツも作るからね〜」と言って約束してから、かなりの年月が経ってしまいましたが、やっと、今夏、出来上がりました。型紙はその生地屋さんで販売していたサンプランニングさんのアロハシャツの型紙を使っています。「好きな布で作るよ」と言ったら夫が選んだのが、趣味の悪い大柄の布・・・「無地の方が柄合わせを気にしなくていいから ...
↓のブラウス・・・偶然 昨日着ていた~生地に張りがあるので 身体にまとわりつかず空気が抜けて 涼しい~~(*^_^*) ↓の記事に書いてあった 夏の行事は早々…
いつもはリバティ生地でハンドメイドをしてますが、 今回はマリメッコMarimekkoの生地を使いました。 リビングの壁にマリメッコMarimekkoのファブリックパネルを飾りたいと思っていたのですが、 我が家のリビング、珪藻土なんです。 壁掛けはちょっと躊躇してしまいます・・・ リビングには棚もあまりないので、飾るところがないんですよね・・・ アイデア次第ではあるかもしれないのですが。 ということで、憧れのマリメッコ。 ソファーにあったクッションがカバーと共にボロボロになってきたので、 (愛犬ココのガブガブの餌食になっておりました・・・) 一新させることに。 どうせなら、生地取り寄せてハンドメ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
おはようございます 今日はくもり時々晴れ32度予報です。先週の事になりますが、ユザワヤ蒲田店へ行きました。ダブルガーゼのカットクロスを、マスク用に買いました。…
できる時に少しずつですが、お片付け続けています。今日はこまごましたものを収めている棚を片づけていました。机部分の上の段はこまごましたお道具や材料を収めていますが下のカーテンで隠している中にはプラケースが並べてあり、変わり布やレースを入れていました。それ
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し完了しました! 『旦那さんの実家DIY~そして建て替え…
こんにちは。あれ、こんばんは?まあやぽっけのあきです。今日って祝日だったのね。メモ帳カバーは裁断が済んでいるものが2つ。大好きないちごシリーズはminneへ。…
こんばんは!えたまこです 梅雨も明け、カーッと日差しが強くなると、ベジガーデンで元気になるのは…そうトマトです夏の強い日差しと共に、実がピカピカの真っ…
こんにちは。 前回、『朝顔』のブローチを作成し、それを応用して同じラッパ型の花の特徴を持つ『ペチュニア』に挑戦してみました。 刺繡を進めていくうちに、『ペチュニア』が何故か近い形の『朝顔』を飛び越えて『桔梗(ききょう)』に限りなく近付き…完成する頃には完全に『桔梗(ききょう)』になっていました(笑)。 そんな、『ペチュニア』によく似た夏に咲く花『桔梗(ききょう)』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、アレに激似だった!?『桔梗(ききょう) ブローチ』をご紹介します。
郵便局で荷物を出してから「あれ? 眉毛描いてきたっけ?」と焦ったまま家に帰り鏡を見たら描いてあったε-(;ーωーA という夢を朝方見ました §本焼き...
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
以前に作ったリバティの印鑑ケース iyuko2951.hatenadiary.jp 即お買い上げいただいてしまいましたので、 追加で作りました。 誤解のないように申し上げておきますが・・・ 決して人気作家ではありません。 まだまだペーペーでございます。 なりたいですね、人気作家。 いや作家と呼べる時がくるのだろうか・・・ 出来上がると、 私のまわりにいるリバティ好きな方が購入してくれるのです。 とてもありがたいお話です。 感謝、感謝! 今回はこの9個です。 がま口口金のカラーを2色。 アンティークゴールドとマットゴールド。 こちら口金がアンティークゴールド組。 全部、リバティのラミネート加工生…
岡輝公民館のKさんのサンプラーキルトです。サンプラーパターンにロンドンの地図柄を組み合わせてブルーやグリーンを額縁のように使ったラティスがユニークでしょ。キルトもずいぶん進みました。こんな風に柄を活かすのも素敵ですよね~もうすぐボーダーのキルトもできてき
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
こんちゃ今日から子供達は夏休みですね息子ちゃんは学校の夏期講習に申し込んでるので普通に朝から学校に行きましたウチの子は塾に行ってないので学校の講習は大変あり…
にゃーこさんよりご依頼いただいておりましたベルギーリネンパンツ スチールグレーが完成しました(*^-^*) にゃーこさん 大変お待たせ致しました☆ にゃーこさん 早く着たくてウズウズのご連絡とっても嬉しかったです(#^.^#)本日 発送準備も完了しましたのでもうしばらくお待ち下さいませ♪
簡単にできそうな布小物をつくってみました。 まずはブックカバー。 なるほど、作るのは簡単です。 しかし、結構大きいサイズの布が必要。端切れでは作れません。 そして、布のブックカバーって滑ってなんか使いにくいと思いました。 ちなみにこの渋沢栄一、買ってから数か月たっているのに、まだ上巻も読み終わっていません。ドラマは見ていません。 次に鍋つかみ。 かわいいです。 しかし、難しいです。 私はキルト綿は厚さ3センチのを使っています。そうすると、ミシンで縫うと縫い代の部分がうまく合わせられません。縫い代はカットするのが正しいかもしれませんが、検索したところそういう点を細かく説明してある作り方は見つけら…
こんばんは!えたまこです 北欧風ホワイトリーフのサコッシュができあがりました 真っすぐスクスク伸びる、北欧風ホワイトリーフリアルなフォルムなのに…
ザ・ダイソーのスパンコールヤーンで丸から編み始めるエコバッグを作りました。よーく見ないと気づかないぐらいの、小さなプラスチックの丸いのが織り込まれた夏糸です。5玉だけ買い置きしていた何年か前のここ数年はお店で見かけないので廃盤かな。可愛い糸なのに。(・Д・)ノ●5号かぎ針●中細ぐらい 参考にした本のデザインは持ち手を2本作り、結ぶタイプ私は増減なしの15段まで(24㌢)で止めて、中表に閉じてワンショルダー...
ども。*harupi-na*です夏休み1日目。昨日、父ちゃんとも〇〇ちゃん(娘)にとってこの夏が学生最後の夏休みになるんだよねぇ。。来年からは、作業所のお盆休みとかになるんだねぇ。早いなぁ。。もうそんなに大きくなったのかぁ。。そんな話をしてました。子供が成長していくってこういうことなんだなぁ。特に上の子はそう思っちゃいますよね。親にとっても初めてのことだから。なんだか寂しいな。そんな話をしてました。2学期は、作業所実習とか見学や、卒業後の進路について(3月までに決めればいいそうなんだけど)忙しくなりそうですが、その前にこの夏も楽しんで過ごせたらと思いますさてさて、今週末に迫ったイベントに向けて頑張ってるんですがなっかなか進まないでも二つ仕上げました〜人気絶大だったあの生地をモノトーンの北欧風つばき生地ほんとちょ...ミニバッグとバネポ
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。