レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【ヨーロッパの手編み 2019年秋冬号】グラデーション毛糸で編む、ドットのアランニットカーディガン
帽子原型からの帽子製作
旅のお供
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
芝桜満開
編み物 透かし編みのバッグ♪
【衣の自給自足を目指す】棒針のストレスをかぎ針にぶつける
キッチンペーパーカバー完成
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
後ろ身頃完成&昭和記念公園散歩
【完成したもの】ARAN&BRIOCHE PULLOVER
【完成したもの】ラグランカーディガン こども用
#思い出の曲おしえて
ソックス・・・両足完成
こんばんは!えたまこです 北欧風ワイルドフラワー(ブルーグレー)のサコッシュができあがりましたこの生地でふくふくサコッシュは作っていましたが、長方…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい…
design by さとこ間に合って良かった 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
和紙クラフト 一日講座「額紫陽花」2022年 4月30日 (土)/ 5月3日(火)祝日各日 10:00~12:00小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.
白い小さな粒状の花が多数付いた花穂が清楚な二人静(ふたりしずか)。花穂が2本付く個体が多いことから二人静と呼ばれる山野草です。細やかな花と葉の対比が新緑の季節の花らしい山野草を和紙の取り合わせ方と和紙
残暑の頃、慎ましい小花を多数咲かせて涼しげな風情で心和ませるシュウカイドウ。薄紅色の優しい花の付き方に味わいがあります。動きのある独特な形状を柔らかな和紙の色合いとしなやかさによって表しました。 “H
こんにちは、うさ三郎です。そういえば、2019年にラベリーに会員登録していたうさ三郎。渡米が決定して、アメリカに行くならアメリカのパターンで編み物がしたい!と登録したのだったと思います。その後、渡米の準備やら渡米やらでバタバタで、登録したことすら忘れ
火曜日クラスのSさんのサンプラー「なんでもかんでも」です。とてもきれいな色合い。春を想わせますね。いつもブログで公民館クラスのパターンを楽しみに見てくれていて、今回はそれが全然見られないから困ったわあと笑われていました。私も一月にパターンを渡したまま会え
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは! 夢工房 ますいゆりこです。午前中の郷土資料館、 古文書修補作業の見学が変更…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。小…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。小…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ コンバンハ〜😉 ハワイアンなティッシュボックスカバー…
朝起きると、ベンチが出来ていました。 石の廃材と、ウッドデッキの解体したものを組み合わせて 仮置きしたそう。 影の向きが、時間ごとに趣があって 個人的にはとってもいいなぁと思います(*
今日は、北京オリンピックの フィギュアスケート🛼男子シングル ショートプログラム見てました。 羽生結弦君は、最初のジャンプは残念😢 あとは、とても素晴らしかった🥰 宇野昌磨君も鍵山優真君も ステキな演技で惚れ惚れ🥰 3人ともフリーに期待です💕 昨日の高梨沙羅さんの、 ジャンプ1回目失格には驚きました。 ルールの詳細まで知らないから、 どんなルールで失格なん?と思いましたが、 今日は、テレビで詳しくしてましたね。 テレビを見ながら、私もウルウルきてました。 オリンピックのテレビを見ながら、 今日は編み物してましたよ。 オパール毛糸で、靴下を編んでいます。 毛糸はKFSセレクション KFS130で…
こんばんは!えたまこです 北欧風フラワーアレンジのサコッシュが出来上がりました 薄いグレーをベースに、イエローのブーケと白い大きな花が咲くデザイン…
おはようございます 今日はくもり25度予報です。 ベッドカバーのキルティング落としキルトが終わりました。表から見てもわからないので、裏の写真を撮りましたが、…
シルバー オブシディアン☆石とマクラメフードブロガーの楽しい毎日ですがcafeアカリヤって名前で天然石のアクセサリーなんぞを作っている自称作家でもあります。c…
雨から曇りにお天気は少しずつ回復中です☁☁☁ 今日も朝からサクッと、早歩き ほぼルーティンになっています 嬉しい小さな習慣です(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) ティーバで「ミステリーというなかれ」を今週も楽しみに見ながら リビングでランチをいただいたところです😋🍴💕 さて、今日は 1...
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい…
イースターセブンの野原です。 先日、当店スタッフがラジオを聞いていた際、 気になる投稿を耳にした...
オリンピックのジャンプ団体!一体どういうことなの??なんか 計測に ウラがあるの? 意図があるの?高梨選手が可哀そう過ぎーーーそれでも メンバー4人は 立派…
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
【あいことばクーポン】やっぱり便利だったティッシュケース【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
【ぬいぐるみ】オーダー品、発送しました【minne★まあやぽっけ】
【新作制作】袱紗やメモ帳カバーを作ったハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】大きい御祝儀袋用の大きいふくさ【minne★まあやぽっけ】
【母の日ギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
【名入れティッシュケース】オーダー品のその後【minne★まあやぽっけ】
【ブックカバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れするメモ帳カバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れ】椿柄の袱紗、ご購入ありがとうございます【minne★まあやぽっけ】
【発送完了】次のオーダー品、スタート【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】桜のふくさをいくつか集めてみました【minne★まあやぽっけ】
ただ今冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 今回は絹の冷え取り靴下を絹の糸でダーニングしています。今までは素材がわ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺とっても可愛いです〜😍💕💕✨…
こんばんは!えたまこです 昨日キジキジさんのインスタで、北欧風ノルディコガーデンのぷっくりタックバッグをご紹介いただきましたありがとうございます …
こんちゃ昨日は久しぶりに歩き疲れて早く寝ようと思ってたのに息子ちゃんに「一緒に鬼滅見ようや!」と言われ(毎週付き合わされるww)結局、12時過ぎに寝ましたな…
生徒さんの作品紹介『不思議な形の小物入れ』 いつも元気で明るいW様 黒のエピ柄のスキバル黒色の起毛紙グレーの布モノトーンの組合せで『不思議な形の小物入れ』を作…
石とマクラメ@cafeアカリヤ2点のお求めをいただきました。ありがとうございます。当方での石は全て1点ものになります。ご興味のある方はお早めに。
こんにちはこんばんは! たなかさんちの中の人たなかさんです。 前回の記事に続き、今回も委託販売でお世話になっている素敵なお店をご紹介★ 目次Infini(アンフィニ)さん店内ぐるりと色んなハンドメイド作品が集結!【o […]
レジン アクセサリーの超基礎!初めの一歩を解説!» こんにちはこんばんは! たなかさんちの中の人たなかさんです。 いざ実践!レジンアクセサリーの第一歩! と» Tanakasan-chiのハンドメイド 2022-02-14
東武鉄道 東武東上線 上板橋駅に3つの店舗があるハンドメイドギャラリー日向箱さんをご紹介!» こんばんはこんにちは! たなかさんちの中の人たなかさんです。 今回はTanakasan chiがお世話になっている委託販売先のご紹介です★ 目次【日向箱 1号店】【ギャラリーカフェ日向箱(3号店)】【推しポイント】 【日 […] » 2022-02-07 » Tanakasan-chiのハンドメイド ハンドメイド委託販売~日向箱さん~
レジンアクセサリー製作について・100均グッズから始めるレジンアクセ制作HOW TO・委託販売のお話などなど » ハンドメイドショップTanakasan chi 1月の新作ちゃんのご紹介!!! ほとんどが1点ものの作品です。 画像をクリックすると販売先(Minne)へ飛びます。 おめかし待機中のカボションちゃ […]» Tanakasan-chiのハンドメイド
レジンアクセサリー製作について・100均グッズから始めるレジンアクセ制作HOW TO・委託販売のお話などなど » ハンドメイドショップTanakasan chi 1月の新作ちゃんのご紹介!!! ほとんどが1点ものの作品です。 画像をクリックすると販売先(Minne)へ飛びます。 » Tanakasan-chiのハンドメイド
ハンドメイドショップTanakasan chi 1月の新作ちゃんのご紹介!!! ほとんどが1点ものの作品です。» Jan. New Item!① 2022-02-14 » Tanakasan-chiのハンドメイド ハンドメイドのおはなし
さぁ!レジン本体を作る準備は万全! ここからはどのようなデザインにしていくのか装飾するアイテムを準備していきます。 必要な物その③ 装飾するパーツやカラージェル 参考までに私が最初に買い揃えたものをご紹介していきます。 […]» ようこそレジン沼へ③ » 2022-02-07 » Tanakasan-chiのハンドメイド ハンドメイドのおはなし
レジンアクセサリー製作について・100均グッズから始めるレジンアクセ制作HOW TO・委託販売のお話などなど » さて、意を決してレジンクラフトを始めようと決意したたなかさん。 今日からアテクシもオシャン女子の仲間入りだ» Tanakasan-chiのハンドメイド
レジンアクセサリー製作について・100均グッズから始めるレジンアクセ制作HOW TO・委託販売のお話などなど» ーーその日は突然やってきた。 私が折り紙でバーンスターを作っていた時のこと。 あわよくばこのペーパークラフトで » Tanakasan-chiのハンドメイド ハンドメイドのおはなし
レジンアクセサリー製作について・100均グッズから始めるレジンアクセ制作HOW TO・委託販売のお話などなど » 数あるブログの中から、Tanakasan chiをご覧頂きありがとうございます☆*゜ Tanakasan chiという屋号でアクセサリーやガーランド等のハンドメイド商品を販売しているたなかさんと申します。 現在はネット販 […]» Tanakasan-chiのハンドメイド
金子俊雄さんの「オールシーズンのメンズ服」より、トランクス2枚目 出来上がりました。 今週は気温もやや下がって涼しくなり、現在22度。 過ごしやすいお天気です (^ ^) […]
猫顔。取り出すときの表情が あかんべーニコニコしてしまうデザインです。置いては売り切れ、を繰り返していた商品ですが今回は、久々にある程度の数を一気にUPし...
ミシンキルト教室でセルティックを習いました。ハンドの講師科でセルティックは経験ありますが、ミシンでは初めてです。ハンドで1つ作ったことがあるのでミシンでは少し凝ったものにしようと思いまして・・・土台布を1枚布ではなくピーシングしました。デザインも自分で考
クチュリエさん 20周年特別企画だそうです。9ヶ月にわたって 少しづつ図案(チャート)をアップして下さいます。全体像がわからないまま、刺していくこの企画SAL (Stitch A Long の略 )長く刺す、という意味だそうです。刺していくと、フクロウ、リス、オオカミが現れて、ついつい針が進みます。今回は、うちにあったジャバクロス55(14ct)に25番コスモ刺繍糸 2本どりでします。興味のある方は、クチュリエミステリーフォ...
節分 塗り絵 RW BLACK BUFF バフ 鬼 お多福 豆まき 鍋 IH 差入れ お土産 頂き物 マリトッツォ キウイ スイーツ おやつ お菓子 グルメ tea time 洋菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル…
おはようございます。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。