レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
バッファローホーンのガネーシャ
昭和レトロな洋菓子店製作中~建屋組み立て作業完了~今年は早いおチビちゃん
北欧風ブラックリーフの巾着ショルダーバッグ♪
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ホープバード(スカイブルー)の巾着ショルダーバッグ♪
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
【新作制作】袱紗やメモ帳カバーを作ったハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
ホープバード(ホワイト)の巾着ショルダーバッグ♪
ブルーカルセドニー
販売開始!ハニカムpopなスマホポシェット【bloom】
ラルビカイト
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
クリソプレーズ
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
桜の紅葉。葉の色づく様も鮮やかで見どころがあります。落ち着いた色合いと落ち着きのある光沢感によって葉の風情を表し、扇子にあしらいました。 ”Cherry tree autumn leaves” にほん
冷たい雨露を受けて紅葉が進む時季。鮮やかに色づく小楢の葉を和紙の自然な色合いと感触によって表しました。 “Quercus serrata” にほんブログ村
平らに開いた花が穏やかで心和ませるの山茶花。柔らかな紙質の和紙を取り合わせて一片ごとの花びらの変化を表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 “Sasanqua” にほんブログ村
こんばんは。まあやぽっけのあきです。本日2回目の更新です。遅くにごめんなさいね。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこ…
サザンカ ヤツデ サンシモン・バイオレッ アエオニウム サンシモン キンモクセイ オキザリスボーウィー ミセバヤ ツワブキ 清見みかん 庭 ガーデニング 花 花言葉 flower Garden アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 …
岡南公民館のOさんはサンプラーでクッションを制作中です色と雰囲気の合う四枚を選んで組み合わせました。グレーのストライプがすっきりと効果的です。Oさんは以前こんなタペストリーを作られていてそのストライプ生地の残りを活かしました。「ターナバウトT」と「ダルビ
今日のコーデ ベルギーリネンパンツ オフを着ていました(*^-^*) リネンパンツといえば 私はお尻と太ももががっちりタイプで 長いことパンツ難民でした。 当時はやっていた ブーツカッ
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
リバティプリントでハンドメイド第 30号 パッチワーク&刺しゅう「いちごのバスケット①」全2回 ついに30号まできました~(^^) 三角形と四角形で作るバスケットのパッチワーク♪ 今回のピースワークうまくいくといいなぁ。。 布合わせを確認して、ちょこちょこ縫って...完成~♪ 手縫いにしようかとも思いましたが、いつも通りミシンでピースワークしました。 黄色い布とリバティの角は良い感じ♪ その部分を合わせていったら、最終的には白い布がぴったりといきませんでした^^; なんとかまわりの布がつけられそう! 縫いなおすことなく作る事ができました(^^) 今回で30号まで終了。マルチカバーの半分くらいで…
こんにちは!えたまこです 先日は、こむすびちゃんの14歳の誕生日でした今年のデコチョコは、「僕のヒーローアカデミア」のエリちゃん(下のイラスト。お借りし…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
翡翠色の石で作りました とうとう金具が足りなくなった(;'∀') ここでまた金具を取り寄せるとして材料ショップを見ているうちについつい...
design by さとこ お気に入りのワイヤーアクセサリーやっぱりバラは可愛い~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
岡南公民館のMさんの大作、二種類のパターン「ターナバウトT」と「アヒルの足跡」を組み合わせたマットです。ベッドカバーサイズで、和室に敷くマットにされます。もうずいぶんキルトが進んで、中心部分のしつけを取ったのですっきりしました。「ターナバウトT」の斜めラ
やっとくつ下のBembeが完成しました。前回、Intersectionsが完成したのは10月上旬だったので、そのときからちょっと時間がかかりすぎてしまいました……。ここのところバタバタしていて、編み
こんばんは👩🏻 ついに、スクラッチアート デビューしました✨ 私も興味があったものの 削ったゴミが嫌だな💦 と乗り気でありませんでした💧 今回は、私の母が孫と遊ぼうと 買ってきてくれたので デビュー出来ました✨ 4枚入りで、二人で遊ぶのに 専用ペンが1本しか入っていないので 爪楊枝を使いました(笑) 意外と大丈夫でしたよ!! これは、3人で分担して削りました! ワイワイ楽しかったけど 狭い!狭い!(笑) 白線を削っていくんですが 白線以外にも自分で絵を描くように 削っています✨ フルーツの木を描いたら 娘も美味しそうな実を足してくれました👧🏻 娘は、見かけると欲しがっていたので 体験出来て良か…
リバティプリントでハンドメイド第 29号 刺しゅう「緑のフラワーベース」 今回は、先にまわりの布をつけてから刺しゅう図案を写しました。 一晩で刺しゅうしちゃおう~(^^♪ と思っていましたが...目が疲れてきたので次の日に。 もうちょっとだからと進めてしまうと、目の疲労度が気になるお年頃。。。 翌日残りを仕上げました。 時々やってくる1色刺しゅう。 シンプルで好きです(^^) パッチワークがない分、きれいにできた~と思えるのもいいです(#^^#) 5格子の出来栄えは・・・ だいたいいつもと同じ^^; どこかしら角が合いません~! 「緑のフラワーベース&5格子」完成~♪ 今号の「はぎれを生かして…
リバティプリントでハンドメイド第 28号 アップリケ&刺しゅう「マカロンとコンポート②」全2回 マカロンをアップリケ♪またまた、型紙を一緒にアップリケする手法です! 今回はアップリケのモチーフが大きめなので型が抜きやすかったです(^^) 上下の布を縫い合わせて完成。 リバティの位置が、いつもと違います。。。 柄の違うものを左右に配置していたのが、上下で違う柄になりました。 全体像がどうなるのか楽しみです! 5格子は角が合わないところが多かったなぁ。。。 5格子を作るスピードは安定してきたので^^ あとはもう少し角が合うといいなぁ。 作成時間の目安:3.5時間 使用リバティプリント:カペルRE、…
11月20日の刺し子教室。順調にお申し込みも入り、残席も午後の刺し子ふきんクラスだけとなりました。ありがとうございます。このワークショップに合わせて、賑や...
今週のお題「秋の歌」 こんにちは。 肌寒い季節の到来と共に急に食べたくなる今が旬のきのこ。 種類を問わなければ一年中、スーパーで数多くのきのこを見ることができるようになりましたが、何故かこの時期になると思い出すベトナム(ハノイ)のきのこ鍋 ♪ 毎年、友達を誘って食べに行った、きのこの種類、量共にたっぷりのきのこ鍋を思い出しながら『きのこ』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました(笑)。 今回は、思わず歌いたくなる『きのこ ブローチ』をご紹介します。
こんにちは、フーライです!いよいよ明日から開催のデザインフェスタvol.54に参加しますので情報を告知していきます!1年ぶりのデザフェス、1年ぶりのイベント参加です!✨2021年11月13日(土)14日(日)両日出展。東京ビッ
さかみちさんの、 『タティングレース便り 〜 アトリエさかみち 〜』 https://atsaka.exblog.jp にて、 現在『秋の段染め祭り』 https://atsaka.exblog.jp/32462719/ 開催中です。 私も参加したくて、挙手しましたー! そして、勝手にTALしますよww みなさんも、一緒に編みませんかー?ヾ(*´∀`*)ノ ************* ようやく、出来ましたー(*^ω^*)
こんにちは!えたまこです 北欧柄サコッシュたちの着画風を撮ってみました トップスは、UNIQLOのダブルフェイスプルオーバー落ち着いたグリーンで、昨…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
design by grandir バイオリンなど楽器は形もおしゃれで人気の作品です~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:…
イワタニのサイレントミルサーとクラッシュミルサーの違いをまとめています。サイレントミルサーの特徴朝や夜でも騒音を気にせず安心して使えるミル・ミキサーです低騒音設計・・・約55dB※60dBが静かな乗用車や普通の会話、デパート内、50dBが静かな事務所の中、エアコンの室外機音新開発カーッター・・・新開発4枚刃で粉砕力がアップ※冷凍食材、氷、ナッツ類も粉砕可能電子レンジ対応のガラス容器を採用※ジュースのように野菜を粉...
火曜日クラスのSさんのサンプラー「縛り星」です。個性的な柄使いでシャープなラインが強調され面白いパターンになりました。Fさんの「幸運のクローバー」のタペストリーは花のタペストリーといった方がふさわしくとても色使いが綺麗。ボーダーは生成りの小さなドットです
こんにちは、うさ三郎です。JOANNで買ったフリース生地を使って、ノーカラージャケットを作りました。パターンは「きれいめカジュアル服」から。大人っぽいチェック柄を選んだおかげか、フリースっぽくないオシャレな仕上がりになりました。前見頃と袖の柄合わ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
トマトの木 こちらも寒くなって家の中にいれているのですが 大きいー! ひまわりのようなサイズです( ゚Д゚) そして部屋が暖かい
今年秋にopal毛糸をドリームで買って、 ネットで色々調べたら、 opal毛糸の帽子が過去にすてきにハンドメイドで放送されていたと知りました。 ふと、この本持ってる!と家にあるのを確認したら、 載っている腹巻帽子を作ってみたくなり 材料揃えて編み始めました😊 刺し子は、キリがついたので、 しばらく編み物しようと思います。 買ったのは、 梅村マルティナ気仙沼アトリエ株式会社の ウェブショップ。 kfsamimono.com 色とりどりの、ほかにはないカラーの毛糸に心奪われます。 近くのドリームやイオンにも opal毛糸は売っていたので、 買った1つの毛糸に合わせて もう1玉買って作ろうかと思いま…
おはようございます 今日はくもり時々雨17度予報です。まもなく、キルトジャパンコンテスト作品展があります。東京ドームがなくなったので、今年から日程が変更になり…
お肌が気になる季節!蜂蜜やローヤルゼリーやプロポリスが染み込んだミツバチ達の巣「蜜蝋」と、シワや...
↑ ↑ 上のカラフルツリーを 孫と一緒に嬉々として作ったのは もう3年も前の事~~最近は折り紙など 見向きもしなくなったーーゲームや パソコンのユーチューブが…
job アメコカ州コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル コッカ村 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft handpaint moppy SHOP 犬雑貨 お店 おやつ お菓子 仕入れ 絵の具 米国 …
前日、インスタ友さんを、ナショナルハンディクラフツミュージアムへご案内~。インスタ友さんは、とりわけ刺し子の世界に取り込まれ、意識埋没夢世界没頭…。そんな姿を見ながら、ご紹介してよかった…とシアワセ~な気持ちになりました。今回の私は、ブロケード・錦織りにフォー
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
design by さとこ 季節外れの向日葵です~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。…
久久々々にスーパー(いつもは生協)で買った食パンに付いてた パンクリップでマステ猫を作りました マスキングテープの剥がし始めをマークしてくれる...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
家の中に取り込んだ ハイビスカスの花が咲きました(*^-^*) 今年は、挿し木でハイビスカスの苗も増えてきているので 冬越させて 来年たくさんの花がつけばいいなと楽しみです☆ &nbs
おはようございます 今日はくもり22度予報です。 ちょっと編み物を放置して、Tula Pink のベッドカバーのキットにいよいよ取り掛かります。キングサイズな…
こんばんは!えたまこです 北欧ハウスのサコッシュが出来上がりました 版画のようなモノトーンのラインと、アイスブルーの組み合わせがカッコイイ北欧ハウスど…
新しく届いた布のご紹介の続きです。前回思い込みでKEI FABRICの布をYUWAの布と書いてしまっていました。今日気がついて慌てて訂正を入れたのですが、申し訳ないことでした。これからは気をつけたいと思います。この布を広げてしっかりと文字を読み、気がついたんです。
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。